ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1049477
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山(みつえ青少年旅行村から周回)

2017年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
13.0km
登り
871m
下り
868m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:18
合計
5:23
9:33
8
スタート地点
9:41
9:41
6
9:47
9:47
17
10:04
10:07
49
10:56
11:15
14
11:29
11:29
12
11:41
11:42
36
12:18
12:53
28
13:21
13:22
6
13:28
13:47
9
13:56
13:56
24
14:20
14:20
36
14:56
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
霧氷バス(奈良交通)にて 往復2700円 
行き:近鉄榛原駅(8:15発)〜みつえ青少年旅行村(9:13着)
帰り:みつえ青少年旅行村(15:00発)〜近鉄榛原駅(15:56着)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんでしたが、平倉峰山頂付近は風が強くて寒かったです。
2週連続でみつえ青少年旅行村にやってまいりました(ha)。
2017年01月21日 09:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/21 9:14
2週連続でみつえ青少年旅行村にやってまいりました(ha)。
ゲーター、アイゼンなどの装備を整えて、いざ出発です。
2017年01月21日 09:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 9:38
ゲーター、アイゼンなどの装備を整えて、いざ出発です。
少し舗装路を歩いて、三峰山登山口に到着です。
2017年01月21日 09:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 9:43
少し舗装路を歩いて、三峰山登山口に到着です。
本日はそれほど寒くなく、風も比較的穏やかでした。
2017年01月21日 09:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 9:45
本日はそれほど寒くなく、風も比較的穏やかでした。
登り尾コースとの分岐です。私たちは真っ直ぐ不動滝コースへと進みます。
2017年01月21日 09:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 9:49
登り尾コースとの分岐です。私たちは真っ直ぐ不動滝コースへと進みます。
緩やかな道が続きます。
2017年01月21日 10:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 10:00
緩やかな道が続きます。
橋は渡らずその手前から上がって行きます。
2017年01月21日 10:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 10:02
橋は渡らずその手前から上がって行きます。
ここから本格的な山道スタートです。
2017年01月21日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 10:03
ここから本格的な山道スタートです。
鳥居をくぐるとすぐに不動の滝が現れます。
2017年01月21日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 10:07
鳥居をくぐるとすぐに不動の滝が現れます。
不動の滝です。
2017年01月21日 10:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 10:09
不動の滝です。
不動の滝から少し勾配がきつくなります。
2017年01月21日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 10:15
不動の滝から少し勾配がきつくなります。
三峰山山頂まであと2100m、結構距離ありますね。
2017年01月21日 10:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 10:26
三峰山山頂まであと2100m、結構距離ありますね。
三峰山山頂手前1500m辺りから霧氷が現れ始めました。
2017年01月21日 10:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 10:46
三峰山山頂手前1500m辺りから霧氷が現れ始めました。
つづら折れの道をゆっくりと上がっていきます。道ははっきりとしていて登り易いです。
2017年01月21日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 10:48
つづら折れの道をゆっくりと上がっていきます。道ははっきりとしていて登り易いです。
ようやく避難小屋に到着しました。ここで少し休憩を取ります。
2017年01月21日 10:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 10:57
ようやく避難小屋に到着しました。ここで少し休憩を取ります。
ホットコーヒーを飲んで寛ぎます。温かくて生き返ります。
2017年01月21日 11:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/21 11:07
ホットコーヒーを飲んで寛ぎます。温かくて生き返ります。
登山を再開し、三峰山山頂を目指します。
2017年01月21日 11:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 11:18
登山を再開し、三峰山山頂を目指します。
霧氷を撮影しながらのんびりと歩きます。
2017年01月21日 11:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 11:25
霧氷を撮影しながらのんびりと歩きます。
三峰山山頂まであと500mです。
2017年01月21日 11:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 11:29
三峰山山頂まであと500mです。
霧氷のトンネルをくぐって山頂まであと少し。
2017年01月21日 11:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
1/21 11:37
霧氷のトンネルをくぐって山頂まであと少し。
木曽御嶽山ビューポイントです。真っ白で何も見えませんでした。
2017年01月21日 11:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 11:37
木曽御嶽山ビューポイントです。真っ白で何も見えませんでした。
三峰山山頂に到着しました。
2017年01月21日 11:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/21 11:43
三峰山山頂に到着しました。
真っ白で眺望もないので、とりあえず平倉峰に向かいます。
2017年01月21日 11:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 11:44
真っ白で眺望もないので、とりあえず平倉峰に向かいます。
ふかふかの雪の上を歩いて行きます。
2017年01月21日 11:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 11:49
ふかふかの雪の上を歩いて行きます。
稜線は風があって寒いです。
2017年01月21日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/21 11:54
稜線は風があって寒いです。
霧氷を眺めながらの雪道歩きは楽しいです。
2017年01月21日 12:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 12:10
霧氷を眺めながらの雪道歩きは楽しいです。
少しだけ青空も見えてきました。このまま晴れてほしいです。
2017年01月21日 12:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
1/21 12:10
少しだけ青空も見えてきました。このまま晴れてほしいです。
北方の眺望が開けました。先週登った学能堂山がきれいに見えています(ha)。
2017年01月21日 12:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/21 12:16
北方の眺望が開けました。先週登った学能堂山がきれいに見えています(ha)。
平倉峰山頂に到着しました。山頂は風が強くてとても寒かったです。
2017年01月21日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 12:19
平倉峰山頂に到着しました。山頂は風が強くてとても寒かったです。
なかなか立派な霧氷です。
2017年01月21日 12:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/21 12:18
なかなか立派な霧氷です。
よきかな。
2017年01月21日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
1/21 12:19
よきかな。
平倉峰山頂の標識です。
2017年01月21日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 12:20
平倉峰山頂の標識です。
平倉峰山頂で昼食にします。極寒のためカップ麺のお湯を沸かすのにかなり苦戦しました。
2017年01月21日 12:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 12:35
平倉峰山頂で昼食にします。極寒のためカップ麺のお湯を沸かすのにかなり苦戦しました。
ガクガクブルブル震えながらカップラーメンを食べているうちに青空が出てきました。
2017年01月21日 12:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/21 12:53
ガクガクブルブル震えながらカップラーメンを食べているうちに青空が出てきました。
やっぱり青空に霧氷は映えますね。かじかんだ指でシャッターを押しまくります。
2017年01月21日 12:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/21 12:54
やっぱり青空に霧氷は映えますね。かじかんだ指でシャッターを押しまくります。
景色を見納めて平倉峰山頂を後にします。
2017年01月21日 12:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 12:54
景色を見納めて平倉峰山頂を後にします。
風のきつくない所まで急ぎ足で戻ります。
2017年01月21日 12:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 12:56
風のきつくない所まで急ぎ足で戻ります。
少し日の光が差してきました。
2017年01月21日 13:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 13:01
少し日の光が差してきました。
陽光が差すとぽかぽか暖かいです。
2017年01月21日 13:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/21 13:02
陽光が差すとぽかぽか暖かいです。
三峰山手前まで戻ってきました。最後の登り返しです。
2017年01月21日 13:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 13:13
三峰山手前まで戻ってきました。最後の登り返しです。
また青空が出てきました。
2017年01月21日 13:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
1/21 13:17
また青空が出てきました。
しばし立ち止まって霧氷を眺めます。
2017年01月21日 13:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/21 13:17
しばし立ち止まって霧氷を眺めます。
三峰山山頂まで戻ってきました。
2017年01月21日 13:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 13:22
三峰山山頂まで戻ってきました。
先ほどは真っ白でしたが、今度は倶留尊山、古光山を眺めることができました。
2017年01月21日 13:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 13:24
先ほどは真っ白でしたが、今度は倶留尊山、古光山を眺めることができました。
三峰山山頂から八丁平に移動します。
2017年01月21日 13:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 13:25
三峰山山頂から八丁平に移動します。
八丁平はたくさんのハイカーで賑わっていました。
2017年01月21日 13:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/21 13:28
八丁平はたくさんのハイカーで賑わっていました。
八丁平から南方の山々を望みます。
2017年01月21日 13:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 13:34
八丁平から南方の山々を望みます。
八丁平は風が落ち着いて驚くほど過ごしやすかったです。昼食をとる場所をミスった?!
2017年01月21日 13:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 13:35
八丁平は風が落ち着いて驚くほど過ごしやすかったです。昼食をとる場所をミスった?!
八丁平でのんびりコーヒーブレイクした後、帰路に着きます。
2017年01月21日 13:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 13:51
八丁平でのんびりコーヒーブレイクした後、帰路に着きます。
高見山ビューポイントです。
2017年01月21日 13:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 13:54
高見山ビューポイントです。
薄っすらとですが、高見山を見ることができました。
2017年01月21日 13:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 13:54
薄っすらとですが、高見山を見ることができました。
三畝峠、帰りは新道ルート(左側)から下ります。
2017年01月21日 13:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 13:58
三畝峠、帰りは新道ルート(左側)から下ります。
なだらかなアップダウンを繰り返して新道峠に向かいます。
2017年01月21日 14:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 14:11
なだらかなアップダウンを繰り返して新道峠に向かいます。
新道峠に到着しました。時間が押しているので急ぎ足で下って行きます。
2017年01月21日 14:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 14:22
新道峠に到着しました。時間が押しているので急ぎ足で下って行きます。
下山途中で倶留尊山、古光山をはっきりと見ることができました。
2017年01月21日 14:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/21 14:32
下山途中で倶留尊山、古光山をはっきりと見ることができました。
道がきれいに整備されているので下りやすいです。
2017年01月21日 14:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 14:32
道がきれいに整備されているので下りやすいです。
登山口まで下りてきました。
2017年01月21日 14:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 14:38
登山口まで下りてきました。
みつえ青少年旅行村までひたすら舗装路を下っていきます。雪道なのでそれほど苦にはなりませんでした。
2017年01月21日 14:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/21 14:40
みつえ青少年旅行村までひたすら舗装路を下っていきます。雪道なのでそれほど苦にはなりませんでした。
ようやくみつえ青少年旅行村が見えてきました。ダッシュで戻って、ぎりぎり午後3時のバスに乗ることができました。
2017年01月21日 14:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/21 14:55
ようやくみつえ青少年旅行村が見えてきました。ダッシュで戻って、ぎりぎり午後3時のバスに乗ることができました。

感想

今日は、数年ぶりの雪山ハイクにきました。雪山はいいですねえ。いいデトックスになりました。
霧氷バスを使って他の山にも行ってみたいですね。もうしばらくの間、雪山ハイクが楽しめぐらいの寒さが続いてくれるといいのですが。

2週続けてみつえ青少年旅行村へ、先週果たせなかった三峰山登頂と霧氷巡りに行ってまいりました。
本日は気温もそんなに低くなく、風も比較的穏やかであり、また三峰山への登山ルートは道がしっかりしていて歩きやすく、さらに頼れる友人kumaも一緒だったので、安心して快適な雪山歩きを楽しむことができました。(ただそうはいっても稜線は風が強く、特に平倉峰山頂は吹きさらしの風の為とても寒かったですが、、)
そして快晴とまではいきませんでしたが、時折晴れ間ものぞき、少しだけですが青空をバックに美しい霧氷を眺めるができ、また眺望もそれなりに拝むことができて、満足のいく山行となりました。
雪山は楽しいです。今シーズンのうちにまた雪山に行けたらいいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら