ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1062581
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

上川乗バス停-浅間嶺-ピーク2つ-滝3つ-本宿役場前バス停

2017年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
15.4km
登り
787m
下り
935m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:33
合計
6:27
7:59
73
9:12
9:18
4
9:22
9:22
93
10:55
10:55
25
11:20
11:25
25
11:50
11:53
15
12:08
12:11
7
12:18
12:23
25
12:48
12:48
19
13:07
13:14
11
13:25
13:25
11
13:36
13:37
9
13:46
13:47
7
13:54
13:55
16
14:11
14:12
14
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6:48 JR五日市線武蔵五日市駅
7:10 西東京バス武蔵五日市駅バス停
7:50 西東京バス上川乗バス停
コース状況/
危険箇所等
雪道ですが、特に危険箇所はありません。雨の場合より却って安全のようです。
その他周辺情報 登山後の温泉:下山口からバスで10分のところに瀬音の湯があります。
登山後の食事:瀬音の湯でとれます。
宿泊施設:瀬音の湯に併設の宿があります。
今回は武蔵五日市駅よりお送りいたします。
2017年02月11日 06:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 6:58
今回は武蔵五日市駅よりお送りいたします。
登山ポストはこちら。
2017年02月11日 07:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 7:01
登山ポストはこちら。
駅舎は朝日を浴びておりました。
2017年02月11日 07:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 7:02
駅舎は朝日を浴びておりました。
バス停には大体いつもと同じくらいの人がおりました。
2017年02月11日 07:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 7:02
バス停には大体いつもと同じくらいの人がおりました。
バスに揺られること40分。上川乗バス停に到着しました。
2017年02月11日 07:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 7:58
バスに揺られること40分。上川乗バス停に到着しました。
では出発します。雪景色の中を進んでいきます。
2017年02月11日 07:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 7:59
では出発します。雪景色の中を進んでいきます。
バス停のすぐ先のこの標識の前で、
2017年02月11日 08:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:00
バス停のすぐ先のこの標識の前で、
この標識に従って右折します。
2017年02月11日 08:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:00
この標識に従って右折します。
取り付きはコンクリートの登りです。
2017年02月11日 08:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:00
取り付きはコンクリートの登りです。
早速路面に積雪が見られます。
2017年02月11日 08:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:01
早速路面に積雪が見られます。
程なく山道に入ります。
2017年02月11日 08:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:02
程なく山道に入ります。
日が差すと美しいです。
2017年02月11日 08:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:05
日が差すと美しいです。
最初の道標です。
2017年02月11日 08:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:09
最初の道標です。
ここで別の道が合流してきます。
2017年02月11日 08:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:10
ここで別の道が合流してきます。
朝日が美しいです。
2017年02月11日 08:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 8:13
朝日が美しいです。
先に狐狸の類が。
2017年02月11日 08:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:16
先に狐狸の類が。
ここは眺望が良いです。
2017年02月11日 08:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 8:16
ここは眺望が良いです。
九十九折れで登っていくと、
2017年02月11日 08:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:19
九十九折れで登っていくと、
ここで尾根筋に入ります。
2017年02月11日 08:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:23
ここで尾根筋に入ります。
少し歩くと少し広い場所に出ます。
2017年02月11日 08:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:25
少し歩くと少し広い場所に出ます。
石の道標がありました。
2017年02月11日 08:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:26
石の道標がありました。
綺麗な尾根道が続きます。
2017年02月11日 08:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:26
綺麗な尾根道が続きます。
丸太階段が出てきました。
2017年02月11日 08:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:28
丸太階段が出てきました。
その先は眺望ポイントです。木の葉に積もった雪が降り注いで幻想的です。
2017年02月11日 08:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 8:30
その先は眺望ポイントです。木の葉に積もった雪が降り注いで幻想的です。
再び九十九折れで登ります。
2017年02月11日 08:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:35
再び九十九折れで登ります。
雪が降ると景色がよくわからないことに。
2017年02月11日 08:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 8:37
雪が降ると景色がよくわからないことに。
ここで再び尾根に乗ります。
2017年02月11日 08:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:43
ここで再び尾根に乗ります。
眺望は微妙ですが明るいので休憩には良いかと。
2017年02月11日 08:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:43
眺望は微妙ですが明るいので休憩には良いかと。
その先は笹地帯です。
2017年02月11日 08:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 8:44
その先は笹地帯です。
ここで尾根を登ると771mピークに至ります。雪がなければ登ってみたかもしれません。
2017年02月11日 08:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:47
ここで尾根を登ると771mピークに至ります。雪がなければ登ってみたかもしれません。
尾根を巻くと少し下ります。
2017年02月11日 08:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:51
尾根を巻くと少し下ります。
そしてここから登り始めます。
2017年02月11日 08:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 8:54
そしてここから登り始めます。
ここから浅間嶺(小岩浅間)の山頂を右に巻いていきます。
2017年02月11日 09:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:00
ここから浅間嶺(小岩浅間)の山頂を右に巻いていきます。
ここを一旦折れて、
2017年02月11日 09:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:04
ここを一旦折れて、
右に右に進みます。
2017年02月11日 09:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:06
右に右に進みます。
この辺りまで来ると雪が深くて歩くのに難渋します。
2017年02月11日 09:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:08
この辺りまで来ると雪が深くて歩くのに難渋します。
浅間尾根の尾根筋が見えてきました。
2017年02月11日 09:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:10
浅間尾根の尾根筋が見えてきました。
尾根筋に乗りました。
2017年02月11日 09:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:10
尾根筋に乗りました。
まず休憩所に寄って行きます。
2017年02月11日 09:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:11
まず休憩所に寄って行きます。
トイレも雪化粧しています。
2017年02月11日 09:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:12
トイレも雪化粧しています。
休憩所も良い感じです。
2017年02月11日 09:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:13
休憩所も良い感じです。
雪化粧の大岳山が見えています。
2017年02月11日 09:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:15
雪化粧の大岳山が見えています。
では展望台に向います。
2017年02月11日 09:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:16
では展望台に向います。
をー。綺麗な雪面。
2017年02月11日 09:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:17
をー。綺麗な雪面。
丸太階段も雪に隠れています。
2017年02月11日 09:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:19
丸太階段も雪に隠れています。
少し登ると、
2017年02月11日 09:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:20
少し登ると、
ここも眺望が良いです。
2017年02月11日 09:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 9:20
ここも眺望が良いです。
山頂広場が見えてきました。
2017年02月11日 09:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:21
山頂広場が見えてきました。
浅間嶺に到着しました。
2017年02月11日 09:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 9:22
浅間嶺に到着しました。
山名標の右に…
2017年02月11日 09:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:22
山名標の右に…
富士山が見えています。いかにも寒そうな景色です。
2017年02月11日 09:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 9:22
富士山が見えています。いかにも寒そうな景色です。
笹尾根の向こうに左に大室山が見えています。
2017年02月11日 09:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:23
笹尾根の向こうに左に大室山が見えています。
こちらは左に蛭ヶ岳、右に檜洞丸が見えています。
2017年02月11日 09:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:24
こちらは左に蛭ヶ岳、右に檜洞丸が見えています。
西を向くと、左に三頭山が見えています。
2017年02月11日 09:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:24
西を向くと、左に三頭山が見えています。
こちらは手前に月夜見山、奥に大月の尾根、その右に雲取山から続く尾根も見えています。
2017年02月11日 09:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:25
こちらは手前に月夜見山、奥に大月の尾根、その右に雲取山から続く尾根も見えています。
こちらは御前山。左には鷹ノ巣山も見えています。
2017年02月11日 09:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:25
こちらは御前山。左には鷹ノ巣山も見えています。
手前に湯久保尾根、右奥に鋸山から大岳山に向う尾根、中央奥には長沢背稜が見えています。
2017年02月11日 09:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:25
手前に湯久保尾根、右奥に鋸山から大岳山に向う尾根、中央奥には長沢背稜が見えています。
鋸山と大岳山です。
2017年02月11日 09:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 9:25
鋸山と大岳山です。
馬頭刈尾根です。
2017年02月11日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:26
馬頭刈尾根です。
奥多摩三山です。三頭山。
2017年02月11日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:26
奥多摩三山です。三頭山。
御前山。
2017年02月11日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:26
御前山。
大岳山。
2017年02月11日 09:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:27
大岳山。
のぞき穴その1。
2017年02月11日 09:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 9:32
のぞき穴その1。
細長い広場を少し進むと、
2017年02月11日 09:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:33
細長い広場を少し進むと、
のぞき穴その2もあります。
2017年02月11日 09:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 9:33
のぞき穴その2もあります。
では先に進みます。
2017年02月11日 09:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:33
では先に進みます。
じわっと下って行きます。
2017年02月11日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:36
じわっと下って行きます。
後には自分の踏み跡のみ。しばしこの感慨をかみ締める。
2017年02月11日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 9:36
後には自分の踏み跡のみ。しばしこの感慨をかみ締める。
最初の道標。雪まみれ。
2017年02月11日 09:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:40
最初の道標。雪まみれ。
目を凝らして道を確認。
2017年02月11日 09:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:40
目を凝らして道を確認。
再び目を凝らして道を確認。積雪量は7〜8cmくらいかと。
2017年02月11日 09:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:42
再び目を凝らして道を確認。積雪量は7〜8cmくらいかと。
松生山に向う分岐が見えて来ました。
2017年02月11日 09:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:45
松生山に向う分岐が見えて来ました。
時坂峠に向います。
2017年02月11日 09:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:46
時坂峠に向います。
さて滑ったりしないでしょうか。
2017年02月11日 09:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:46
さて滑ったりしないでしょうか。
倒木も隠れ気味。素直に脇にできた道を進みます。
2017年02月11日 09:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:49
倒木も隠れ気味。素直に脇にできた道を進みます。
展望台を通らないルートと合流します。こちらには踏み跡がありますね。小岩バス停に下りることもできます。
2017年02月11日 09:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:52
展望台を通らないルートと合流します。こちらには踏み跡がありますね。小岩バス停に下りることもできます。
踏み跡があるので脚は置きやすいですが滑らないかどうか。
2017年02月11日 09:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:53
踏み跡があるので脚は置きやすいですが滑らないかどうか。
ストックがあれば問題なく行けますね。
2017年02月11日 09:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:57
ストックがあれば問題なく行けますね。
左手に大岳山が見えています。この辺りから人とたびたびすれ違うようになります。
2017年02月11日 09:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:59
左手に大岳山が見えています。この辺りから人とたびたびすれ違うようになります。
こういう細い道は流石に気をつけて歩きますね。
2017年02月11日 10:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:03
こういう細い道は流石に気をつけて歩きますね。
ひと月後だときれいに見られそうです。
2017年02月11日 10:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:04
ひと月後だときれいに見られそうです。
北面ですが日が差してきました。
2017年02月11日 10:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:08
北面ですが日が差してきました。
谷あいの道に下りていきます。
2017年02月11日 10:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:10
谷あいの道に下りていきます。
ここは石ころ道ですね。雪で路面の状況がやや分かりにくくなっています。
2017年02月11日 10:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:12
ここは石ころ道ですね。雪で路面の状況がやや分かりにくくなっています。
ここで道が整備されたものに変わります。
2017年02月11日 10:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:15
ここで道が整備されたものに変わります。
傾斜もほとんどありません。
2017年02月11日 10:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:20
傾斜もほとんどありません。
これは農業用水か何かでしょうか。
2017年02月11日 10:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:24
これは農業用水か何かでしょうか。
この橋を渡ると、
2017年02月11日 10:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:24
この橋を渡ると、
前方に何か見えてきます。
2017年02月11日 10:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:26
前方に何か見えてきます。
おや立派な建物です。
2017年02月11日 10:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:27
おや立派な建物です。
峠の茶屋でした。
2017年02月11日 10:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:28
峠の茶屋でした。
更に進むとこの道標。
2017年02月11日 10:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:29
更に進むとこの道標。
前方に山道が続いています。
2017年02月11日 10:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:29
前方に山道が続いています。
まずこの橋を渡ります。
2017年02月11日 10:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:31
まずこの橋を渡ります。
ここは右の道を進みます。
2017年02月11日 10:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:32
ここは右の道を進みます。
凍った道を少し歩くと車道に合流します。この先では多くの人とすれ違いました。
2017年02月11日 10:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:33
凍った道を少し歩くと車道に合流します。この先では多くの人とすれ違いました。
少し先に峠の茶屋の別館があります。
2017年02月11日 10:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:34
少し先に峠の茶屋の別館があります。
その先で前方が開けます。
2017年02月11日 10:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:34
その先で前方が開けます。
こんな感じ。
2017年02月11日 10:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:35
こんな感じ。
更に進むと再び前方が開けます。
2017年02月11日 10:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:36
更に進むと再び前方が開けます。
こちらも峠の茶屋でした。
2017年02月11日 10:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:36
こちらも峠の茶屋でした。
眺望は北方向に開けています。
2017年02月11日 10:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:36
眺望は北方向に開けています。
御前山。
2017年02月11日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:37
御前山。
鋸山と大岳山。
2017年02月11日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:37
鋸山と大岳山。
大岳山から馬頭刈尾根。
2017年02月11日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:37
大岳山から馬頭刈尾根。
馬頭刈尾根の端。
2017年02月11日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:37
馬頭刈尾根の端。
では先に進みます。
2017年02月11日 10:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:38
では先に進みます。
ここから小沢バス停に抜けられるようです。
2017年02月11日 10:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:39
ここから小沢バス停に抜けられるようです。
日差しが有難い道を進みます。
2017年02月11日 10:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:42
日差しが有難い道を進みます。
都心方向が見えています。スカイツリーも見えています。
2017年02月11日 10:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:43
都心方向が見えています。スカイツリーも見えています。
前方に見えている樹林帯に入ると、
2017年02月11日 10:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:44
前方に見えている樹林帯に入ると、
また雪道となります。左に尾根道があるようですが、パスします。
2017年02月11日 10:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:46
また雪道となります。左に尾根道があるようですが、パスします。
ここで分岐が現れます。時坂峠へは左の道を進みます。
2017年02月11日 10:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:49
ここで分岐が現れます。時坂峠へは左の道を進みます。
現在狩猟期間中だそうです。
2017年02月11日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:50
現在狩猟期間中だそうです。
車止めの先は雪景色です。
2017年02月11日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:50
車止めの先は雪景色です。
しばらく林道を歩きます。
2017年02月11日 10:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:51
しばらく林道を歩きます。
ここで分岐が現れます。
2017年02月11日 10:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:54
ここで分岐が現れます。
時坂峠に到着しました。
2017年02月11日 10:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:54
時坂峠に到着しました。
さて、北の2ピークに向かうため、林道をそのまま進みます。
2017年02月11日 10:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:54
さて、北の2ピークに向かうため、林道をそのまま進みます。
右側に少し眺望があります。
2017年02月11日 10:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:55
右側に少し眺望があります。
そのすぐ先に分岐があります。
2017年02月11日 10:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:58
そのすぐ先に分岐があります。
うわぁ。かなりの急登です。
2017年02月11日 10:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:59
うわぁ。かなりの急登です。
雪があるので若干苦労しましたが急斜面はここで終わります。
2017年02月11日 11:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:04
雪があるので若干苦労しましたが急斜面はここで終わります。
その先は非常に歩きやすい道となります。
2017年02月11日 11:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:05
その先は非常に歩きやすい道となります。
程なく小ピークに至ります。ここは丁字路になっていて、それぞれピークに至ります。
2017年02月11日 11:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:07
程なく小ピークに至ります。ここは丁字路になっていて、それぞれピークに至ります。
では、まず右に進んでみましょう。
2017年02月11日 11:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:09
では、まず右に進んでみましょう。
下りを下りていくと、右手に鉄塔が現れます。
2017年02月11日 11:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:10
下りを下りていくと、右手に鉄塔が現れます。
どこかの通信施設のようです。
2017年02月11日 11:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:10
どこかの通信施設のようです。
その先は歩きやすい道が続きます。
2017年02月11日 11:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:12
その先は歩きやすい道が続きます。
途中、こんな共同アンテナも現れます。
2017年02月11日 11:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:14
途中、こんな共同アンテナも現れます。
前方に尾根が見えてきました。
2017年02月11日 11:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:15
前方に尾根が見えてきました。
直登コースと巻き道があるようです。
2017年02月11日 11:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:17
直登コースと巻き道があるようです。
ここは直登してみます。
2017年02月11日 11:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:18
ここは直登してみます。
道々、ピンクリボンが現れます。ちょっと多すぎのような気もしますが。
2017年02月11日 11:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:20
道々、ピンクリボンが現れます。ちょっと多すぎのような気もしますが。
じわーっと右に曲がっていくと、三角点がお出迎えしてくれます。
2017年02月11日 11:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:21
じわーっと右に曲がっていくと、三角点がお出迎えしてくれます。
沢上尾根ノ頭に到着しました。なかなか重厚な山名標です。
2017年02月11日 11:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:21
沢上尾根ノ頭に到着しました。なかなか重厚な山名標です。
寒そうにしている三角点です。三等でした。
2017年02月11日 11:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:22
寒そうにしている三角点です。三等でした。
先の方にも道が続いているようです。ちょっと見てみます。
2017年02月11日 11:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:23
先の方にも道が続いているようです。ちょっと見てみます。
少し歩くと巻き道の方に出てきます。
2017年02月11日 11:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:24
少し歩くと巻き道の方に出てきます。
そのまま巻き道を戻って尾根道との分岐まで戻ってきました。
2017年02月11日 11:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:26
そのまま巻き道を戻って尾根道との分岐まで戻ってきました。
そのまま歩いて通信施設まで戻ってきました。これはNTTの基地局ですかね。
2017年02月11日 11:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:30
そのまま歩いて通信施設まで戻ってきました。これはNTTの基地局ですかね。
更に歩いて丁字路まで戻ってきました。
2017年02月11日 11:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:31
更に歩いて丁字路まで戻ってきました。
今度は西方向に歩いていきます。
2017年02月11日 11:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:32
今度は西方向に歩いていきます。
先ほどの登りほどではありませんが、真っ直ぐ下って行きます。
2017年02月11日 11:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:34
先ほどの登りほどではありませんが、真っ直ぐ下って行きます。
程なく林道に合流します。
2017年02月11日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:36
程なく林道に合流します。
しばらく車道歩きですが、何ですか?この急な傾斜の変化は。
2017年02月11日 11:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:38
しばらく車道歩きですが、何ですか?この急な傾斜の変化は。
雪が現れたり消えたり忙しいですが、この積雪地帯を越えると、
2017年02月11日 11:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:41
雪が現れたり消えたり忙しいですが、この積雪地帯を越えると、
このような広場に出てきます。野球の内野くらいありそうな広さです。
2017年02月11日 11:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:42
このような広場に出てきます。野球の内野くらいありそうな広さです。
馬頭刈尾根が見えています。正面は富士見台のある大怒田山から高黒山、その右の谷は千足沢です。
2017年02月11日 11:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:43
馬頭刈尾根が見えています。正面は富士見台のある大怒田山から高黒山、その右の谷は千足沢です。
さて先に進みます。何となく踏み跡のありそうなほうに進んで見ます。
2017年02月11日 11:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:44
さて先に進みます。何となく踏み跡のありそうなほうに進んで見ます。
ん…?違う?
2017年02月11日 11:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:45
ん…?違う?
あぁ、右の方によりはっきりした道が現れました。
2017年02月11日 11:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:46
あぁ、右の方によりはっきりした道が現れました。
傾斜も緩く、歩きやすい道が続きます。
2017年02月11日 11:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:48
傾斜も緩く、歩きやすい道が続きます。
なんとなくピークに達したところで左右を見回すと、
2017年02月11日 11:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:51
なんとなくピークに達したところで左右を見回すと、
左のピークに独標の山名標がありました。これは手作りですね。作った人、ありがとうです。
2017年02月11日 11:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:51
左のピークに独標の山名標がありました。これは手作りですね。作った人、ありがとうです。
そのまま進むと小沢バス停方面に下りられるかもしれませんが、目的は果たされたので今回の探索はこれで終了。
2017年02月11日 11:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:52
そのまま進むと小沢バス停方面に下りられるかもしれませんが、目的は果たされたので今回の探索はこれで終了。
サクサク戻って広場の手前まで戻りました。
2017年02月11日 11:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:56
サクサク戻って広場の手前まで戻りました。
そのまま左に曲がってヤブの薄いところから広場へ。
2017年02月11日 11:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:56
そのまま左に曲がってヤブの薄いところから広場へ。
そのまま時坂峠に向います。
2017年02月11日 11:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:58
そのまま時坂峠に向います。
こちらが先ほど下りてきた坂です。こちらなら雪でもたやすく登れますね。
2017年02月11日 12:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:02
こちらが先ほど下りてきた坂です。こちらなら雪でもたやすく登れますね。
そのまま林道を進みます。路面が日のあたり方でコロコロ変わります。
2017年02月11日 12:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:03
そのまま林道を進みます。路面が日のあたり方でコロコロ変わります。
日影では雪道ですね。
2017年02月11日 12:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:05
日影では雪道ですね。
程なく最初の登り口に戻ってきました。
2017年02月11日 12:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:06
程なく最初の登り口に戻ってきました。
こちらの眺望が良いです、正面手前が檜原城山、正面奥は臼杵山、その右に市道山が見えています。
2017年02月11日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:07
こちらの眺望が良いです、正面手前が檜原城山、正面奥は臼杵山、その右に市道山が見えています。
時坂峠まで戻ってきました。
2017年02月11日 12:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:08
時坂峠まで戻ってきました。
こちらに祠がありました。
2017年02月11日 12:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:09
こちらに祠がありました。
鳥居は真下にあります。
2017年02月11日 12:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:09
鳥居は真下にあります。
では先に進みます。
2017年02月11日 12:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:09
では先に進みます。
最初は雪道ですが、
2017年02月11日 12:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:09
最初は雪道ですが、
鳥居の真下は雪がありません。
2017年02月11日 12:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:10
鳥居の真下は雪がありません。
樹林帯は雪道が続きます。
2017年02月11日 12:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:10
樹林帯は雪道が続きます。
これから下りる谷が見えています。なかなか雄大な景観です。
2017年02月11日 12:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:11
これから下りる谷が見えています。なかなか雄大な景観です。
雪のときはこのような細い道がちょっと滑りやすいです。
2017年02月11日 12:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:13
雪のときはこのような細い道がちょっと滑りやすいです。
少し歩くと前方に四阿が見えてきます。
2017年02月11日 12:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:16
少し歩くと前方に四阿が見えてきます。
左に進んで車道に進みます。右は…
2017年02月11日 12:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:16
左に進んで車道に進みます。右は…
こちらにも四阿があります。
2017年02月11日 12:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:17
こちらにも四阿があります。
車道に出てきました。
2017年02月11日 12:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:18
車道に出てきました。
正面に山道が続いています。
2017年02月11日 12:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:18
正面に山道が続いています。
入ってすぐトイレがあるので便利です。
2017年02月11日 12:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:19
入ってすぐトイレがあるので便利です。
入口はこちら。
2017年02月11日 12:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:19
入口はこちら。
では先に進みます。
2017年02月11日 12:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:19
では先に進みます。
この道も日当たりによって雪があったり無かったり。
2017年02月11日 12:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:21
この道も日当たりによって雪があったり無かったり。
ここでゆずでしょうか、沢山落ちていてあたりにさわやかな香りが広がっていました。
2017年02月11日 12:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:23
ここでゆずでしょうか、沢山落ちていてあたりにさわやかな香りが広がっていました。
九十九折れで下りていくと、
2017年02月11日 12:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:25
九十九折れで下りていくと、
再び車道に出ます。
2017年02月11日 12:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:26
再び車道に出ます。
右折して先に進みます。
2017年02月11日 12:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:26
右折して先に進みます。
ヘアピンカーブを2つ超えます。1つ目…雪で滑らないように。
2017年02月11日 12:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:28
ヘアピンカーブを2つ超えます。1つ目…雪で滑らないように。
2つ目…こちらはほとんど雪が融けてます。
2017年02月11日 12:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:31
2つ目…こちらはほとんど雪が融けてます。
3つ目のヘアピンカーブを曲がる直前の場所から、
2017年02月11日 12:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:33
3つ目のヘアピンカーブを曲がる直前の場所から、
山道が伸びています。
2017年02月11日 12:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:34
山道が伸びています。
ここは雪が踏み固められていてちょっと滑りやすいです。
2017年02月11日 12:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:34
ここは雪が踏み固められていてちょっと滑りやすいです。
程なく沢のそばに下りてきます。
2017年02月11日 12:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:37
程なく沢のそばに下りてきます。
沢の底から見た空の青さよ。
2017年02月11日 12:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:37
沢の底から見た空の青さよ。
しばらく沢沿いを歩きます。
2017年02月11日 12:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:38
しばらく沢沿いを歩きます。
ここは右に進みます。
2017年02月11日 12:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:39
ここは右に進みます。
路面と沢のコントラストが面白いです。
2017年02月11日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:40
路面と沢のコントラストが面白いです。
路面が良くなってきました。
2017年02月11日 12:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:41
路面が良くなってきました。
ここを下ると、
2017年02月11日 12:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:43
ここを下ると、
再び車道に出ます。この場所も滑りやすいです。
2017年02月11日 12:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:44
再び車道に出ます。この場所も滑りやすいです。
そのまま右に進みます。
2017年02月11日 12:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:44
そのまま右に進みます。
程なく駐車場が見えてきます。
2017年02月11日 12:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:46
程なく駐車場が見えてきます。
払沢の駐車場に到着しました。
2017年02月11日 12:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:48
払沢の駐車場に到着しました。
そのまま直進します。
2017年02月11日 12:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:48
そのまま直進します。
滝までトイレがないのでここで済ませましょう。
2017年02月11日 12:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:49
滝までトイレがないのでここで済ませましょう。
トイレの右から先に進むと、
2017年02月11日 12:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:49
トイレの右から先に進むと、
ここでバス停からの道と合流します。
2017年02月11日 12:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:51
ここでバス停からの道と合流します。
右折するとウッドチップお道に変わります。
2017年02月11日 12:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:51
右折するとウッドチップお道に変わります。
大変歩きやすいです。
2017年02月11日 12:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:54
大変歩きやすいです。
なぜか郵便局の前だけ積雪が。
2017年02月11日 12:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:55
なぜか郵便局の前だけ積雪が。
忠助淵は凍っていません。
2017年02月11日 12:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:56
忠助淵は凍っていません。
途中、水を撒いて凍らせたオブジェがありました。
2017年02月11日 13:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:00
途中、水を撒いて凍らせたオブジェがありました。
天然のオブジェも負けていません。
2017年02月11日 13:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:00
天然のオブジェも負けていません。
程なく滝の手前の四阿まで来ました。ここは寒いです。
2017年02月11日 13:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:02
程なく滝の手前の四阿まで来ました。ここは寒いです。
まず滝の遠景です。
2017年02月11日 13:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:02
まず滝の遠景です。
払沢の滝を見てみましょう。
2017年02月11日 13:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:03
払沢の滝を見てみましょう。
滝の全景です。凍結率は20%だったそうです。
2017年02月11日 13:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:05
滝の全景です。凍結率は20%だったそうです。
滝壺も7割ほど凍結しています。
2017年02月11日 13:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:05
滝壺も7割ほど凍結しています。
上の方はツララが寒そうです。
2017年02月11日 13:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:06
上の方はツララが寒そうです。
拡大するとこんな感じ。確かに結構凍っています。
2017年02月11日 13:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 13:06
拡大するとこんな感じ。確かに結構凍っています。
四阿で休憩後、バス停に向って進みます。良く見るとあちこち凍結してますね。
2017年02月11日 13:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:16
四阿で休憩後、バス停に向って進みます。良く見るとあちこち凍結してますね。
これなんかも寒そうです。
2017年02月11日 13:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:16
これなんかも寒そうです。
ふと正面を見ると、千足谷が見えていました。
2017年02月11日 13:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:21
ふと正面を見ると、千足谷が見えていました。
程なく麓まで戻ってきました。
2017年02月11日 13:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:23
程なく麓まで戻ってきました。
橋を渡り、
2017年02月11日 13:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:23
橋を渡り、
ここを右折して、
2017年02月11日 13:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:24
ここを右折して、
都道205号に合流します。
2017年02月11日 13:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:24
都道205号に合流します。
払沢の滝入口バス停の前を通り、
2017年02月11日 13:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:25
払沢の滝入口バス停の前を通り、
トイレの横を通ります。
2017年02月11日 13:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:25
トイレの横を通ります。
こちらはとうふ屋です。食べたいと思っていてもなぜか素通りしてしまいます。
2017年02月11日 13:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:25
こちらはとうふ屋です。食べたいと思っていてもなぜか素通りしてしまいます。
では先に進みます。
2017年02月11日 13:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:26
では先に進みます。
まず北秋川橋を渡ります。
2017年02月11日 13:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:26
まず北秋川橋を渡ります。
この立派な建物は…図書館でした。
2017年02月11日 13:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:27
この立派な建物は…図書館でした。
檜原小前バス停です。
2017年02月11日 13:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:29
檜原小前バス停です。
右を見ると檜原小学校がありました。
2017年02月11日 13:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:29
右を見ると檜原小学校がありました。
先に進むと福祉施設でしょうか、なかなか個性的な形状の建物です。
2017年02月11日 13:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:32
先に進むと福祉施設でしょうか、なかなか個性的な形状の建物です。
その先に、
2017年02月11日 13:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:33
その先に、
とうげん橋バス停があります。お主、FEPをたばかるか。
2017年02月11日 13:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:33
とうげん橋バス停があります。お主、FEPをたばかるか。
更に進むと程なく、
2017年02月11日 13:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:35
更に進むと程なく、
茅倉の滝に至ります。
2017年02月11日 13:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:35
茅倉の滝に至ります。
白糸系のたおやかな姿です。最近落ちてきたのでしょうか、真ん中の岩のせいで、十二単を羽織って静々歩く女官のように見えます。
2017年02月11日 13:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:36
白糸系のたおやかな姿です。最近落ちてきたのでしょうか、真ん中の岩のせいで、十二単を羽織って静々歩く女官のように見えます。
更に進むと千足バス停に至りますが、
2017年02月11日 13:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:37
更に進むと千足バス停に至りますが、
目的を達成したので戻ります。
2017年02月11日 13:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:37
目的を達成したので戻ります。
北秋川橋まで戻ってきました。
2017年02月11日 13:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:44
北秋川橋まで戻ってきました。
北秋川の風景です。実際はもっと高度感があります。
2017年02月11日 13:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:46
北秋川の風景です。実際はもっと高度感があります。
払沢の滝入口バス停まで戻ってきました。
2017年02月11日 13:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:46
払沢の滝入口バス停まで戻ってきました。
次は橘橋に向います。
2017年02月11日 13:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:46
次は橘橋に向います。
雪の残る歩道を進みます。
2017年02月11日 13:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:47
雪の残る歩道を進みます。
しばらく歩くと中本宿バス停を通りすぎます。前方に急な無名ピークがありますが、その奥に臼杵山に向かう尾根が続いています。
2017年02月11日 13:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:51
しばらく歩くと中本宿バス停を通りすぎます。前方に急な無名ピークがありますが、その奥に臼杵山に向かう尾根が続いています。
その先には春日神社があります。
2017年02月11日 13:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:53
その先には春日神社があります。
今回はここまでの山行の無事を感謝いたしました。
2017年02月11日 13:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:53
今回はここまでの山行の無事を感謝いたしました。
左手に橘橋が見えています。
2017年02月11日 13:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:54
左手に橘橋が見えています。
そのまま先に進みます。
2017年02月11日 13:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:55
そのまま先に進みます。
吉祥滝バス停の脇から、
2017年02月11日 13:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:56
吉祥滝バス停の脇から、
この階段を降りて行きます。
2017年02月11日 13:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:57
この階段を降りて行きます。
あれ?通行止め。
2017年02月11日 13:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:58
あれ?通行止め。
あるぇー、通行止め。
2017年02月11日 13:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:59
あるぇー、通行止め。
悔しいので淵を1枚
2017年02月11日 14:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:00
悔しいので淵を1枚
一旦車道に戻って覗き込む。
2017年02月11日 14:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:03
一旦車道に戻って覗き込む。
そのまま南に歩くとこちらに滝に向かう入り口がありました。
2017年02月11日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:05
そのまま南に歩くとこちらに滝に向かう入り口がありました。
では気を取り直して吉祥寺滝に向かいます(ここでバス停との名前の違いに気がつく)。
2017年02月11日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:05
では気を取り直して吉祥寺滝に向かいます(ここでバス停との名前の違いに気がつく)。
先ほどの道よりややワイルドな感じ。
2017年02月11日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:05
先ほどの道よりややワイルドな感じ。
程なく整備された階段が現れます。
2017年02月11日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:06
程なく整備された階段が現れます。
ここから覗き込むと蛇行する沢が見られます。
2017年02月11日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:06
ここから覗き込むと蛇行する沢が見られます。
では滝の近くに行って見ます。
2017年02月11日 14:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:07
では滝の近くに行って見ます。
滝の近くは雪が積もって歩くのに気を遣う有様。
2017年02月11日 14:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:07
滝の近くは雪が積もって歩くのに気を遣う有様。
左手に祠があります。高さを稼ぐために石段を上ります。
2017年02月11日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:08
左手に祠があります。高さを稼ぐために石段を上ります。
滝はこれでしょうか。真ん中の岩が邪魔ですね。
2017年02月11日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:08
滝はこれでしょうか。真ん中の岩が邪魔ですね。
全体が見渡せそうな場所を探しつつ拡大図を撮影。
2017年02月11日 14:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:11
全体が見渡せそうな場所を探しつつ拡大図を撮影。
滝の上部。
2017年02月11日 14:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:12
滝の上部。
一番勢いのあるところ。
2017年02月11日 14:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:13
一番勢いのあるところ。
滝の下部。
2017年02月11日 14:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:16
滝の下部。
これが一番全体が見えてそうな感じ。滝というより早瀬といった趣でした。
2017年02月11日 14:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:18
これが一番全体が見えてそうな感じ。滝というより早瀬といった趣でした。
いい加減寒くなってきたので戻ります。
2017年02月11日 14:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:21
いい加減寒くなってきたので戻ります。
車道に戻って北上します。
2017年02月11日 14:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:21
車道に戻って北上します。
この吉祥寺から、
2017年02月11日 14:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:23
この吉祥寺から、
檜原城山に向かうことができます。
2017年02月11日 14:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:23
檜原城山に向かうことができます。
程なく橘橋に至ります。
2017年02月11日 14:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:25
程なく橘橋に至ります。
今度は橋を渡ります。
2017年02月11日 14:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:25
今度は橋を渡ります。
これは南秋川の流れです。このすぐ先で北秋川と合流します。
2017年02月11日 14:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:27
これは南秋川の流れです。このすぐ先で北秋川と合流します。
橋を渡ると檜原村役場とバス停が見えてきました。
2017年02月11日 14:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:27
橋を渡ると檜原村役場とバス停が見えてきました。
本宿役場前バス停に到着しました。本日のゴール地点です。
2017年02月11日 14:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:28
本宿役場前バス停に到着しました。本日のゴール地点です。

装備

個人装備
入山計画書(2) 水筒500mL(1) 水筒1L(1) 携帯食(4) 1/25000地図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 時計(1) GPSロガー(1) 携帯電話(1) スマートフォン(1) デジタルカメラ(1) アンダーウェア(1) レインウェア(1) 防寒着(2) ヘッドランプ(1) ストック(2) スパッツ(1) チェーンスパイク(1) マフラータオル(1) ネックウォーマー(1) 帽子(1) 防寒帽子(1) 防寒手袋(1) 手袋(1)

感想

2月というと、雪が降ってもいいようなコースを組みたいところですが、長からず、短からず、岩場も無く…となると…今回のコースとなりました。
上川乗から登ってみたのですが、新雪で踏み跡が綺麗になくなっていたため、山頂まで人間一番乗りと相成りました。(狐狸の類の踏み跡はありましたが)
浅間嶺の眺望は言うまでも無く、積雪も相まって大変すばらしいものでした。
さすが関東ふれあいの道、雪が降っても大変歩きやすい。アイゼンなし、ストックのみで普通に昇降できました。時間が経ってくると雪が踏み跡だらけになって滑りやすくなってしまいましたが。清々しい山行となりました。
それだけでは距離が短いので枝尾根を追加したり滝巡りを混ぜたりしました。
枝尾根は時坂峠から北上した尾根ですが、取り付きが非常に急なことを除けば大変歩きやすい道でした。
滝巡りは払沢の滝と近所の2つを廻りました。払沢の滝は1月末ほどの凍結はしていませんでしたが、なかなかの景観でした。茅倉の滝のたおやかな姿、吉祥寺滝の滝というより早瀬といった風情など、個性のある滝巡りができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
浅間嶺(上川乗バス停〜払沢の滝バス停)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら