記録ID: 1113791
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山
2017年04月23日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,399m
- 下り
- 1,396m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:05
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪はありますが、アイゼンがなくても登れます。雪が溶けてぬかるんでいる区間がありました。下山では雪や濡れた岩で、何度も転びそうになりました。 |
写真
「←月見岩」は山頂に向かう道を示しています。「月見岩」って何だろう?と思って、この道を10分ほど登り、時間をロスしてしまいました。地図をきちんと見ていなかったために、道を誤りました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2553人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人