![]() |
くだらないこと書いちゃいます。
じばらく山に行けてないので、徒然に。
先日、なんとなく録画してあった山番組を見ていた折。
モンブランが出てきた。
モンブランとはフランス語で「白い山」のこと。
うんうん、聞いたことあるよ〜。
で、フランス側の展望台から見た、穏やかな山頂の山容が映った。
おや?
なんか、室堂から見た白山の御膳峰に似てるような?
いやぁ、妄想だろ、それ。。。
でも、やっぱり似てなくもない。。。かな?
ん?
でも白山って。。。白い山って。。
そうか!
白山、フランス語読みではモンブランではないか!!!
ミシュランのグリーンガイドのフランス語版には直訳として「モンブラン」と記載してもらおうではないか。
いや、いくらなんでも日本の山をあちゃら語で読ませることはないわなぁ。
でもそうかぁ。
あれは「モンブラン」なのかぁ。
我が地元に「モンブラン」があるのかぁ。
無性に本家「モンブラン」に親近感がわいてきた。
白山市、シャモニーと姉妹都市結んでもいいんでは?
同じモンブランを有する市として(笑)
あ〜、なんか、ほんっっとにどうでもいい、妄想話でスミマセン!!!
アホらしいと思われた方、呆れた方、読んで損したと思った方、
大変失礼しました〜〜〜

わかります〜
書かずにいられないそのお気持ち
地名で言うと、どうしても英語表記になるとMt.HAKUSANになったりして、山白山じゃないか!山本山か!
とか、しょーもないことが気になってしまいます
という、便乗お目汚し失礼いたしました
muniさん、いやいや、妄想お恥ずかしい
たしかに、英語表記では 山白山、山立山ってなっちゃんですよねぇ。
富士山は山富士、でかろうじて免れてる?
モンブランですよ、モンブラン!
ぜひ、オラが故郷のモンブランにお越しくださいね!(笑)
coral_reefさん、こんばんわ。
確かに白山はモンブランですよね。
堂々と日本のモンブランといっても
いいんじゃないかと思います。
標高は負けるけど、山岳信仰の旧さでは
圧倒してますからね。。
s-katayamaさん、ありがとうございます!
単なる直訳ですけどね。
そうなっちゃうんですよね。
モンブラン、欧州最高峰くらいしか知らないんですけどね
日本とは宗教観が違いますから、白山のように崇めるのではなく、
おそらく恐れる対象だったのかもしれませんね。
マッターホルンも悪魔が住んでるって思われてたくらいですから。
地元の雄、白山、大切にしていきたいです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する