記録ID: 1008895
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
5回目の八ヶ岳も快晴! 網笠山&権現岳
2016年11月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,443m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:15
距離 11.4km
登り 1,445m
下り 1,443m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
観音平駐車場へ向かう道路も凍結無く行けました 到着4時時点で10台程度 満車にはならなかった様です |
コース状況/ 危険箇所等 |
●観音平〜網笠山 なだらかな道が続きますが押手川を過ぎると急坂になりますが全般歩き易いです 雪はチラッと見かける程度 ●網笠山〜青年小屋 網笠山頂上から青年小屋へ向かう道を1歩踏み出すところから状況は一変 雪(氷)・雪(氷)・雪(氷) 踏み固まってアイスバーンになっているので下りでは慎重に歩いてください ストックは使用することをおすすめします(アイゼンは付けませんでした) ●青年小屋〜権現岳 初めだけ雪(氷)がありましたが問題無い程度です 中々の急登が続きます ●権現岳〜三ッ頭〜観音平 歩き易いですが延々と続く・・・萎えてきます けもの道?と感じる箇所があります(赤テープを見かけなくなる場所もあります) 雨やうす暗い時は気をつけてください 全般的に危険個所はありません |
写真
感想
週末の快晴予報 & 1月中旬までサボれない予定が詰まっていてこのチャンスは逃せないと思い地域行事をドタキャンして行ってきました
八ヶ岳は毎回天候に恵まれ今回も快晴♪
どこからでもアイドルMt.FUJIが見れ、北・中央・南アルプスが一望でき360度の眺望が素晴らしいですね!
何度も来たくなりますね
☆お知らせ
途中、道が分かり難くなった箇所でストック1本を拾いました
お心当たりのあるハイカーさんご連絡ください
確認させていただき間違いなさそうであればお送りします
(ストック1本も高いですからね.わたしは前々回山行でグローブ無くしました泣)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する