|
![]() |
|
めったに見られない動物や鳥に会えること
カモシカに会ったり、ヤマセミに会ったりしたときは
思わぬ興奮をするものの、それを写真に納めることは
会うこと以上に難しいものです


高山植物の写真撮影が好きな私も


出来れば3山行で、1つぐらい動物撮影が出来たらと願うのですが、
これはなかなか実現しません。
昔の写真を見ていたら、いくつか貴重な動物写真を発見しました。
今月山行へ行けないストレスを、
こんな日記や、昔の記録アップでしのぎます。


1枚目は、やまびこ荘で撮影したモモンガ。
2枚目は、金峰山山行中のオコジョ
3枚目は、しらびそ小屋のリスです。
こちらのアドレスは、1993-06-17の本沢温泉泊山行。
しらびそ小屋でのリス撮影はこのときのみ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-273926.html
aonumaさん こんばんわ
難しいですねー、後で思うと一番記録しかった時は中々写真で残せませんね。この間aonumaさんが落ちて埋まった時とかはね
あそこの写真も撮って置きたかったですが、その時はそれどこでないんですね。クマの写真も撮る余裕が有りませんでした
オコジョは平標山で見ましたが構えるのが遅く写せませんでした。カモシカは動きが遅いので合えば写せませすね。
こんばんは、yumesouf様
山行中取りこぼした写真は多々ありますね。
確かに先日のあの迷い道は画像に残しておくべきでした。
熊にカメラを向けることに関して
諸説ありますが、やはりまずは身の安全が図れる距離を確保することですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する