ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1068486
全員に公開
山滑走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山ブルー!のちホワイト・・も、BCスキー満喫でした!

2017年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
10.1km
登り
1,181m
下り
1,162m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:30
合計
5:35
5:30
5
スタート地点(駐車場)
5:35
5:35
25
6:20
6:20
30
6:50
6:50
10
7:00
7:00
6
7:06
7:06
9
7:25
7:35
25
8:00
8:00
20
8:45
8:55
0
9:50
9:50
5
9:55
9:55
10
10:10
10:10
10
10:20
10:20
15
10:35
10:35
0
11:00
11:00
5
11:05
ゴール地点
天候 晴れのち曇りのち晴れ(スキー滑降はガス)
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長浜インターor米原インターより20分ほど。
登山口までにコンビニは多数あります。
伊吹山麓には沢山の民間駐車場があります。呼び込みしてます。
大抵500円/日です。300円/日もちらほら。
コース状況/
危険箇所等
●登山口〜一合目;
樹林帯の登山道です。土や岩は雪が付いていますが、シール登高は無理です。
●一合目〜五合目;
旧・伊吹スキー場ゲレンデ斜面を登山道通り進みます。
スキー場のハイシーズンくらいの積雪量です。
積雪量としては余裕を持ってスキーシール登高可能です。
早朝だとトレースが凍結していているため、ゲレンデ側を上がった方が良いです。
二合目付近と三合目付近は直登が可能。
●五合目〜七合目付近;
夏道の登山道は見えないほどの直登コースです。
避難小屋を過ぎた辺りから斜度がきつくなります。
早朝は凍結しており、シールが滑りやすいです。
●七合目付近〜九合目付近;
急斜面の雪道直登です。凍結でシール登行は非常に苦しいです。
今回はツボ足トレースに新雪が被っている状態でした。
私は七合目過ぎくらいで潔く板を担ぎました。アイゼンはよく刺さります。
●九合目付近〜山頂;
平坦に近い雪道です。スキーシールで行けます。
スキー板以外の方も雪道は硬いので自由に歩けます。
●山頂台地周遊;
雪の凍結はなく、スキーシールで歩きやすい雪道です。

[スキー滑降]
ホワイトのため、直登ルートよりも少し琵琶湖寄りへ移動してドロップイン。
9時台ではまだ雪が固く、滑落しそうになりました。
七合目くらいから下は雪が緩んで斜面も広くて快適でした。
五合目からは旧ゲレンデを滑ります。
今回、旧コースマップにある、「五合目A」というコースを滑りました。
コースは快適ですが、平坦な林道を5分ほど戻らなければなりません。
二合目より下は快速バーンが広がっており、今回最も快適に飛ばせました。

●イオンモバイル(docomo電波)状況
全体として概ね良好ですが、タイミングによってまれに圏外もあり。
その他周辺情報 道の駅 「伊吹の里」では、地元の野菜やいちご等が売っています。
周辺に薬草の湯があります。
スキーシールは前夜に装着しておきます。
2017年02月18日 19:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
2/18 19:47
スキーシールは前夜に装着しておきます。
麓の気温は−1℃と、前回同様冷えています。
2017年02月19日 05:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
2/19 5:00
麓の気温は−1℃と、前回同様冷えています。
前回同様、防犯ライトで準備させていただきます。
2017年02月19日 05:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
2/19 5:06
前回同様、防犯ライトで準備させていただきます。
では行きましょう〜。
・・と、ヘッドライト忘れてまた荷物ゴソゴソ・・
2017年02月19日 05:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
2/19 5:23
では行きましょう〜。
・・と、ヘッドライト忘れてまた荷物ゴソゴソ・・
登山届を提出します。
2017年02月19日 05:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
2/19 5:33
登山届を提出します。
5:35 いつものここから。
2017年02月19日 05:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
2/19 5:34
5:35 いつものここから。
ヘッドライト山行です。
凍っているので気を付けて。
2017年02月19日 05:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
2/19 5:37
ヘッドライト山行です。
凍っているので気を付けて。
倒木が増えていました。
2017年02月19日 05:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
2/19 5:54
倒木が増えていました。
6:00 一合目。
2017年02月19日 05:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
2/19 5:59
6:00 一合目。
ここからスキーシール登行です。
2017年02月19日 06:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
2/19 6:01
ここからスキーシール登行です。
旧ゲレンデを上がっていきます。
前回よりはトレースが浅いので歩きやすい。
2017年02月19日 06:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
2/19 6:08
旧ゲレンデを上がっていきます。
前回よりはトレースが浅いので歩きやすい。
振り返ると夜景・・
と言いたいところだが、すでに明るいです。
2017年02月19日 06:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
2/19 6:13
振り返ると夜景・・
と言いたいところだが、すでに明るいです。
6:20 二合目。
2017年02月19日 06:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
2/19 6:20
6:20 二合目。
ここからの景色がいつも好きです。
2017年02月19日 06:25撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/19 6:25
ここからの景色がいつも好きです。
三合目へは直登ルートで。
2017年02月19日 06:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
2/19 6:35
三合目へは直登ルートで。
新雪のこの感じは久しぶり。
2017年02月19日 06:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
2/19 6:36
新雪のこの感じは久しぶり。
夜明けが迫っています。
2017年02月19日 06:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
2/19 6:41
夜明けが迫っています。
伊吹山が見えてきました。
2017年02月19日 06:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
2/19 6:42
伊吹山が見えてきました。
東側は太陽が照らしています。
2017年02月19日 06:43撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/19 6:43
東側は太陽が照らしています。
旧三合目に直登してきました。
伊吹山がバーンと見えます。
2017年02月19日 06:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
2/19 6:45
旧三合目に直登してきました。
伊吹山がバーンと見えます。
旧ゲレンデマップで予習。
今回はあの五合目Aコースを滑ってみたい。
2017年02月19日 06:45撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 6:45
旧ゲレンデマップで予習。
今回はあの五合目Aコースを滑ってみたい。
6:45 旧三合目。
2017年02月19日 06:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
2/19 6:47
6:45 旧三合目。
この銅像は初めて寄りました。
2017年02月19日 06:48撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/19 6:48
この銅像は初めて寄りました。
高校生の団体がテン泊していたようです。
2017年02月19日 06:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/19 6:51
高校生の団体がテン泊していたようです。
高校生の団体が少し先行しています。
2017年02月19日 06:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
2/19 6:55
高校生の団体が少し先行しています。
7:00 四合目。
2017年02月19日 06:58撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 6:58
7:00 四合目。
凍結斜面に数センチの新雪が積もっています。
気持ち良い!
2017年02月19日 07:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
2/19 7:00
凍結斜面に数センチの新雪が積もっています。
気持ち良い!
高校生の団体の最後尾に追いつきました。
ちょうどご来光。暖かくなります。
2017年02月19日 07:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
9
2/19 7:02
高校生の団体の最後尾に追いつきました。
ちょうどご来光。暖かくなります。
7:05 五合目。
2017年02月19日 07:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
2/19 7:06
7:05 五合目。
また日影に入りました。
もうすぐまたご来光。
2017年02月19日 07:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
2/19 7:08
また日影に入りました。
もうすぐまたご来光。
団体の先頭は六合目避難小屋へ差し掛かっています。
2017年02月19日 07:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
2/19 7:12
団体の先頭は六合目避難小屋へ差し掛かっています。
7:15 六合目避難小屋付近。
2017年02月19日 07:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
2/19 7:16
7:15 六合目避難小屋付近。
これぞ伊吹山ブルー!
2017年02月19日 07:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
10
2/19 7:19
これぞ伊吹山ブルー!
高校生団体は避難小屋で少し待機するようです。
2017年02月19日 07:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
2/19 7:19
高校生団体は避難小屋で少し待機するようです。
だんだん斜度が急に。
突風が増えてきました。
2017年02月19日 07:32撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/19 7:32
だんだん斜度が急に。
突風が増えてきました。
新雪の粉雪が突風に吹き荒れます。
2017年02月19日 07:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/19 7:39
新雪の粉雪が突風に吹き荒れます。
凍結状態がそろそろ危なくなってきました。
2017年02月19日 07:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
2/19 7:44
凍結状態がそろそろ危なくなってきました。
ここでアイゼンにチェンジします。
2017年02月19日 07:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
2/19 7:48
ここでアイゼンにチェンジします。
相棒は背中へ。
2017年02月19日 07:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
2/19 7:52
相棒は背中へ。
琵琶湖のブルーが映えます。
2017年02月19日 07:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
2/19 7:53
琵琶湖のブルーが映えます。
本日は僕がトップのようです。
トレースを刻んでいきます。
2017年02月19日 07:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 7:59
本日は僕がトップのようです。
トレースを刻んでいきます。
団体も上がってきています。
2017年02月19日 07:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/19 7:59
団体も上がってきています。
琵琶湖がこんなに青く見えるのはあまり記憶にありません。
とてもキレイ!
2017年02月19日 08:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
2/19 8:03
琵琶湖がこんなに青く見えるのはあまり記憶にありません。
とてもキレイ!
吸い込まれそうな青空です。
2017年02月19日 08:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
13
2/19 8:08
吸い込まれそうな青空です。
気持ちは必死ですがね・・
2017年02月19日 08:10撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 8:10
気持ちは必死ですがね・・
目印の木が見えてきました。
2017年02月19日 08:13撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
2/19 8:13
目印の木が見えてきました。
8:20 ようやく頂上台地へ登りあげました。
2017年02月19日 08:19撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/19 8:19
8:20 ようやく頂上台地へ登りあげました。
ここからまたシールで。
2017年02月19日 08:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
2/19 8:20
ここからまたシールで。
振り返ると琵琶湖の景色が爽快!
2017年02月19日 08:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
2/19 8:25
振り返ると琵琶湖の景色が爽快!
少し歩いて・・
2017年02月19日 08:28撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 8:28
少し歩いて・・
お菓子の家。
・・とまでは行きませんね。
2017年02月19日 08:28撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/19 8:28
お菓子の家。
・・とまでは行きませんね。
そしてようやく、、
2017年02月19日 08:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
2/19 8:29
そしてようやく、、
8:30 山頂標識ヤマトタケル像へ。
珍しく一番乗り!
2017年02月19日 08:32撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/19 8:32
8:30 山頂標識ヤマトタケル像へ。
珍しく一番乗り!
しばらくして登ってきた方に撮っていただきました!
2017年02月19日 08:37撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
32
2/19 8:37
しばらくして登ってきた方に撮っていただきました!
高校生の団体も上がってきたようです。
2017年02月19日 08:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 8:39
高校生の団体も上がってきたようです。
気持ち良いので、少し散策します。
(これが間違いだったんですが。。)
2017年02月19日 08:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 8:39
気持ち良いので、少し散策します。
(これが間違いだったんですが。。)
三角点も。
2017年02月19日 08:43撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/19 8:43
三角点も。
琵琶湖が本当に青いです。
2017年02月19日 08:44撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/19 8:44
琵琶湖が本当に青いです。
名古屋方面。
2017年02月19日 08:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
2/19 8:44
名古屋方面。
北アルプス方面は雲の中ですね。
まぁ、前回見れてるので問題なしです。
2017年02月19日 08:46撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 8:46
北アルプス方面は雲の中ですね。
まぁ、前回見れてるので問題なしです。
福井方面。気持ち良いです。
白山は拝めませんでした。。
2017年02月19日 08:46撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/19 8:46
福井方面。気持ち良いです。
白山は拝めませんでした。。
凍てつくベンチ。
2017年02月19日 08:50撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/19 8:50
凍てつくベンチ。
建物はまだまだ雪の中です。
2017年02月19日 08:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 8:51
建物はまだまだ雪の中です。
風の避けられる場所でしばらく休憩します。
気温は−8℃ほど。
2017年02月19日 08:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
2/19 8:59
風の避けられる場所でしばらく休憩します。
気温は−8℃ほど。
ではシールを剥ぐりましょう。
2017年02月19日 09:20撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/19 9:20
ではシールを剥ぐりましょう。
ソロでもビーコンセット。
2017年02月19日 09:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/19 9:23
ソロでもビーコンセット。
あれ?気がついたら真っ白け・・・
すぐに降りれば良かった・・・・
2017年02月19日 09:29撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/19 9:29
あれ?気がついたら真っ白け・・・
すぐに降りれば良かった・・・・
ドロップポイントへ行こうにも、真っ白で危ないので、登山者を避けてここから。
9:40 ドロップします。
2017年02月19日 09:35撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/19 9:35
ドロップポイントへ行こうにも、真っ白で危ないので、登山者を避けてここから。
9:40 ドロップします。
雪酔いするほどではないですが、ホワイトです。。
2017年02月19日 09:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
2/19 9:45
雪酔いするほどではないですが、ホワイトです。。
それでもどんどん皆さん上がってきます。
2017年02月19日 09:49撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/19 9:49
それでもどんどん皆さん上がってきます。
七合目付近になると、少し視界が晴れてきました。
2017年02月19日 09:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
2/19 9:57
七合目付近になると、少し視界が晴れてきました。
10:05 六合目避難小屋付近。
かなり時間がかかっています。
2017年02月19日 10:07撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 10:07
10:05 六合目避難小屋付近。
かなり時間がかかっています。
五合目からは旧スキー場のコースを。
狙い通り、「五合目A」へ行きます。
2017年02月19日 10:11撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/19 10:11
五合目からは旧スキー場のコースを。
狙い通り、「五合目A」へ行きます。
かなり滑りやすい斜度と広さです。
気分よく滑走します。
2017年02月19日 10:14撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/19 10:14
かなり滑りやすい斜度と広さです。
気分よく滑走します。
振り返ります。
気持ち良かった。。
2017年02月19日 10:16撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/19 10:16
振り返ります。
気持ち良かった。。
・・ですが、、この林道歩きが待っています。。
まぁ5分ほどで平坦なので問題なしです。
2017年02月19日 10:16撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 10:16
・・ですが、、この林道歩きが待っています。。
まぁ5分ほどで平坦なので問題なしです。
途中のミラーでお遊び。
2017年02月19日 10:18撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/19 10:18
途中のミラーでお遊び。
10:20 三合目に合流。
2017年02月19日 10:21撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 10:21
10:20 三合目に合流。
伊吹山を振り返る・・・
真っ白白です・・
2017年02月19日 10:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 10:23
伊吹山を振り返る・・・
真っ白白です・・
スキーヤーがいました。
・・そして、utaotoさんがおられました!!
お会いできて感動でした!
2017年02月19日 10:27撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/19 10:27
スキーヤーがいました。
・・そして、utaotoさんがおられました!!
お会いできて感動でした!
この辺からは雪も軟らかくなっているので快適です。
2017年02月19日 10:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
2/19 10:30
この辺からは雪も軟らかくなっているので快適です。
登山者がおられるので、転倒は恥ずかしくてできません。。
必死でこらえます。
2017年02月19日 10:31撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/19 10:31
登山者がおられるので、転倒は恥ずかしくてできません。。
必死でこらえます。
あとは最後の一本。
2017年02月19日 10:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
2/19 10:35
あとは最後の一本。
高速バーンで超快適でした!
終わりよければすべてよし!
2017年02月19日 10:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
2/19 10:36
高速バーンで超快適でした!
終わりよければすべてよし!
10:35 滑走完了。
そのタイミングで青空が広がっていました。
2017年02月19日 10:38撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 10:38
10:35 滑走完了。
そのタイミングで青空が広がっていました。
ここからはまた相棒を担ぎます。
2017年02月19日 10:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
2/19 10:45
ここからはまた相棒を担ぎます。
山頂が見えるポイントより。
今の一瞬は最高の青空が広がっています。羨ましい!
2017年02月19日 10:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
2/19 10:47
山頂が見えるポイントより。
今の一瞬は最高の青空が広がっています。羨ましい!
あとは順調に降りまして・・
2017年02月19日 10:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
2/19 10:50
あとは順調に降りまして・・
11:00 登山口へ。
2017年02月19日 11:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
2/19 11:00
11:00 登山口へ。
11:05 駐車場に帰着。。
今日も楽しかった〜
2017年02月19日 11:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
9
2/19 11:04
11:05 駐車場に帰着。。
今日も楽しかった〜
仕上げはいつもの、そばソフト。
2017年02月19日 11:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
11
2/19 11:26
仕上げはいつもの、そばソフト。
そしていつもの湖北イチゴをお土産に。
2017年02月19日 11:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
2/19 11:34
そしていつもの湖北イチゴをお土産に。
家に帰って息子と公園へ。
だいぶ体力ついてるね〜。また山に行こうね!
2017年02月19日 14:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
11
2/19 14:30
家に帰って息子と公園へ。
だいぶ体力ついてるね〜。また山に行こうね!

装備

個人装備
GPS(1) ダウン防寒着(1) オーバージャケット(1) ビーコン(1) シャベル(1) アイゼン(1) ゾンデ棒(1) ヘッドライト(1) ピッケル(1) 携帯電話(1) 地図(1) ツエルト(1) カイロ(3) ゴーグル(1) グローブ(2) 携行食(1) 熊鈴 笛(1) 救急セット(1) 着替え(1) ストック(1)

感想

この日曜。午前中だけ山行のお許しがでたので、またいつもの場所へ。。
3連続の伊吹山となると少々緊張感も薄れ気味。。
・・ヘッドライトせずにスタートしちゃったくらいです。。
これではイカンと、気を引き締めなおし、5:30登山口よりスタート。
もう春なのかな??前回は気付かなかった、森の匂いがします。30分ほどで一合目へ。

先週まとまった降雪があったということもあり、一合目手前から十分な積雪量。
シール登行にチェンジし、二合目、三合目と主に直登ルートで上がっていきます。
どうやら昨晩降雪があったらしく、久しぶりの新雪を味わいながら。

予報は曇りだったが、三合目からは澄んだ空気の中、伊吹山の全貌がバーン!
最高のコンディションの日に来れた気がして気分も高揚。どんどん進んでいきます。

前を行く高校生のテント合宿集団を抜くと、足跡もなくなり、視界に登山者もありません。
「もしかして一番乗り??」
遅れたご来光を浴びると、心も体も暖かく。順調に七合目付近へ。

しかし、七合目付近からは風が強くなり、降り積もった粉雪が地吹雪のように舞うように。
足元の雪も凍結し、シール登高が困難に。ちょっと寒くもなってきた・・
どうせなら山頂一番乗りしたいので、潔く相棒を背中へ。アイゼン登高に。上着も着ます。

前回も晴れたが、足元がガタガタだったので、新雪の降り積もった足元を楽しみながら。
時折、昨日のトレースに降り積もった落とし穴に苦労しながら上がっていきます。

今年に入り3回目だからか、斜度やペース、時間を読むことができ、気分的にも余裕あり。
吸い込まれるような青空に向かって黙々と登り続け、8:20頃、山頂台地へ登りあげ。
そこからシール歩行で、ヤマトタケル像へは8:30。登山口から3時間弱でした。

すぐに降りれば良いものの、天気が良いので散策し、ブランチも。
北アルプスや白山は拝めなかったが、十分な絶景が広がっています。
琵琶湖って、あんなに青かったかな?と思うくらい。
しかしこの間、みるみる辺りは真っ白になっていきます。

気づいたときは時すでに遅し。ホワイトの中、シールを剥ぐり、ドロップ地点へ。
ホワイトと言っても、雪酔いするほどではないので、少々大胆に滑っていきます。
ただ、アイスバーンは速度が出るので慎重に。一度滑落しかけました。

六合目付近からは視界も利くようになり、五合目からは旧スキー場のゲレンデを堪能。
前回マップで確認した「五合目Aコース」も滑れ、また新たな楽しみが見つかりました。

あとは三合目、二合目と、雪も良い感じに緩み、高速バーンを快調に。
まだまだ登る大勢の登山者の横を滑るので、格好悪い転倒にだけは気を付けて。

結局、最初の斜面で苦戦した分、スキー滑走は1時間ほども。。
ホワイトから始まったが、結局はとても快適なスキーを楽しむことができました。

家へも予定通りのお昼に帰宅することができ、全てWIN-WIN。
予報見てどうしようか迷っていたが、家でウダウダするよりホント行って良かったです。


ところで今回、
三合目の下あたりで、ずっとお会いしたかったutaotoさんとも遭遇し、ご挨拶できました。
僕もいつか子供と雪の伊吹に訪れたいです!!またどこかでお会いしましょう!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人

コメント

お会い出来て嬉しかったです
Mahitoさん、こんにちは。

スキーヤーを羨ましそうに眺めてたらMahitoさんでした

あの後、まだ上部は凍ってましたので、早朝のスキーはさぞ大変だっただろうな…って思いました。
山頂での晴れ間は羨ましいです。
あの直後晴れたから、そのまま…と思いましたが、我が家が着いたときはガスガス。
で、下山後晴れという…

最近随分大きくなられたお子さん共々、どこかでお会い出来るのを楽しみにしております
2017/2/20 12:29
Re: utaotoさんへ
こちらこそ嬉しかったです。
こんにちはの挨拶の後、娘さんどっかで見たことあるなーって思い出してました。。
離れる前に思い出して声かけさせてもらって良かったです。。
僕が一合目に着いた時山頂が晴れていたので、もしかしてutaotoさんラッキーしたかも!と思いましたが、やはりガスでしたか。。

確かに、スキーを見る目が羨ましそうでしたね!
いつかのレコで、元々スキーされてたって書いていたと思うので、山スキー始めてみられては??

お互い、活動の山域が似ているので、またどこかでお会いできると思ってます。
その際はまたよろしくお願いしますね!
2017/2/20 21:51
五合目Aってバーンだったのですね
どーもどーも、こんにちは初心者ランドレイダーです。
私も昨日伊吹でした。
五合目Aというコース、私も登りの時に存在に気付き、
「今日はここを滑ろう、自販機を左と覚えておこう」と意気込んでいたのですが、いざ降りでは斜面上部からのルーファイで登り返しが発生すると嫌って、途中断念してしまいました。
返すのは少しでよかったみたいですね。
シール貼りなおしているようにお見かけしますが
板担ぎ歩行で済む程度だったのですか?
だとしたら、行けば良かったなぁ、と。

今季の伊吹はもう終わりかなぁという感想です。
来月は野伏でしょうかねぇ。

シーズンも半分を過ぎたかと思いますが、今季の残りを満喫しましょう。
Mahitoさんのレコは勉強になるので、期待しています。
宜しくお願いいたします。
ではでは。
2017/2/21 0:30
Re: land-raiderさんへ
毎度コメントどーもです!
また同じ日、伊吹だったんですねー。
山頂からこんなに長く滑れる場所はそう無いですし、やはり伊吹山は最高ですよね!
あと1-2回は行きたいところです。

五合目Aは短いですが、トレースの穴ボコがないのでとても快適でした。
三合目への復帰路も、ほぼ平坦なので、シール貼らずに、板も担がず踵だけ上げて歩いて戻れますよ。

最近は全然活動的に動けてないのですが、、無茶なところへは行かないノーマルなスタイルで宜しければ、また覗きに来て下さいね!
2017/2/21 10:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら