記録ID: 1002030
全員に公開
沢登り
丹沢
檜洞沢
2016年11月05日(土) 〜
2016年11月06日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 32:31
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,675m
- 下り
- 1,634m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:47
距離 8.8km
登り 589m
下り 201m
2日目
- 山行
- 11:13
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 11:16
距離 15.1km
登り 1,103m
下り 1,430m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
かねてから、ユーシンブルーな釜で泳ぎ、青空の下で紅葉を愛でたい!とずっと思っていました。しかし、林道歩きが往復で5時間+沢登りを日帰りで、などいうことは到底できないヘタレ軍団なので、1泊でのんびり行ってきました。
皆様のおっしゃる通り、檜洞沢は本当に渓相のよいすてきな沢でした♡ 泳げるし飛び込めるし最高♡ しかし下山に使った登山道がなかなか想定外にスリリングでビックリしました。鳳凰三山とか思い出すような白ザレで、しかもアップダウン激しいし、これはこれで趣が深かったです。
林道に下山道の印象が強すぎて(笑)、沢本体の印象が飛びがちではありますが、確かに美しい沢でした。またいつか、今度はユーシン沢+水晶平で紅葉を見られるといいな♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人
いいねした人