![]() |
![]() |
![]() |
信州 NEWS WEB「求む軽トラ!」農地の片づけ進まず
12月06日 17時31分の報道を聞いて
こりゃ馳せ参じないわけにはいきませんね!
ということで長野市穂保・津野地区へ行ってきました。
いろいろ調べると
災害支援に参加する場合は高速道路が無料になる申請書があること
がわかったり、必要な道具の一覧があったり
帰りには「JAながの」の計らいでガソリン5Lが無料だったり
更には、リンゴのお土産をいただくなど
ボランティアに対する援助が充実しているのですね。
みなさん、もくもくと手や体を動かしながら
大変な作業の中でも時折充実感を示す笑顔が見られます。
被災された場所は想像以上の状況ですが
やった分だけは確実にきれいになっていくので
一つ一つの活動に力が入ります。
軽トラを持って行った私の今日の仕事は
津野地区のリンゴ畑周辺に出されたごみを
ひたすら軽トラに載せて、ごみ集積所へ運びます。
濡れた布団類の重いこと、
至る所にくぎが出ている木材は十分注意しないと
けがのもとになる感じで苦労します。
最初に出会った山もりのゴミの場所を一日かけて
6・7台の軽トラで4,5回。延べ30回以上の搬送で
どうにかきれいにしてきました。
参加者は名札にカタカナで記名しますが名前を覚えるわけでもなく、どこから来られたのかも聞く時間もなく、ただただ廃棄物との格闘です。
持ち物一覧にあった、バールや鋸が有効に活用できました。
チェーンソーも持っていけばよかったかな?
1日のつもりで参加しましたが
行ってみると、皆さんの笑顔ややり遂げた感が
山頂に到着した姿にかぶります。
今日も雪が降る前のこの土日が勝負。
軽トラ求む!!の声や文字を見ると、
山へ行っているわけにはいかず、
明日も長野市へボランティアへ出かけることにします。
飯縄山・高妻山・戸隠連峰が明日もお願いねと言っているようでした。
軽トラ大好きなおんちゃんが
愛車とともに輝ける場所を新たに見つけた感じかな?。
写真説明
穂保のカインズとUパレットの駐車場は水害のためゴミの集積場に
被災家屋は想像以上。様々な廃棄物を分類別に何度か運び込みます。
松代のSAから見る飯縄山方面がとてもきれいで、
明日もお出でよと呼ばれているようでした。
お疲れ様でした!!!!!
こんばんは、kintakunteさま
受付に行ったら即農ボラへ
軽トラならではの仕事がたくさんありました。
社協?農協のような営利団体?
よくわかりませんが言われるままに
走り回っていた感じです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する