記録ID: 1078212
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2017年03月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 895m
- 下り
- 319m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 6:10
距離 5.1km
登り 895m
下り 327m
14:02
14:05
38分
西穂独標
14:43
14:55
40分
西穂山荘
15:35
西穂高口(千石平)
GPSが途中でバッテリー切れしてしまい、下りの独標以降は手書きです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・雪の状況は良く、トレースはしっかりしていました。 ・一部、ルートのすぐ脇にわかりにくい雪庇がありました。 ・難しいルートを行くトレースに要注意でした。 ・トラバースは気を抜けない状況、手がかりの岩もはがれるものがあり、慎重さを要しました。 |
写真
信州側は雪の急斜面です。基本的に飛騨側をトラバースするルートでしたが、一度トレースと先行者につられて難しいルートに進み、ピーク上のコースに出るのに、信州側のクラストした急斜面、上部はほぼ垂直の場所を登るという失敗をしました。肝を冷やし、それ以降はルートに相当に気を使いました。
装備
個人装備 |
アンダーウェア
ベースレイヤー
タイツ
長袖シャツ
ズボン
ウインドブレーカー
靴下
防寒着
雨具
ニット帽
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
携帯
スマートフォン
サングラス
時計
タオル
カメラ
腕時計
水筒
ハードシェル
ゴーグル
ゲイター
アイゼン
ピッケル
ワカン
グローブ
予備グローブ
ダウンジャケット
ダウンパンツ
エマージェンシーシート
GPS
|
---|
感想
天候・風ともに見込みより良く、雪の状態もよかったです。
トレースを付けてくださった方々に感謝いたします。
独標までが目標で、その先は行けそうならいける所までという予定で、前泊でチャレンジしました。
独標にはかなり早く到着、怖いと聞いていた独標直下ですが、雪の状態もよく、問題なく降りられそうだったので、余力を残しつついけるところまで進むことにしました。
転んだらアウトな場所ばかりですが、アイゼン、ピッケルをしっかりと利かせて、一歩一歩確実に進むことで不安はありませんでした。
ただ、難しいルートを進むトレースなどもあり、ルートファインディングの難しさを感じました。
途中、ベテランのソロの方と合流して、一緒に行動させていただくことになりました。楽しいお話もお聞きでき、大変心強く、ありがたかったです。
山頂に到着したときは、達成感からか、思わず叫んでしまいました。
下りも登り以上に緊張するルートが続きましたが、集中かつ落ち着いて行動することで、無事下山できました。体力的には大丈夫でしたが、課題も残りました。
それでも、素晴らしい、感動の思い出になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人
こんにちは。
チャンピオンピークの先ですれ違っていますね。
好天の元いい山行ができてお互いよかったですね。
すれ違いありがとうございました。
それにしても、すごい速さですね❗
自分にはハードル高かったですが、素晴らしい経験ができました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する