ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1077499
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

(改題)雪を踏みしめコヤマノ岳~武奈ヶ岳2017/03/04(土)快晴2名

2017年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
16.9km
登り
1,324m
下り
1,306m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:10
合計
7:37
8:13
34
8:47
8:47
4
8:51
8:51
23
9:14
9:25
37
10:02
10:08
29
10:37
10:41
2
10:43
10:43
4
10:55
10:58
39
11:37
11:44
4
11:48
11:48
5
11:53
11:53
15
12:08
12:37
12
12:49
12:49
9
12:58
12:58
9
13:07
13:07
23
13:30
13:34
20
13:54
13:57
5
14:02
14:02
4
14:06
14:06
30
14:36
14:36
26
15:02
15:05
16
15:21
15:21
4
15:25
15:25
25
15:50
3月に入ってまだまだ雪の山に行きたいYUKIさんと私、六甲・摩耶の花巡りは次にして、天気も良さそうなので武奈ヶ岳を目指すことにしました。

SK(スーパーカンジキ)とアイゼンを持参、雪の状態でどちらにするか決めることにしたのですが、私は結局アイゼン通し、YUKIさんは登りはアイゼン、下りはSKになりました。

コヤマの岳の登りで下ってきた方からの情報で、展望抜群とのこと、逸る心を更に逸らせて、先ずはコヤマの岳で展望を楽しみました。
湖北の山、伊吹・霊山・御在所などは言うに及ばず、久しぶりに白山もクッキリと見えました。
そして、武奈ヶ岳の山頂へ。ここでも展望は言わずもがな。360度の大展望を楽しみました。
腕が悪いので、写真にはきれいに写りませんでしたが肉眼では素晴らしい雪山の大展望を写し留めました。
天候 文句なしの大快晴
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR湖西線比良駅から往復
比良駅→出合橋→正面谷青ガレ→金糞峠→神林新道→コヤマノ岳→武奈ヶ岳→旧比良スキー場→北比良峠→ダケ道(カモシカ台)→比良駅
コース状況/
危険箇所等
雪も締まっていて、前夜の新雪で金糞峠から先は純白の粉雪がうっすらと乗っている願ってもない良い条件でした。
カンジキはなくても歩けましたが、アイゼンは着けていたので急斜面では安心できました。
その他周辺情報 比良駅周辺には売店はありません。
春分の日から土・日・祝に比良駅〜イン谷口間のバスを運行すると立て看板が出ていました。
京都駅でyukiさんと合流。蓬来山の雪稜がこんなにきれい@湖西線唐崎付近
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:56
京都駅でyukiさんと合流。蓬来山の雪稜がこんなにきれい@湖西線唐崎付近
堅田を過ぎるとどこのアルプスかと見紛うばかり
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 20:56
堅田を過ぎるとどこのアルプスかと見紛うばかり
山頂附近だけだと冬山
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 20:56
山頂附近だけだと冬山
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 20:56
いつもの「もちふわ」と蓬来山
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:56
いつもの「もちふわ」と蓬来山
比良駅を背にたんぼ道を行き、国道を過ぎると尖った堂満岳と自然に優しい取り組み
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 20:56
比良駅を背にたんぼ道を行き、国道を過ぎると尖った堂満岳と自然に優しい取り組み
水を張ったタンボには薄氷が張っています
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:56
水を張ったタンボには薄氷が張っています
舗装が終わったところから雪が残っていて、出合橋からは旧スキー場行きリフトの跡がくっきり
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:56
舗装が終わったところから雪が残っていて、出合橋からは旧スキー場行きリフトの跡がくっきり
天気が良くて大汗をかきながら大山口通過、青ガレに向かいます
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 20:56
天気が良くて大汗をかきながら大山口通過、青ガレに向かいます
雪は締まっていて、アイゼンだけでぐんぐん進めました
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:56
雪は締まっていて、アイゼンだけでぐんぐん進めました
青ガレへの徒渉点。対岸の斜面には踏み跡がくっきり見えています。
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:56
青ガレへの徒渉点。対岸の斜面には踏み跡がくっきり見えています。
対岸から振り返ると、堂満ルンゼ→山頂→青ガレ周回してきた人達がもう一周する準備中でした
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:56
対岸から振り返ると、堂満ルンゼ→山頂→青ガレ周回してきた人達がもう一周する準備中でした
青ガレ部を登り切ると金糞峠のくぼみが見えますが、まだまだ急登が続きます
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:56
青ガレ部を登り切ると金糞峠のくぼみが見えますが、まだまだ急登が続きます
氷筍
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/4 20:56
氷筍
灌木は雪の下になっていて、青空が大きく広がってきました
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:56
灌木は雪の下になっていて、青空が大きく広がってきました
ようやく金糞峠着
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:56
ようやく金糞峠着
振り返ると定番の琵琶湖
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:56
振り返ると定番の琵琶湖
今日はスノーシュー・カンジキ・スーパーカンジキ(SK)なしでもどこでも歩けます
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:56
今日はスノーシュー・カンジキ・スーパーカンジキ(SK)なしでもどこでも歩けます
一本橋を渡って・・・・
2017年03月04日 20:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 20:56
一本橋を渡って・・・・
夏の神林新道に出ました(八雲への道から入る橋が落ちているので、こちらに回りました).左の木に小さな私設表示が付いています
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:57
夏の神林新道に出ました(八雲への道から入る橋が落ちているので、こちらに回りました).左の木に小さな私設表示が付いています
コヤマの岳に向けて急登を頑張ります
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:57
コヤマの岳に向けて急登を頑張ります
木の葉の出ていないこの時期だけの風景、坊村からの西南稜ルートにある御殿山の稜線がくっきり見えます
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:57
木の葉の出ていないこの時期だけの風景、坊村からの西南稜ルートにある御殿山の稜線がくっきり見えます
抜けるような青空、白い雪面にブナ林
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:57
抜けるような青空、白い雪面にブナ林
結構な斜度があります
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:57
結構な斜度があります
追い越していった方を物差しに見立てました
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:57
追い越していった方を物差しに見立てました
何枚撮っても飽きません
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 20:57
何枚撮っても飽きません
春ですねぇ、「根開き」しかけています。
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:57
春ですねぇ、「根開き」しかけています。
コヤマの岳に一直線に向かっています
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:57
コヤマの岳に一直線に向かっています
ササ原はまだ広大な雪原のままです
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:57
ササ原はまだ広大な雪原のままです
蓬来山方向
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/4 20:57
蓬来山方向
少しずつアップで その1
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:57
少しずつアップで その1
その2
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:57
その2
その3
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:57
その3
その4
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:57
その4
堂満岳
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:57
堂満岳
アップで
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:57
アップで
コヤマの岳山頂標識は埋もれていました
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 20:57
コヤマの岳山頂標識は埋もれていました
樹木の切れ間から、伊吹山
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/4 20:57
樹木の切れ間から、伊吹山
若狭・越前・美濃・近江国境の山
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:57
若狭・越前・美濃・近江国境の山
アップで
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:57
アップで
霊仙山
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:57
霊仙山
左端が霊仙山
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:57
左端が霊仙山
湖北の山
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 20:57
湖北の山
コヤマノ岳から一旦下ります。樹間に御殿山からの西南稜が真っ白に見えていました
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:57
コヤマノ岳から一旦下ります。樹間に御殿山からの西南稜が真っ白に見えていました
そしてようやく武奈ヶ岳の白い山頂も。
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:57
そしてようやく武奈ヶ岳の白い山頂も。
更に下って木が途切れたところから。青空に良く映えています。
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:57
更に下って木が途切れたところから。青空に良く映えています。
これから登る斜面を行く先行パーティー
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:57
これから登る斜面を行く先行パーティー
山頂部
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:57
山頂部
同じくアップで
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:57
同じくアップで
いつものように雪庇が大きい
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:57
いつものように雪庇が大きい
雪に埋まった夏道の溝
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:57
雪に埋まった夏道の溝
蓬来山
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:57
蓬来山
西南稜
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:57
西南稜
アップで
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:57
アップで
更にアップで雪庇
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:57
更にアップで雪庇
最後の急登です
2017年03月04日 20:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:57
最後の急登です
振り返って、ブナ林に覆われたコヤマの岳
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:58
振り返って、ブナ林に覆われたコヤマの岳
ようやく山頂部の西南稜分岐
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:58
ようやく山頂部の西南稜分岐
あと少し。
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:58
あと少し。
トウチャコ。
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/4 20:58
トウチャコ。
風も穏やかで、南側に行くとポカポカ。六地蔵さんは雪の下でした。
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:58
風も穏やかで、南側に行くとポカポカ。六地蔵さんは雪の下でした。
肉眼ではもっとクッキリ(金糞岳、白山と同方向で誤認識。訂正しました)
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:58
肉眼ではもっとクッキリ(金糞岳、白山と同方向で誤認識。訂正しました)
アップで撮ったものを画像処理しました。
2
アップで撮ったものを画像処理しました。
湖北方面。
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:58
湖北方面。
武奈で久しぶりに昼食(ワンタンスープと調理パン)を食べました。
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:58
武奈で久しぶりに昼食(ワンタンスープと調理パン)を食べました。
山頂でいろんな雪山道具に出会いました。
まず、カンジキ。この後、比良駅で同じ電車になりました。
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/4 20:58
山頂でいろんな雪山道具に出会いました。
まず、カンジキ。この後、比良駅で同じ電車になりました。
わたしのはごく普通のアイゼン(この日はSKは荷物になっただけでした)
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:58
わたしのはごく普通のアイゼン(この日はSKは荷物になっただけでした)
yukiさんは、下山時SK(スーパーカンジキ)でした。
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/4 20:58
yukiさんは、下山時SK(スーパーカンジキ)でした。
高齢のご夫婦がSS(ショートスキー)でした。私も同じロシニョールのショートトレックを持っていますが、今は押し入れの肥やし状態です
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:58
高齢のご夫婦がSS(ショートスキー)でした。私も同じロシニョールのショートトレックを持っていますが、今は押し入れの肥やし状態です
この方のは素足という道具HiHi、何の足跡でしょうか?
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:58
この方のは素足という道具HiHi、何の足跡でしょうか?
SKで快調に下り始めたYUKIさん
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:58
SKで快調に下り始めたYUKIさん
名残惜しくて何度も山頂部を見返します
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/4 20:58
名残惜しくて何度も山頂部を見返します
ドンドン下ります
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:58
ドンドン下ります
ずっとこの天気でした。
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:58
ずっとこの天気でした。
旧スキー場へ
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:58
旧スキー場へ
スキー場トップ
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:58
スキー場トップ
ゲレンデ跡ではなく、リフト跡の直線ルートへ。
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:58
ゲレンデ跡ではなく、リフト跡の直線ルートへ。
標識も埋まっています@八雲ヶ原
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:58
標識も埋まっています@八雲ヶ原
テント泊の方もいます
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:58
テント泊の方もいます
北比良峠から武奈ヶ岳を振り返ります。
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:58
北比良峠から武奈ヶ岳を振り返ります。
アップで
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 20:58
アップで
更にアップで
2017年03月04日 20:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:58
更にアップで
無雪期とは二味くらい違う、琵琶湖側の広大な風景
2017年03月04日 20:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 20:59
無雪期とは二味くらい違う、琵琶湖側の広大な風景
地名標識付き武奈ヶ岳
2017年03月04日 20:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/4 20:59
地名標識付き武奈ヶ岳
ダケ道を下ります。途中で見える堂満岳。左側の斜度は歩いて感じるのと同じ急さです。
2017年03月04日 20:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:59
ダケ道を下ります。途中で見える堂満岳。左側の斜度は歩いて感じるのと同じ急さです。
とにかく無事に大山口に着きました。
2017年03月04日 20:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 20:59
とにかく無事に大山口に着きました。
出合橋。朝行くときは所々にあった雪も、もう殆ど無くなっていました。
2017年03月04日 20:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 20:59
出合橋。朝行くときは所々にあった雪も、もう殆ど無くなっていました。
国道から駅まで緩く駆け足、3分で着き、すぐ来た電車で帰路につきました。
2017年03月04日 20:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 20:59
国道から駅まで緩く駆け足、3分で着き、すぐ来た電車で帰路につきました。

感想

今回はいろんな雪山ツールを使っている方に出会い、とてもうれしい気持ちになりました。
・私のアイゼンは実用本位。
・YUKIさんのSKもとてもユニークですが、アルミ製ではない本物のワカンのもつ雰囲気もとても心にぐっとくるものでした。
・また、ロッシのフリートレック、使わなくなって久しいので、目の前で実用にされているものを、それも2セットも見たので飛び上がりそうになりました。
自分のものも何とかせねば、と思った一瞬でした。
・写真には撮りませんでしたが、普通の長いスキーを履いた方も3名来ていました。武奈ヶ岳は冬を楽しむには本当に良いところだと、改めて思った一日でした。

この後は春のシャクナゲ・秋の紅葉を楽しめたら良いなあ、と鬼さんに笑われそうなことを思いながら帰りの電車に。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人

コメント

はじめまして。
伊吹から白山は春霞で超ぼんやりだったので、武奈から見えたんだ~って
レコ拝見しました。
蛇足でもうしわけありませんが、白山と思われたのは金糞岳です。
天気がよかったので春霞がなければ、白山から南アまでの大パノラマが堪能できたのに・・・
ほんと邪魔な春霞でしたね。
2017/3/5 17:38
ご指摘、有り難うございます Re: はじめまして。
見えて欲しいという期待から、そして同方向なので間違えました。内容を訂正しました。今後もご指導、宜しくお願いします。
2017/3/5 18:05
SKL♡(スーパーカンジキLoveの会)会長〜♪
どんだけSK宣伝するねん、て(失礼) but…会長やのに使ってへんやんっ👀
蓬莱山に続き、快晴!で良かったですね〜
雪山に蒼空、写真とっても綺麗です
先週ユキさんと不明だった神林新道…ちゃんと行けたんですね
八雲から見上げていたリフト跡の直線ルート、あそこ下りはったんですね
えらい急ですよね〜!怖い? 尻セードで下ったら圧巻そう…無理って?
比良駅からの往復は、やっぱりハードですね
武奈ヶ岳は、スキー担いだ人多いですし、クライミングの人、和カン、ヒップソリ色々…雪を楽しむには、いいトコですね ♪
2017/3/7 11:14
Re: SKL♡(スーパーカンジキLoveの会)会長〜♪
すっごくマイナーなツール、でも使う身としてはこんなに使い勝手の良い道具を何で使わないのか、とちょっと残念に思っていました。
今回の武奈ヶ岳、久しぶりに良い天気に恵まれて楽しめました。

今日も現地は雪が降っていて、今週はそれなりに良い雪になるでしょう。yukiさんが日曜にまた行きたいとのこと、リフト跡のルート、楽しんできて下さい。

そのためにはもう一台早い電車で行き、速く歩く必要はありませんが、途中休憩を減らし、昼食も行動食にして時間短縮する必要がありますね。

私は今週末は摩耶山周辺で花探しをする予定です。
2017/3/7 12:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら