また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1103537
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

役の行者像~八徳の一本桜 帰りは四寸道で猿岩山リベンジ

2017年04月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
13.8km
登り
911m
下り
907m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:38
合計
6:51
10:17
13
10:30
10:35
43
11:18
11:29
129
13:38
13:38
11
13:49
13:59
18
14:17
14:17
13
14:30
14:39
34
15:13
15:13
70
16:23
16:25
16
16:41
16:41
24
17:05
17:06
2
17:08
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ 午後風が少し強くなり若干肌寒く感じました
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回も越生町営の熊野神社前駐車場を利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
前日の雨の影響で登山道が若干滑り易くなっていました。
熊野神社の無料駐車場からスタートです。
2017年04月12日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/12 10:11
熊野神社の無料駐車場からスタートです。
奥の駐車場も空いてました。
2017年04月12日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 10:18
奥の駐車場も空いてました。
天狗滝の入り口の前を通ります。
2017年04月12日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 10:28
天狗滝の入り口の前を通ります。
今日は左の傘杉峠方面へ。
2017年04月12日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 10:29
今日は左の傘杉峠方面へ。
近道を利用。
2017年04月12日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 10:30
近道を利用。
登山道っぽくなります。
2017年04月12日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 10:32
登山道っぽくなります。
振り返りで。東屋がありました。
2017年04月12日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 10:33
振り返りで。東屋がありました。
天狗滝を上から確認。
2017年04月12日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 10:34
天狗滝を上から確認。
分岐振り返り。成程、左が男滝女滝へ行けるのか。
2017年04月12日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 10:35
分岐振り返り。成程、左が男滝女滝へ行けるのか。
橋を渡り
2017年04月12日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 10:36
橋を渡り
右が関東ふれあいの道のルートですが自分は左の役の行者方面へ。
2017年04月12日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 10:37
右が関東ふれあいの道のルートですが自分は左の役の行者方面へ。
かなり本格的な登山道になります。修験道っぽいですね。
2017年04月12日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 10:39
かなり本格的な登山道になります。修験道っぽいですね。
よーし、ロープなら任せろ。ここはロープに頼って正解。
2017年04月12日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/12 10:42
よーし、ロープなら任せろ。ここはロープに頼って正解。
少し芽吹いてきた沢筋を登っていきます。
2017年04月12日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 10:43
少し芽吹いてきた沢筋を登っていきます。
ここは暫くしたら花のトンネルになると思います。
2017年04月12日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 10:47
ここは暫くしたら花のトンネルになると思います。
奥に右上に誘うテープがあります。
2017年04月12日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 10:51
奥に右上に誘うテープがあります。
手前に大量のゴミ発見。多すぎです。全部回収できませんでした💦
2017年04月12日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 10:52
手前に大量のゴミ発見。多すぎです。全部回収できませんでした💦
案内に従い『役の行者』へ。
2017年04月12日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 10:53
案内に従い『役の行者』へ。
振り返り。上がってきた所。
2017年04月12日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 10:54
振り返り。上がってきた所。
暫くテープに従い進みます。
2017年04月12日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 10:54
暫くテープに従い進みます。
ここの尾根の坂は結構長いです。修験道にはもってこい。
2017年04月12日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 10:56
ここの尾根の坂は結構長いです。修験道にはもってこい。
やっと少し坂が緩くなりました。
2017年04月12日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:00
やっと少し坂が緩くなりました。
ゴミ発見。回収します。
2017年04月12日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/12 11:01
ゴミ発見。回収します。
踏み後を辿って左へ上がって行きます。
2017年04月12日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:04
踏み後を辿って左へ上がって行きます。
根っ子の階段が続きます。
2017年04月12日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:06
根っ子の階段が続きます。
有り難いテープです。
2017年04月12日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 11:10
有り難いテープです。
やっと急な登りが終わりました。
2017年04月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:14
やっと急な登りが終わりました。
お、先が明るいです。
2017年04月12日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:15
お、先が明るいです。
振り返りで。
2017年04月12日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:16
振り返りで。
いきなり明るい空間が開けます。役の行者(大平山)に到着しました。
2017年04月12日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/12 11:16
いきなり明るい空間が開けます。役の行者(大平山)に到着しました。
越生町再発見100ポイントの石碑。
2017年04月12日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/12 11:17
越生町再発見100ポイントの石碑。
説明文。
2017年04月12日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:18
説明文。
お初です。お参り。
2017年04月12日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/12 11:18
お初です。お参り。
この奥が大平山の山頂だと思いますが通行止めなので控えます。
2017年04月12日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 11:19
この奥が大平山の山頂だと思いますが通行止めなので控えます。
像の後ろに聳える巨木。1種類の木ではない様に見えます。
2017年04月12日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 11:21
像の後ろに聳える巨木。1種類の木ではない様に見えます。
気持ちいい空間なので暫し休憩。いつものポーションでHP小回復。
2017年04月12日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 11:23
気持ちいい空間なので暫し休憩。いつものポーションでHP小回復。
さて、次は奥武蔵グリーンラインを目指します。
2017年04月12日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:29
さて、次は奥武蔵グリーンラインを目指します。
あれ?分岐?右の踏み後に行けば大丈夫ですし先で合流します。
2017年04月12日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 11:30
あれ?分岐?右の踏み後に行けば大丈夫ですし先で合流します。
この辺り開けて明るいです。
2017年04月12日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:31
この辺り開けて明るいです。
振り返りで。
2017年04月12日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 11:31
振り返りで。
黄色い実が今頃生ってるかと思ったら
2017年04月12日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 11:31
黄色い実が今頃生ってるかと思ったら
小さな花が密集した形になってました。恐らくキブシ。
2017年04月12日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/12 11:32
小さな花が密集した形になってました。恐らくキブシ。
振り返りで。
2017年04月12日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:33
振り返りで。
正面から来た男性。地元の自治会で一緒だった方。偶然出会ってビックリしました。山歩きが趣味だとは聞いてましたが(^^;)
2017年04月12日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 11:33
正面から来た男性。地元の自治会で一緒だった方。偶然出会ってビックリしました。山歩きが趣味だとは聞いてましたが(^^;)
道標に従いグリーンラインへ。
2017年04月12日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 11:34
道標に従いグリーンラインへ。
暫く平和な道。
2017年04月12日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:38
暫く平和な道。
ん?先がどうなってるんだ?
2017年04月12日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 11:40
ん?先がどうなってるんだ?
あ、橋でしたか。
2017年04月12日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 11:40
あ、橋でしたか。
右側を見上げる。凄い沢筋です。
2017年04月12日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:41
右側を見上げる。凄い沢筋です。
木の根っこ剥き出し。簡易手摺りが設けられてました。ありがたや〜。
2017年04月12日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 11:42
木の根っこ剥き出し。簡易手摺りが設けられてました。ありがたや〜。
ここも手摺り。
2017年04月12日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:44
ここも手摺り。
右を見上げる。とても登れそうにありません。登りませんが(^^;)
2017年04月12日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 11:44
右を見上げる。とても登れそうにありません。登りませんが(^^;)
前方に合流する尾根が見えてきました。
2017年04月12日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:48
前方に合流する尾根が見えてきました。
傘杉峠への登山道に合流。右下から来ました。ここは2年振りです。
2017年04月12日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:49
傘杉峠への登山道に合流。右下から来ました。ここは2年振りです。
一旦舗道に下りて右へ行きます。
2017年04月12日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:50
一旦舗道に下りて右へ行きます。
自撮り。カーブミラーが自分の腹黒い心を写すが如く雲ってます(笑)
2017年04月12日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/12 11:54
自撮り。カーブミラーが自分の腹黒い心を写すが如く雲ってます(笑)
左に下りて八徳地区へ行きます。
2017年04月12日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 11:59
左に下りて八徳地区へ行きます。
暫く下ると視界が開けました。
2017年04月12日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/12 12:03
暫く下ると視界が開けました。
2017年04月12日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 12:03
30分置きに煙火が鳴ってました。何の合図なんでしょう?
2017年04月12日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 12:03
30分置きに煙火が鳴ってました。何の合図なんでしょう?
吾野の採掘場です。奥は大岳山。
2017年04月12日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/12 12:04
吾野の採掘場です。奥は大岳山。
右奥は棒の折。
2017年04月12日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/12 12:04
右奥は棒の折。
中段は奥武蔵最強ルートの稜線。
2017年04月12日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/12 12:04
中段は奥武蔵最強ルートの稜線。
中段左が子の権現。
2017年04月12日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/12 12:04
中段左が子の権現。
正面奥が蕎麦粒山。真ん中手前中段が天目指峠の窪み。
2017年04月12日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 12:04
正面奥が蕎麦粒山。真ん中手前中段が天目指峠の窪み。
右にトンビか何か飛んでます。その奥に古御岳。更に奥に雪が残ってる山が見えますね。どこだろう?
2017年04月12日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 12:04
右にトンビか何か飛んでます。その奥に古御岳。更に奥に雪が残ってる山が見えますね。どこだろう?
一番左奥に見えた山をアップで。恐らく大山。
2017年04月12日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/12 12:05
一番左奥に見えた山をアップで。恐らく大山。
そして2年振りに会えました。(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
2017年04月12日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
4/12 12:18
そして2年振りに会えました。(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ん?杉玉みたいなあれは何?
2017年04月12日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/12 12:18
ん?杉玉みたいなあれは何?
左奥に大岳山、棒の折、右奥蕎麦粒山。手前に子の権現の奥武蔵最強ルート。なんて贅沢な景色。2年前は山座同定なんてできませんでした。わかる、わかるぞ〜。
2017年04月12日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
4/12 12:21
左奥に大岳山、棒の折、右奥蕎麦粒山。手前に子の権現の奥武蔵最強ルート。なんて贅沢な景色。2年前は山座同定なんてできませんでした。わかる、わかるぞ〜。
少しアップで。子の権現左手前、山塊のピークに1本桜が見える所が吉田山。
2017年04月12日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/12 12:21
少しアップで。子の権現左手前、山塊のピークに1本桜が見える所が吉田山。
更にアップ。
2017年04月12日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/12 12:24
更にアップ。
更に。いい加減近くに行こう(^^;)
2017年04月12日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/12 12:24
更に。いい加減近くに行こう(^^;)
ベンチと桜。
2017年04月12日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 12:27
ベンチと桜。
満開です。暫く楽しめると思います。
2017年04月12日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/12 12:28
満開です。暫く楽しめると思います。
いい枝ぶり。
2017年04月12日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 12:29
いい枝ぶり。
枝越しに子の権現。
2017年04月12日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/12 12:29
枝越しに子の権現。
これはもしやヤドリギと云うやつか。
2017年04月12日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 12:29
これはもしやヤドリギと云うやつか。
いい時間なので桜を眺めながらお昼ご飯にします。
2017年04月12日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 12:35
いい時間なので桜を眺めながらお昼ご飯にします。
因みにここの桜は一段上の道から写真を撮られる方が多いのでここに座る、もしくは車を停めると邪魔だどけ視線が半端ないです(笑)
2017年04月12日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/12 12:42
因みにここの桜は一段上の道から写真を撮られる方が多いのでここに座る、もしくは車を停めると邪魔だどけ視線が半端ないです(笑)
ローソンビスコ。何気に美味しかった。
2017年04月12日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/12 12:45
ローソンビスコ。何気に美味しかった。
まったり。(*´ω`)
2017年04月12日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/12 12:49
まったり。(*´ω`)
のんびりとした時間が過ぎます。
2017年04月12日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 12:51
のんびりとした時間が過ぎます。
期間限定のお気に入りの場所です。
2017年04月12日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/12 12:52
期間限定のお気に入りの場所です。
ずっと眺めていたいです。
2017年04月12日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 12:53
ずっと眺めていたいです。
ここからの奥武蔵のいい景色も。
2017年04月12日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 12:53
ここからの奥武蔵のいい景色も。
少し青空が。
2017年04月12日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 12:54
少し青空が。
奥の尾根の向こうは高山不動尊。
2017年04月12日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 12:54
奥の尾根の向こうは高山不動尊。
油絵を描かれてる人もいました。楽しみ方は十人十色。
2017年04月12日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 12:57
油絵を描かれてる人もいました。楽しみ方は十人十色。
八徳の里山風景。
2017年04月12日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 12:59
八徳の里山風景。
後髪引かれますが帰ります。またいつか。
2017年04月12日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 13:00
後髪引かれますが帰ります。またいつか。
スミレの仲間でしょうか?
2017年04月12日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 13:08
スミレの仲間でしょうか?
ミツバツツジ越しに奥武蔵の山々。
2017年04月12日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/12 13:13
ミツバツツジ越しに奥武蔵の山々。
鈴蘭?なんだろう?調べたらスノーフレーク。和名オオマツユキソウ。別名スズランスイセン。
2017年04月12日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 13:19
鈴蘭?なんだろう?調べたらスノーフレーク。和名オオマツユキソウ。別名スズランスイセン。
頑張って下から撮ってみました。可愛ええ。
2017年04月12日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/12 13:19
頑張って下から撮ってみました。可愛ええ。
民家の軒先。これもツツジかな?
2017年04月12日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/12 13:21
民家の軒先。これもツツジかな?
30分掛けて戻ってきました。左へ行きます。
2017年04月12日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:32
30分掛けて戻ってきました。左へ行きます。
傘杉峠に到着。
2017年04月12日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 13:36
傘杉峠に到着。
関東ふれあいの道の看板。
2017年04月12日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:37
関東ふれあいの道の看板。
ここから登山道ですが寄りたい所があるので舗道を行きます。
2017年04月12日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:37
ここから登山道ですが寄りたい所があるので舗道を行きます。
大峰(雨乞塚)かな?
2017年04月12日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:41
大峰(雨乞塚)かな?
大きな岩だなぁって思って近寄ったら
2017年04月12日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 13:43
大きな岩だなぁって思って近寄ったら
慰霊碑がありました。素直な気持ちが彫られてます。奥武蔵ウルトラマラソンは舗装道路を走るマラソンの様です。こういう大会は大歓迎なのですが。
2017年04月12日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:42
慰霊碑がありました。素直な気持ちが彫られてます。奥武蔵ウルトラマラソンは舗装道路を走るマラソンの様です。こういう大会は大歓迎なのですが。
目的の黒山展望台に到着です。追記:前写真の会田順子さんは2000年8月北海道の大会中に輪禍に合い亡くなられました。ご冥福をお祈り致します。
2017年04月12日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:49
目的の黒山展望台に到着です。追記:前写真の会田順子さんは2000年8月北海道の大会中に輪禍に合い亡くなられました。ご冥福をお祈り致します。
ここにもキブシが咲いてました。
2017年04月12日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 13:50
ここにもキブシが咲いてました。
見晴台に上がります。
2017年04月12日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 13:50
見晴台に上がります。
おぉ、中々な展望です。
2017年04月12日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:51
おぉ、中々な展望です。
さいたま新都心。
2017年04月12日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 13:52
さいたま新都心。
スカイツリーが見えました。
2017年04月12日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/12 13:52
スカイツリーが見えました。
都庁の新宿副都心。
2017年04月12日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:53
都庁の新宿副都心。
越上山と西武ドーム。
2017年04月12日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/12 13:53
越上山と西武ドーム。
また左から右へ繋げます。
2017年04月12日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 13:56
また左から右へ繋げます。
→。奥がさいたま新都心で手前が川越の市街地です。良く見ると丸広百貨店がランドマークとしてわかります。
2017年04月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:57
→。奥がさいたま新都心で手前が川越の市街地です。良く見ると丸広百貨店がランドマークとしてわかります。
→。中央右に入間川に掛かる赤色と白色の橋が目立ちます。八瀬大橋横の水道橋です。
2017年04月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 13:57
→。中央右に入間川に掛かる赤色と白色の橋が目立ちます。八瀬大橋横の水道橋です。
2017年04月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 13:57
→。手前は太平洋セメント工場、日高アリーナ、日高市役所。
2017年04月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 13:57
→。手前は太平洋セメント工場、日高アリーナ、日高市役所。
→。奥にスカイツリー。
2017年04月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:57
→。奥にスカイツリー。
→。恐らく狭山市方面。
2017年04月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:57
→。恐らく狭山市方面。
→。入間基地が見えます。
2017年04月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:57
→。入間基地が見えます。
→。恐らく入間市方面。
2017年04月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:57
→。恐らく入間市方面。
こんな感じに見えてました。木が邪魔です(^^;)
2017年04月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 13:57
こんな感じに見えてました。木が邪魔です(^^;)
北側はこんな感じです。左は赤城山かな?
2017年04月12日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 13:58
北側はこんな感じです。左は赤城山かな?
傘杉峠への登山道入り口。
2017年04月12日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:05
傘杉峠への登山道入り口。
反対側は花立松ノ峠への登山道入り口。今回は舗道を歩きます。
2017年04月12日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:05
反対側は花立松ノ峠への登山道入り口。今回は舗道を歩きます。
これもチャートかな?気分はブラタモリ(^^;)
2017年04月12日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:10
これもチャートかな?気分はブラタモリ(^^;)
花立松ノ峠に到着。
2017年04月12日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 14:16
花立松ノ峠に到着。
またここに取り付きます。
2017年04月12日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:18
またここに取り付きます。
七曲り峠に到着。気になっていた左の道を探索します。
2017年04月12日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:29
七曲り峠に到着。気になっていた左の道を探索します。
トレイルランニングの大会がある様です。登山道の荒廃が懸念されます。
2017年04月12日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 14:29
トレイルランニングの大会がある様です。登山道の荒廃が懸念されます。
さて探索開始。少し歩くと藪漕ぎに突入します。でもテープはあるんですよね。
2017年04月12日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 14:31
さて探索開始。少し歩くと藪漕ぎに突入します。でもテープはあるんですよね。
行き止まり?左に折れて
2017年04月12日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:32
行き止まり?左に折れて
もう一段下がって舗道に下りられそうですが急な感じがしたので止めておきます。戻ります。
2017年04月12日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 14:33
もう一段下がって舗道に下りられそうですが急な感じがしたので止めておきます。戻ります。
七曲り峠に戻ってきました。
2017年04月12日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:38
七曲り峠に戻ってきました。
今日はここから四寸道の未踏部分を歩いて下りたいと思います。
2017年04月12日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:38
今日はここから四寸道の未踏部分を歩いて下りたいと思います。
振り返り。
2017年04月12日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:39
振り返り。
暫くは平和な道。
2017年04月12日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:42
暫くは平和な道。
振り返り。
2017年04月12日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:43
振り返り。
九十九折に下って行きます。
2017年04月12日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:44
九十九折に下って行きます。
大きなガラスの破片を発見。危険なので回収します。
2017年04月12日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/12 14:53
大きなガラスの破片を発見。危険なので回収します。
結構急斜面。
2017年04月12日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:56
結構急斜面。
振り返り。登りは大変です。
2017年04月12日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:58
振り返り。登りは大変です。
あ、
2017年04月12日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 14:59
あ、
隠れ不動。ここにおられましたか。寛政十年(1798年)戌年十月吉日。凄い時代です。
2017年04月12日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/12 14:59
隠れ不動。ここにおられましたか。寛政十年(1798年)戌年十月吉日。凄い時代です。
また凄い所に建てたものです。
2017年04月12日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 15:04
また凄い所に建てたものです。
下って振り返り。
2017年04月12日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:05
下って振り返り。
大きな岩がありました。圧巻です。
2017年04月12日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:08
大きな岩がありました。圧巻です。
舗道に出ます。
2017年04月12日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:09
舗道に出ます。
ここが四寸道の取り付きです。
2017年04月12日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:10
ここが四寸道の取り付きです。
振り返りって取り付きです。
2017年04月12日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 15:11
振り返りって取り付きです。
この上が蟻の戸渡りのはずです。
2017年04月12日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:11
この上が蟻の戸渡りのはずです。
以前歩いた尾根を左に確認しながらテクテク歩くと
2017年04月12日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:13
以前歩いた尾根を左に確認しながらテクテク歩くと
四寸道の入り口です。ガードレール終わりから右へ。
2017年04月12日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 15:18
四寸道の入り口です。ガードレール終わりから右へ。
まるで某Twさんが書いたかの様です(^^;)
それでは四寸道を行きましょう。
2017年04月12日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 15:18
まるで某Twさんが書いたかの様です(^^;)
それでは四寸道を行きましょう。
気持ちいい開けた所に到着。
2017年04月12日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 15:24
気持ちいい開けた所に到着。
米軍輸送機が見えました。
2017年04月12日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:25
米軍輸送機が見えました。
アップ。
2017年04月12日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 15:26
アップ。
相変わらず解放感ある所だなぁ。
2017年04月12日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 15:26
相変わらず解放感ある所だなぁ。
正面左の少し木が少ない所が今日寄った黒山展望台です。
2017年04月12日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:27
正面左の少し木が少ない所が今日寄った黒山展望台です。
アップで。
2017年04月12日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:28
アップで。
ここで四寸道は尾根を外します。
2017年04月12日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:29
ここで四寸道は尾根を外します。
今日は左上のピークは行かずに以前歩いていない四寸道を歩きます。倒木に例の大会の案内テープ。
2017年04月12日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:32
今日は左上のピークは行かずに以前歩いていない四寸道を歩きます。倒木に例の大会の案内テープ。
5月に某Twさんが参上するらしいです(^^;)
2017年04月12日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:34
5月に某Twさんが参上するらしいです(^^;)
歩き易いですね。
2017年04月12日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:35
歩き易いですね。
振り返りで。
2017年04月12日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:35
振り返りで。
奥武蔵登山詳細図にある展望の所。正面が黒山展望台。左奥のはげた所は…
2017年04月12日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:37
奥武蔵登山詳細図にある展望の所。正面が黒山展望台。左奥のはげた所は…
役の行者像のある大平山かな?実際ピーク踏んでないので確証持てず。
2017年04月12日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:37
役の行者像のある大平山かな?実際ピーク踏んでないので確証持てず。
こちらは花立松ノ峠。
2017年04月12日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:38
こちらは花立松ノ峠。
展望箇所を振り返り。
2017年04月12日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 15:38
展望箇所を振り返り。
以前来た左のピークから下りて来た所。
2017年04月12日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:39
以前来た左のピークから下りて来た所。
振り返りで。
2017年04月12日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:41
振り返りで。
先を進みます。この先また舗道に下りますが
2017年04月12日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:41
先を進みます。この先また舗道に下りますが
その前のこの曲がり角。右に行きたいですが何となく通せん棒されてる感じがします。
2017年04月12日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:43
その前のこの曲がり角。右に行きたいですが何となく通せん棒されてる感じがします。
舗道に出て右へ暫く歩くと作業道の入り口があります。確認したい事があるのでお邪魔します。
2017年04月12日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:44
舗道に出て右へ暫く歩くと作業道の入り口があります。確認したい事があるのでお邪魔します。
作業道に入って奥に行くと先程の曲がり角の下の所を確認できました。西川広域林業組合の管理されてる所なので行かない方がよいでしょう。
2017年04月12日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 15:47
作業道に入って奥に行くと先程の曲がり角の下の所を確認できました。西川広域林業組合の管理されてる所なので行かない方がよいでしょう。
確認できて満足しました。来た道を戻ります。
2017年04月12日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:48
確認できて満足しました。来た道を戻ります。
お邪魔させて頂いたのでペットボトル回収しときます。
2017年04月12日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:49
お邪魔させて頂いたのでペットボトル回収しときます。
正面から四寸道に復帰。入ってすぐ右のピークが以前スルーした猿岩山です。今日はリベンジのために登ります。
2017年04月12日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:55
正面から四寸道に復帰。入ってすぐ右のピークが以前スルーした猿岩山です。今日はリベンジのために登ります。
ピークが見えてきました。あ、あれは。
2017年04月12日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 15:58
ピークが見えてきました。あ、あれは。
やっと会えました。
2017年04月12日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 15:58
やっと会えました。
お猿人形タッチ。リベンジ完了です。
2017年04月12日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/12 15:58
お猿人形タッチ。リベンジ完了です。
それではこのまま尾根を下ります。踏み後バッチリあります。
2017年04月12日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 16:00
それではこのまま尾根を下ります。踏み後バッチリあります。
四寸道に合流。右へ。
2017年04月12日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:01
四寸道に合流。右へ。
ここの分岐は細い方が四寸道。左へ。
2017年04月12日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 16:05
ここの分岐は細い方が四寸道。左へ。
ん?シャベルでも埋まってるのかな?
2017年04月12日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:07
ん?シャベルでも埋まってるのかな?
は?
2017年04月12日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/12 16:07
は?
錫杖ってやつですよね?何故にこんな所に…よく分からないので刺しておきました。心当りの方、回収願います。
2017年04月12日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 16:08
錫杖ってやつですよね?何故にこんな所に…よく分からないので刺しておきました。心当りの方、回収願います。
ヒラヒラと大会テープ。
2017年04月12日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:12
ヒラヒラと大会テープ。
以前は左に行き尾根を進みましたが今日は四寸道を歩くため右へ。
2017年04月12日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 16:14
以前は左に行き尾根を進みましたが今日は四寸道を歩くため右へ。
ここにも削られた所がありました。
2017年04月12日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:15
ここにも削られた所がありました。
お、標識が出て来ました。恐らくこれは…
2017年04月12日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:17
お、標識が出て来ました。恐らくこれは…
やはり御岳神社への標識でした。
2017年04月12日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:18
やはり御岳神社への標識でした。
更に進むと以前下りて来た所。成程、道が繋がりました。
2017年04月12日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:19
更に進むと以前下りて来た所。成程、道が繋がりました。
今日は越生駒ケ岳もパスします。右の四寸道へ。
2017年04月12日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:20
今日は越生駒ケ岳もパスします。右の四寸道へ。
歩き易いです。
2017年04月12日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:21
歩き易いです。
倒木。
2017年04月12日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:23
倒木。
超えて振り返り。
2017年04月12日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:24
超えて振り返り。
この上に越生駒ケ岳。
2017年04月12日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:27
この上に越生駒ケ岳。
偶に岩が剥き出しな所もあります。
2017年04月12日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:27
偶に岩が剥き出しな所もあります。
カメラを向ける間もなく熊鈴に気付いた黒い四足動物が凄い速さで走っていきました。恐らくカモシカです。初めて奴の全速力を見ました。
2017年04月12日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/12 16:28
カメラを向ける間もなく熊鈴に気付いた黒い四足動物が凄い速さで走っていきました。恐らくカモシカです。初めて奴の全速力を見ました。
左の越生駒ケ岳から下りてくる所。
2017年04月12日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:31
左の越生駒ケ岳から下りてくる所。
振り返りで。詳細図にある電柱の所です。
2017年04月12日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:31
振り返りで。詳細図にある電柱の所です。
もうすぐ四寸道も終わりです。手前の岩が剥き出しの所。
2017年04月12日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:39
もうすぐ四寸道も終わりです。手前の岩が剥き出しの所。
横吹峠に下りてきました。後は舗道を歩いて駐車場へ向かうだけです。
2017年04月12日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 16:41
横吹峠に下りてきました。後は舗道を歩いて駐車場へ向かうだけです。
恐らく右の高い山が鼻曲山かな?
2017年04月12日 16:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 16:51
恐らく右の高い山が鼻曲山かな?
越辺川沿いの桜。
2017年04月12日 17:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/12 17:03
越辺川沿いの桜。
この桜の奥に三ツ葉ツツジ園があります。
2017年04月12日 17:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/12 17:05
この桜の奥に三ツ葉ツツジ園があります。
駐車場に戻ってきました。
『役の行者像』始め見所の多いルートでしたが今日も無事に帰ってこれました。お疲れ様でした。
∩(´∀`)グッ
2017年04月12日 17:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/12 17:07
駐車場に戻ってきました。
『役の行者像』始め見所の多いルートでしたが今日も無事に帰ってこれました。お疲れ様でした。
∩(´∀`)グッ
今日の清掃登山成果。
飴ちゃん袋、煙草、ティッシュ、マスク、ペットボトル、空き缶、ガラス。沢山あったなぁ…。
2017年04月12日 17:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/12 17:10
今日の清掃登山成果。
飴ちゃん袋、煙草、ティッシュ、マスク、ペットボトル、空き缶、ガラス。沢山あったなぁ…。
撮影機器:

感想

前回のレコで今度は山奥の桜を見に行きたいと書きましたが
八徳の一本桜を見に行ってきました。
2年前の時より花が多く咲き天気にも今年は恵まれました。

初ルートとなる役の行者像コースですが短いながらも結構急な坂が多かった感じが
しました。踏み後と道標のお陰で道迷いはありませんでしたが四寸道が昔は修験道
だった事を感じながら歩きました。
また黒山展望台も初めて訪れましたが、思ってたより見晴し良く驚きました。
只、正面の木を伐採した方がより見晴し良くなるのに勿体ないですね。
※黒山展望台の所はゴミが沢山散乱してました。また焚火の後も。

四寸道の未踏部も歩け猿岩山もリベンジできて久しぶりにいい汗掛けた山行でした。

また帰り黒山三滝から黒山三滝入り口までの車道は桜が沢山咲いており、梅の時期の後は桜を楽しめる気持ちいい道でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

奥武蔵、低山ながらもかなり奥が深いんですね〜。
2017/4/17 9:20
奥が深いんですよ〜
低山と侮って舐めて挑むと余裕で迷子になるのが奥武蔵です(笑)
歴史ある神社仏閣、美しい景色も多いのでo-taroさんも良き山行を楽しんで下さい。
2017/4/18 6:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
黒山三滝 関八州 西吾野
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら