記録ID: 1024950
全員に公開
ハイキング
丹沢
久々に丹沢でまったりハイキング(大倉尾根〜塔ノ岳、鍋割山周回)
2016年12月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,718m
- 下り
- 1,702m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 8:14
距離 18.9km
登り 1,718m
下り 1,717m
15:09
バス停前駐車場
天候 | 晴れ、午後からは雲が出てきました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通じてこの周回ルートで危険な箇所はなくよく整備されております。 |
その他周辺情報 | 温泉は大倉から秦野駅に向かい10分弱走った道沿いに日帰り温泉施設『湯花楽秦野店』があります、帰りがてら寄るのには便利なスーパー銭湯です。 (ホームページ) http://www.yukaraku.com/hadano/ |
写真
撮影機器:
感想
昨日は久々に休み、仕事の合い間ですけどようやく山に気兼ねなく行けるのでどこ行こうか悩んでました。
雪のあるとこも考えましたけどなんせ今期はスタッドレスもまだ着けてないのでそのへんは止めて久々なんで慣れた丹沢をのんびりと歩くことにしました。
友人にその話するとちょうど同じように丹沢に行くのを考えていたようで一緒に行くことになり、とりあえず大倉から塔ノ岳まで登ることにして準備して出発しました。
久々なんでバテないといいなあと思いましたけどペースも早めにせずに話しながら歩いたので無事に山頂に到着…天気にも恵まれて楽しいハイキングとなりました。
休憩後にそのまま下山、丹沢山まで、鍋割山までなどの選択を考えてお昼ご飯に鍋焼きうどんを目標に鍋割山経由で下山することに
到着するとやや賑わっておりましたけど格段長く並ぶこともなく鍋焼きうどんをいただくことができました。
ここらへんでは富士山はもう雲に隠れちゃいましたけどしばし休憩してここから大倉に向けて下山です。
無事に大倉まで下山、日帰り温泉施設で汗流してから千葉に戻りました。
途中、東名の事故渋滞あったもののまあ早めに戻れたのでいい1日過ごせたかなと思います。
久しぶりの丹沢でしたけどやはりここの山塊は色々と楽しめますね、またちょこちょこ来たいなあと思いました、久々の山らしい山でした、ちょっと今日は足痛い自分です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいなぁ〜…(о´∀`о)←そこ!?笑
輝いてますね☆
鍋焼うどんはいつか食べたいんです!
でも関西から遠いしな〜(>_<)
あ、一番搾りつき…♡♡
kazuhaさん おはようございます
さすが飲兵衛山ガール風のkazuhaさん、感想がエビスと一番搾りについてとはさすがです(笑)
確かに輝いてました、この時期だと悩んだら丹沢に行くのが間違いないです、大雪の後じゃなきゃ雪装備も必要ないしそこそこの標高差ありますのでいいトレーニングにもなります。
鍋焼きうどん、是非食べに来てください、御一緒するなら奮発して一番搾り奢りますよ〜・・・4本までですけど、それ以上は破産するんで勘弁してくださいね
drunky-san,
こんばんは。
前回の伊予ヶ岳以来、drunkyさんの弱った脚部に喝を入れたく、
デスキックを狙っておりました。
自分も日曜日の丹沢狙ってたんですよねー。
鍋焼きうどんが喰いたいって思っていたんですよねー。
同行者のお仲間も纏めてDeath Kick!
Thank you very much.
Best Regards,
夜神雷都
夜神雷都さん おはようございます!
久しぶりの登山でしたので大倉尾根もなかなか手ごわかったです。
…思えばラストの登山があの徒渉つきの赤石日帰りですからね、ずい分と空いてしまいました、決して登山嫌になったんではなくて仕事なんでしょうがないですけどね
今回は友人とのコラボでしたので時折話したりしながらの登山でしたのでつらさを感じることなく登れたので感謝しております。
もしも鍋割山で鍋焼きうどん食べてる時に遭遇したらと想像すると恐怖ですよ、マジでYagamiさん見てビビると思います
そうなったらもったいないですけど出来立ての鍋焼きうどんをかける攻撃で応戦するしかないですね、Death Kick!とやらから逃れる唯一の手段かもしれません
自分も対応する攻撃の開発を今後の課題にしたいと思います。
Thank you very much.
Best Regards,
昼鬼風村
(すべて反対の漢字を選択してみました『ひるおにふうそん』とでも呼んでください(笑))
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する