また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1069358
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山(北尾根ルートにショートカットし霧氷パラダイスへ)

2017年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:30
距離
14.0km
登り
1,000m
下り
998m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
2:08
合計
8:18
7:18
147
9:45
10:15
40
10:55
11:43
62
12:45
12:49
5
12:54
13:31
22
13:53
13:53
17
14:10
14:10
11
14:21
14:23
34
14:57
15:03
20
15:23
15:24
4
15:28
15:28
8
15:36
ゴール地点
天候 曇り後晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
北尾根へのショートカットルートは案内、マークはありません。踏み跡は無いですが基本的に尾根芯を外さずに自分が足を置きやすいと思うところを選びながら歩きます。
北尾根に乗っかると楽しい尾根ルートになります。
4時30分に自宅を出発して6時50分にみつえ青少年旅行村に到着しました。合計7台くらい先着がありましたが次々に到着してきます。この時期は早出が必須ですねえ・・
2017年02月19日 07:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 7:13
4時30分に自宅を出発して6時50分にみつえ青少年旅行村に到着しました。合計7台くらい先着がありましたが次々に到着してきます。この時期は早出が必須ですねえ・・
今日は3年ぶりの三峰山です。いつものここから入山しますが・・
2017年02月19日 07:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 7:19
今日は3年ぶりの三峰山です。いつものここから入山しますが・・
今日はお初の北尾根を目指しますがズルしてショートカットして行きますので左へ!直進は登り尾ルート、不動滝ルートです!ヤマレコユーザーyama21919さんのレコを参考にさせていただきました。ありがとうございます!
2017年02月19日 07:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 7:23
今日はお初の北尾根を目指しますがズルしてショートカットして行きますので左へ!直進は登り尾ルート、不動滝ルートです!ヤマレコユーザーyama21919さんのレコを参考にさせていただきました。ありがとうございます!
林道を少し進んで戻る方向のこの道を進みました。もう少し林道を進むと尾根末端の取り付きがあったのかもしれません・・
2017年02月19日 07:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 7:25
林道を少し進んで戻る方向のこの道を進みました。もう少し林道を進むと尾根末端の取り付きがあったのかもしれません・・
そのま進むと尾根心からだんだん離れていくので軌道修正で尾根まで急斜面を直登しますが倒木、枝あって少々歩きにくいです。
2017年02月19日 07:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 7:34
そのま進むと尾根心からだんだん離れていくので軌道修正で尾根まで急斜面を直登しますが倒木、枝あって少々歩きにくいです。
尾根筋に乗るとこんな感じ!雪面上の踏み後はなく、尾根芯を外さないように木々の間のルートらしきところを歩きます。
2017年02月19日 07:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 7:50
尾根筋に乗るとこんな感じ!雪面上の踏み後はなく、尾根芯を外さないように木々の間のルートらしきところを歩きます。
登り尾ルートの尾根が見えますが上は雲が重くのしかかって吹く風も冷たいです!
2017年02月19日 07:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 7:59
登り尾ルートの尾根が見えますが上は雲が重くのしかかって吹く風も冷たいです!
しかし山肌には白いものが・・・これは期待できそう!
2017年02月19日 07:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 7:59
しかし山肌には白いものが・・・これは期待できそう!
下に目をやると不動滝コースの林道のヘアピンカーブで山道に入るところが見えています。トイレも見えてました。
2017年02月19日 08:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 8:01
下に目をやると不動滝コースの林道のヘアピンカーブで山道に入るところが見えています。トイレも見えてました。
行く方向に大規模に伐採されている斜面が見えてましたが・・はて・・どこを登るのかな・・?
2017年02月19日 08:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 8:02
行く方向に大規模に伐採されている斜面が見えてましたが・・はて・・どこを登るのかな・・?
この辺りは林の中も登りにくい斜面で結局伐採後の急斜面を登りました。
2017年02月19日 08:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 8:12
この辺りは林の中も登りにくい斜面で結局伐採後の急斜面を登りました。
ここから登尾コースの休憩所がちょっと見えてました。
2017年02月19日 08:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 8:19
ここから登尾コースの休憩所がちょっと見えてました。
樹液の混じったつらら?ちょっと気持ち悪いです・・
2017年02月19日 08:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 8:23
樹液の混じったつらら?ちょっと気持ち悪いです・・
北尾根に合流する最後の登りは一番キツカッタあぁ・・足場の悪い急斜面でストックで四輪駆動!
2017年02月19日 08:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 8:25
北尾根に合流する最後の登りは一番キツカッタあぁ・・足場の悪い急斜面でストックで四輪駆動!
やっと北尾根に合流!右奥から登ってきました。
2017年02月19日 08:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 8:32
やっと北尾根に合流!右奥から登ってきました。
北尾根は細尾根の素晴らしいルート!
2017年02月19日 08:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 8:32
北尾根は細尾根の素晴らしいルート!
北尾根のニ峰959m通過!
2017年02月19日 08:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 8:40
北尾根のニ峰959m通過!
北尾根の北東峰 同じく959m通過!
2017年02月19日 08:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 8:46
北尾根の北東峰 同じく959m通過!
三峰? 三峰山の一峰990mでした。ピーク越えはそれほどアップダウンがなく気持ちの良いルートです!ここまでノーアイゼンでも快適に歩けましたがこの先の急登に備え10本爪を装着!
2017年02月19日 08:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 8:50
三峰? 三峰山の一峰990mでした。ピーク越えはそれほどアップダウンがなく気持ちの良いルートです!ここまでノーアイゼンでも快適に歩けましたがこの先の急登に備え10本爪を装着!
あっ!青空がぁ・・
2017年02月19日 09:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 9:14
あっ!青空がぁ・・
霧氷も出てきました!
2017年02月19日 09:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/19 9:14
霧氷も出てきました!
針状のピンピン!
2017年02月19日 09:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 9:14
針状のピンピン!
時々光も差して歩いてるだけでホントに楽しい尾根です!
2017年02月19日 09:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 9:16
時々光も差して歩いてるだけでホントに楽しい尾根です!
締まった雪面はアイゼンがザクザク効き急斜面でも全く疲れず!
2017年02月19日 09:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 9:20
締まった雪面はアイゼンがザクザク効き急斜面でも全く疲れず!
こんな岩、根っこ、氷、新雪のミックスした細い急尾根も快適に登れます
2017年02月19日 09:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 9:22
こんな岩、根っこ、氷、新雪のミックスした細い急尾根も快適に登れます
急斜面も踏み後のないところをアイゼン効かせてガシガシ登っているとガスも薄くなり稜線も見えてきました
2017年02月19日 09:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 9:27
急斜面も踏み後のないところをアイゼン効かせてガシガシ登っているとガスも薄くなり稜線も見えてきました
三峰山頂も近くなってくると斜度も緩くなり
2017年02月19日 09:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 9:40
三峰山頂も近くなってくると斜度も緩くなり
雲の動きが激しくなり青空が瞬間出てくると霧氷が映える!
2017年02月19日 09:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/19 9:47
雲の動きが激しくなり青空が瞬間出てくると霧氷が映える!
明るくなると尾根の雰囲気がガラッと変わる・・
2017年02月19日 09:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/19 9:49
明るくなると尾根の雰囲気がガラッと変わる・・
霧氷!
2017年02月19日 09:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/19 9:56
霧氷!
そして・・ヒョッコリと出たところが三峰山山頂!
2017年02月19日 09:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
2/19 9:58
そして・・ヒョッコリと出たところが三峰山山頂!
山頂看板!左手の奥から出てきました!まだまだ人は少なくて静かです!
2017年02月19日 09:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/19 9:58
山頂看板!左手の奥から出てきました!まだまだ人は少なくて静かです!
霧氷の向こうに倶留尊山方面
2017年02月19日 10:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/19 10:01
霧氷の向こうに倶留尊山方面
登尾の尾根も日が差して白く輝いてます
2017年02月19日 10:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 10:03
登尾の尾根も日が差して白く輝いてます
青空が出たので北尾根に少し戻って霧氷撮影!
2017年02月19日 10:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11
2/19 10:13
青空が出たので北尾根に少し戻って霧氷撮影!
パチリ!パチリ!と撮りまくり・・
2017年02月19日 10:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/19 10:13
パチリ!パチリ!と撮りまくり・・
久々に平倉峰に向かいますがツボ足覚悟で進んだら・・こちらも先日の雨で雪面が引き締ったのかトレースのないところもアイゼンでザクザク歩け本当に快適でした。
2017年02月19日 10:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/19 10:15
久々に平倉峰に向かいますがツボ足覚悟で進んだら・・こちらも先日の雨で雪面が引き締ったのかトレースのないところもアイゼンでザクザク歩け本当に快適でした。
こちらも青空の下霧氷パラダイスロードです。
2017年02月19日 10:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/19 10:15
こちらも青空の下霧氷パラダイスロードです。
見上げると木々が手を挙げて踊っているようです!
2017年02月19日 10:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/19 10:16
見上げると木々が手を挙げて踊っているようです!
太陽もしっかり出てきました
2017年02月19日 10:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/19 10:16
太陽もしっかり出てきました
霧氷もこんなに残ってます
2017年02月19日 10:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/19 10:20
霧氷もこんなに残ってます
輝いてる
2017年02月19日 10:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/19 10:21
輝いてる
木々の間のトレースのないところ選んで歩きますが・・
2017年02月19日 10:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/19 10:25
木々の間のトレースのないところ選んで歩きますが・・
気持ち良すぎてこんな端を歩くと雪庇に乗っかって谷底へ落ちます。
2017年02月19日 10:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/19 10:37
気持ち良すぎてこんな端を歩くと雪庇に乗っかって谷底へ落ちます。
真ん中に明神平の前山!前山ゲレンデが白く輝いてます。右には水無山、左には明神岳の滑らかな稜線が見えてます!あっちの霧氷も今日は満開でしょうねえ・・
2017年02月19日 10:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/19 10:50
真ん中に明神平の前山!前山ゲレンデが白く輝いてます。右には水無山、左には明神岳の滑らかな稜線が見えてます!あっちの霧氷も今日は満開でしょうねえ・・
桧塚と桧塚奥峰
2017年02月19日 10:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/19 10:51
桧塚と桧塚奥峰
霧氷と明神平の山々
2017年02月19日 10:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
2/19 10:52
霧氷と明神平の山々
霧氷の額縁に大洞山、尼ケ岳
2017年02月19日 10:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/19 10:55
霧氷の額縁に大洞山、尼ケ岳
北側が開けた特徴ある平倉峰です!
2017年02月19日 10:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/19 10:57
北側が開けた特徴ある平倉峰です!
伊勢湾の海岸線が見えます
2017年02月19日 10:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 10:57
伊勢湾の海岸線が見えます
大洞山、尼ケ岳あっぷ!
2017年02月19日 10:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/19 10:58
大洞山、尼ケ岳あっぷ!
霧氷と倶留尊山
2017年02月19日 10:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 10:58
霧氷と倶留尊山
山頂到着!来るときに3名の方のパーティとすれ違いましたが今は一人で静かな山頂を楽しんでます。風もあまりなくここでゆっくりと昼食タイム!
2017年02月19日 11:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 11:01
山頂到着!来るときに3名の方のパーティとすれ違いましたが今は一人で静かな山頂を楽しんでます。風もあまりなくここでゆっくりと昼食タイム!
学堂能山が目の前。今日登ってきた北尾根の延長線上にある山で私が登ってみたい山の一つです!
2017年02月19日 11:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 11:09
学堂能山が目の前。今日登ってきた北尾根の延長線上にある山で私が登ってみたい山の一つです!
どんより雲が覆って来ましたが時折差す日が霧氷を白く輝かせてます
2017年02月19日 11:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/19 11:25
どんより雲が覆って来ましたが時折差す日が霧氷を白く輝かせてます
さて三峰山頂に戻ります。入れ替わりにお二人が来られました。
2017年02月19日 11:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 11:38
さて三峰山頂に戻ります。入れ替わりにお二人が来られました。
こんな細尾根もあって楽しいルートです
2017年02月19日 11:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 11:49
こんな細尾根もあって楽しいルートです
遠くに大峰方面
2017年02月19日 11:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 11:57
遠くに大峰方面
こちらは大台ケ原
2017年02月19日 11:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/19 11:59
こちらは大台ケ原
もう晴れないと思っていたら・・また青空が出てきました。
2017年02月19日 12:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 12:00
もう晴れないと思っていたら・・また青空が出てきました。
日差しがあり気温が高いのでいつもならも霧氷が大量に落下してくるのに今日は霧氷がしっかりついてて嬉しいです!
2017年02月19日 12:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 12:01
日差しがあり気温が高いのでいつもならも霧氷が大量に落下してくるのに今日は霧氷がしっかりついてて嬉しいです!
ドレスをまとった夫人のよう・・かな?
2017年02月19日 12:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 12:02
ドレスをまとった夫人のよう・・かな?
三峰山頂もまだまだ真っ白!
2017年02月19日 12:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 12:20
三峰山頂もまだまだ真っ白!
ほんとにツボ足にならないのが不思議なくらい快適!こんな経験初めてです!
2017年02月19日 12:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 12:34
ほんとにツボ足にならないのが不思議なくらい快適!こんな経験初めてです!
山頂が見えてきました。登山者があちこちでお弁当を楽しんでいます。
2017年02月19日 12:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 12:46
山頂が見えてきました。登山者があちこちでお弁当を楽しんでいます。
再び山頂着!すぐに八丁平に向かいます。
2017年02月19日 12:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/19 12:50
再び山頂着!すぐに八丁平に向かいます。
八丁平着・・・雪少な!・・人多い!
風の通り道ですが皆さん風を避けて昼食を楽しんでます!
2017年02月19日 12:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 12:55
八丁平着・・・雪少な!・・人多い!
風の通り道ですが皆さん風を避けて昼食を楽しんでます!
やっぱり南向きの斜面だからなあ・・
2017年02月19日 12:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 12:56
やっぱり南向きの斜面だからなあ・・
八丁平のシンボルツリーは綺麗でした。
2017年02月19日 12:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
13
2/19 12:57
八丁平のシンボルツリーは綺麗でした。
この景色を見ながらコーヒー&クッキータイムです!
2017年02月19日 13:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/19 13:06
この景色を見ながらコーヒー&クッキータイムです!
迷岳が目の前に見えます!
2017年02月19日 13:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 13:23
迷岳が目の前に見えます!
明神平方面
2017年02月19日 13:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 13:24
明神平方面
霧氷と飛行機雲
2017年02月19日 13:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 13:27
霧氷と飛行機雲
残った・・
2017年02月19日 13:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 13:27
残った・・
霧氷を見つけては・・
2017年02月19日 13:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 13:30
霧氷を見つけては・・
歩き回ってます。
2017年02月19日 13:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/19 13:33
歩き回ってます。
高見山ビューポイント!あちらはどうだんでしょうか?
2017年02月19日 13:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/19 13:37
高見山ビューポイント!あちらはどうだんでしょうか?
ここから尾根筋に無理やり直登すると・・まだまだ霧氷パラダイス!
撮りまくり・・
2017年02月19日 13:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 13:39
ここから尾根筋に無理やり直登すると・・まだまだ霧氷パラダイス!
撮りまくり・・
撮りまくり・・
2017年02月19日 13:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 13:41
撮りまくり・・
御岳ビューポイント!当然見えませんが・・
2017年02月19日 13:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 13:45
御岳ビューポイント!当然見えませんが・・
北尾根はまだ真っ白ですねえ・・ほんとにスゴイ!
2017年02月19日 13:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 13:47
北尾根はまだ真っ白ですねえ・・ほんとにスゴイ!
さらに青空が増して・・
2017年02月19日 13:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/19 13:50
さらに青空が増して・・
霧氷が鮮明に!
2017年02月19日 13:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 13:50
霧氷が鮮明に!
3度目の山頂!今日はホントに下山したくないほどのベストコンディションです!
2017年02月19日 13:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 13:54
3度目の山頂!今日はホントに下山したくないほどのベストコンディションです!
いつまでも・・
2017年02月19日 14:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 14:02
いつまでも・・
飽きない・・
2017年02月19日 14:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 14:02
飽きない・・
景色です
2017年02月19日 14:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 14:07
景色です
最近は下山は新道ルートばっかりなので今日は登り尾ルートで下り尾します。
2017年02月19日 14:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 14:12
最近は下山は新道ルートばっかりなので今日は登り尾ルートで下り尾します。
この時間なのに雪面が締まって歩きやすく下山も楽でいい!
2017年02月19日 14:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 14:14
この時間なのに雪面が締まって歩きやすく下山も楽でいい!
この時間でも針状霧氷が見れるとは・・
2017年02月19日 14:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 14:14
この時間でも針状霧氷が見れるとは・・
この時間だから傾いた太陽の木漏れ日もいい!
今日はホントに最高!
2017年02月19日 14:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 14:17
この時間だから傾いた太陽の木漏れ日もいい!
今日はホントに最高!
倶留尊山が見えてます。下には・・
2017年02月19日 14:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 14:42
倶留尊山が見えてます。下には・・
第4駐車場がこんなところから見えていたとは・・
それにしても・・もう残ってる車は少ないですねえ・・皆さん早い!
2017年02月19日 14:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 14:43
第4駐車場がこんなところから見えていたとは・・
それにしても・・もう残ってる車は少ないですねえ・・皆さん早い!
休憩小屋まで来ました。
2017年02月19日 15:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 15:00
休憩小屋まで来ました。
朝はあの伐採地の一番上からこちらを見ていました。その上のピークが北尾根合流点ですねえ・・あの最後の登りが一番ハードでした。
2017年02月19日 15:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 15:09
朝はあの伐採地の一番上からこちらを見ていました。その上のピークが北尾根合流点ですねえ・・あの最後の登りが一番ハードでした。
おぉ・・平倉峰がまだこんなに白い!
2017年02月19日 15:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/19 15:09
おぉ・・平倉峰がまだこんなに白い!
帰ってきました。靴などはドロドロなのでここで洗って、霧氷祭りの売店でこんにゃくだけ食べて姫石の湯に向かいます。
2017年02月19日 15:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/19 15:35
帰ってきました。靴などはドロドロなのでここで洗って、霧氷祭りの売店でこんにゃくだけ食べて姫石の湯に向かいます。
向かう途中の夕日に輝く三峰山頂!
今日登った北尾根が良く判りますが正面方向から見ると急激に落ちているように見えますね!
2017年02月19日 16:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/19 16:15
向かう途中の夕日に輝く三峰山頂!
今日登った北尾根が良く判りますが正面方向から見ると急激に落ちているように見えますね!
特徴があるのですぐわかる平倉峰!
あそこで昼飯食べてたんだなあ~と余韻にふけってます・・
2017年02月19日 16:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/19 16:15
特徴があるのですぐわかる平倉峰!
あそこで昼飯食べてたんだなあ~と余韻にふけってます・・
お風呂は割引券を使ってこちら!最後にサウナ、露店、温冷浴と楽しんで今日も一日大満足でした。
2017年02月19日 16:19撮影 by  KYV36, KYOCERA
2/19 16:19
お風呂は割引券を使ってこちら!最後にサウナ、露店、温冷浴と楽しんで今日も一日大満足でした。

感想

週末の天気はまたまた読みづらい状態でしたが週の頭から鼻水、咳が続いていたので土曜は諦めて日曜にしたのが大正解だったようです。行先は最近、明神平に偏り過ぎて3年ぶりとなってしまった三峰山ですが、ヤマレコユーザーのyama21919さんのレコを見て未踏だった三峰山の北尾根のショートカットがあることを知りチャレンジの機会を伺っていたところでした。yama21919さん ありがとうございました。
ショートカット部分は北尾根の核心部に効率的に行けるので利用価値は非常に高いと思いますが、この山域は林業の方の作業場所で一般登山道では無いことを理解した上で入山する必要があると思いました。
北尾根核心部から山頂稜線の雪と霧氷の世界は予想を超える出来具合で今まで三峰山に登った中で断トツ一位のパラダイスでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら