また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1037774
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰二山 今年幸先のいい快晴

2017年01月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.8km
登り
1,956m
下り
1,944m

コースタイム

日帰り
山行
10:43
休憩
0:56
合計
11:39
6:13
6:17
75
7:32
7:32
42
8:14
8:14
42
8:56
8:56
26
9:22
9:31
65
10:36
10:36
7
10:43
10:48
12
11:00
11:08
32
11:40
11:51
28
12:19
12:19
7
12:26
12:30
12
12:42
12:42
36
13:18
13:25
64
14:29
14:29
35
15:04
15:04
60
16:04
16:12
42
16:54
夜叉神峠登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5時過ぎに夜叉神峠駐車場からスタート。以前は青木鉱泉から登ったので、ここからは初めて。暗い中の登山は嫌いなんですが、今日の山行距離を踏まえるとしょうが無い。
2017年01月02日 05:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 5:15
5時過ぎに夜叉神峠駐車場からスタート。以前は青木鉱泉から登ったので、ここからは初めて。暗い中の登山は嫌いなんですが、今日の山行距離を踏まえるとしょうが無い。
ただコースは明瞭です。でも突然鹿とか出てきたら、びびって腰抜かしそう。
2017年01月02日 05:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 5:26
ただコースは明瞭です。でも突然鹿とか出てきたら、びびって腰抜かしそう。
夜叉神峠到着。
2017年01月02日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 6:13
夜叉神峠到着。
夜叉神峠から白峰三山がこんなに近くに見えると思ってなかった。肉眼だとまだ暗めですがカメラだと割と映っちゃいます。
2017年01月02日 06:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 6:15
夜叉神峠から白峰三山がこんなに近くに見えると思ってなかった。肉眼だとまだ暗めですがカメラだと割と映っちゃいます。
登ってるうちに日が明けてきた。見晴らしのいい所が無いかと、登っては振り向きの繰り返し。
2017年01月02日 06:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 6:48
登ってるうちに日が明けてきた。見晴らしのいい所が無いかと、登っては振り向きの繰り返し。
1日遅れの初日の出を見たいと思いましたが、日の出と景色が見える場所とのタイミングが合わず見れずじまい。とほほ。
2017年01月02日 06:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/2 6:51
1日遅れの初日の出を見たいと思いましたが、日の出と景色が見える場所とのタイミングが合わず見れずじまい。とほほ。
黙々と登ります。今日はそれほど寒くない。
2017年01月02日 07:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 7:03
黙々と登ります。今日はそれほど寒くない。
まずは杖立峠。
2017年01月02日 07:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 7:32
まずは杖立峠。
黙々と登ります。
2017年01月02日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 7:36
黙々と登ります。
特に標識はありませんでしたが、ここが火事場跡らしい。
2017年01月02日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 8:14
特に標識はありませんでしたが、ここが火事場跡らしい。
ここからも白峰三山が良く見えます。またあの稜線を歩きたいなぁ〜
2017年01月02日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/2 8:15
ここからも白峰三山が良く見えます。またあの稜線を歩きたいなぁ〜
北岳をアップで。
2017年01月02日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/2 8:15
北岳をアップで。
雪道になってきた。
2017年01月02日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 8:31
雪道になってきた。
場所によっては氷道。滑って転んでケガしたら最悪なので慎重に進みます。
2017年01月02日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 8:37
場所によっては氷道。滑って転んでケガしたら最悪なので慎重に進みます。
苺平。ストロベリー感は何も無いですが、、、
夏は野苺でも実るのかな。
2017年01月02日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 8:55
苺平。ストロベリー感は何も無いですが、、、
夏は野苺でも実るのかな。
南御室小屋。ここでひと休憩とチェーンスパイク装着。
もっと前につけた方が安全でした。
つーか「南御室」ってなんて読むのかな。
2017年01月02日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/2 9:22
南御室小屋。ここでひと休憩とチェーンスパイク装着。
もっと前につけた方が安全でした。
つーか「南御室」ってなんて読むのかな。
また黙々と進みます。
2017年01月02日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 9:44
また黙々と進みます。
森林限界が近づいてくると、コースの周りに巨石が出てきた。
2017年01月02日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 10:10
森林限界が近づいてくると、コースの周りに巨石が出てきた。
この先では景色が見えそうだと期待して進むと、、、
2017年01月02日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/2 10:24
この先では景色が見えそうだと期待して進むと、、、
どーん!絶景過ぎる!!
白峰三山をメインに、右には仙丈、左は荒川(だと思う)が目の前にずらっと並んでる。
はっきり言ってここでもう大満足。
もう戻っちゃおうかなと悪魔がささやく(笑)
2017年01月02日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/2 10:25
どーん!絶景過ぎる!!
白峰三山をメインに、右には仙丈、左は荒川(だと思う)が目の前にずらっと並んでる。
はっきり言ってここでもう大満足。
もう戻っちゃおうかなと悪魔がささやく(笑)
これを登りきれば薬師岳か?と思い、ウヒョーっと進みます。
2017年01月02日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/2 10:28
これを登りきれば薬師岳か?と思い、ウヒョーっと進みます。
振り返ると富士山をバックに甲府市街が見渡せます。これまた絶景。
2017年01月02日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 10:32
振り返ると富士山をバックに甲府市街が見渡せます。これまた絶景。
金峰山方面も。
2017年01月02日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 10:37
金峰山方面も。
登りきると、、、、あ!薬師岳はまだ先じゃん。
しかもこんなに登り返し。ヘコむわ〜。
そう言えば薬師岳小屋にまだ着いてないし、
手前に砂払岳があったね。
2017年01月02日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/2 10:40
登りきると、、、、あ!薬師岳はまだ先じゃん。
しかもこんなに登り返し。ヘコむわ〜。
そう言えば薬師岳小屋にまだ着いてないし、
手前に砂払岳があったね。
ほどなく薬師岳小屋。営業してませんが、ここでひと休憩。
2017年01月02日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 10:44
ほどなく薬師岳小屋。営業してませんが、ここでひと休憩。
小屋を後にして登っていくと、薬師岳頂上ロックオン。
2017年01月02日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 10:59
小屋を後にして登っていくと、薬師岳頂上ロックオン。
到着〜。ここは5年位ぶり。風も強くなく最高のコンディション。
2017年01月02日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/2 11:00
到着〜。ここは5年位ぶり。風も強くなく最高のコンディション。
あっちの方が明らかに高いんだけど、そこまでのこだわりはないのでいいんです。
2017年01月02日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 11:00
あっちの方が明らかに高いんだけど、そこまでのこだわりはないのでいいんです。
記念に。
北アの蝶ヶ岳に相当する景色は、南アの場合は鳳凰三山だと思う。
2017年01月02日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
1/2 11:06
記念に。
北アの蝶ヶ岳に相当する景色は、南アの場合は鳳凰三山だと思う。
では観音岳に向かいますが、観音岳までってもっと近かった印象があったのに遠く感じる。
2017年01月02日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/2 11:08
では観音岳に向かいますが、観音岳までってもっと近かった印象があったのに遠く感じる。
八ヶ岳がどーん!
つーか、雪少なっ!!
2017年01月02日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 11:12
八ヶ岳がどーん!
つーか、雪少なっ!!
八ヶ岳〜金峯方面。景色見えすぎ。
2017年01月02日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 11:12
八ヶ岳〜金峯方面。景色見えすぎ。
振り返ると、いい感じの稜線です。
2017年01月02日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 11:31
振り返ると、いい感じの稜線です。
観音岳までもう少し。この頃はもう足が疲れててシンドイ。
2017年01月02日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/2 11:37
観音岳までもう少し。この頃はもう足が疲れててシンドイ。
観音岳到着!
2017年01月02日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 11:40
観音岳到着!
ここでようやくオベリスク、甲斐駒、その後ろに北アも見えた。とにかく辺り一面雲も少なく、景色が見えまくり。
2017年01月02日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/2 11:42
ここでようやくオベリスク、甲斐駒、その後ろに北アも見えた。とにかく辺り一面雲も少なく、景色が見えまくり。
仙丈の後ろには中央アルプスも。
2017年01月02日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/2 11:43
仙丈の後ろには中央アルプスも。
パノラマで。
2017年01月02日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 11:46
パノラマで。
後から思い出したけど、オベリスクをアップで撮るの忘れてた。でもこの角度からのオベリスクは若干イマイチ。
2017年01月02日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/2 11:46
後から思い出したけど、オベリスクをアップで撮るの忘れてた。でもこの角度からのオベリスクは若干イマイチ。
相変わらず富士山もよく見えとります。
2017年01月02日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/2 11:48
相変わらず富士山もよく見えとります。
記念に。
2017年01月02日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/2 11:51
記念に。
はぁ〜、景色良すぎて何枚同じような写真を撮った事か。
2017年01月02日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 11:54
はぁ〜、景色良すぎて何枚同じような写真を撮った事か。
薬師岳に戻ってきて。岩だけ見ると燕岳っぽい。花崗岩の山って同じような特徴がありますね。
2017年01月02日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/2 12:20
薬師岳に戻ってきて。岩だけ見ると燕岳っぽい。花崗岩の山って同じような特徴がありますね。
黙々と戻ります。そう言えば苺平で色々お話しした4人組の方々、1泊で景色は明日のお楽しみとの事でしたが、見事景色が見れればいいですね。
2017年01月02日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 13:39
黙々と戻ります。そう言えば苺平で色々お話しした4人組の方々、1泊で景色は明日のお楽しみとの事でしたが、見事景色が見れればいいですね。
すげーコブ。切ったら祟られそう。
2017年01月02日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 13:57
すげーコブ。切ったら祟られそう。
これもなんかすごい木だな。
2017年01月02日 14:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 14:55
これもなんかすごい木だな。
笹に覆われた急な下り道。下山時に「登りの時こんな道あったっけ?」なんて時々思います。
登り時はまだ暗かったし必死だったからかな。
2017年01月02日 15:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 15:50
笹に覆われた急な下り道。下山時に「登りの時こんな道あったっけ?」なんて時々思います。
登り時はまだ暗かったし必死だったからかな。
ようやく夜叉神峠まで戻ってきた〜
2017年01月02日 16:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 16:04
ようやく夜叉神峠まで戻ってきた〜
ちょうどそのタイミングで稜線に日が沈みました。
2017年01月02日 16:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 16:11
ちょうどそのタイミングで稜線に日が沈みました。
記念に。
2017年01月02日 16:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/2 16:12
記念に。
さらに下って、ようやく駐車場まで戻って来た。今日の山行終了。疲れた〜
2017年01月02日 16:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 16:53
さらに下って、ようやく駐車場まで戻って来た。今日の山行終了。疲れた〜

装備

MYアイテム
guroguro
重量:-kg

感想

今年のスタートは鳳凰三山からと思いましたが、
夜叉神峠からオベリスクまでのピストンは
時間的にも体力的にもシンドイんで
観音岳までの鳳凰二山にしました。

天気は超快晴。稜線上の風も弱く、
白峰三山をメインとした南ア、富士山、奥秩父、八ヶ岳と
絶景を堪能した山行になりました。

ちなみに初めてチェーンスパイクを使いましたが便利ですね。
アイゼン・チェーンスパイク・スノーシュー・ピッケル・ストック、、、と、
冬は状況によって使い分ける必要がありますが、
まるでドラクエで「そうび」をしてるみたい(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら