記録ID: 1118056
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大普賢岳 水太林道 周回(反時計周り)
2017年04月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
水太林道をひたすら突き進んだ先にある登山口
写真左下に3台ほど駐車可能
※途中、林道新田線との分岐をまっすぐ行った先から、落石、陥没の量が多く非常に不安でした。低速&落石を避けながらの運転で辛うじて到着
写真左下に3台ほど駐車可能
※途中、林道新田線との分岐をまっすぐ行った先から、落石、陥没の量が多く非常に不安でした。低速&落石を避けながらの運転で辛うじて到着
感想
GWに会社の後輩を誘って、このコースを計画していたので、下見がてらのソロハイク
※下見の結果は、コース変更が無難となりましたが。
登山口までは、思ってたのより林道に落石が多く、パンク等を少し心配
※登山後に、登山口より先の林道から軽自動車(女性)、バイク(男性)が折りてきていて先に何があるのであろうと少し興味があるものの、早くに帰らないと行けなかったので、探索は断念。
全般的に大普賢岳の周回コース(七曜岳〜無双洞)については、目印を確認しルート選定すれば迷うことなし
林道〜水簾の滝も目印を確認しながらであれば迷うことなしだが、トレース幅が狭いので注意が必要
それ以外については、林道〜大普賢岳は登りっぱなしになるので、適度な補給が必要だと再認識(少しバテてペースが遅くなりました)
GW1日目(途中仕事が入ってますが)としては晴天の中、日向ぼっこも出来、心がスッキリとした山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する