唐松岳


- GPS
- 05:36
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 967m
- 下り
- 959m
コースタイム
天候 | 曇りから快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス | 八方第3駐車場(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
天候次第です。 |
写真
感想
以前は夏山に来た唐松岳
その時は登りは雨でヒーコラし、小屋で停滞しながら
午後には雨も止んだので山頂アタックで曇り空の景色でした。
しかーし今回は..写真にある通り眩しいばかりの山々と
穏やかだった山頂からの大パノラマに感激。
何度も立ち止まっては同じような写真を撮りつつ
やっぱり晴れてるアルプス最高ですね。
ご一緒したtcraftさんittaさん、ありがとうございました。
いや、本当に北アルプスはすごいですね!
序盤こそガスの中で燻っていましたが、青空に包まれてからは
感動しまくり圧倒されまくりでした。
特に剣がど〜んと現れたときはたまらなかったです。
トオルさん、naiさん、ありがとうございました。
またお願いします!
http://itta.naturum.ne.jp/e2905675.html
久しぶりに雪の上を歩きたいと思い
残雪の北アルプス 唐松岳へ
ここはゴンドラとリフトで森林限界を超え1850mの高度まで運んでくれる
とても手軽で気持ち良いところ
たまにはゆったりと北アを満喫するのもいいでしょう
リフトを降りた時にはガスの中でしたが八方池手前からガスが抜け
白馬三山をはじめとした圧倒的な大パノラマが目の前に広がる
「うぉ〜!凄いね!」と何度も足を止めて写真を撮ってしまう
途中強風帯もありましたが山頂は穏やかでのんびりおにぎりタイム
立山に剣岳 毛勝三山 五竜 妙高 火打 遠くは槍穂までも見える素晴らしい展望!
思ったより人も少なくて楽しく気持ち良い一日で大満足♪
やっぱり残雪期の雪山はイイですな
ittaさん naiさん 有難う御座いました
いやー凄い景色。
北アルプスは雪を被るとさらにいいですね。
最初ガスってると、見えてきた時のテンションアップ度がたまらないですね。
yoshikonさん
小屋手前とかのやせ尾根・馬の背状の狭い部分でかなり強風だったり、結構ヒヤリも有ったのですが、山頂まで行けて幸せでした
すばらしい景色ですね〜!
しかも、島崎三歩?小栗旬?
いたんですね!
ワタシも会いたかったなぁ〜(´ρ`)
先日の鋸に続いて、大満足の一日となりました。
来年は是非テントを背負っておでかけください。
三歩はいなくて、鼻をたらしたおっさんがいました(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する