また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1081700
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日高山脈

トヨニ岳北峰まで(ヤマレコユーザー祭り)

2017年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
10.7km
登り
1,248m
下り
1,264m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
0:59
合計
7:25
7:15
201
スタート地点
10:36
11:01
43
11:44
11:53
34
12:27
12:33
14
12:47
13:05
64
トヨニ岳東峰
14:09
14:10
30
14:40
ゴール地点
天候 晴れのち雪
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野塚トンネル広尾側Pに駐車。
コース状況/
危険箇所等
積雪多し。雪庇もまぁまぁ。
その他周辺情報 最寄りの温泉は優駿ビレッジAERU 日帰り入浴500円
4時少し前に札幌出発。
ナイスな空の色に期待が膨らむ。
2017年03月11日 05:22撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 5:22
4時少し前に札幌出発。
ナイスな空の色に期待が膨らむ。
7時丁度に駐車場到着。山は見えてる。
2017年03月11日 07:03撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 7:03
7時丁度に駐車場到着。山は見えてる。
先行者あり。SBはしっかりしてる。
2017年03月11日 07:17撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 7:17
先行者あり。SBはしっかりしてる。
少し高度を上げると野塚岳の方の尾根からお日様登場。
2017年03月11日 07:23撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 7:23
少し高度を上げると野塚岳の方の尾根からお日様登場。
尾根への取り付きは急。
トレースをショートカットして進む。
2017年03月11日 07:23撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 7:23
尾根への取り付きは急。
トレースをショートカットして進む。
尾根に乗ると少しずつ視界が開ける。野塚岳方向。
2017年03月11日 07:52撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 7:52
尾根に乗ると少しずつ視界が開ける。野塚岳方向。
白と青の世界は本当に久しぶり。
2017年03月11日 07:54撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 7:54
白と青の世界は本当に久しぶり。
ただただ美しい。
2017年03月11日 07:56撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/11 7:56
ただただ美しい。
トヨニ岳が木陰からチラチラ見える。
あの斜面をスキーで滑るのか・・正気の沙汰じゃない(笑)
2017年03月11日 07:59撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
3/11 7:59
トヨニ岳が木陰からチラチラ見える。
あの斜面をスキーで滑るのか・・正気の沙汰じゃない(笑)
先行者2名を抜かす。レコユーザーらしい。
2017年03月11日 08:15撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
3/11 8:15
先行者2名を抜かす。レコユーザーらしい。
稜線が近づいてきた。
2017年03月11日 08:21撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 8:21
稜線が近づいてきた。
青い。
2017年03月11日 08:24撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/11 8:24
青い。
美しい。
2017年03月11日 08:27撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
3/11 8:27
美しい。
1時間ちょっとで稜線に乗った。
2017年03月11日 08:28撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/11 8:28
1時間ちょっとで稜線に乗った。
トヨニ岳、近い!
2017年03月11日 08:29撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
3/11 8:29
トヨニ岳、近い!
野塚方面の稜線。ただただ美しい。
2017年03月11日 08:29撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/11 8:29
野塚方面の稜線。ただただ美しい。
日高側。
2017年03月11日 08:30撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 8:30
日高側。
この先に先行者1名がいるらしい。
2017年03月11日 08:31撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/11 8:31
この先に先行者1名がいるらしい。
トヨニをズーム。
2017年03月11日 08:31撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 8:31
トヨニをズーム。
美しくて何度も振り返る。
2017年03月11日 08:35撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 8:35
美しくて何度も振り返る。
先行者発見!
2017年03月11日 08:39撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
3/11 8:39
先行者発見!
振り返りながら進みます。
2017年03月11日 08:41撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 8:41
振り返りながら進みます。
一方、東峰の稜線上には単独スキーヤーの姿が!
2017年03月11日 08:49撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 8:49
一方、東峰の稜線上には単独スキーヤーの姿が!
先行の方に追いつき、私が先頭になる。レコユーザーJBsさんでした。
ノントレース好きです。
2017年03月11日 08:57撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/11 8:57
先行の方に追いつき、私が先頭になる。レコユーザーJBsさんでした。
ノントレース好きです。
その間にもスキーの方はものすごいスピードで東峰へと進んでいく。DELTAFOXさんだったようです。
2017年03月11日 09:01撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
3/11 9:01
その間にもスキーの方はものすごいスピードで東峰へと進んでいく。DELTAFOXさんだったようです。
雪がついていない箇所もある。
何故かトラロープが残置されていた。
2017年03月11日 09:14撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 9:14
雪がついていない箇所もある。
何故かトラロープが残置されていた。
日高って感じ。
2017年03月11日 09:16撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
3/11 9:16
日高って感じ。
トヨニ方向。
2017年03月11日 09:20撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/11 9:20
トヨニ方向。
こーいう斜面はシューだと滑る。
2017年03月11日 09:21撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 9:21
こーいう斜面はシューだと滑る。
天馬街道見えた。
2017年03月11日 09:22撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 9:22
天馬街道見えた。
岩露出地点。
ここもシューだと歩きにくいが、脱ぐのが面倒なのでそのまま進む。
2017年03月11日 09:22撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 9:22
岩露出地点。
ここもシューだと歩きにくいが、脱ぐのが面倒なのでそのまま進む。
ここも岩地帯。
2017年03月11日 09:26撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 9:26
ここも岩地帯。
振り返るとそれなりにとんがってます。
2017年03月11日 09:28撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
3/11 9:28
振り返るとそれなりにとんがってます。
野塚、オムシャ、十勝岳。素敵すぎる。
2017年03月11日 09:34撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
3/11 9:34
野塚、オムシャ、十勝岳。素敵すぎる。
野塚をズーム。まだ誰も山頂にいない。
2017年03月11日 09:35撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 9:35
野塚をズーム。まだ誰も山頂にいない。
トヨニへの稜線は次第にとんがってきた。
2017年03月11日 09:35撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
3/11 9:35
トヨニへの稜線は次第にとんがってきた。
振り返りすぎて進まない。
2017年03月11日 09:42撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 9:42
振り返りすぎて進まない。
日高側は山ばっかり。
2017年03月11日 09:42撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/11 9:42
日高側は山ばっかり。
ワクワクします。
2017年03月11日 09:48撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
3/11 9:48
ワクワクします。
自分のトレース。
後方にJBsさんが小さく写ってる。
2017年03月11日 09:48撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/11 9:48
自分のトレース。
後方にJBsさんが小さく写ってる。
高度感あります。
2017年03月11日 09:49撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/11 9:49
高度感あります。
おや、これが噂のナイフリッジか?
2017年03月11日 09:59撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
3/11 9:59
おや、これが噂のナイフリッジか?
そそる。最高。
2017年03月11日 10:01撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
12
3/11 10:01
そそる。最高。
山頂にはDELTAFOXさん。
2017年03月11日 10:01撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
3/11 10:01
山頂にはDELTAFOXさん。
ナイフリッジ通過中にドロップ。ものすごいスピード!慌ててカメラを出して写真に収める。
格好良い!!
2017年03月11日 10:03撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
12
3/11 10:03
ナイフリッジ通過中にドロップ。ものすごいスピード!慌ててカメラを出して写真に収める。
格好良い!!
結局スノーシューで通過してしまった。かなり積雪があったので問題なかった。
後ほど、後続のJBsさんはアイゼンに替えたら腰まで埋まってかえって大変だったと言っていました。
2017年03月11日 10:04撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
3/11 10:04
結局スノーシューで通過してしまった。かなり積雪があったので問題なかった。
後ほど、後続のJBsさんはアイゼンに替えたら腰まで埋まってかえって大変だったと言っていました。
ナイフリッジも格好良い!
2017年03月11日 10:05撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
11
3/11 10:05
ナイフリッジも格好良い!
日高側。
落ちたら確実に死にます。
2017年03月11日 10:05撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/11 10:05
日高側。
落ちたら確実に死にます。
天馬街道側。
落ちたら多分死にます。
2017年03月11日 10:05撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/11 10:05
天馬街道側。
落ちたら多分死にます。
参考までに、ちょっと高い位置から。
2017年03月11日 10:08撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
3/11 10:08
参考までに、ちょっと高い位置から。
同じく、もっと高い位置から。
2017年03月11日 10:13撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
3/11 10:13
同じく、もっと高い位置から。
稜線の平たい箇所で油断していたら、雪庇の切れ目に片足落ちた。
2017年03月11日 10:15撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/11 10:15
稜線の平たい箇所で油断していたら、雪庇の切れ目に片足落ちた。
山頂は右のピーク。
稜線上、案外ラッセル深かった。
2017年03月11日 10:17撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
3/11 10:17
山頂は右のピーク。
稜線上、案外ラッセル深かった。
JBsさんナイフリッジ通過中。
2017年03月11日 10:17撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/11 10:17
JBsさんナイフリッジ通過中。
東峰。
2017年03月11日 10:23撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 10:23
東峰。
次のピークが山頂だ。
2017年03月11日 10:25撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 10:25
次のピークが山頂だ。
北峰からピリカヌプリへの稜線。
2017年03月11日 10:25撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/11 10:25
北峰からピリカヌプリへの稜線。
遥かなるピリカ。
遠すぎ。手前のコル深すぎ。
2017年03月11日 10:25撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
3/11 10:25
遥かなるピリカ。
遠すぎ。手前のコル深すぎ。
吊り尾根。
2017年03月11日 10:25撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 10:25
吊り尾根。
山頂を目前にまた振り返る。
2017年03月11日 10:29撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 10:29
山頂を目前にまた振り返る。
雪庇の向こうに野塚、オムシャ、十勝など。美しすぎる。
2017年03月11日 10:29撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
3/11 10:29
雪庇の向こうに野塚、オムシャ、十勝など。美しすぎる。
あと一息。
2017年03月11日 10:32撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 10:32
あと一息。
南峰山頂ついた。東峰を望む。
2017年03月11日 10:37撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/11 10:37
南峰山頂ついた。東峰を望む。
遥か北に東大雪の山々。
2017年03月11日 10:37撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/11 10:37
遥か北に東大雪の山々。
北峰〜ピリカ。
2017年03月11日 10:37撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/11 10:37
北峰〜ピリカ。
歩いてきた稜線。
2017年03月11日 10:37撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
3/11 10:37
歩いてきた稜線。
JBsさんと北峰に向かいます。
2017年03月11日 11:02撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 11:02
JBsさんと北峰に向かいます。
山頂を振り返る。
2017年03月11日 11:05撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 11:05
山頂を振り返る。
おや、雲行きが。
2017年03月11日 11:31撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 11:31
おや、雲行きが。
どんどん見えなくなってきた。
2017年03月11日 11:39撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 11:39
どんどん見えなくなってきた。
40分で北峰到着。
基準点あった。
2017年03月11日 11:42撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
3/11 11:42
40分で北峰到着。
基準点あった。
南峰を振り返る。
あーあ、真っ白。
2017年03月11日 11:44撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 11:44
南峰を振り返る。
あーあ、真っ白。
カプリコ。
2017年03月11日 11:46撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
3/11 11:46
カプリコ。
戻ります。
2017年03月11日 12:10撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 12:10
戻ります。
北峰を振り返って。
2017年03月11日 12:28撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 12:28
北峰を振り返って。
東峰に向かいます。
2017年03月11日 12:39撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 12:39
東峰に向かいます。
南峰を振り返る。
2017年03月11日 12:49撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 12:49
南峰を振り返る。
南峰〜北峰。
2017年03月11日 12:50撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 12:50
南峰〜北峰。
往路。
2017年03月11日 12:50撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 12:50
往路。
マイブームどんぐりの生チョコタルト。160円とお買い得。
ちなみに、寿司は自宅に忘れてきた(笑)
2017年03月11日 12:53撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
3/11 12:53
マイブームどんぐりの生チョコタルト。160円とお買い得。
ちなみに、寿司は自宅に忘れてきた(笑)
北峰への稜線。やっぱ日高って感じ。
2017年03月11日 12:57撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 12:57
北峰への稜線。やっぱ日高って感じ。
おります。
2017年03月11日 13:13撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 13:13
おります。
こっちからは登りたくない急傾斜の連続。
こんな斜面をスキーで登ってきたなんてすごすぎ。
2017年03月11日 13:33撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
3/11 13:33
こっちからは登りたくない急傾斜の連続。
こんな斜面をスキーで登ってきたなんてすごすぎ。
下まで降りたらSB渡りの連続。
2017年03月11日 13:56撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 13:56
下まで降りたらSB渡りの連続。
まだ大丈夫。
2017年03月11日 14:02撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 14:02
まだ大丈夫。
いつまで渡れるんだろ。
2017年03月11日 14:08撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 14:08
いつまで渡れるんだろ。
今日は問題無し。
2017年03月11日 14:15撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
3/11 14:15
今日は問題無し。
尾根から降りた時点で登山終了モードになってしまって、最後の平地歩きが本当にキツかった。
2017年03月11日 14:36撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
3/11 14:36
尾根から降りた時点で登山終了モードになってしまって、最後の平地歩きが本当にキツかった。
帰路、静内手前。対向車のオバちゃんのパッシングのおかげで撮影する余裕が生まれた(笑)
みなさん、パッシングで知らせる文化を復活させませんか?お互い様なので私は必ずしています。
2017年03月11日 17:11撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
6
3/11 17:11
帰路、静内手前。対向車のオバちゃんのパッシングのおかげで撮影する余裕が生まれた(笑)
みなさん、パッシングで知らせる文化を復活させませんか?お互い様なので私は必ずしています。
いい1日だった。
この後、コンビニの駐車場でちょっとシートを倒したら1時間熟睡してしまった。
2017年03月11日 17:58撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
5
3/11 17:58
いい1日だった。
この後、コンビニの駐車場でちょっとシートを倒したら1時間熟睡してしまった。

装備

個人装備
スポーツドリンク500ml
4
おにぎり
3
甘いもの
多数

感想

重い腰を上げて、憧れの日高へ。
札幌の自宅から3時間ちょっとで駐車場へ着いた。車は4台あった。
題名の通り、結局この日トヨニに入った4組は全てヤマレコユーザーだった。

取り付く予定の尾根には先行者が入っていた。
ありがたくトレースを使わせていただいたら、稜線上まで1時間ちょっとで上がってしまった。
思った以上に積雪があったのでラッセルは大変だったと思う。

稜線の途中で先頭のJBsさんに追い付き、私が先頭になった。
その後、噂のナイフリッジも難なく通過。
積雪が多かったのでスノーシューで通過できた。

南峰ピークで休憩。
天気も怪しくなってきたので北峰に行くか悩んでウジウジしていると、追い付いたJBsさんがご一緒してくださるとのことで2名で向かうことに。
以降下山までご一緒させていただきました。

北峰に着く頃には降雪であたりは真っ白。風が弱く気温が高いのが救いだった。

東峰からの下りは雪が腐っていて歩きにくかった。
沢まで降りた時点で下山モードになってスイッチが切れてしまった。
駐車場までが長かった。この平地歩きがこの日一番辛かった。

この日はとにかく暑く、南峰まではキャプリーン2のみで歩いていた。
結局、道中アイゼンもピッケルも一切使わなかった。
そして寿司を自宅に忘れてきたのが残念だった。嫁さんの昼飯になりました(笑)

後半をご一緒してくださったJBsさん、本当にありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人

コメント

登りたくなりました。
ku-taさん、おはようございます。
日高の山はまだアポイしか登った事がなく、
なんとなく敷居の高いイメージがあるのですが
山並み、美しいですね。

休日出勤前に良い物見せてもらいました!
次はお寿司忘れないで下さい(笑
2017/3/12 6:42
Re: 登りたくなりました。
ikenoyaさん、こんばんは!
私も南日高の山は初めてでしたが、期待通りの絶景で最高でした(´▽`)
札幌からはなかなか遠くて大変ですが、近々また行くと思います。
ikenoyaさんも機会があれば歩いてみてください\(^o^)/
寿司は・・本当に残念でした(笑)
2017/3/12 23:46
ゲスト
どうもです
トヨニありがとうございました
ガス有、雪有、○○○有の笑いある山行でした
またどこかの山でお会いしましょう。
明日は行かないなんて言って結局オムシャ行ってきました。
2017/3/12 18:16
Re: どうもです
JBsさん、昨日はありがとうございました!
○○○!(笑)
ここでは一文字たりとも出すことができませんね(笑)
おかげさまでとても楽しい山行でした。またどこかでお会いしましょう\(^o^)/

オムシャの記事拝見しました。
どちらも例の周回の帰路に考えていた尾根だったのでとても山行になりました。登り側の尾根の方がまだ良さそうですね(^_^;)
なんとか今シーズン中に十勝〜オムシャやりたいです。
2017/3/12 23:52
お疲れ様でした
尾根で写真撮ってもらった赤です 
もの凄いスピードで登って行かれて
唯々羨ましさと関心するばかりでした
そうそう帰り札ナンの営業車捕まってました
遊び人捕まえるならまだしも・・今後も拝見させて頂きます
2017/3/13 10:43
Re: お疲れ様でした
コメント遅くなり申し訳ありません。自分の記事を見ていませんでした(^_^;)
先日はお疲れさまでした!
天気の良さに気分が高まりついつい飛ばしすぎ、翌日は体調不良でした。
ペースを抑えて歩くことが課題なのです(^_^;)
あそこのネズミ捕りは長時間やっていたのですね・・(´Д` )
今後ともよろしくお願い致します!
2017/3/16 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら