ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > coral_reefさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2019年 08月 31日 08:52未分類

白山 南竜ヶ馬場 テント場休止

他でも情報提供されてると思いますが。 今朝の地元新聞記事より。 白山の南竜ヶ馬場のテント場が、クマ出没によりしばらく休止とのこと。 白山の登山計画されてる方はご注意。
  1 
2016年 05月 18日 00:39未分類レビュー(書籍)

昭和中期・白山資料

父親から貴重なものを譲り受けた。 昭和37年(1962年)、地元の新聞社、北國新聞社が発刊した「白山」。 昭和中期の頃の白山の資料である。 当時の地図も付録としてついている。 登山史だけでなく、地質学、生態系、植生系、気象、周辺の歴史、民俗学、宗教的背景などなど、非常に多くの貴重な内
  12 
2016年 02月 03日 23:27未分類

日本のモンブラン?

いやもう、どうでもいいことなんです、ほんと。 くだらないこと書いちゃいます。 じばらく山に行けてないので、徒然に。 先日、なんとなく録画してあった山番組を見ていた折。 モンブランが出てきた。 モンブランとはフランス語で「白い山」のこと。 うんうん、聞いたことあるよ〜
  35   4 
2015年 07月 05日 00:58未分類

もし梅雨がなかったら

梅雨ですね。 天気が不安定、雨がパラパラ、ジメジメ。 せっかくの休みも雨がふり、山にも行けない、行ってもテンション下がる。 早く、梅雨が明けないかなぁ、 てか、梅雨なんてなんであるんだろ、なければいいのに。 なんて、つい思ってしまう。 でも。。。 ちょっとまてよ? ホ
  23 
2015年 02月 24日 01:18未分類

国土地理院の3D地図がチョー面白い!

すでに知ってる方も多々いようかと思う。 登山をやってる方は、大なり小なりお世話になっている国土地理院。 そう、地図である。 点の記の柴崎芳太郎氏が所属した、陸地測量部から今に至り、日本の国土を測量し続けてきたあの国土地理院。 1/50000、1/25000の地図は我々山を登る人間にと
  71   4 
2014年 01月 26日 17:02未分類

腰のヘルニア手術(専門医診察は重要!)

腰のヘルニアの手術を受けました。 このレコの日記にも、腰や首のヘルニアで悩まれてる方が大勢いらっしゃるようです。 とりあえず、参考になれば。 昨年、11月の終わりのころ、 朝目覚めたら左の骨盤から臀部にかけて強烈な痛み。 とりあえず会社に行ったものの、痛みが酷くなり早退。 それからの
  59   2 
2013年 07月 07日 23:17未分類

黒部ダム50周年イベント

今年は黒部ダムが完成して50年だそうである。 そのため、色々なところで記念イベントを行っているようだ。 その一つ、黒部市が企画したイベント「黒部ダムを探る」の特別講演に行って来た。 はい、私、自他ともに認める黒部マニアである。(笑) 場所は宇奈月にある「黒部市歴史民族資料館」。 講
  7 
2012年 01月 06日 02:29未分類

昨年の山行振り返り

遅ればせながら、みなさま謹賀新年 m(_ _)m ご多分に漏れず、食って寝ての正月を満喫。 本来なら、スキー三昧の予定であったのだが、 クリスマスに八方尾根にスキーに行った際に、すでに持病となっている膝の痛みが悪化。 水が溜まって大変なことに。 とりあえず、年末ギリギリに注射を打っても
  3