記録ID: 1054271
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳からの八ヶ岳ブルーはサイコー!
2017年01月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:12
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,547m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 9:08
距離 18.7km
登り 1,548m
下り 1,547m
16:18
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは美濃戸口にあります。 この日、登山道で特に危険箇所はありませんでした。締まった雪のため歩きやすかったですが、竜頭峰からキレット分岐までの下りは怖かった。 日々、登山道の様子は変わると思いますので、ご注意を。 |
その他周辺情報 | 美濃戸口の八ヶ岳山荘で入浴できます(500円)。 |
写真
撮影機器:
感想
今週末、快晴の予報だったので八ヶ岳の赤岳にいってきました。
この冬、八ヶ岳にもう3回目ですが、いよいよ赤岳に挑戦です。
冬期、ガスや強風の中での登山スキルが僕には無いので、快晴で風の弱い予報の日を狙っていたら、今週末がそのチャンスとなりました。
赤岳山頂では、快晴でほぼ無風と快適な日でした。
山頂からは、北アルプス、乗鞍、御嶽、中央アルプス、南アルプス、そして富士山と360度、すばらしい眺望を見ることができて大満喫です。
この日も、雪山の白と空の八ヶ岳ブルー!のコントラストを満喫しました。八ヶ岳ブルーといわれる青空、すばらしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する