![]() |
![]() |
|
花の水くれをし、里山へ行こうか…?と車を走らせると
しなの鉄道沿線にはカメラを担いだ人だかりが見られます。
あっ、そうだ169系のラストランがあるんだった。
早速時刻表を調べ、最寄りの浅間山の見える場所へ…。
軽トラの屋根の上に上り、自分だけのベストポジション設定。
さてさて、追っかけが始まります。

浅間山をメインにしすぎたら、電車が小さくなってしまいました。
続いて、軽井沢駅での撮影会。


電車だけの写真もいいけど、人だかりのある方が臨場感がわきます。
帰りにいまひとつ。今度は電車も大きく写そうとしたら、
軽トラの上に立っているのが目立ちすぎでした。
湘南カラー?・。あまり私にはなじみがありませんが、
追っかけしている人は多かったです。




そこまで、必死だったわけではないのですが、
子どもの頃、蒸気機関車を追いかけていたころの
緊張感やら達成感を感じました。



私も今日しなの鉄道沿線で鉄道ファンを見かけました。
何かイベントがあるのかな?と思っていたらやはり。
さすがaonumさん、山と鉄道の撮影ポイントを
頭の中に入れてあるんですね。
先日の急行「さかき」の記憶が残っていたので、
もしやと思って調べてみました。
今日がまさにラストラン。
ヤマレコに載せるにはやはりお山がないと物足りません。
見慣れた形の浅間山を入れる場所はこの辺りかな??
と、常日頃からチェックはしておりました。
浅間山が見えてほっとしております。
今日の新聞に記事が出ていましたね。
「車の上に立ってカメラを構える人や、」
とありましたが、aonumaさんだったんですね
特に鉄ちゃんではないのですが、29日に美ヶ原から東部湯の丸ICを目指している道路(田中駅付近)で、跨線橋からカメラを構えている人を見かけたので、SLでも走るのかな?と思っていました。この日記で謎が解けました。
sakusakuさま。信毎の朝刊見ました。
軽トラの屋根の上は目立ちすぎだったでしょうか?
地元裏道コースですが、通り過ぎる方が笑いながら走っていきました。
こんばんは、n7548kwさま。
謎解きに役立てて光栄です。
お山は登るだけでなく眺めるのもいいものです。
こうやって好きなものが組み合わさると更に嬉しくなります。
169系って大糸線や中央本線でよく走っていた電車ですよね!
どうも最近見ないなと思っていたら引退とは!
あの青い無駄に暖房が熱いフワフワシートが結構好き
でした!
時代は流れ流れていますね。
浅間山をバックに169系、妙に似合っています!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する