ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1064446
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

縞枯山・茶臼山(時計回り)

2017年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 k2saka その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
5.3km
登り
314m
下り
309m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:31
合計
4:28
10:56
10:56
8
11:04
11:04
40
11:44
11:44
24
12:08
12:20
41
13:01
13:20
108
15:08
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
天気予報がよかったためか、第一駐車場は9:30でほぼ満車。ロープウェイも30分待ちでした。周辺道路はスタッドレスかチェーンがないと走行できません。
埼玉県からだと、信越道か中央道か迷います。google mapだとその差は5分しかありません。今回は関越+信越道経由で行きましたが快適でした。
ロープウェイの割引券がWEBにあります。印刷して持参しないといけないので、注意が必要です。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無かったです
9:56、駐車場からは青空が広がっていました
2017年02月12日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/12 9:56
9:56、駐車場からは青空が広がっていました
ロープウェイは大混雑。30分以上まちました。
2017年02月12日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 10:05
ロープウェイは大混雑。30分以上まちました。
10:31、ロープウェイ窓からの南八ヶ岳。
2017年02月12日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 10:31
10:31、ロープウェイ窓からの南八ヶ岳。
10:40、縞枯山方面も青空。登山開始です。
2017年02月12日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/12 10:38
10:40、縞枯山方面も青空。登山開始です。
快適な道をチョット歩きます。
2017年02月12日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/12 10:45
快適な道をチョット歩きます。
10:56、山頂駅から15分位で山荘へ。ずぼ足で問題ありません。観光客もソノトレで歩いていました。
2017年02月12日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/12 10:54
10:56、山頂駅から15分位で山荘へ。ずぼ足で問題ありません。観光客もソノトレで歩いていました。
11:03、すぐに分岐。風がけっこうありました。
2017年02月12日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 11:03
11:03、すぐに分岐。風がけっこうありました。
急斜面がはじまります。倒木が邪魔です。
2017年02月12日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/12 11:07
急斜面がはじまります。倒木が邪魔です。
青空が気持ち良い。
2017年02月12日 11:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/12 11:09
青空が気持ち良い。
ずぼ足でも行けましたが、途中でチェーンを装着。12本爪は使いませんでした。
2017年02月12日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/12 11:26
ずぼ足でも行けましたが、途中でチェーンを装着。12本爪は使いませんでした。
11:40、縞枯山の山頂直下。分岐から30分位でした。
2017年02月12日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 11:39
11:40、縞枯山の山頂直下。分岐から30分位でした。
山頂には賑やかなグループがいたので、少し移動します。
2017年02月12日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/12 11:43
山頂には賑やかなグループがいたので、少し移動します。
11:51、展望台手前で休憩。生姜湯が旨い。
2017年02月12日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/12 11:51
11:51、展望台手前で休憩。生姜湯が旨い。
展望台からちょっと望遠で望む南八ヶ岳。手前から、天狗岳、硫黄岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳。
2017年02月12日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/12 12:13
展望台からちょっと望遠で望む南八ヶ岳。手前から、天狗岳、硫黄岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳。
12:16、展望台からの景色。
2017年02月12日 12:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/12 12:16
12:16、展望台からの景色。
展望台への分岐に戻ります。
2017年02月12日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 12:19
展望台への分岐に戻ります。
茶臼山へは一度降りて、再度登り返します。
2017年02月12日 12:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 12:49
茶臼山へは一度降りて、再度登り返します。
13:05、茶臼山の展望台は風が強くて寒い。
2017年02月12日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/12 13:05
13:05、茶臼山の展望台は風が強くて寒い。
茶臼山の山頂(展望無し、風無し)で軽くランチ。気温はマイナス8.8度でした。カップラーメンがすぐに冷たくなります。
2017年02月12日 13:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 13:11
茶臼山の山頂(展望無し、風無し)で軽くランチ。気温はマイナス8.8度でした。カップラーメンがすぐに冷たくなります。
13:46、茶臼山と縞枯山の鞍部から、縞枯山を望む。枯れていました。
2017年02月12日 13:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/12 13:46
13:46、茶臼山と縞枯山の鞍部から、縞枯山を望む。枯れていました。
五辻方面への下山は、ヒップソリやスノーシューで色々遊びながら下山しました。
2017年02月12日 14:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/12 14:22
五辻方面への下山は、ヒップソリやスノーシューで色々遊びながら下山しました。
五辻手前から樹林帯をスノーシューで散策がてらショートカット。誰も歩いていない新雪を歩くのは楽しい。
2017年02月12日 14:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/12 14:27
五辻手前から樹林帯をスノーシューで散策がてらショートカット。誰も歩いていない新雪を歩くのは楽しい。
15:05、山頂駅まで戻ってきました。だいぶ雲が出てきました。今日は天気が安定していたので、相当な登山者が入っているようでした。
2017年02月12日 15:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 15:05
15:05、山頂駅まで戻ってきました。だいぶ雲が出てきました。今日は天気が安定していたので、相当な登山者が入っているようでした。
有名なキツツキですが、ヒモを引くと首が動きました。
2017年02月12日 15:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 15:24
有名なキツツキですが、ヒモを引くと首が動きました。
下山路を歩く登山者を発見。ルートは一度ゲレンデを横断するようです。今度は歩いて下山する予定。
2017年02月12日 15:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/12 15:39
下山路を歩く登山者を発見。ルートは一度ゲレンデを横断するようです。今度は歩いて下山する予定。
帰り道で見つけてカモシカ。
2017年02月12日 16:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/12 16:37
帰り道で見つけてカモシカ。

感想

大寒波が西日本を直撃していますが、八ヶ岳の予報は良いのでスノーシューとヒップソリを楽しみに縞枯山を周回してきました。

駐車場とロープウェイが激混みで、山頂駅を出発したのが10:40とだいぶ遅れしまいました。登山者の多くは北横岳方面へ向かっているようでした。我々は、散歩する観光客といっしょに縞枯山荘へ向かいます。観光客は壺庭周回コースとの合流部までのようでした。
評判が良いようなので是非立ち寄りたかったのですが、歩いて15分の縞枯山荘は残念ながらスルー。山荘から縞枯山への登山分岐までも数分です。このあたりは風が強かったことを覚えています。

分岐で右に直角に曲がって樹林帯ルートへ。倒木が邪魔です。急斜面の途中でチェーンスパイクを着けて30分程登ると縞枯山の山頂です。賑やかな団体がいたので、その場はスルーして、ちょっと先の風が防げる場所で休憩しました。気温はマイナス6度とそんなに寒くないのですが、風が強いと寒さを感じます。
休憩地点からすぐに、展望台への分岐となりました。展望台へは1分。南八ヶ岳が前面に広がります。私は、小学校時代の林間学校でここに来たはずですが、まったく思い出せませんでした。写真を撮って、茶臼山に向かいます。いったん降りて、再度登り返しですが、下りはヒップソリで快適でした。

茶臼山に着くころには、少しずつ雲が出てきて寒さを感じるようになりました。展望台でも写真を撮ってすぐに退散し、樹林帯の山頂で軽くランチ。カップラーメンで体を温めます。気温はマイナス8.8度を示していました。
五辻方面への下山では、最後にスノーシューを履いて、林間をショートカットして新雪を楽しみました。そこからダラダラとした上りでロープウェイの山頂駅に戻ります。途中の新雪で色々遊んだこともあり、結構時間がかかってしまいました。

天候が安定していれば、この周回コースは初心者向けとして色々楽しめます。北横岳のような大混雑もなく、素晴らしい展望もあります。危険箇所もありませんので、お勧めのルートです。下りは、往復券を買ってしまったのでロープウェイで下山しましたが、五辻から直接下山するほうが早そうでした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら