ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1100371
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦アルプスの桜は?

2017年04月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
16.4km
登り
874m
下り
848m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:52
合計
7:08
9:10
36
新逗子駅
9:46
9:46
69
桜山保育園前
10:55
10:55
9
椿尾根ピーク
11:04
11:05
37
11:42
11:43
1
11:44
12:04
28
乳頭山直下34番鉄塔
12:32
12:32
34
13:06
13:13
78
14:31
14:31
12
14:43
14:44
28
15:12
15:25
27
15:52
16:01
17
16:18
安針塚駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:新逗子駅から徒歩
帰り:安針塚駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
一部バリルートを通っている。
・「みんなの山」の先の旧逗葉尾根
・椿尾根ピーク

逗子病院前から逗葉高校に至る道は桜並木。染井吉野は1〜3分咲き。
2017年04月04日 09:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/4 9:27
逗子病院前から逗葉高校に至る道は桜並木。染井吉野は1〜3分咲き。
満開になったら見応えありそう。
2017年04月04日 09:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/4 9:30
満開になったら見応えありそう。
桜山中央公園に到着。レンギョウの黄色が鮮やか。
2017年04月04日 09:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
4/4 9:35
桜山中央公園に到着。レンギョウの黄色が鮮やか。
公園内の桜もまだ花数が少ない。
2017年04月04日 09:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/4 9:37
公園内の桜もまだ花数が少ない。
クサイチゴ(草莓)とはいうけど落葉低木。
2017年04月04日 09:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/4 9:42
クサイチゴ(草莓)とはいうけど落葉低木。
桜山保育園前から「みんなの山」へ入る。
2017年04月04日 09:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 9:46
桜山保育園前から「みんなの山」へ入る。
山桜がきれいに咲いていた。
2017年04月04日 09:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/4 9:52
山桜がきれいに咲いていた。
展望台跡。「みんなの山」ハイキングコースはここまでだが、この先も山道は続く。イトーピアの北側に残された尾根道だ。
2017年04月04日 09:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/4 9:53
展望台跡。「みんなの山」ハイキングコースはここまでだが、この先も山道は続く。イトーピアの北側に残された尾根道だ。
Y字路の右は以前の破れていた黄色テープが新しいトラロープに代わっていた。
2017年04月04日 10:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/4 10:03
Y字路の右は以前の破れていた黄色テープが新しいトラロープに代わっていた。
右側の道を進んで行くと大きな桜の樹があるが、まだ蕾。
2017年04月04日 10:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/4 10:06
右側の道を進んで行くと大きな桜の樹があるが、まだ蕾。
少し進むと山桜と思われる樹がきれいに咲いていた。
2017年04月04日 10:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/4 10:10
少し進むと山桜と思われる樹がきれいに咲いていた。
東逗子ー二子山ハイキングコースに合流。下りて来た道はこんな感じ。
2017年04月04日 10:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 10:12
東逗子ー二子山ハイキングコースに合流。下りて来た道はこんな感じ。
暫く行くと山桜が多く咲いているところがある。
2017年04月04日 10:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 10:18
暫く行くと山桜が多く咲いているところがある。
見頃を迎えていた。
2017年04月04日 10:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/4 10:21
見頃を迎えていた。
見事な樹だ。
2017年04月04日 10:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
4/4 10:23
見事な樹だ。
この大木が満開になったらさぞ見事だろう。
2017年04月04日 10:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/4 10:24
この大木が満開になったらさぞ見事だろう。
開花時は赤い葉が特徴のヤマザクラ。
2017年04月04日 10:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/4 10:25
開花時は赤い葉が特徴のヤマザクラ。
赤い葉が彩りを添えて美しい。
2017年04月04日 10:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
4/4 10:26
赤い葉が彩りを添えて美しい。
隣の枝尾根の桜もきれいだ。
2017年04月04日 10:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/4 10:33
隣の枝尾根の桜もきれいだ。
足元に目をやると所々でムラサキケマンを見かけた。
2017年04月04日 10:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/4 10:37
足元に目をやると所々でムラサキケマンを見かけた。
いこいの丘(展望台)からは横浜方面の視界が開けている。
2017年04月04日 10:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 10:40
いこいの丘(展望台)からは横浜方面の視界が開けている。
椿尾根ピークに寄って行くと、山桜がきれいに咲いていたが、ピーク付近にある大桜はまだ蕾だった。
2017年04月04日 10:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/4 10:51
椿尾根ピークに寄って行くと、山桜がきれいに咲いていたが、ピーク付近にある大桜はまだ蕾だった。
椿尾根ピークのお地蔵さん道標。北沢へ下りる分岐には倒木があったが、支障なく通れそう。
2017年04月04日 10:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/4 10:55
椿尾根ピークのお地蔵さん道標。北沢へ下りる分岐には倒木があったが、支障なく通れそう。
急坂を下りてきて、巻道を通りハイキングコースへ向かう。
2017年04月04日 10:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 10:58
急坂を下りてきて、巻道を通りハイキングコースへ向かう。
ここの大桜は1分咲き以下。
2017年04月04日 11:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 11:03
ここの大桜は1分咲き以下。
穏やかな表情の馬頭観音。200年近くも行く人を見守り続けている。
2017年04月04日 11:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/4 11:05
穏やかな表情の馬頭観音。200年近くも行く人を見守り続けている。
鮮やかな緑のヤマネコノメだが、花は目立たない。
2017年04月04日 11:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/4 11:07
鮮やかな緑のヤマネコノメだが、花は目立たない。
瑞々しい葉を広げたシダ。
2017年04月04日 11:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/4 11:08
瑞々しい葉を広げたシダ。
タチツボスミレはいたる所で見かけるが、これだけ纏まっていると目を惹かれる。
2017年04月04日 11:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/4 11:13
タチツボスミレはいたる所で見かけるが、これだけ纏まっていると目を惹かれる。
ムラサキケマン。
2017年04月04日 11:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/4 11:23
ムラサキケマン。
ヤマブキの黄色も目を惹かれる。
2017年04月04日 11:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/4 11:30
ヤマブキの黄色も目を惹かれる。
乳頭山に到着。ここの桜はまだ蕾。
2017年04月04日 11:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/4 11:41
乳頭山に到着。ここの桜はまだ蕾。
34番鉄塔付近の桜は開花し始めていた。
2017年04月04日 12:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/4 12:03
34番鉄塔付近の桜は開花し始めていた。
タチツボスミレの群落の中にヒメウズが咲いていた。5mmほどの小さな花で風に揺れ、なかなかうまく撮れない。
2017年04月04日 12:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/4 12:10
タチツボスミレの群落の中にヒメウズが咲いていた。5mmほどの小さな花で風に揺れ、なかなかうまく撮れない。
キランソウも所々で咲いていた。
2017年04月04日 12:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
4/4 12:11
キランソウも所々で咲いていた。
低木類の中ではウグイスカグラ(鶯神楽)の花が目立つ。
2017年04月04日 12:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/4 12:22
低木類の中ではウグイスカグラ(鶯神楽)の花が目立つ。
2017年04月04日 12:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 12:28
山桜の見ごろは今週末かな。
2017年04月04日 12:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 12:40
山桜の見ごろは今週末かな。
これは見頃近い。
2017年04月04日 12:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/4 12:54
これは見頃近い。
いい感じで咲いているのだが、下から見上げたのでは影になってしまう。
2017年04月04日 13:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/4 13:19
いい感じで咲いているのだが、下から見上げたのでは影になってしまう。
三浦アルプスの道。
2017年04月04日 13:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/4 13:32
三浦アルプスの道。
タチツボスミレとは違うスミレ。距が長いこと、側弁に毛がないこと、葉の形からコスミレかな。葉裏は緑色だったけど。
2017年04月04日 13:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/4 13:46
タチツボスミレとは違うスミレ。距が長いこと、側弁に毛がないこと、葉の形からコスミレかな。葉裏は緑色だったけど。
「D14」大桜の近くで若木が目の高さの所で咲いていたので接写。
2017年04月04日 13:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
4/4 13:53
「D14」大桜の近くで若木が目の高さの所で咲いていたので接写。
大桜はまだ蕾。
2017年04月04日 13:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/4 13:54
大桜はまだ蕾。
こちらは3分咲き位だが下から見上げるとパッとしない。
2017年04月04日 14:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 14:01
こちらは3分咲き位だが下から見上げるとパッとしない。
茅塚直登新ルートを通って茅塚へ。
2017年04月04日 14:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/4 14:24
茅塚直登新ルートを通って茅塚へ。
と、その前に近くに折れた枝の先に桜が咲いていたので接写。日陰だったのが残念。
2017年04月04日 14:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/4 14:25
と、その前に近くに折れた枝の先に桜が咲いていたので接写。日陰だったのが残念。
茅塚頂上に到着。直登新ルートを下るときはこれが目印。
2017年04月04日 14:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/4 14:30
茅塚頂上に到着。直登新ルートを下るときはこれが目印。
鉄塔工事のため伐採されているので眺めが良い。写真は大楠山方面。
2017年04月04日 14:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 14:31
鉄塔工事のため伐採されているので眺めが良い。写真は大楠山方面。
キブシ。
2017年04月04日 14:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/4 14:36
キブシ。
ヤマブキもちらほら咲き始めていた。
2017年04月04日 14:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/4 14:48
ヤマブキもちらほら咲き始めていた。
畠山頂上の三面馬頭観音。
2017年04月04日 15:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/4 15:13
畠山頂上の三面馬頭観音。
ここの大桜もまだ蕾。開花まであと一息。
2017年04月04日 15:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 15:14
ここの大桜もまだ蕾。開花まであと一息。
畠山頂上のムラサキケマン。
2017年04月04日 15:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/4 15:24
畠山頂上のムラサキケマン。
山中町に下りて来た所。ピーク過ぎだが、コブシ。
2017年04月04日 15:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 15:37
山中町に下りて来た所。ピーク過ぎだが、コブシ。
こちらはキブシ。塚山公園を通って安針塚駅へ。
2017年04月04日 15:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/4 15:51
こちらはキブシ。塚山公園を通って安針塚駅へ。
ツツジがきれいに咲いていた。
2017年04月04日 15:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
4/4 15:55
ツツジがきれいに咲いていた。
トイレ周辺の桜は1〜3分咲き。
2017年04月04日 15:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 15:56
トイレ周辺の桜は1〜3分咲き。
「さくら谷」の桜は咲き始めたばかり。
2017年04月04日 16:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/4 16:03
「さくら谷」の桜は咲き始めたばかり。
安針台マンション街の桜が見頃だった。「陽光桜」の名札がついていた。
2017年04月04日 16:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
4/4 16:09
安針台マンション街の桜が見頃だった。「陽光桜」の名札がついていた。
陽光桜素敵。
2017年04月04日 16:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
4/4 16:12
陽光桜素敵。
花桃もきれいに咲いていた。
2017年04月04日 16:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/4 16:15
花桃もきれいに咲いていた。
エレベータ前まで陽光桜に見送られて帰途へ。
2017年04月04日 16:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
4/4 16:17
エレベータ前まで陽光桜に見送られて帰途へ。
撮影機器:

感想

三浦アルプスの尾根道を歩いていると桜の大木が多いのが気になっていて、花の咲くころに行って見たかった。

例年ならば満開の桜が見られたであろうが、当日は3分咲き〜蕾で、開花が遅れているのを承知していたとはいえ残念であった。

ただ、蕾もかなり膨らんでいたので、あと一息で開花しそうであった。
大木の多くはオオシマザクラとみられるが、オオシマザクラより少し早いヤマザクラが赤い葉を出してきれいに開花しており嬉しかった。

また、植栽とは言え陽光桜がフィナーレを飾ってくれたので、満足のいく一日であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1247人

コメント

三浦アルプスのヤマザクラ
rinrinjiさん、こん○×は(^o^)/

三浦アルプス(と限らず、神奈川全体的)のcherryblossomはまだ5分咲きといったところが多いようですが、今日ので結構咲くんじゃないでしょうか
でも風が強いので、少し散っちゃうかな

三浦アルプスのcherryblossom、実は隠れた名所ですよね。って隠れていないけど
正吟の棚田越しに見ると、神奈川県ということを忘れてしまう…
あぁ、大桜のジャストに合わせて行ってみたいです。

mamepapa dogleo@明日あたり大岡川プロムナードに突入しようか
2017/4/7 14:49
Re: 三浦アルプスのヤマザクラ
>正吟の棚田越しに見ると・・
正に、大桜は里から見た方がいいかもしれませんね。
登山道から仰ぎ見ると、花は遥か高いところにあり、枝で遮られすっきり見えません。

明日あたり雨が上がれば大岡川の桜も見頃でしょうね。
2017/4/7 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
田浦 二子山  逗子  三浦アルプス横断
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら