ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1058524
全員に公開
ハイキング
丹沢

土山峠から大山三峰山、大山、弘法山、権現山、秦野駅へ

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:04
距離
27.9km
登り
1,991m
下り
2,195m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:12
合計
9:02
7:41
43
8:24
8:25
32
8:57
8:59
71
10:10
10:20
7
10:27
10:29
39
11:08
11:13
10
11:23
11:23
28
11:51
11:53
12
12:05
12:29
10
12:39
12:39
29
13:08
13:09
11
13:20
13:23
3
13:26
13:32
21
13:53
13:53
31
14:24
14:29
64
15:33
15:34
16
15:50
15:55
10
16:05
16:07
4
16:11
16:14
3
16:17
16:17
26
16:43
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは、小田急本厚木駅から、神奈中バス宮ヶ瀬行きに乗車、土山峠で下車
帰りは、小田急秦野駅へ
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありません。

大山三峰山の前後に鎖場がたくさんありましたが、少し怖いと思われる場所が2、3箇所あるぐらい。わざわざ鎖をつける必要があるのかと思うようなところもありました。

大山三峰の手前で「斜面崩壊、路肩崩壊」の注意書きがありましたが、崩壊場所はそれなりに修復されているので安心して歩けました。

大山三峰付近の登山道に雪はありませんでした。
大山の頂上付近の登山道に雪は若干残っていますが、普通の登山靴で問題ありません。(軽アイゼン、チェーンスパイク等不要です)

大山三峰山から不動尻の分岐の先、唐沢峠手前までは30分ぐらいの破線ルートです。ピンクテープも目印もなく、広い尾根沿いのコースなので道迷いに注意が必要です。(GPSがなく、地図読みができない方はやめたほうが無難です)
尾根の一番高そうなところに、踏み跡がうっすらと残っていますので、この跡を歩きます。
それでも、広くて平たんなところで2回ほど迷いましたが、左側(東側)の正しいルートを見つけ、なんとか先にたどりつけました。
小田急本厚木駅から宮ヶ瀬行きに乗りました。
2017年02月04日 07:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 7:35
小田急本厚木駅から宮ヶ瀬行きに乗りました。
土山峠で下車。
2017年02月04日 07:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 7:35
土山峠で下車。
良い天気になりそうです。
2017年02月04日 07:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 7:39
良い天気になりそうです。
登山道入口には、登山ポストがありました。
丹沢エリアお約束のヒル避けスプレーも。
2017年02月04日 07:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 7:39
登山道入口には、登山ポストがありました。
丹沢エリアお約束のヒル避けスプレーも。
途中の稜線から宮ヶ瀬湖が見えました。
2017年02月04日 07:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 7:44
途中の稜線から宮ヶ瀬湖が見えました。
辺室山(へんむろやま 644.3m)に到着しました。
2017年02月04日 08:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 8:26
辺室山(へんむろやま 644.3m)に到着しました。
頂上は広くてゆったりとしていました。
2017年02月04日 08:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 8:26
頂上は広くてゆったりとしていました。
物見峠に到着しました。
2017年02月04日 08:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 8:58
物見峠に到着しました。
ここから大山三峰山に向かいます。
2017年02月04日 09:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 9:00
ここから大山三峰山に向かいます。
こんな注意書きがありました。
2017年02月04日 09:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 9:10
こんな注意書きがありました。
こんなのも。
2017年02月04日 09:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 9:21
こんなのも。
稜線からは雪化粧した丹沢山塊が望みます。
2017年02月04日 09:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 9:21
稜線からは雪化粧した丹沢山塊が望みます。
いよいよ崩壊地帯に。
2017年02月04日 09:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 9:26
いよいよ崩壊地帯に。
こんな感じでした。
2017年02月04日 09:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 9:28
こんな感じでした。
修復してあるので安心して歩けました。
2017年02月04日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 9:29
修復してあるので安心して歩けました。
少し雪が残っていますが、登山道は問題ありません。
2017年02月04日 09:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 9:51
少し雪が残っていますが、登山道は問題ありません。
鎖場がたくさんありましたが、あまり危険は感じられません。
2017年02月04日 09:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 9:59
鎖場がたくさんありましたが、あまり危険は感じられません。
大山三峰山(943.6m)に到着しました。
2017年02月04日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 10:11
大山三峰山(943.6m)に到着しました。
あまり開けていませんが、テーブルがあったので休憩します。
2017年02月04日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 10:11
あまり開けていませんが、テーブルがあったので休憩します。
木の間からはこれから向かう大山が見えていました。
2017年02月04日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 10:15
木の間からはこれから向かう大山が見えていました。
ここから一般の登山道を外れ、大山方面にショートカットする破線歩きになります。
2017年02月04日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 10:37
ここから一般の登山道を外れ、大山方面にショートカットする破線歩きになります。
尾根沿いの高い場所に踏み跡があるのでなんとか歩けました。
2017年02月04日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 10:37
尾根沿いの高い場所に踏み跡があるのでなんとか歩けました。
30分ほどで大山に向かう一般登山道に合流します。
2017年02月04日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 11:04
30分ほどで大山に向かう一般登山道に合流します。
先ほどまでいた大山三峰山が見えます。
2017年02月04日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 11:31
先ほどまでいた大山三峰山が見えます。
大山山頂に向かう途中、雪が残っていましたがアイゼンは不要。
2017年02月04日 11:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 11:51
大山山頂に向かう途中、雪が残っていましたがアイゼンは不要。
途中から見晴台からの登山道と合流、たくさんの登山客がいました。
2017年02月04日 11:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 11:54
途中から見晴台からの登山道と合流、たくさんの登山客がいました。
大山山頂(1252m)に到着、記念写真を撮ってもらいました。
2017年02月04日 12:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/4 12:09
大山山頂(1252m)に到着、記念写真を撮ってもらいました。
大勢の方々がお昼を食べていました。
私もここでお昼にしました。
2017年02月04日 12:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 12:28
大勢の方々がお昼を食べていました。
私もここでお昼にしました。
山頂から阿夫利神社下社まで下りていきます。
2017年02月04日 12:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 12:38
山頂から阿夫利神社下社まで下りていきます。
途中の見晴台、ここでもたくさんの方がお昼を食べていました。
2017年02月04日 13:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 13:08
途中の見晴台、ここでもたくさんの方がお昼を食べていました。
整備されて歩きやすい登山道です。
2017年02月04日 13:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 13:11
整備されて歩きやすい登山道です。
途中の二重の滝、残念ながら水流が弱くイマイチ。
関東ふれあいの道の撮影ポイントなので、記念写真を撮ります。
2017年02月04日 13:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 13:23
途中の二重の滝、残念ながら水流が弱くイマイチ。
関東ふれあいの道の撮影ポイントなので、記念写真を撮ります。
阿夫利神社下社に到着、伊勢原の街と遠くの海が望めます。
2017年02月04日 13:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 13:30
阿夫利神社下社に到着、伊勢原の街と遠くの海が望めます。
阿夫利神社下社、すごく立派な神社です。
2017年02月04日 13:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 13:31
阿夫利神社下社、すごく立派な神社です。
山頂登山口、表参道です。
2017年02月04日 13:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 13:32
山頂登山口、表参道です。
山頂に向かわず巻道を行き、蓑毛バス停まで下りていきます。
2017年02月04日 13:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 13:33
山頂に向かわず巻道を行き、蓑毛バス停まで下りていきます。
蓑毛越えを過ぎて、さらに下っていきます。
2017年02月04日 14:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 14:05
蓑毛越えを過ぎて、さらに下っていきます。
蓑毛バス停に到着しました。
2017年02月04日 14:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 14:24
蓑毛バス停に到着しました。
すぐ先の大日堂が関東ふれあいの道の撮影ポイント、ここで記念写真を撮ります。
2017年02月04日 14:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 14:26
すぐ先の大日堂が関東ふれあいの道の撮影ポイント、ここで記念写真を撮ります。
ここから麓まで車道歩きです。
2017年02月04日 14:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 14:33
ここから麓まで車道歩きです。
遠くに目的地の「弘法山」と「権現山」が見えてきました。
2017年02月04日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 14:57
遠くに目的地の「弘法山」と「権現山」が見えてきました。
弘法山公園に入ってきました。
2017年02月04日 15:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 15:47
弘法山公園に入ってきました。
弘法山山頂(235m)に到着しました。
この大師堂も関東ふれあいの道の撮影ポイント、記念写真を撮ります。
2017年02月04日 15:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 15:51
弘法山山頂(235m)に到着しました。
この大師堂も関東ふれあいの道の撮影ポイント、記念写真を撮ります。
山頂は広くてゆったりとしていました。
2017年02月04日 15:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 15:51
山頂は広くてゆったりとしていました。
本日最後の目的地、権現山に向かいます。
2017年02月04日 15:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 15:53
本日最後の目的地、権現山に向かいます。
権現山山頂(243.3m)の展望台に10分ほどで到着しました。
2017年02月04日 16:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 16:05
権現山山頂(243.3m)の展望台に10分ほどで到着しました。
周りに高い山が無いので、低山ですが360度の絶景でした。
2017年02月04日 16:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 16:06
周りに高い山が無いので、低山ですが360度の絶景でした。
夕日が被って見えづらいですが、富士山も望みました。
2017年02月04日 16:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 16:06
夕日が被って見えづらいですが、富士山も望みました。
ここからは秦野の街まで下りていきます。
2017年02月04日 16:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 16:17
ここからは秦野の街まで下りていきます。
秦野市街地。
2017年02月04日 16:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 16:41
秦野市街地。
ゴールの小田急秦野駅に到着しました。
お疲れ様でした。
2017年02月04日 16:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/4 16:43
ゴールの小田急秦野駅に到着しました。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

今回は先週のゴール地点の土山峠からスタートして、辺室山、大山三峰山、大山まで縦走、さらに阿夫利神社下社を経由して蓑毛バス停へ下山、車道を歩いて弘法山、権現山まで行ってみました。ゴールは小田急の秦野駅です。

天気は快晴で、雪がほとんど無かったので比較的楽な山行でした。
前半の大山三峰山は、鎖場が多く登山道が所々崩壊している危険なところと聞いていましたが、良く整備されており危険は感じられません。
なかなか楽しいコースでした。

始発の本厚木から宮ヶ瀬行きの神奈中バスは、登山客で満席、そのうち土山峠で下車したのは10名ほどで、私を含め全員が大山三峰山方面に向かいました。
それでも大山山頂へのハイキングコースと合流するまでは、出会った方は5人ほどでとても静かな山行が満喫できました。

その後大山のハイキングコースに合流すると、大勢の登山客がいてとても賑やかな山行になりました。
小さなお子さんを連れた家族連れや、若者のグループ、お年寄りの方々、山頂ではみなさん楽しそうに様々なお昼を食べていました。
見ているだけで楽しくなります。大山のにぎわいも良いですね。

大山から下山してから車道を歩いて、桜で有名な弘法山と権現山に登りました。
両山とも240mほどの山ですが、周りに高い山が無いのでなかなかの眺めです。
この辺り一帯が弘法山公園になっていて、整備されていて市民の憩いの場所という感じでした。
桜が咲く頃にもう一度来てみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:980人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら