記録ID: 1014124
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
立山/雄山
2016年11月23日(水) 〜
2016年11月24日(木)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 882m
- 下り
- 875m
コースタイム
天候 | 曇り・雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スペースの半分くらい車が止まっていました 11月は「お客様感謝月間」で室堂往復が9,050円が 2割引きの7,260円になります |
コース状況/ 危険箇所等 |
初日は室堂〜浄土山〜一ノ越〜みくりが池温泉の予定でしたが 視界が悪くトレースが少なかったため室堂山展望台で引き返しました そのおかげで純白のライチョウに出逢うことができました 2日目は雄山を目指しました 一ノ越から先で先行者は1人だけでルートが分かりづらいところがありましたが 雄山まで行くことができました 雪は深くはありませんでしたので12本アイゼン、ピッケル、バラクラバ、ゴーグル 着用で登りました |
その他周辺情報 | 今回の宿泊はみくりが池温泉にしました 食事が美味しいし硫黄の香りのするツルスベ温泉は最高ですね |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
視界が不良で室堂山の展望台で引き返すことにして
行ってみたらグエッグエッと鳴き声がしたので探してみると
幸運にも雷鳥発見
何年もかけて純白のライチョウに出逢いにあちこちの山に
行きましたが立山なら確率が高いと思ってきましたが
来た甲斐がありました
行ってみたらグエッグエッと鳴き声がしたので探してみると
幸運にも雷鳥発見
何年もかけて純白のライチョウに出逢いにあちこちの山に
行きましたが立山なら確率が高いと思ってきましたが
来た甲斐がありました
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | ストックは持っていきましたが使用しませんでした |
感想
立山は行きたいところではありますがアルペンルートの交通費が高いので
二の足を踏んでしまいますが11月は「お客様感謝月間」でお安くなる
のと純白のライチョウに出逢えるかもしれないという期待で出かける
ことにしました
天気予報は良くなかったけど雪山は悪天候でもまた違った表情を
見せてくれるので迷いなく出かけました
長年の念願だった純白のライチョウに出逢えただけでも最高の
時間を過ごすことができました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する