ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 日記一覧

日記一覧

ヤマレコに登録されている日記一覧

2010年12月09日仕事 ヤマレコ限定
2010年12月09日たわいもない日常 全体に公開
12月もだいぶ過ぎましたね。冬に向けてカラダの方も準備中です。アイゼン、スキー、スノーシューをつけると、足が鉛のように重くなります。クマと、おも...
2010年12月09日未分類 全体に公開
昨日まで近畿の山に積雪の情報(大峰山系は別にして)は無かったので、新しく買った冬靴を馴らしに近場の金剛山に行ってきた。登山口に着いた途端、大粒の霰が!!!...
4
jiji
2010年12月09日高山植物 全体に公開
岩梅(イワウメ科イワウメ属)7月17日仙丈岳頂上付近の稜線。花の形が梅の花に似ていることから命名された。高山帯の岩場に生育。草...
2010年12月09日下物 ヤマレコ限定
2010年12月09日安曇野 全体に公開
夏は冷たく、冬は温かい明科御宝田の湧水・・。今年もお菜や大根を洗う姿が見られる。...
2010年12月09日バックカントリースキー&テレマーク 全体に公開
本日、ケツの話題で下世話なコメントをしてしまった罪滅ぼしにケツの話題をおひとつ。今日、手塚治虫直筆のでっかいイラストが受付のところに飾ってある、八重洲の某大...
2010年12月09日 全体に公開
(すっかり頭ん中クリスマスモードxmasなんで・・・)去年のクリスマスイヴの話なんですけど、会社帰りの横浜線train...
3
slime
2010年12月09日山道具 全体に公開
本日、またもやお昼休みに山道具屋さんへ行って雪崩ビーコンを眺めてきました店員さんと相談しながら実機を持ってみると自分「ピープスフリーライド(23100円...
3
daiz
2010年12月09日登山風俗史と山道具ストック 全体に公開
昨年の秋、越前岳に登りました。倅と一緒です。倅が小学生の頃、よく連れて山に登りましたが、それ以来数十年ぶりの同行でした。やはり若い人のペースについ...
2010年12月09日未分類 全体に公開
いつも通りの車通勤進行方向の志賀高原は雪で白くなってる。車の中でコロラド300のスイッチオンカーナビとして使ってみる。感度は良好、画...
2010年12月09日日記 全体に公開
先週登ってない。山行きたい。日曜日早朝高尾山→ボルニー→スラックラインとかやっちゃうかなぁ丹沢でもいいけど、そっからボルニーが大変なんだよぅ。。。...
2010年12月09日記録 ヤマレコ限定
2
sauda2
2010年12月09日折々の花 2010 全体に公開
蚤の綴り:ナデシコ科ノミノツヅリ属(Arenariaserpyllifolia)建物に寄り添うように咲いていた。サイトには「か弱い姿ではありながら、...
2010年12月09日家電 全体に公開
昨年から名刺を入れていた机の引き出しが満杯になり、それ以降整理できずにたまっていく名刺・・・この4月からパートナー対応の新しい部署に異動になり、整理できずに更に...
2010年12月08日リハビリ(筋トレ) 全体に公開
左ひざの痛みは全くなくなりましたが、右ひざの横裏に違和感が残っています。マッサージで押さえるとちょっと痛みがあります○ウォーキング舗...
2010年12月08日ボルダリング 全体に公開
二週間ぶりに職場のナカーマとボルダリングにいってきました(通算5回目)このジムは一日中いても1000円ポッキリという激安価格!ブロック(人工岩?)に...
2010年12月08日自然 全体に公開
犀川の土手にチガヤの穂が光っていた。春,子どもらはまだ鞘から出る前のチガヤの柔らかい穂を口に入れ、くちゃくちゃと噛みながら歩いた。やや青み...
4
nobou
2010年12月08日未分類 全体に公開
忙しい。。。ココにもこられない日々;;そんな忙しいなか、野暮用で築地市場に行きました。築地市場にもクリスマスはやってきています。...
2010年12月08日季節の移ろい 全体に公開
今年から仙台に引っ越してはや8カ月...仙台の冬の風物詩・光のページェントが始まりました定禅寺通のケヤキ並木をライトアップしてます車で通り抜ける...
2
ANIKI
2010年12月08日未分類 全体に公開
どうしよう!これじゃ、水攻めだ〜!私は個室でパニックになった。どうにかしてこのピンチを切りぬけなけ...
2010年12月08日ちょっとひと息? 全体に公開
moonreikaさんのボンレスハムに対抗?してみました暴れるティッシュボックスムービーもあるんですけど・・・どこいったかなー?まずは左写...
5
tszk
2010年12月08日よもやま話 全体に公開
高山も流石に12月に入ると日中、朝晩もかなり寒くなりましたそれに伴い街中も静かなもので、ウチの店もぶっちゃけ閑古鳥が鳴いており、今年...
2010年12月08日 全体に公開
プロフィール写真に何を貼り付けようか悩んでました。とりあえず、継鹿尾山寂光院の紅葉を使ったんですが、もう時期が終わりだし・・・他の人みたく高い山の写真な...
2010年12月08日グッズクライミング装備 全体に公開
部屋でいつも転がっているザック、登山用グッズの収納場所に困っていたので、ストライクな収納棚を探しました。スノーシューやアイゼンも横のバーに掛けら...
2010年12月08日健康 全体に公開
寒さが厳しくなると、美味しくなるのが冬の野菜たち。白菜、ネギ、大根、ほうれん草たち。ネギが今日のメイン野菜。今日のメインディッシュの肉の生姜炒め...
15
citrus
2010年12月08日山話 全体に公開
車内で秩父錦(純米無濾過限定酒)を呑みながら書いてます(*^□^*)今日は雪山を楽しませて頂きました。甘いと言われるかも知れないけど…トレースの全く判らない...
2010年12月08日ヤマレコ 全体に公開
ヤマレコのルート表示のyahoo地図やgoogleの全ルート地図やEarthなど地図に自分の歩いた道が赤線で記録されるのが気に入っていたのだが、ふとその下の「高...
2010年12月08日山の本書籍 全体に公開
雪崩事故について、関係者への取材から雪崩発生前の山の状況、雪崩発生とその時の行動と心理状況、捜索救助に至るまでの経緯について克明に描かれています。雪山登山だけで...
4
daiz
2010年12月08日ひとりごと 全体に公開
現時点での理想の山を書き留めてみる。前提条件は長男を連れての登山である。・短い→コースタイムで1時間が今のところ長男殿の限界と思われる。...