ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1012258
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【46/100】雲取山〜三峰神社から往復〜

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:00
距離
23.1km
登り
2,091m
下り
2,084m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
1:02
合計
8:58
6:45
6:47
44
7:31
7:31
14
7:45
7:45
27
8:12
8:13
13
8:26
8:26
16
8:42
8:42
18
9:00
9:01
32
9:33
9:33
18
9:51
9:54
20
10:14
10:36
15
10:51
11:12
11
11:23
11:23
41
12:04
12:04
10
12:14
12:15
14
12:29
12:29
8
12:37
12:38
21
12:59
12:59
21
13:20
13:20
42
14:02
14:02
7
14:09
14:11
6
14:17
14:17
20
14:37
14:39
12
14:51
14:51
15
15:06
15:11
15
15:26
15:27
1
15:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三峯神社前の村営駐車場へ。510円/日。
トイレ・自動販売機あり。
コース状況/
危険箇所等
【三峰登山口〜雲取山】
ルート全般に渡って大きな危険箇所はありません。
【妙法ヶ岳】
奥宮直前に急な階段・鎖場あり。
その他周辺情報 三峯神の湯・日帰り入浴600円(三峯神社境内内)
http://www.mitsuminejinja.or.jp/kounkaku/onsen/
R140沿い道の駅大滝温泉に併設の遊湯館は汲み上げポンプの故障により現在休館中
http://www.ootakionsen.co.jp/index.html
朝6:30。三峯神社前の駐車場はまだ空いています。
こちらは第2駐車場かな。
2016年11月20日 06:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:29
朝6:30。三峯神社前の駐車場はまだ空いています。
こちらは第2駐車場かな。
綺麗なトイレがあるので車中泊しても快適でした。
2016年11月20日 06:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 6:29
綺麗なトイレがあるので車中泊しても快適でした。
こちらは第一パーキング。早朝の割には結構停まってるかな?
2016年11月20日 06:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:30
こちらは第一パーキング。早朝の割には結構停まってるかな?
駐車場から階段上ったところに三峯ビジターセンター。
もちろんまだ開いていません。
2016年11月20日 06:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:31
駐車場から階段上ったところに三峯ビジターセンター。
もちろんまだ開いていません。
ビジターセンターの脇から登山道へショートカットできます。
少し三峯神社方面に歩いたところからでも入れますが。
2016年11月20日 06:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:32
ビジターセンターの脇から登山道へショートカットできます。
少し三峯神社方面に歩いたところからでも入れますが。
すぐのところに茅葺の三峯神領民家。
人が住んでいるようではありませんが。
2016年11月20日 06:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 6:33
すぐのところに茅葺の三峯神領民家。
人が住んでいるようではありませんが。
しばらく山のほうへ歩いて行くと石造りの鳥居が。
ここから本格的な登山道。
2016年11月20日 06:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:37
しばらく山のほうへ歩いて行くと石造りの鳥居が。
ここから本格的な登山道。
鳥居越えた脇に登山ポストがありました。
登山届の用紙は自分で用意するようでした。
私はあらかじめ家族に伝えてあったので。。。
2016年11月20日 06:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:38
鳥居越えた脇に登山ポストがありました。
登山届の用紙は自分で用意するようでした。
私はあらかじめ家族に伝えてあったので。。。
ヒノキの根元に。。。怖っ!
2016年11月20日 06:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:39
ヒノキの根元に。。。怖っ!
木々の向こうに関東平野の町が。
2016年11月20日 06:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:40
木々の向こうに関東平野の町が。
妙法ヶ岳にある三峯神社奥宮への分岐。
帰りに余裕があったら行ってみよう。
2016年11月20日 06:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:46
妙法ヶ岳にある三峯神社奥宮への分岐。
帰りに余裕があったら行ってみよう。
しばらくはなだらかな樹林の登り。
急登ではないがやたら長いのでペースを抑えて歩きます。
2016年11月20日 06:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:46
しばらくはなだらかな樹林の登り。
急登ではないがやたら長いのでペースを抑えて歩きます。
ほう、もう海抜1200m。御在所の山頂と同じくらいか。
2016年11月20日 06:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:49
ほう、もう海抜1200m。御在所の山頂と同じくらいか。
落ち葉がフカフカしています。
2016年11月20日 06:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:50
落ち葉がフカフカしています。
このコース、随分昔から親しまれていたようで、至る所にベンチやテーブルがあります。朽ちているのも多いですが。
2016年11月20日 06:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:59
このコース、随分昔から親しまれていたようで、至る所にベンチやテーブルがあります。朽ちているのも多いですが。
炭窯跡。そういえば地元鈴鹿の竜ヶ岳にも炭窯の跡が沢山あったっけ。
2016年11月20日 07:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:08
炭窯跡。そういえば地元鈴鹿の竜ヶ岳にも炭窯の跡が沢山あったっけ。
一気に海抜1400m。伊吹山の標高を越えたね。
2016年11月20日 07:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 7:15
一気に海抜1400m。伊吹山の標高を越えたね。
関東方面の雲海が綺麗です。
2016年11月20日 07:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 7:21
関東方面の雲海が綺麗です。
見とれてしまう絶景です。
2016年11月20日 07:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 7:21
見とれてしまう絶景です。
登り詰めたら地蔵峠。
2016年11月20日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:27
登り詰めたら地蔵峠。
お地蔵様がいらっしゃいました。
2016年11月20日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:27
お地蔵様がいらっしゃいました。
突然三角点があらわれた。
三等三角点、霧藻ヶ峰。点名は桂平。
2016年11月20日 07:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:30
突然三角点があらわれた。
三等三角点、霧藻ヶ峰。点名は桂平。
北側の眺望が開けると、ドーンと両神山。
2016年11月20日 07:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 7:30
北側の眺望が開けると、ドーンと両神山。
スゴイ展望ですよ。
2016年11月20日 07:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 7:30
スゴイ展望ですよ。
トイレ発見。
2016年11月20日 07:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:33
トイレ発見。
秩父宮様、秩父宮妃様のレリーフ。
奥秩父の山々の見守っているようです。
2016年11月20日 07:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:34
秩父宮様、秩父宮妃様のレリーフ。
奥秩父の山々の見守っているようです。
妃さまのレリーフは後から出来たんですね。
2016年11月20日 07:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:34
妃さまのレリーフは後から出来たんですね。
霧藻ヶ峰の休憩所に到着。
無人ですが立派です。
2016年11月20日 07:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:35
霧藻ヶ峰の休憩所に到着。
無人ですが立派です。
霧藻ヶ峰という山名は、秩父宮様が名付けられたそうです。
それまでは燕岩または黒岩山と呼ばれていたそうな。
2016年11月20日 07:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:35
霧藻ヶ峰という山名は、秩父宮様が名付けられたそうです。
それまでは燕岩または黒岩山と呼ばれていたそうな。
両神山のギザギザが特徴的。
何だか餃子みたいだ。
2016年11月20日 07:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 7:35
両神山のギザギザが特徴的。
何だか餃子みたいだ。
相変わらず道はなだらかです。
落葉しきっているので陽が入って明るい雰囲気。
2016年11月20日 07:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:40
相変わらず道はなだらかです。
落葉しきっているので陽が入って明るい雰囲気。
要所要所に立派な看板があります。
2016年11月20日 07:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:45
要所要所に立派な看板があります。
前白岩の肩。この直前の登りは少々ハードでした。
2016年11月20日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:13
前白岩の肩。この直前の登りは少々ハードでした。
小さなアップダウンを繰り返しながら徐々に登っていきます。
2016年11月20日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:13
小さなアップダウンを繰り返しながら徐々に登っていきます。
ようやく半分越えた!
つかまだ半分かよ〜。。。
2016年11月20日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:17
ようやく半分越えた!
つかまだ半分かよ〜。。。
この辺りの樹林は伊勢湾台風でことごとく倒れてしまったらしいです。
2016年11月20日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:21
この辺りの樹林は伊勢湾台風でことごとく倒れてしまったらしいです。
前白岩山の山頂。
まだ前座ですか!(汗
2016年11月20日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:25
前白岩山の山頂。
まだ前座ですか!(汗
雪山遠望。南アルプスかな!?
→八ヶ岳の赤岳だそうです。もうあんなに雪が着いてるんですね。
2016年11月20日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 8:26
雪山遠望。南アルプスかな!?
→八ヶ岳の赤岳だそうです。もうあんなに雪が着いてるんですね。
ん、和名倉山か?
2016年11月20日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:39
ん、和名倉山か?
白岩小屋。ほぼ廃屋に見えますが。。。
2016年11月20日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:41
白岩小屋。ほぼ廃屋に見えますが。。。
9:00ちょうどに白岩山に到着。
2016年11月20日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:00
9:00ちょうどに白岩山に到着。
ここにも三等三角点がありました。
2016年11月20日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:00
ここにも三等三角点がありました。
迫力の原生林。
2016年11月20日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:03
迫力の原生林。
芋ノ木ドッケ。地名の由来は後ほど。
2016年11月20日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:05
芋ノ木ドッケ。地名の由来は後ほど。
こういう水平な道は歩きやすいですが。。。
2016年11月20日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:28
こういう水平な道は歩きやすいですが。。。
大ダワ。
2016年11月20日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:33
大ダワ。
男坂と女坂の分岐。
どっちに行っても雲取山荘の手前で合流します。
少々バテ気味なんで女坂から失礼します。。。
2016年11月20日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:33
男坂と女坂の分岐。
どっちに行っても雲取山荘の手前で合流します。
少々バテ気味なんで女坂から失礼します。。。
こちらも廃屋同然の雲取ヒュッテ。男坂と女坂の合流地点付近に建っています。
2016年11月20日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:45
こちらも廃屋同然の雲取ヒュッテ。男坂と女坂の合流地点付近に建っています。
雲取山荘まであと少しかな。
2016年11月20日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:46
雲取山荘まであと少しかな。
見えた!
2016年11月20日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:49
見えた!
ここまでの他の小屋とは違って綺麗な建物です。ここでバッジを購入しました。
2016年11月20日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 9:51
ここまでの他の小屋とは違って綺麗な建物です。ここでバッジを購入しました。
雲取山荘の向こうに田部重治さんのレリーフ。
2016年11月20日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:54
雲取山荘の向こうに田部重治さんのレリーフ。
大きな小屋です。
2016年11月20日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:55
大きな小屋です。
10:18雲取山頂に到着。
2016年11月20日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 10:18
10:18雲取山頂に到着。
山頂には一等三角点!
2016年11月20日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:19
山頂には一等三角点!
キターーー!テンションMAXです。
2016年11月20日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/20 10:19
キターーー!テンションMAXです。
中央の山の右側に見えるのが甲斐駒、仙丈ヶ岳かな。
2016年11月20日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:20
中央の山の右側に見えるのが甲斐駒、仙丈ヶ岳かな。
さらに南へ塩見、赤石、、、
2016年11月20日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:20
さらに南へ塩見、赤石、、、
10.7kmの道のりを歩いてきました。
2016年11月20日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:21
10.7kmの道のりを歩いてきました。
来年は雲取山の年ですね!
少し気の早いhappy new yearですが。
2016年11月20日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 10:21
来年は雲取山の年ですね!
少し気の早いhappy new yearですが。
山頂は結構広々しています。しっかりした山座同定盤があるので周囲の山々も見分けやすい。
2016年11月20日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:22
山頂は結構広々しています。しっかりした山座同定盤があるので周囲の山々も見分けやすい。
こちら奥多摩側の避難小屋方向。
2016年11月20日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:22
こちら奥多摩側の避難小屋方向。
東側の眺望はまあまあかな。
2016年11月20日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:22
東側の眺望はまあまあかな。
何度見てもあきない美しい姿。
2016年11月20日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 10:23
何度見てもあきない美しい姿。
来年の年賀状に使えそうなショットです♪
2016年11月20日 10:24撮影 by  HTL23, HTC
3
11/20 10:24
来年の年賀状に使えそうなショットです♪
おもしろい形の雲がたなびいています。
2016年11月20日 10:26撮影 by  HTL23, HTC
1
11/20 10:26
おもしろい形の雲がたなびいています。
富士山の手前は大菩薩嶺かな。
2016年11月20日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:29
富士山の手前は大菩薩嶺かな。
これは北岳〜間ノ岳かな?
2016年11月20日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 10:29
これは北岳〜間ノ岳かな?
甲斐駒。間違いなし。
2016年11月20日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 10:29
甲斐駒。間違いなし。
空が高い!
2016年11月20日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:30
空が高い!
山頂には埼玉側と東京側から登ってきた登山者が12、3人は居ました。
2016年11月20日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:31
山頂には埼玉側と東京側から登ってきた登山者が12、3人は居ました。
賑わう山頂。
2016年11月20日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:31
賑わう山頂。
山頂碑の向こうに富士山。
2016年11月20日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:36
山頂碑の向こうに富士山。
雲取山荘まで降りてきて早めの昼食にします。最近のお気に入りのカレーメシ!
2016年11月20日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:04
雲取山荘まで降りてきて早めの昼食にします。最近のお気に入りのカレーメシ!
あとはひたすら来た道を帰ります。帰りは男坂から下ります。
2016年11月20日 11:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:22
あとはひたすら来た道を帰ります。帰りは男坂から下ります。
おっと先行の方が立ち止まっていると思ったら鹿の家族がお食事中でした。あまり人を怖がらないみたいです。
2016年11月20日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:30
おっと先行の方が立ち止まっていると思ったら鹿の家族がお食事中でした。あまり人を怖がらないみたいです。
雌ばかり三頭いました。
2016年11月20日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:31
雌ばかり三頭いました。
そうそう、地名の由来が看板に書いてありました。
2016年11月20日 11:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:59
そうそう、地名の由来が看板に書いてありました。
おどろおどろしい白岩小屋に戻ってきました。
2016年11月20日 12:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:15
おどろおどろしい白岩小屋に戻ってきました。
ハイペースで歩いて霧藻ヶ峰に戻ってきました。
2016年11月20日 13:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:15
ハイペースで歩いて霧藻ヶ峰に戻ってきました。
両神山には明日行くよ!
2016年11月20日 13:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:15
両神山には明日行くよ!
時代を感じる空き缶。
こういうのを観察するのが好きです。
2016年11月20日 13:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:23
時代を感じる空き缶。
こういうのを観察するのが好きです。
まっすぐ伸びるヒノキ林。
お見事!
2016年11月20日 13:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:38
まっすぐ伸びるヒノキ林。
お見事!
ここまで下り基調で少し余裕が出てきたので妙法ヶ岳へ寄っていきます。
2016年11月20日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:39
ここまで下り基調で少し余裕が出てきたので妙法ヶ岳へ寄っていきます。
快適な尾根道を少し歩くと。。。
2016年11月20日 13:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:45
快適な尾根道を少し歩くと。。。
東屋発見。
2016年11月20日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:53
東屋発見。
立派な鳥居をくぐって。。。
2016年11月20日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:53
立派な鳥居をくぐって。。。
登ったり下ったり、思いのほか疲れます。
2016年11月20日 14:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:05
登ったり下ったり、思いのほか疲れます。
急な石段と鎖場が出てきたら最後の登りです。
2016年11月20日 14:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:08
急な石段と鎖場が出てきたら最後の登りです。
妙法ヶ岳山頂、三峯神社奥宮に到着。
2016年11月20日 14:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:11
妙法ヶ岳山頂、三峯神社奥宮に到着。
雲取山の方向。
2016年11月20日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:09
雲取山の方向。
パンパン、今日も安全登山ありがとうございました。
2016年11月20日 14:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:11
パンパン、今日も安全登山ありがとうございました。
さきほどの東屋の所に戻って神社のほうへ下る道へ。
2016年11月20日 14:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:23
さきほどの東屋の所に戻って神社のほうへ下る道へ。
こちらもなだらかで歩きやすい道。妙法ヶ岳に奥宮があるためか、登山者じゃない一般の方ともよくすれ違いました。
2016年11月20日 14:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:24
こちらもなだらかで歩きやすい道。妙法ヶ岳に奥宮があるためか、登山者じゃない一般の方ともよくすれ違いました。
はい、元のコースに合流しました。
2016年11月20日 14:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:37
はい、元のコースに合流しました。
登山口へ帰還。
2016年11月20日 14:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:46
登山口へ帰還。
帰りは直接駐車場へ向かわずに三峯神社へ参拝していきます。
2016年11月20日 14:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:52
帰りは直接駐車場へ向かわずに三峯神社へ参拝していきます。
登山道から出たところの立派な土産物屋さん。
2016年11月20日 14:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:53
登山道から出たところの立派な土産物屋さん。
大根干してました。
2016年11月20日 14:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:53
大根干してました。
綺麗な大根です。美味しそう!
2016年11月20日 15:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 15:22
綺麗な大根です。美味しそう!
いもでんがく食べたかったけど完売!!
2016年11月20日 15:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 15:21
いもでんがく食べたかったけど完売!!
三峯神社の大鳥居。
左右に鎮座しているのは狛犬じゃなくて狼なんだそうです。
2016年11月20日 14:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:54
三峯神社の大鳥居。
左右に鎮座しているのは狛犬じゃなくて狼なんだそうです。
立派な山門。
2016年11月20日 15:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 15:01
立派な山門。
最奥部の神楽殿。皆さんここを目指して来られるようです。前には参拝待ちの大行列が出来ていました。
2016年11月20日 15:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 15:09
最奥部の神楽殿。皆さんここを目指して来られるようです。前には参拝待ちの大行列が出来ていました。
神楽殿の脇に立つ御神木。
パワースポット。
2016年11月20日 15:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 15:11
神楽殿の脇に立つ御神木。
パワースポット。
奥宮遙拝殿。
2016年11月20日 15:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 15:16
奥宮遙拝殿。
先ほど歩いてきた妙法ヶ岳の奥宮を見上げます。
2016年11月20日 15:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 15:15
先ほど歩いてきた妙法ヶ岳の奥宮を見上げます。
紅葉真っ盛り。
2016年11月20日 15:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 15:15
紅葉真っ盛り。
駐車場に帰還しました。
何!この大渋滞!表の道には入庫を待つ車の長い列が出来ていました。こんな秩父の山奥ですが人気のスポットなんですね。
2016年11月20日 15:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 15:26
駐車場に帰還しました。
何!この大渋滞!表の道には入庫を待つ車の長い列が出来ていました。こんな秩父の山奥ですが人気のスポットなんですね。
小一時間車を走らせて「満願の湯」へ。すべすべのいいお湯でした。お風呂上がりは郷土料理の味噌おでん。この辺りでは、おでんといってもこんにゃくオンリーです。
2016年11月20日 17:49撮影 by  HTL23, HTC
11/20 17:49
小一時間車を走らせて「満願の湯」へ。すべすべのいいお湯でした。お風呂上がりは郷土料理の味噌おでん。この辺りでは、おでんといってもこんにゃくオンリーです。
さらに秩父のB級グルメ、みそポテト。甘じょっぱくて美味しい。
2016年11月20日 17:52撮影 by  HTL23, HTC
11/20 17:52
さらに秩父のB級グルメ、みそポテト。甘じょっぱくて美味しい。
本日の戦利品。雲取山荘で購入。500円也。
2016年11月22日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 9:05
本日の戦利品。雲取山荘で購入。500円也。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 時計 ツェルト ストック カメラ コンロ コッヘル ライター

感想

2016年最後の百名山開拓遠征として奥秩父の雲取山へ行ってきました。
埼玉県側の三峯神社からのルートは比較的なだらかでしたが片道10km以上のロングコースでしたのでそれなりに疲れました。まだルート上に雪はありませんでした。
山頂からは雪をまとった富士山の美しい姿が遠望でき心が洗われました。
雲取山の標高は2017mということで、来年2017年は雲取山の年となります。
年末年始を雲取山荘で迎える方も多いのではないでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人

コメント

tonzablowさん、こんにちは。
三峯神社の駐車場って、僕の記憶が間違ってなければ
「門限あり」では?
日帰りでこの距離を歩かれる
脚力がうらやましいです。
僕は、鴨沢から縦走しましたが
門限に間に合うか、ヒヤヒヤでした。
38枚目の山は、実は、八ヶ岳の赤岳なんです。
当時ご同行いただいた方に
教えていただきました。
68枚目は、北岳、間ノ岳プラス
農鳥岳、さらに左が、塩見ですね。


雲取山、こんな展望のよい日に
また登りたい山です。
2016/11/24 21:08
komakiさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
三峯神社の駐車場ですが、第一駐車場(200台以上)と第二駐車場(40台程度)が料金ゲートの左右で並んでおり、少なくとも第二のほうは24H入出庫可能なようです。その旨の掲示もありました。今回前夜0時過ぎに駐車場に到着しましたが第一も閉鎖はされておらずどちらでも停められる状態でした。料金所は閉まっているので下山時に支払いました。出庫時も夜中だったらどうするのでしょうかね??
38枚目ですが、最初方角的に赤岳かと思ったものの、まだ赤岳にはあれほど雪が着いてなさそうだと思って変えてしまいました(笑)
68枚目の方は紛れもない白峰三山ですね。実は過去に白峰三山も日帰り縦走しておりまして、遠くに眺めながらその時のことを懐かしく思い出しておりました。
奥秩父の山々は、中部地方の山と雰囲気が違いますね。将来時間が出来たら主脈縦走とかやってみたいですo(^-^)o
2016/11/24 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら