また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1007756
全員に公開
ハイキング
丹沢

表丹沢周回 〜二ノ塔から塔の岳、鍋割山、檪山経由で大倉戻り〜

2016年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.2km
登り
1,818m
下り
1,708m

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
2:11
合計
8:48
7:57
26
スタート地点
8:23
8:45
10
表丹沢野外活動センター
8:55
9:00
3
9:03
9:03
70
二の塔尾根登山口
10:38
10:38
11
10:49
10:49
10
10:59
10:59
17
11:16
11:16
40
11:56
11:56
19
12:15
12:45
24
13:09
13:42
8
13:50
13:50
35
14:25
14:38
24
15:02
15:05
16
15:21
15:21
11
15:32
15:35
70
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
丹沢・大山フリーパスB切符使用
行き:小田急小田原線 渋沢駅
かなちゅうバス 2番線 秦野駅行き「菩提原」バス停下車
帰り:かなちゅうバス 大倉バス停 秦野駅行き
※臨時バスが出てました
コース状況/
危険箇所等
二の塔尾根は一般ルート扱いですが、道標もテープもほとんどなくバリエーションルートに近いです。
檪山からの下山口はすすきが生い茂っていて、ほぼ、けもの道ですので突っ込んでみる度胸が必要です。突入すればなんとなく道っぽいものがありますが、入り口が不明瞭なためしばらくは不安が続きます。夕方は影になる東斜面なのでお勧めしません。
危険なところは全体を通して特にありません。
その他周辺情報 東海大学前 日帰り温泉「さざんか」にてひとっぷろ
うっかり寝坊してしまって出発時間が1時間遅れてしまいましたが、予定通り渋沢駅からガラガラの秦野駅行きのバスに乗って、菩提原バス停下車。
ちなみに、大倉行きのバス待ちの行列はエライことになってました。
2016年11月13日 07:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 7:57
うっかり寝坊してしまって出発時間が1時間遅れてしまいましたが、予定通り渋沢駅からガラガラの秦野駅行きのバスに乗って、菩提原バス停下車。
ちなみに、大倉行きのバス待ちの行列はエライことになってました。
これから登る二の塔がずいぶん遠くに見えます
2016年11月13日 08:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 8:04
これから登る二の塔がずいぶん遠くに見えます
川沿いを歩いていきます
2016年11月13日 08:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 8:07
川沿いを歩いていきます
バス停から20分ちょっとで表丹沢野外活動センター到着
靴を脱いで入る立派なトイレ棟をお借りしたり、ここで準備万端整えました。
2016年11月13日 08:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 8:23
バス停から20分ちょっとで表丹沢野外活動センター到着
靴を脱いで入る立派なトイレ棟をお借りしたり、ここで準備万端整えました。
ちょっと行くと湧水があったので空きかけたペットボトルに水を充填
2016年11月13日 08:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 8:59
ちょっと行くと湧水があったので空きかけたペットボトルに水を充填
09:03いよいよスタート
車両進入禁止のゲートを越えて少し行くと登山口があります
2016年11月13日 09:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 9:03
09:03いよいよスタート
車両進入禁止のゲートを越えて少し行くと登山口があります
しばらく行くと林道歩きになりますが、すぐに登山道は分岐します。
分かりにくいので気持ち的には林道を進みたいですが、左の踏み跡が登山道です。
2016年11月13日 09:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 9:22
しばらく行くと林道歩きになりますが、すぐに登山道は分岐します。
分かりにくいので気持ち的には林道を進みたいですが、左の踏み跡が登山道です。
また林道と交差して赤いテープのところが登山道入り口です。
なかなかワイルドな感じです(笑)
2016年11月13日 09:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 9:32
また林道と交差して赤いテープのところが登山道入り口です。
なかなかワイルドな感じです(笑)
そして直登
2016年11月13日 09:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 9:39
そして直登
ガシガシ直登させられます。
堪らん(笑)
2016年11月13日 09:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 9:48
ガシガシ直登させられます。
堪らん(笑)
10:13植林地帯の直登をぬけると展望所です
ふじさーーーん!
2016年11月13日 10:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 10:13
10:13植林地帯の直登をぬけると展望所です
ふじさーーーん!
日本武尊足跡。分かりませんでした(^^;
2016年11月13日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 10:15
日本武尊足跡。分かりませんでした(^^;
海側の眺め
2016年11月13日 10:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 10:31
海側の眺め
三の塔と富士山
2016年11月13日 10:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 10:35
三の塔と富士山
展望所から2,3分で二の塔頂上です。沢山の人が休憩してたのでそのままスルー
2016年11月13日 10:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 10:38
展望所から2,3分で二の塔頂上です。沢山の人が休憩してたのでそのままスルー
10:49三ノ塔頂上
広々してていいですね~
こちらも多くの方が休憩してましたが俺様はスルー(笑)
2016年11月13日 10:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 10:49
10:49三ノ塔頂上
広々してていいですね~
こちらも多くの方が休憩してましたが俺様はスルー(笑)
三ノ塔からは富士山が良く見えます
2016年11月13日 10:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 10:49
三ノ塔からは富士山が良く見えます
ヨモギ尾根ルート分岐にたたずむお地蔵さま。
前回、去年の12月に見たときと同じ服装です。
着替えてないのかな?
2016年11月13日 10:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 10:59
ヨモギ尾根ルート分岐にたたずむお地蔵さま。
前回、去年の12月に見たときと同じ服装です。
着替えてないのかな?
お地蔵さま目線で、
これぞ丹沢表尾根な一枚(^^)v
2016年11月13日 10:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
11/13 10:59
お地蔵さま目線で、
これぞ丹沢表尾根な一枚(^^)v
三ノ塔も烏尾山もスルーして行者が岳へ
人気の表尾根、前にも後ろにも常に人が見えます。
2016年11月13日 11:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 11:18
三ノ塔も烏尾山もスルーして行者が岳へ
人気の表尾根、前にも後ろにも常に人が見えます。
11:35行者が岳の鎖場手前。
寝坊したので鎖場渋滞が少しでも短いうちにと、二の塔の展望所以外すべての休憩ポイントをスルーして来たので、まだそれほど長くはなっていませんでしたが、やっぱり渋滞してました。
10分程度の待ち時間がちょうどよい休憩になりました(笑)
2016年11月13日 11:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 11:35
11:35行者が岳の鎖場手前。
寝坊したので鎖場渋滞が少しでも短いうちにと、二の塔の展望所以外すべての休憩ポイントをスルーして来たので、まだそれほど長くはなっていませんでしたが、やっぱり渋滞してました。
10分程度の待ち時間がちょうどよい休憩になりました(笑)
鎖場を過ぎて政次郎の頭への登り返し。
この斜面大好き♪
2016年11月13日 11:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 11:53
鎖場を過ぎて政次郎の頭への登り返し。
この斜面大好き♪
政次郎の頭から行者が岳を振り返り見る
2016年11月13日 11:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 11:56
政次郎の頭から行者が岳を振り返り見る
雲が湧いてきました
紅葉も進んでます
2016年11月13日 12:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 12:05
雲が湧いてきました
紅葉も進んでます
12:15新大日でお昼休憩
2016年11月13日 12:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 12:15
12:15新大日でお昼休憩
木の又小屋を過ぎて塔の岳の最後の登り手前
いい感じだったな~
2016年11月13日 12:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 12:58
木の又小屋を過ぎて塔の岳の最後の登り手前
いい感じだったな~
雲がモクモク
2016年11月13日 13:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 13:00
雲がモクモク
13:09塔ノ岳山頂の尊仏如来様をズラッと一枚撮り
2016年11月13日 13:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 13:09
13:09塔ノ岳山頂の尊仏如来様をズラッと一枚撮り
富士山もいい感じ~♪

塔ノ岳西尾根を下ってユーシン渓谷に行くか悩みましたが時間的に厳しそうだったので今日はやめときました(^^;
いつかは!
2016年11月13日 13:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 13:09
富士山もいい感じ~♪

塔ノ岳西尾根を下ってユーシン渓谷に行くか悩みましたが時間的に厳しそうだったので今日はやめときました(^^;
いつかは!
表尾根の海側は雲海になっていました

13:43
たっぷり休んだのでそろそろ下山開始
2016年11月13日 13:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 13:21
表尾根の海側は雲海になっていました

13:43
たっぷり休んだのでそろそろ下山開始
13:50金冷し
大倉尾根はやめて鍋割方面へ
2016年11月13日 13:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 13:50
13:50金冷し
大倉尾根はやめて鍋割方面へ
静かな山道
2016年11月13日 13:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 13:51
静かな山道
紅葉もきれいでした
2016年11月13日 13:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 13:53
紅葉もきれいでした
気持ちが穏やかになります
2016年11月13日 14:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 14:00
気持ちが穏やかになります
振り返ってみる
いいなあ~
2016年11月13日 14:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 14:01
振り返ってみる
いいなあ~
小丸尾根分岐
小丸尾根登山道は現在通行止めです
2016年11月13日 14:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 14:07
小丸尾根分岐
小丸尾根登山道は現在通行止めです
さいこーだなぁ
鍋割山稜ルートは山並みと林相が素晴らしいですね
2016年11月13日 14:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 14:14
さいこーだなぁ
鍋割山稜ルートは山並みと林相が素晴らしいですね
いい眺めだ
2016年11月13日 14:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 14:23
いい眺めだ
ぽっかりと開けた場所から
真ん中に弁当沢の頭、その後ろに蛭が岳
また行きたいなあ
2016年11月13日 14:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 14:23
ぽっかりと開けた場所から
真ん中に弁当沢の頭、その後ろに蛭が岳
また行きたいなあ
14:25鍋割山山頂到着
広場前のベンチでしばらく休憩、のどかだなぁ

なんて、実はうまいこと写っていませんが大勢の方が休んでて結構な賑わいでした
2016年11月13日 14:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
11/13 14:29
14:25鍋割山山頂到着
広場前のベンチでしばらく休憩、のどかだなぁ

なんて、実はうまいこと写っていませんが大勢の方が休んでて結構な賑わいでした
14:38鍋割山荘前を出発
2016年11月13日 14:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 14:38
14:38鍋割山荘前を出発
15:02あっという間に後沢乗越。
我ながら驚きの24分
このまま下るか、計画通り先に進むか少し悩んで意を決して直進!
2016年11月13日 15:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 15:02
15:02あっという間に後沢乗越。
我ながら驚きの24分
このまま下るか、計画通り先に進むか少し悩んで意を決して直進!
15:21ここにきて強烈な登り返しを経てヘロヘロになりながら栗ノ木洞
大分陽が傾いてきました
2016年11月13日 15:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 15:21
15:21ここにきて強烈な登り返しを経てヘロヘロになりながら栗ノ木洞
大分陽が傾いてきました
10分ほどでくぬぎ山
芝生の広場約1時間の標識ですが
2016年11月13日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 15:32
10分ほどでくぬぎ山
芝生の広場約1時間の標識ですが
道はどこ?

写真真ん中のススキのところに何となく空間があったので、分け入ってみるとけもの道っぽい感じになり更に進んでみると人工的に置かれた木の残骸が草の間から見えたので確信。
そのままけもの道っぽいところを辿っているうちに道だと安心できる程度になります。
最初に突っ込む度胸が必要です(笑)
2016年11月13日 15:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 15:34
道はどこ?

写真真ん中のススキのところに何となく空間があったので、分け入ってみるとけもの道っぽい感じになり更に進んでみると人工的に置かれた木の残骸が草の間から見えたので確信。
そのままけもの道っぽいところを辿っているうちに道だと安心できる程度になります。
最初に突っ込む度胸が必要です(笑)
陽の差さない東斜面のため下るに従いうす暗くなってかなり不安になりましたがどうにか川に出て橋を渡って少し登れば西山林道です。
2016年11月13日 16:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 16:06
陽の差さない東斜面のため下るに従いうす暗くなってかなり不安になりましたがどうにか川に出て橋を渡って少し登れば西山林道です。
あとちょっと!
2016年11月13日 16:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 16:32
あとちょっと!
今日はスーパームーン最大日前日でしたので月が大きかったです
2016年11月13日 16:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 16:42
今日はスーパームーン最大日前日でしたので月が大きかったです
16:45無事に大倉バス停に到着
2016年11月13日 16:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11/13 16:46
16:45無事に大倉バス停に到着

感想

山ビルの季節もそろそろ終わり、表丹沢を思いっきりぐるっと回って来ました!

爽やかな秋晴れと紅葉がきれいでした。
朝から夕方まで山の中で動き回って久しぶりに山歩きを満喫できました♪
二の塔尾根は静かな山登りでしたが、表尾根はやはり賑わってました。ルートの先を見渡すと登山者のカラフルなウエアも紅葉の一部みたいでした。
鍋割山から後沢乗越までは、ところどころ走ったりしたので驚異的な早さで通過できた代わりに翌日からの筋肉痛が半端なかったです。
ぐるっと回って来た後の栗ノ木洞手前の急登は、キツかったです。誰もいないことをいいことに思わず「こんちくしょー!」「ふざけんなー!」などわめきながら登ってました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら