また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1086674
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山

伯耆大山

2017年03月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
6.7km
登り
992m
下り
1,007m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:32
合計
5:52
9:06
9:06
48
9:54
9:54
24
10:18
10:19
5
10:24
10:25
17
10:42
10:44
32
11:16
11:17
8
11:25
11:28
16
11:44
11:45
7
11:52
11:54
4
11:58
12:00
12
12:12
12:14
6
12:20
12:24
28
12:52
12:54
3
12:57
12:58
9
13:07
13:10
8
13:18
13:19
21
13:40
13:40
9
13:49
13:53
6
13:59
13:59
13
14:12
14:13
28
14:41
14:42
4
14:48
ゴール地点
天候 文句なし快晴
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
青春18切符往復利用※辛抱強い人向けプラン
往路:JR大阪11:00→(姫路・相生で乗り換え)→13:37岡山14:20→16:05新見16:24→18:13米子(泊) 約8時間
日交バス 米子ー大山寺720円
日交バス 大山寺ー大山口480円
復路:JR大山口11:02→12:38鳥取13:18→14:06浜坂14:21→15:52豊岡16:08→17:35福知山17:52→篠山→21:12大阪 約10時間

・通常、関西から車利用だと、運転手さんはちょっとしんどいですが、前夜泊日帰りコースです(笑)
・高速バスは大阪ー米子(片道)4,600円
コース状況/
危険箇所等
15日に雪が降ったとのこと。
6合目より上はアイゼン必要。
軽登山靴+チェーンスパイクの方もおられたが、登りはともかく下りはアイゼンの方が安心感あるかと思う。
その他周辺情報 大山火の神岳温泉 豪円湯院 380円
とってもよい温泉でした。ソフトクリームが人気だそうですが、私はビールのお供に豪円どうふがおすすめです。
おお!真っ白!わくわく
2017年03月17日 08:21撮影 by  SO-04F, Sony
3
3/17 8:21
おお!真っ白!わくわく
入口ここですか?
2017年03月17日 09:01撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 9:01
入口ここですか?
阿弥陀堂
2017年03月17日 09:14撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 9:14
阿弥陀堂
一合目
2017年03月17日 09:21撮影 by  SO-04F, Sony
3/17 9:21
一合目
ブナの林ええなあ
2017年03月17日 09:22撮影 by  SO-04F, Sony
3/17 9:22
ブナの林ええなあ
樹氷がキラキラ
2017年03月17日 10:12撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 10:12
樹氷がキラキラ
2017年03月17日 10:12撮影 by  SO-04F, Sony
3/17 10:12
1200mは穴の中。春ですなあ・・・
2017年03月17日 10:14撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 10:14
1200mは穴の中。春ですなあ・・・
2017年03月17日 10:14撮影 by  SO-04F, Sony
3
3/17 10:14
2017年03月17日 10:16撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 10:16
五合目。
2017年03月17日 10:21撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 10:21
五合目。
2017年03月17日 10:21撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 10:21
2017年03月17日 10:25撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 10:25
2017年03月17日 10:25撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 10:25
樹氷の向こうに北壁
2017年03月17日 10:26撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 10:26
樹氷の向こうに北壁
樹氷の向こうに日本海
2017年03月17日 10:26撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 10:26
樹氷の向こうに日本海
落とし穴注意。
2017年03月17日 10:27撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 10:27
落とし穴注意。
2017年03月17日 10:27撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 10:27
2017年03月17日 10:32撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 10:32
2017年03月17日 10:32撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 10:32
2017年03月17日 10:33撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 10:33
いよいよ森林帯を抜けた
2017年03月17日 10:38撮影 by  SO-04F, Sony
4
3/17 10:38
いよいよ森林帯を抜けた
たまりませんなあ!この景色!
2017年03月17日 10:38撮影 by  SO-04F, Sony
5
3/17 10:38
たまりませんなあ!この景色!
2017年03月17日 10:38撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 10:38
2017年03月17日 10:41撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 10:41
空へ
2017年03月17日 10:41撮影 by  SO-04F, Sony
3
3/17 10:41
空へ
六合目の小屋。入口は掘ってあるので使える。
2017年03月17日 10:44撮影 by  SO-04F, Sony
3
3/17 10:44
六合目の小屋。入口は掘ってあるので使える。
2017年03月17日 10:44撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 10:44
2017年03月17日 10:44撮影 by  SO-04F, Sony
3
3/17 10:44
2017年03月17日 10:54撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 10:54
おお!北壁(別山かな?)の上に人が立っているのが見える。
2017年03月17日 11:00撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 11:00
おお!北壁(別山かな?)の上に人が立っているのが見える。
2017年03月17日 11:10撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 11:10
2017年03月17日 11:13撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 11:13
2017年03月17日 11:13撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 11:13
1600m
2017年03月17日 11:20撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 11:20
1600m
2017年03月17日 11:20撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 11:20
2017年03月17日 11:22撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 11:22
2017年03月17日 11:26撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 11:26
2017年03月17日 11:31撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 11:31
2017年03月17日 11:34撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 11:34
弥山頂上避難小屋
2017年03月17日 11:43撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 11:43
弥山頂上避難小屋
三角点から剣が峰
2017年03月17日 11:56撮影 by  SO-04F, Sony
6
3/17 11:56
三角点から剣が峰
三角点から弥山避難小屋を見る
2017年03月17日 11:56撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 11:56
三角点から弥山避難小屋を見る
弥山山頂から南側の風景。北側にばかり目を奪われていましたが、もしや、この右の端っこの山が毛無山では??
2017年03月17日 11:56撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 11:56
弥山山頂から南側の風景。北側にばかり目を奪われていましたが、もしや、この右の端っこの山が毛無山では??
三角点峰と剣が峰。美しい・・・ほれぼれ。
2017年03月17日 12:11撮影 by  SO-04F, Sony
4
3/17 12:11
三角点峰と剣が峰。美しい・・・ほれぼれ。
暖かいので、みんな外でまったり、お昼ご飯。
2017年03月17日 12:11撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 12:11
暖かいので、みんな外でまったり、お昼ご飯。
2017年03月17日 12:49撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 12:49
烏ヶ山。立ち入り禁止以前に、その姿に惹かれて登ったことがある。名前の通り、真っ白な大山と対照的に黒っぽくて鳥が羽を広げたような姿をしている。
2017年03月17日 12:51撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 12:51
烏ヶ山。立ち入り禁止以前に、その姿に惹かれて登ったことがある。名前の通り、真っ白な大山と対照的に黒っぽくて鳥が羽を広げたような姿をしている。
小屋がちっこいw
2017年03月17日 12:59撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 12:59
小屋がちっこいw
さて下りましょうか。
2017年03月17日 13:01撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 13:01
さて下りましょうか。
なんどもなんども頂上を見てしまう。降りるのもったいない・・・
2017年03月17日 13:12撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 13:12
なんどもなんども頂上を見てしまう。降りるのもったいない・・・
頂上でお話しした方々
2017年03月17日 13:15撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 13:15
頂上でお話しした方々
あら、ワンコ。
2017年03月17日 13:20撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 13:20
あら、ワンコ。
アンニョンハセヨー!今から登りですか・・・お気をつけて!
2017年03月17日 13:32撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 13:32
アンニョンハセヨー!今から登りですか・・・お気をつけて!
ステキだったので撮っちゃいました。
2017年03月17日 13:47撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/17 13:47
ステキだったので撮っちゃいました。
この時間になっても、まだ樹氷が木に着いている。気温低い。
2017年03月17日 13:51撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 13:51
この時間になっても、まだ樹氷が木に着いている。気温低い。
橋まで下りてきました。一日中、雲がかからなかった。
2017年03月17日 14:46撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/17 14:46
橋まで下りてきました。一日中、雲がかからなかった。
宿もお風呂を沸かして待っていてくださったのだけど、すぐ近くの温泉へ。豪円湯院380円。
2017年03月17日 16:44撮影 by  SO-04F, Sony
3/17 16:44
宿もお風呂を沸かして待っていてくださったのだけど、すぐ近くの温泉へ。豪円湯院380円。
うまー!(晩御飯に備えて、少な目にw)
2017年03月17日 16:13撮影 by  SO-04F, Sony
3
3/17 16:13
うまー!(晩御飯に備えて、少な目にw)
撮影機器:

感想

思いついた山は、二王子岳、平標付近(日白山とかタカマタギとか)。
が、15日に通り過ぎる寒気が東へ行くほど遅くまで影響ありそう。
テント泊の装備を準備するモチベーションはないし、もうちょっとお手軽にササッと行けるところは無いのか???
うーーーむ。。。
と考えて、そういえば、久しぶりに行きたいと思っていてまだ行けてない鳥取の大山へ行くのはどうだろうか・・・と。
大山は基本日帰りの山なので、麓に1泊してそれから登るとよいかも。
連休は伊吹みたいに行列ができそうなので、できれば連休より前に登りたい。
15日になってしまってから、宿に16日の宿泊を申し込むと、16日はダメとのこと。

が、山の気象条件はとゆうと日程が近づくにつれ、どうみても17日がベストなのである。
じゃ、17日に登るためにはどうすれば・・・

そうだ!米子に前泊すればええじゃないか。
ビジホなら到着時間が遅くてもええし。
そして、降りてきてから宿でおいしいご飯とビールでゆっくり・・・そうしよう!
16日の朝、米子のビジネスホテルと大山寺の旅館の予約を取って出発!
いつものドタバタ。

17日の大山は思惑通り青空!快晴!微風!
真っ白な山のバックに青い海が広がる最高のロケーション。
気温が低かったので樹氷もバッチリ!
全く文句のつけようのない気象条件でした。

弥山頂上で知り合いとバッタリw
お互いに「おおおおーーーーー!!!」とかw
会うもんですね(笑)
平日なのに・・・
しかも、ぴったり頂上でw

下山後の温泉も最高(ひとりじめでした)
宿のご飯はめっちゃおいしくて、おなかいっぱい。

最近ちょっとメソメソした気分でしたが、素晴らしい景色で気分も晴れ晴れしました!

山毛欅の新緑の頃にも行ってみたいなあ・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

こりゃいいわ
ameyanさん、おはようございます。

こりゃテンションあげあげですね
青い空に白い山、そして樹氷も。まだまだ厳冬期の雰囲気。

8時間と10時間の旅疲れも吹き飛びましたね
2017/3/20 7:50
Re: こりゃいいわ
あまりの素晴らしさに、思わず剣ヶ峰まで行ってしまいそうでしたが、頂上で出会った知り合いと一緒におられた地元の方が、「先週も滑落があってヘリ飛んでたし、あそこで何人、あそこで何人・・・落ちた・・・」と。思わず踏みとどまりました。でも、いつかは歩いてみたいです。踏み抜きではすまなさそうで、超こわそうだけど。やっと、雪山欲を満たすことができました(笑)
2017/3/20 9:19
山頂で
お話させていただいた者です。
雪たっぷり、天候も快晴で気持ちよかったですね。
電車、18きっぷでしたとは…お疲れ様でした。
でも下山後の一杯 は羨ましいです^^ゞ
山での楽しいひと時をありがとうございました。
2017/3/20 18:51
Re: 山頂で
気持ちよかったですね!大山を堪能しました。元谷小屋へ降りられたようですね。ついて行けばよかったなー。
2017/3/20 19:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら