ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1073480
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根(長坂駅〜七丈小屋敗退)

2017年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.6km
登り
2,053m
下り
1,998m

コースタイム

日帰り
山行
13:32
休憩
1:39
合計
15:11
0:43
120
2:43
3:09
6
3:15
3:17
95
4:52
4:52
91
6:23
6:31
19
6:50
7:00
51
7:51
7:51
129
10:00
10:45
155
13:20
13:28
56
14:24
14:24
83
15:47
15:47
7
天候 晴れ ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
■行き
終電利用〜0:30 長坂駅

■帰り
下山同行者のお車に乗せて頂きました
尾白川渓谷P→尾白の湯→道の駅はくしゅう

17:39 道の駅はくしゅう
18:12 韮崎駅
18:23 特急あずさ
19:43 立川駅~最寄駅
コース状況/
危険箇所等
2/23(木)に降雪〜雨があった模様。
この日先行者1名、五合目小屋跡以降の上り途中でトレースが消えはじめ、
途中で追い付き七丈小屋までラッセル交代。
七丈小屋より先も降雪でノートレースのため、敗退した。

・〜笹ノ平分岐まで
尾白川の橋を渡り、尾根に差し掛かって少し登ると凍結路、
早々にチェーンスパイク装着。分岐までは、凍結路と夏道のミックス。

・〜刃渡り
1628pの八丁登りあたりから本格的な雪道に。
刃渡りは雪がしっかりついていて登りやすい。

・〜五合目小屋跡
刀利天狗までは、雪はあるものの鎖は出ていて問題なし。
五合目まで黒戸山の巻道がズボズボで踏み抜きが多め。

・〜七丈小屋
五合目小屋跡以降、ハシゴや鎖が部分的に雪で隠れているところもあり、水平なハシゴを渡ってからほどなくアイゼン・ピッケル装着。急登ハシゴに差し掛かると降雪が多くなり先行者1名分のトレースに。
途中で追いつき交代でラッセル。小屋手前の山の斜面は新雪等の影響で滑りやすく、
アイゼンが効きづらかった。行きは尾根を直登し上の方から小屋へ降りた。
帰りは小屋の先の斜面を直進して下っていった。
下山時にグループ3-4組、小屋泊、テン泊装備の方々とすれ違いました。
その他周辺情報 尾白の湯
http://www.verga.jp/?page_id=41
予約できる山小屋
七丈小屋
終電で長坂駅へ。
甲府まで特急利用したのが良くなかったのか、
隣人の凄まじいイビキで7分ほど寝れた。(終電あるある)
ここで1時間眠ろうと思ったが、
2017年02月25日 00:34撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
5
2/25 0:34
終電で長坂駅へ。
甲府まで特急利用したのが良くなかったのか、
隣人の凄まじいイビキで7分ほど寝れた。(終電あるある)
ここで1時間眠ろうと思ったが、
とはいえ先は長いので、レッツゴ〜。
2017年02月25日 00:43撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2/25 0:43
とはいえ先は長いので、レッツゴ〜。
釜無川を渡り、
2017年02月25日 01:36撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/25 1:36
釜無川を渡り、
道の駅はくしゅうからの
2017年02月25日 01:57撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/25 1:57
道の駅はくしゅうからの
尾白川渓谷駐車場到着。
駅からだいたい2時間ぐらいすね。
2017年02月25日 02:43撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/25 2:43
尾白川渓谷駐車場到着。
駅からだいたい2時間ぐらいすね。
公衆トイレ3/15まで改築工事中。
coming soon
2017年02月25日 02:46撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/25 2:46
公衆トイレ3/15まで改築工事中。
coming soon
登山届を出して、
2017年02月25日 03:09撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2/25 3:09
登山届を出して、
旅の無事をお祈り。
2017年02月25日 03:16撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/25 3:16
旅の無事をお祈り。
では、行きますか〜!
2017年02月25日 03:17撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/25 3:17
では、行きますか〜!
案外と暖かく、シェル脱ぎます。
2017年02月25日 03:28撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2/25 3:28
案外と暖かく、シェル脱ぎます。
凍結多いので、チェンスパ装着。
2017年02月25日 03:39撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/25 3:39
凍結多いので、チェンスパ装着。
笹ノ平やたら長く感じた。
2017年02月25日 04:52撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2/25 4:52
笹ノ平やたら長く感じた。
そのちょっと上の八丁登りの手前で朝飯。
2017年02月25日 05:14撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2/25 5:14
そのちょっと上の八丁登りの手前で朝飯。
朝です。
2017年02月25日 05:48撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/25 5:48
朝です。
刃渡り到着
雪はしっかりついていて、むしろ歩きやすい。
2017年02月25日 06:23撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/25 6:23
刃渡り到着
雪はしっかりついていて、むしろ歩きやすい。
と同時に、ご来光。
2017年02月25日 06:23撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
14
2/25 6:23
と同時に、ご来光。
真っ赤!
2017年02月25日 06:25撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
24
2/25 6:25
真っ赤!
朝日に照らされながら、
2017年02月25日 06:28撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
12
2/25 6:28
朝日に照らされながら、
富士山
2017年02月25日 06:28撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
19
2/25 6:28
富士山
鳳凰三山
2017年02月25日 06:29撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
9
2/25 6:29
鳳凰三山
八ヶ岳連峰
2017年02月25日 06:31撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/25 6:31
八ヶ岳連峰
素晴らしい朝です
2017年02月25日 06:31撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
13
2/25 6:31
素晴らしい朝です
富士に雲たなびく
2017年02月25日 06:41撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
6
2/25 6:41
富士に雲たなびく
ハシゴ登場
2017年02月25日 06:43撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/25 6:43
ハシゴ登場
急な坂を上ると、
2017年02月25日 06:49撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/25 6:49
急な坂を上ると、
刀利天狗。
2017年02月25日 06:51撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/25 6:51
刀利天狗。
この先の黒戸山の巻道斜面がズボズボで踏み抜きもちょいちょい発生
2017年02月25日 07:32撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/25 7:32
この先の黒戸山の巻道斜面がズボズボで踏み抜きもちょいちょい発生
五合目へ着きました。
2017年02月25日 07:49撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/25 7:49
五合目へ着きました。
超天気いいんですけどー!^^
2017年02月25日 07:49撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
17
2/25 7:49
超天気いいんですけどー!^^
小屋跡。お祈りをしていきます
2017年02月25日 07:51撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/25 7:51
小屋跡。お祈りをしていきます
ハシゴ、結構埋まってます
2017年02月25日 08:00撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/25 8:00
ハシゴ、結構埋まってます
つらら
2017年02月25日 08:09撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/25 8:09
つらら
大きな岩の横の階段
2017年02月25日 08:27撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/25 8:27
大きな岩の横の階段
次第に雪が増え、
2017年02月25日 08:33撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2/25 8:33
次第に雪が増え、
このハシゴの先からトレースが先行者1名分に。
2017年02月25日 08:43撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/25 8:43
このハシゴの先からトレースが先行者1名分に。
アイゼン、ピッケル装着。
2017年02月25日 08:54撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/25 8:54
アイゼン、ピッケル装着。
垂直のハシゴの先、
2017年02月25日 09:00撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/25 9:00
垂直のハシゴの先、
鎖は出てますが、ハシゴはほぼ埋まってました。
2017年02月25日 09:05撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/25 9:05
鎖は出てますが、ハシゴはほぼ埋まってました。
先行者へ追いつき、この日トップへ。
2017年02月25日 09:19撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2/25 9:19
先行者へ追いつき、この日トップへ。
すね〜膝ぐらい。もぐるともも。
2017年02月25日 09:24撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/25 9:24
すね〜膝ぐらい。もぐるともも。
尾根をラッセル。
2017年02月25日 09:26撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/25 9:26
尾根をラッセル。
新雪でアイゼンが効かず、
足場のステップ作りもなんか微妙・・
2017年02月25日 09:35撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/25 9:35
新雪でアイゼンが効かず、
足場のステップ作りもなんか微妙・・
尾根直登し、小屋のちょい上らへんへ出ました。
むぅ、予定時間だいぶおした。
2017年02月25日 09:56撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/25 9:56
尾根直登し、小屋のちょい上らへんへ出ました。
むぅ、予定時間だいぶおした。
七丈小屋到着。(トイレ使えません)
2017年02月25日 10:04撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/25 10:04
七丈小屋到着。(トイレ使えません)
天気最高なんですけど・・
2017年02月25日 10:17撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/25 10:17
天気最高なんですけど・・
この先、ラッセル確定w
予定下山deadは11:00…
これでは八合目も無理かなぁ…
2017年02月25日 10:12撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/25 10:12
この先、ラッセル確定w
予定下山deadは11:00…
これでは八合目も無理かなぁ…
今回はここまで。
2017年02月25日 10:06撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
5
2/25 10:06
今回はここまで。
小屋番さん、この除雪をお一人で本当に頭が下がります。
2017年02月25日 10:45撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/25 10:45
小屋番さん、この除雪をお一人で本当に頭が下がります。
日帰り敗退された方とともに下山。
帰りは小屋の先をそのまま直進し、トレース作って下山します。
2017年02月25日 10:50撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/25 10:50
日帰り敗退された方とともに下山。
帰りは小屋の先をそのまま直進し、トレース作って下山します。
見納め!
天気最高じゃんか、くっそーw
2017年02月25日 11:23撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
12
2/25 11:23
見納め!
天気最高じゃんか、くっそーw
帰りは五合目の登り返しと、
黒戸山巻道のズボズボで意外と時間食いました。
からの、刃渡り到着!
2017年02月25日 13:22撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/25 13:22
帰りは五合目の登り返しと、
黒戸山巻道のズボズボで意外と時間食いました。
からの、刃渡り到着!
鳳凰!
2017年02月25日 13:24撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
9
2/25 13:24
鳳凰!
八ッ!
2017年02月25日 13:26撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
13
2/25 13:26
八ッ!
北八ッ!
2017年02月25日 13:27撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/25 13:27
北八ッ!
ふぃーやっと笹ノ平分岐着いた(^-^)
2017年02月25日 14:24撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/25 14:24
ふぃーやっと笹ノ平分岐着いた(^-^)
橋を渡って、
2017年02月25日 15:44撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/25 15:44
橋を渡って、
ゴール! 
このあと、同行者の方に
温泉と道の駅まで送っていただき
本当にありがとうございました^^
2017年02月25日 15:54撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/25 15:54
ゴール! 
このあと、同行者の方に
温泉と道の駅まで送っていただき
本当にありがとうございました^^
道の駅で白州の水をがぶ飲み^^
2017年02月25日 17:33撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
6
2/25 17:33
道の駅で白州の水をがぶ飲み^^
最終バスで韮崎駅へ。
2017年02月25日 17:34撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/25 17:34
最終バスで韮崎駅へ。
道の駅はくしゅうから甲斐駒。
お疲れ様でした!
2017年02月25日 17:37撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
10
2/25 17:37
道の駅はくしゅうから甲斐駒。
お疲れ様でした!

感想

木曜に雪が降ったようで、五合目着いた時点で予定より1hオーバー。
この時点で最悪帰りは長坂駅まで歩きを覚悟して挑んだものの、
そこから先がラッセルで時間がかかりました。

上は分からないけど、風はこれまでほぼ無風、天気もめっちゃ最高。
冬の黒戸、雪が吹き溜まるとしんどいですね。
(帰りも、特に斜面のズボズボ、踏み抜き)
前回の女峰に続き、ソロ二連敗。
さすがにちょっと凹むが、これまではトレースばっかりの雪山歩いてきたから、いい経験しました。
(でも今度こそピーク踏みたいw)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人

コメント

お疲れ様でした
下山の時ご一緒したものです
天気最高でしたが残念でしたね
もう残雪期に入りますので実質最後の厳冬期アタックでしたが。。。

とは言え3月にリベンジしたいです
またどこかの山でお会いしましょう
2017/2/27 9:52
Re: お疲れ様でした
oyamasuki_yさん

こんにちは
下山後のお車、温泉から道の駅まで送って頂いて、まことにありがとうございました!!!
(汚い靴で上がってしまいすいません)
道中、山の話をたくさんお聞きし、ほんとうにお住いや周囲の環境が羨ましく思いました。

またどこかでお会いしましょう〜
2017/2/27 12:45
トレースありがとうございました
恐らく下りですれ違ったテン泊、小屋泊装備の者です。
shitroenさんのトレースのお陰で、何とか小屋まで辿り着けました。ありがとうございました! トレースが無かったら‥と思うと恐ろしい程の体力消耗が待っていたと思います。またどこかのお山でお会い出来たら良いですね!これからもご安全な山行をお互いに頑張りましょう。お疲れ様でした!
2017/2/28 15:11
Re: トレースありがとうございました
harubo33さん

こんにちは
厳冬期甲斐駒登頂おめでとうございます!

雪深い中、重い宿泊装備と険しい核心部を超えての登頂、達成感もひとしおだったのではないでしょうか。
レコを通じて楽しくも緊張感、充実感がひしひしと伝わりました。2日とも天気サイコーでしたね(^-^)

またどこかでお会いしましょう〜
おつかれさまでした!
2017/3/1 8:36
あれ、、見覚えのあるHN
shitroen さん
こんにちは。(^-^)/
ご無沙汰しています。

“お山好き〜”さんと
下山ご一緒だったんですね。

2年前だったか、三俣山荘で出会い
翌日は笠ヶ岳までご一緒させて頂き
何と不帰キレットの天狗山荘でも
偶然同宿だった健脚のお兄さんです。
(こちらは後から知ったのですが…)

いやいや、あまりにビックリして
思わずコメントしちゃいましたよ。

何はともあれ
お疲れさまでした。
2017/2/28 17:03
Re: あれ、、見覚えのあるHN
sionさん

こんにちは
あらま、お知り合いだったんですか、こんな偶然もあるもんですねw

お山さん健脚ですよねー(^-^)
いろいろ山に関する情報をおすすめしてもらったり、帰りは辛さも和みつつで楽しく下山できました。

山でソロ同士の出会いは、以心伝心?コトバ無くてもなんかくるものがあっていいっすね(^-^)
2017/3/1 8:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら