ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1057602
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

五山の送り火 鳥居(曼荼羅山)

2017年02月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
fu-tyan その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
13.1km
登り
536m
下り
549m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:30
合計
6:20
距離 13.1km 登り 550m 下り 549m
9:08
54
10:02
10:15
37
鳥居(曼荼羅山)
10:52
10:55
29
清滝不動院
11:24
13
林道
11:37
17
嵯峨天皇陵登山口
11:54
12:06
12
嵯峨天皇陵
12:18
12:48
4
ベンチ(お昼)
12:52
12:54
28
13:22
13:36
44
14:20
25
長刀坂
14:45
15:01
27
野菜収穫
15:28
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
今日の東山
昨晩から少し雪が降ったようです。 f
2017年02月02日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 7:57
今日の東山
昨晩から少し雪が降ったようです。 f
五山の送り火の「大文字山」 f
2017年02月02日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/2 7:55
五山の送り火の「大文字山」 f
五山の送り火の「舟」 f
2017年02月02日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 7:56
五山の送り火の「舟」 f
五山の送り火の「左大文字山」
今日は鳥居(曼荼羅山)へ登ります。 f
2017年02月02日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 7:56
五山の送り火の「左大文字山」
今日は鳥居(曼荼羅山)へ登ります。 f
今日も100円パンを買っていきます。
この店では
100円パンといっても全部が100円ではなく100円以上のものが多いです。
判断基準は100円以上出しても納得できる内容だったら買います!
2017年02月02日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 8:17
今日も100円パンを買っていきます。
この店では
100円パンといっても全部が100円ではなく100円以上のものが多いです。
判断基準は100円以上出しても納得できる内容だったら買います!
市バス91系統
はじめて乗ります。
2017年02月02日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 8:26
市バス91系統
はじめて乗ります。
終点は大覚寺
2017年02月02日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:01
終点は大覚寺
以前は均一区間ではなかったように思います。 f
2017年02月02日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:01
以前は均一区間ではなかったように思います。 f
均一区間になって便利になりました♫ f
2017年02月02日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:01
均一区間になって便利になりました♫ f
○大覚寺〜曼荼羅山 f
1
○大覚寺〜曼荼羅山 f
大覚寺 f
2017年02月02日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:02
大覚寺 f
大沢池へ f
2017年02月02日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:03
大沢池へ f
大沢池 f
いつもはバス待ちの大覚寺
きょうはのんびり散策h
2017年02月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 9:05
大沢池 f
いつもはバス待ちの大覚寺
きょうはのんびり散策h
f
寒さ知らず 餌をもらおうとよってきますh
2017年02月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 9:05
f
寒さ知らず 餌をもらおうとよってきますh
お友達は”オシドリ”だと言うんだけれど・・・。
違うよね(^_^;) f
2017年02月02日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 9:06
お友達は”オシドリ”だと言うんだけれど・・・。
違うよね(^_^;) f
キンクロハジロかと思ったがそうではなさそう(^_^;) f
2017年02月02日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:06
キンクロハジロかと思ったがそうではなさそう(^_^;) f
f
2017年02月02日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:08
f
石仏 f
2017年02月02日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:11
石仏 f
f
2017年02月02日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 9:12
f
降っているなぁ f
2017年02月02日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:16
降っているなぁ f
春が待ち遠しい。
たけのこ、たけのこですよ! f
2017年02月02日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:22
春が待ち遠しい。
たけのこ、たけのこですよ! f
「行き止まり」の看板があったのですが
歩行者は行けるだろうと!
細い道を通り・・・。 f
2017年02月02日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 9:25
「行き止まり」の看板があったのですが
歩行者は行けるだろうと!
細い道を通り・・・。 f
車道へ
左は進入禁止になっています(^_^;) f
2017年02月02日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 9:27
車道へ
左は進入禁止になっています(^_^;) f
コウヤボウキ♫ f
2017年02月02日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:32
コウヤボウキ♫ f
f
2017年02月02日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:32
f
ここから曼荼羅山へ f
2017年02月02日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 9:34
ここから曼荼羅山へ f
山道は
はじめは雨で濡れていましたが f
2017年02月02日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:48
山道は
はじめは雨で濡れていましたが f
段々と雪に f
2017年02月02日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:51
段々と雪に f
f
2017年02月02日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:51
f
試峠と曼荼羅山との分岐 f
2017年02月02日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 9:55
試峠と曼荼羅山との分岐 f
f
2017年02月02日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:56
f
お友達から頂きました♫ f
2017年02月02日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:54
お友達から頂きました♫ f
曼荼羅山へ f
2017年02月02日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:58
曼荼羅山へ f
f
2017年02月02日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 9:59
f
f
2017年02月02日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 9:59
f
鳥居(曼荼羅山)の火床へ f
2017年02月02日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/2 10:02
鳥居(曼荼羅山)の火床へ f
展望は・・・。 f
2017年02月02日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/2 10:09
展望は・・・。 f
先日登った山上ヶ峰〜西山トレイル
向こうに見えるのは唐櫃越えでしょうか。 f
2017年02月02日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/2 10:06
先日登った山上ヶ峰〜西山トレイル
向こうに見えるのは唐櫃越えでしょうか。 f
日当たりが良いので雪はありません f
2017年02月02日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 10:06
日当たりが良いので雪はありません f
特徴のある火床
ろうそく立てみたいです。 f
2017年02月02日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 10:09
特徴のある火床
ろうそく立てみたいです。 f
大文字山 f
2017年02月02日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 10:12
大文字山 f
大沢の池&広沢池
今日は嵐山、嵯峨野をぐるぐると回っているだけ(^_^;)
見る方向は違いますが見えるものは同じ。
たまには良いです♫ f
2017年02月02日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/2 10:14
大沢の池&広沢池
今日は嵐山、嵯峨野をぐるぐると回っているだけ(^_^;)
見る方向は違いますが見えるものは同じ。
たまには良いです♫ f
大覚寺
今日はここから歩きはじめました f
2017年02月02日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 10:14
大覚寺
今日はここから歩きはじめました f
○鳥居〜西山ドライブウェイ f
1
○鳥居〜西山ドライブウェイ f
f
2017年02月02日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 10:20
f
f
2017年02月02日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 10:31
f
f
2017年02月02日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 10:32
f
f
カチカチ綿帽子h
2017年02月02日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 10:32
f
カチカチ綿帽子h
f
2017年02月02日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 10:33
f
f
2017年02月02日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 10:34
f
愛宕山は見えません f
2017年02月02日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 10:35
愛宕山は見えません f
f
2017年02月02日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 10:41
f
段々と雪が f
2017年02月02日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 10:50
段々と雪が f
清滝不動院入口 f
ガードレールに衝突 短足ながら乗り越えてh
2017年02月02日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 10:52
清滝不動院入口 f
ガードレールに衝突 短足ながら乗り越えてh
f
2017年02月02日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 10:52
f
梅津山が気になって登ってみましたが何もありません(^_^;) f
2017年02月02日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 10:53
梅津山が気になって登ってみましたが何もありません(^_^;) f
○西山ドライブウェイ〜嵯峨天皇陵 f
1
○西山ドライブウェイ〜嵯峨天皇陵 f
f
2017年02月02日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 11:06
f
f
2017年02月02日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 11:14
f
この辺りは随分変わりました f
2017年02月02日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 11:24
この辺りは随分変わりました f
f
2017年02月02日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 11:26
f
嵯峨酵素風呂 f
2017年02月02日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 11:32
嵯峨酵素風呂 f
f
2017年02月02日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 11:32
f
嵯峨天皇陵への登山口
菖蒲谷池からどんどん離れていくようで不安でしたが
一旦南に下り菖蒲谷池へ北上
今日は2回目です(^_^;) f
2017年02月02日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 11:37
嵯峨天皇陵への登山口
菖蒲谷池からどんどん離れていくようで不安でしたが
一旦南に下り菖蒲谷池へ北上
今日は2回目です(^_^;) f
この木が特徴 f
2017年02月02日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 11:37
この木が特徴 f
池のすぐ近くから f
2017年02月02日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 11:53
池のすぐ近くから f
御陵へ f
2017年02月02日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 11:52
御陵へ f
ぐるりと回ります f
2017年02月02日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 11:53
ぐるりと回ります f
嵯峨天皇陵
何年か前大きくがけ崩れがあり
暫くの間ビニールシートがかぶせてありましたが
復旧されたのでしょうか。 f
2017年02月02日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 11:54
嵯峨天皇陵
何年か前大きくがけ崩れがあり
暫くの間ビニールシートがかぶせてありましたが
復旧されたのでしょうか。 f
f
2017年02月02日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 11:54
f
f
2017年02月02日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 11:56
f
お友達から頂きました♫ f
2017年02月02日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 11:57
お友達から頂きました♫ f
○嵯峨天皇陵〜長尾山 f
1
○嵯峨天皇陵〜長尾山 f
もうお昼ですが
もう少しの我慢
お昼はお預け(^_^;) f
2017年02月02日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 12:06
もうお昼ですが
もう少しの我慢
お昼はお預け(^_^;) f
いつもは見晴らしの良いところですが
残念、今日は(^_^;)
ベンチで食事にしました。 f
2017年02月02日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 12:07
いつもは見晴らしの良いところですが
残念、今日は(^_^;)
ベンチで食事にしました。 f
アセビが開きつつあります f
2017年02月02日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/2 12:24
アセビが開きつつあります f
京見峠です f
2017年02月02日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 12:51
京見峠です f
f
2017年02月02日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 12:52
f
f
2017年02月02日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 12:52
f
峠からの展望 f
2017年02月02日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 12:52
峠からの展望 f
良かった見つかって!
あることはわかっていたのですが
まさかこんなところにもあるなんて(^_^;)
傷つき具合から随分前からあるようです。 f
2017年02月02日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/2 12:53
良かった見つかって!
あることはわかっていたのですが
まさかこんなところにもあるなんて(^_^;)
傷つき具合から随分前からあるようです。 f
菖蒲谷池へ向かって出発します f
2017年02月02日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 12:54
菖蒲谷池へ向かって出発します f
菖蒲谷池 f
2017年02月02日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/2 13:00
菖蒲谷池 f
キラキラ f
しぶきの乱舞h
2017年02月02日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 12:59
キラキラ f
しぶきの乱舞h
対岸はハイキングコースです
2017年02月02日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 13:01
対岸はハイキングコースです
  f
パステルグリーンの池色h
2017年02月02日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 13:02
  f
パステルグリーンの池色h
置き物がありました♫ f
2017年02月02日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/2 13:05
置き物がありました♫ f
トンボが生息しているのでしょうか f
2017年02月02日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 13:05
トンボが生息しているのでしょうか f
”京見峠まで戻らなくて長尾山へ行けませんか”
お友達の"激"に道をを探します。 f
2017年02月02日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 13:08
”京見峠まで戻らなくて長尾山へ行けませんか”
お友達の"激"に道をを探します。 f
里山ですからいっぱい枝道があります f
2017年02月02日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 13:15
里山ですからいっぱい枝道があります f
f
2017年02月02日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 13:16
f
長尾山 f
2017年02月02日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 13:21
長尾山 f
f
2017年02月02日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 13:22
f
ピークハンターさんのプレート f
2017年02月02日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/2 13:22
ピークハンターさんのプレート f
展望 f
2017年02月02日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/2 13:38
展望 f
三角点 f
2017年02月02日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 13:28
三角点 f
お友達から頂きました♫
ポケットへ入れて出発します。 f
2017年02月02日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:06
お友達から頂きました♫
ポケットへ入れて出発します。 f
○長尾山〜長刀坂 f
1
○長尾山〜長刀坂 f
f
きょう一番の危険箇所無事通過h
2017年02月02日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 13:43
f
きょう一番の危険箇所無事通過h
洞窟があります f
2017年02月02日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 13:49
洞窟があります f
長刀坂をネットで調べていたら・・・。
北嵯峨長刀坂(オムロン株式会社京都事業所)の情報がありました。
http://www.kyoto-modelforest.jp/informations/informations-3005/
f
2017年02月02日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 14:01
長刀坂をネットで調べていたら・・・。
北嵯峨長刀坂(オムロン株式会社京都事業所)の情報がありました。
http://www.kyoto-modelforest.jp/informations/informations-3005/
f
f
2017年02月02日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:02
f
f
2017年02月02日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:02
f
長刀坂へ下山する場所を見逃したようです(^_^;)
ここに無事に下山できましたが
尾根をまっすぐ突っ走っていたら後宇多天皇陵のフェンスにぶつかるところでした。 f
2017年02月02日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:22
長刀坂へ下山する場所を見逃したようです(^_^;)
ここに無事に下山できましたが
尾根をまっすぐ突っ走っていたら後宇多天皇陵のフェンスにぶつかるところでした。 f
○長刀坂〜山越 f
1
○長刀坂〜山越 f
ペットボトルで作られていました f
2017年02月02日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 14:31
ペットボトルで作られていました f
後宇多天皇陵 f
2017年02月02日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:32
後宇多天皇陵 f
f
2017年02月02日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:32
f
たくさんの鯉が泳いでいました。
お友達からカワセミの撮影ポイントとか聞きましたが・・・。 f
2017年02月02日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 14:33
たくさんの鯉が泳いでいました。
お友達からカワセミの撮影ポイントとか聞きましたが・・・。 f
国際化した看板(^_^;) f
中国語ラーニング中1人h
2017年02月02日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:39
国際化した看板(^_^;) f
中国語ラーニング中1人h
この辺り
造園業が多い f
2017年02月02日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:42
この辺り
造園業が多い f
お知り合いです♫ f
2017年02月02日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:45
お知り合いです♫ f
無人販売 f
2017年02月02日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:45
無人販売 f
新鮮な無農薬野菜をいっぱい f
フリーと聞いたら無言h
2017年02月02日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:50
新鮮な無農薬野菜をいっぱい f
フリーと聞いたら無言h
f
レジ袋ふくれていますh
2017年02月02日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:52
f
レジ袋ふくれていますh
f
お友達ははさみ 私たちは根こそぎh
2017年02月02日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:53
f
お友達ははさみ 私たちは根こそぎh
わたしは一度だけ大文字山でご一緒しました♫ f
2017年02月02日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 14:56
わたしは一度だけ大文字山でご一緒しました♫ f
田んぼに案山子 f
2017年02月02日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/2 15:09
田んぼに案山子 f
広沢池 f
2017年02月02日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/2 15:12
広沢池 f
もうすぐ鯉の販売が・・・。
2017年02月02日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 15:14
もうすぐ鯉の販売が・・・。
京都マラソン
今日ご一緒の家族の方が出場されます♫ f
2017年02月02日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 15:14
京都マラソン
今日ご一緒の家族の方が出場されます♫ f
山越まで歩きます f
レジ袋下げて家までh
バスが仁和寺まで来た時お友達を見かけました。
早い♫ f
2017年02月02日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/2 15:15
山越まで歩きます f
レジ袋下げて家までh
バスが仁和寺まで来た時お友達を見かけました。
早い♫ f
たくさんの野菜をいただきました♫
お揚げさんと水菜を炊きました。京のおばんざいです♫
ターサイとネギはお肉と炒め、卵とじに♫
人参は生でお味噌で頂きました♫
新鮮な無農薬野菜とお友達に
感謝。感謝♫ f
2017年02月02日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/2 16:23
たくさんの野菜をいただきました♫
お揚げさんと水菜を炊きました。京のおばんざいです♫
ターサイとネギはお肉と炒め、卵とじに♫
人参は生でお味噌で頂きました♫
新鮮な無農薬野菜とお友達に
感謝。感謝♫ f
今日の歩行数 f

感想

久しぶりの鳥居(曼荼羅山)♫
今年は早い時期に五山制覇
もう一回ぐらいは来る予定➚
左大文字山は3回も登っているのにぃ。
大文字山はまだ1回だけ(^_^;)
今年は遠くへ行かなくても近場で雪たくさん♫

○ピークハンターさんのプレート・北山
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/9bf957feaa19399b95e0d722b9872348

菖蒲谷池




長尾山にて




お友達の中には中国語の堪能な方がいます




大きい写真、サムネイル画像は
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/dc332554d61833ff0cee23e1d98bdf59

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2508人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら