また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1000087
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

快晴!スリルある崖登りも…!日本二百名山・乾徳山へ

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:39
距離
11.0km
登り
1,281m
下り
1,285m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:18
合計
6:35
9:53
9:56
40
10:36
10:37
6
10:43
10:44
5
10:49
10:49
18
11:07
11:07
3
11:10
11:10
22
11:32
11:33
28
12:01
13:01
5
13:06
13:07
60
14:07
14:07
44
14:51
14:59
32
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八王子駅に集合、車で乾徳公園駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
頂上近くからの鎖場は要注意
それまでは特に危険な箇所無し
乾徳公園に駐車しスタート!

快晴!!最高のコンディション!

沼君は新品のジャケットで決まっております(^^)
2016年11月05日 09:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
11/5 9:08
乾徳公園に駐車しスタート!

快晴!!最高のコンディション!

沼君は新品のジャケットで決まっております(^^)
ちなみに私のオレンジの上着は沼君に比べると…

1/25以下かな(笑)

値段関係無くお気に入り、大活躍してくれてます(笑)
ちなみに私のオレンジの上着は沼君に比べると…

1/25以下かな(笑)

値段関係無くお気に入り、大活躍してくれてます(笑)
序盤は車道歩き。

乾徳神社の横を通過。
2016年11月05日 09:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 9:18
序盤は車道歩き。

乾徳神社の横を通過。
ここから登山道へ突入。
2016年11月05日 09:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 9:33
ここから登山道へ突入。
何の変哲も無いと行ったら失礼ですが、淡々とした登りが続きます。

するとなんかぬかるんできた…

と思ったら銀晶水という水場がありました。

チョロチョロでている感じでした。
2016年11月05日 09:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 9:54
何の変哲も無いと行ったら失礼ですが、淡々とした登りが続きます。

するとなんかぬかるんできた…

と思ったら銀晶水という水場がありました。

チョロチョロでている感じでした。
淡々とした登りが続きます、駒止通過。
2016年11月05日 10:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 10:07
淡々とした登りが続きます、駒止通過。
またぬかるんできたな。

地図で水場がある事を知っていたので得意げに沼君に『また銀晶水あるみたいだよ』と話し水場に到着。

今回はタップリ出ていますな。

…ちなみにこの場で気付きませんでしたがこちらは『錦晶水』でした(^^;;

二箇所同じ名前なわけないですもんね、、、
2016年11月05日 10:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 10:36
またぬかるんできたな。

地図で水場がある事を知っていたので得意げに沼君に『また銀晶水あるみたいだよ』と話し水場に到着。

今回はタップリ出ていますな。

…ちなみにこの場で気付きませんでしたがこちらは『錦晶水』でした(^^;;

二箇所同じ名前なわけないですもんね、、、
樹々に囲まれてましたが一気に抜けました!!

おお〜、乾徳山!

しかしながら素晴らしい天気、最高ですなぁ。
2016年11月05日 10:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
11/5 10:42
樹々に囲まれてましたが一気に抜けました!!

おお〜、乾徳山!

しかしながら素晴らしい天気、最高ですなぁ。
国師ヶ原。

今回は8の字周遊、下から時計周りに歩き交差ポイントに到達。

奥には高原ヒュッテが見えてます。
2016年11月05日 10:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 10:43
国師ヶ原。

今回は8の字周遊、下から時計周りに歩き交差ポイントに到達。

奥には高原ヒュッテが見えてます。
振り返れば、ふ、富士山!

素晴らしい晴天、展望が本当に最高である。

この日は富士山パワーもらい続けました!
2016年11月05日 10:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
11/5 10:58
振り返れば、ふ、富士山!

素晴らしい晴天、展望が本当に最高である。

この日は富士山パワーもらい続けました!
月見岩!良い感じです!

この先にも名前がある数々の岩がありました。
2016年11月05日 11:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 11:06
月見岩!良い感じです!

この先にも名前がある数々の岩がありました。
扇平。

正直ここまでは急登という急登もなく歩き自体は淡々としてましたが、やらせるのはここからでした…
2016年11月05日 11:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 11:10
扇平。

正直ここまでは急登という急登もなく歩き自体は淡々としてましたが、やらせるのはここからでした…
手洗石。

左側に水が溜まってますが今溜まっている水では洗いたくないですな(笑)
2016年11月05日 11:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 11:11
手洗石。

左側に水が溜まってますが今溜まっている水では洗いたくないですな(笑)
ここに来て鎖場が登場!

テンション軽く上がります。
2016年11月05日 11:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 11:26
ここに来て鎖場が登場!

テンション軽く上がります。
髭剃岩、、、ユニークな名前です(笑)
2016年11月05日 11:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 11:30
髭剃岩、、、ユニークな名前です(笑)
登山感、高度感が一気に増します。

前回沼君と登った日光白根山とは登る層がやはり違うかなと。

色々山をやっている感じがある方々が多いように感じました。

この辺りから段々と人が連なって来ました。
2016年11月05日 11:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 11:31
登山感、高度感が一気に増します。

前回沼君と登った日光白根山とは登る層がやはり違うかなと。

色々山をやっている感じがある方々が多いように感じました。

この辺りから段々と人が連なって来ました。
岩の向こうに富士山。

光も差し込む。

こんなに良い天気は越後駒ヶ岳以来2回目ですかね。
2016年11月05日 11:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
11/5 11:31
岩の向こうに富士山。

光も差し込む。

こんなに良い天気は越後駒ヶ岳以来2回目ですかね。
梯子も登場。

沼君『撮るんじゃねえよ』

と言うような男ではありません(笑)
2016年11月05日 11:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 11:33
梯子も登場。

沼君『撮るんじゃねえよ』

と言うような男ではありません(笑)
カミナリ岩。

そして鎖場。
2016年11月05日 11:35撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 11:35
カミナリ岩。

そして鎖場。
しかし沼君はひょいひょいと登ります。

凄い身軽です、3年やってるというジークンドーの賜物でしょうか。
2016年11月05日 11:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 11:36
しかし沼君はひょいひょいと登ります。

凄い身軽です、3年やってるというジークンドーの賜物でしょうか。
雨乞岩。

しかし今日は雨乞いするのはやめましょう。

ピーカンです!
2016年11月05日 11:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 11:39
雨乞岩。

しかし今日は雨乞いするのはやめましょう。

ピーカンです!
そして…胎内?

という岩ポイントが(笑)

裏側見ると空間があったので名付けたのでしょう。
2016年11月05日 11:41撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 11:41
そして…胎内?

という岩ポイントが(笑)

裏側見ると空間があったので名付けたのでしょう。
そして鳳岩。

色々な岩がありそれも楽しい(^^)
2016年11月05日 11:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 11:49
そして鳳岩。

色々な岩がありそれも楽しい(^^)
私も頑張っているようです(笑)
私も頑張っているようです(笑)
そしていよいよ…

本の写真の記憶通りだ、、、

最大の山場である名物の鎖場へ。

10人くらい渋滞してましたね。
2016年11月05日 11:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 11:49
そしていよいよ…

本の写真の記憶通りだ、、、

最大の山場である名物の鎖場へ。

10人くらい渋滞してましたね。
しかしなんのその、沼君は本当に身軽である。

あっという間にクリアしました!
2016年11月05日 11:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
11/5 11:53
しかしなんのその、沼君は本当に身軽である。

あっという間にクリアしました!
僕も頑張りました(^^;;

ここまでの崖鎖場は初めてでしたね。
1
僕も頑張りました(^^;;

ここまでの崖鎖場は初めてでしたね。
頑張った後には富士山にパワーを貰う。

頑張ったからか後光が差しておりますな(笑)

そして遂に…
1
頑張った後には富士山にパワーを貰う。

頑張ったからか後光が差しておりますな(笑)

そして遂に…
標高2031m、日本二百名山にして山梨百名山、乾徳山頂上に到着。

持っている方は2016mとなっていますが良しとしましょう(笑)

そして沼君が渋い(笑)
2016年11月05日 12:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
11/5 12:01
標高2031m、日本二百名山にして山梨百名山、乾徳山頂上に到着。

持っている方は2016mとなっていますが良しとしましょう(笑)

そして沼君が渋い(笑)
僕は大喜びのポーズ!

ヤッター(^-^)!
3
僕は大喜びのポーズ!

ヤッター(^-^)!
沼君も満足そうですな!しかし天気が最高過ぎます。

何回も書いて申し訳ありません(^^;;
2016年11月05日 12:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 12:02
沼君も満足そうですな!しかし天気が最高過ぎます。

何回も書いて申し訳ありません(^^;;
乾徳山頂上にて天沼副長。

ちなみに山撰組では隊士を募集しております(笑)
2016年11月05日 12:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
11/5 12:02
乾徳山頂上にて天沼副長。

ちなみに山撰組では隊士を募集しております(笑)
頂上には人も多かったです。

人と山は切り離せない感じがします。

富士山…◎
2016年11月05日 12:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 12:03
頂上には人も多かったです。

人と山は切り離せない感じがします。

富士山…◎
好天ですし頂上で休憩したかったですが、混雑していたので先へ進みます。

水のタル…行かなかったのでなんだったんだろうか…
2016年11月05日 12:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 12:11
好天ですし頂上で休憩したかったですが、混雑していたので先へ進みます。

水のタル…行かなかったのでなんだったんだろうか…
こういう富士山もまた良し。

この写真を撮った地点でお昼休憩!
2016年11月05日 12:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 12:12
こういう富士山もまた良し。

この写真を撮った地点でお昼休憩!
頂上には人が立っています、そして富士山を眺める。
2016年11月05日 12:14撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
11/5 12:14
頂上には人が立っています、そして富士山を眺める。
沼君もそりゃ見惚れますわな。

天気が良いかどうかは本当にその日の山行を左右しますね。

時間も余裕あったので小1時間ほどゆっくり休憩。コーヒーも良かった!

寒いかと思いましたが太陽の光があったので寒くありませんでした(^^)
2016年11月05日 12:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 12:15
沼君もそりゃ見惚れますわな。

天気が良いかどうかは本当にその日の山行を左右しますね。

時間も余裕あったので小1時間ほどゆっくり休憩。コーヒーも良かった!

寒いかと思いましたが太陽の光があったので寒くありませんでした(^^)
8の字周遊なのでそのまま進みます。

ちょうど8の上の折り返し地点。

下山へ。
2016年11月05日 13:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 13:06
8の字周遊なのでそのまま進みます。

ちょうど8の上の折り返し地点。

下山へ。
高原ヒュッテ辺りまでは割といやらしい下りが続きました。

ガシガシ下ります。

高原ヒュッテ辺り、おや?
2016年11月05日 14:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 14:08
高原ヒュッテ辺りまでは割といやらしい下りが続きました。

ガシガシ下ります。

高原ヒュッテ辺り、おや?
シカ発見!

小屋のかなり近くにおりました!
2016年11月05日 14:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 14:09
シカ発見!

小屋のかなり近くにおりました!
人も沢山いるのですが悠然と食事を続けております(笑)

よく見ると全部で10頭くらいシカがおりました。

逃げないんですね、丹沢とおなじだ(笑)
2016年11月05日 14:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 14:09
人も沢山いるのですが悠然と食事を続けております(笑)

よく見ると全部で10頭くらいシカがおりました。

逃げないんですね、丹沢とおなじだ(笑)
沼君の『野生のですよね?』という発言が面白かった(笑)

確かに飼っているんじゃないかと思うくらい堂々としてました!

大きなシカでしたね、

シカさん、さようなら〜
2016年11月05日 14:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
11/5 14:09
沼君の『野生のですよね?』という発言が面白かった(笑)

確かに飼っているんじゃないかと思うくらい堂々としてました!

大きなシカでしたね、

シカさん、さようなら〜
富士山を見るのに良いポイントみたいですが、そんなに見えない(笑)

僕らは頂上からの景色味わってますしね(笑)
2016年11月05日 14:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 14:17
富士山を見るのに良いポイントみたいですが、そんなに見えない(笑)

僕らは頂上からの景色味わってますしね(笑)
ここで僕は沼君に『月見岩ってなんだろう』と発言。

沼君『上にありましたよね』

と言われ…

バッチリ写真撮ってました(^^;;

記憶とは恐ろしい…
2016年11月05日 14:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 14:23
ここで僕は沼君に『月見岩ってなんだろう』と発言。

沼君『上にありましたよね』

と言われ…

バッチリ写真撮ってました(^^;;

記憶とは恐ろしい…
山行も終盤へ。

標高1314mの道満山で小休憩。

標札もありました。
2016年11月05日 14:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 14:51
山行も終盤へ。

標高1314mの道満山で小休憩。

標札もありました。
道満山から急な下りが続き…

車道に到達。

徳和峠です。
2016年11月05日 15:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 15:32
道満山から急な下りが続き…

車道に到達。

徳和峠です。
車道歩き。

動物の柵を抜け…
2016年11月05日 15:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 15:33
車道歩き。

動物の柵を抜け…
徳和山吉祥寺の横を過ぎ…
2016年11月05日 15:41撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 15:41
徳和山吉祥寺の横を過ぎ…
スタート地点である乾徳公園に戻って参りました。

最後は茅葺き屋根の水車小屋。

何を隠そう、七人の侍が大好きであり、沼君も気に入ってくれました。

水車小屋、観た人なら分かるはず(笑)

しかし非常に良い山行でした!

お疲れ様でした(^-^)
2016年11月05日 15:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/5 15:44
スタート地点である乾徳公園に戻って参りました。

最後は茅葺き屋根の水車小屋。

何を隠そう、七人の侍が大好きであり、沼君も気に入ってくれました。

水車小屋、観た人なら分かるはず(笑)

しかし非常に良い山行でした!

お疲れ様でした(^-^)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

この日は八王子駅に7時に集合。

山撰組の副長、天沼さんと乾徳山へ。

実はいつも道を間違えたりして沼君と登る時は昼くらいからになってしまうことばかりでしたが、この日は順調。

9時前に乾徳公園の駐車場に到着し、出発。

そしてもう最高だったのが、雲1つ無いと言えるような快晴!

素晴らしいコンディションでした(^-^)

途中までは淡々とした登りでしたが、途中から上が抜けて乾徳山見えた時は上がりましたね〜!

振り返れば富士山も!

ただ道に関しては変哲も無いと言ったら失礼ですが…

しかし…そこからでした!

頂上前に鎖場が連発し、最大の難所の崖のような鎖場はスリルありました!

鎖場渋滞も経験。

そこを越えると高度感抜群、標高2031mの日本二百名山&山梨百名山の乾徳山頂上!

気持ち良かったです!

頂上付近で1時間ほどゆっくり休憩し下山へ。

8の字周遊だったのでピストンでは無かったのでそういう意味でも楽しめました!

高原ヒュッテ近くにはバラバラながら10数頭のシカがおりました。

人馴れしてやがる(笑)

大きかったですね。

道満山を過ぎて15:40過ぎに無事に乾徳公園に戻りました。

この日は山をしっかりやっている人が多かった印象で自分達がまだまだだなというのを実感。

しかしながら最高の天気、展望で非常に充実した山行となりました(^-^)

沼君に感謝!お疲れ様でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

アイアンロータス
天気に恵まれ素晴らしい山行でしたな!
2016/11/6 23:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら