記録ID: 1124447
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山)初山荘)鴨沢〜三峯神社
2017年05月02日(火) 〜
2017年05月03日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:28
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,242m
- 下り
- 1,700m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 6:54
距離 13.1km
登り 1,791m
下り 477m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
ゴール:三峯神社 三峯神社からのバスは、ゴールデンウィークだからかも知れませんが、長蛇の列、1本送って1時間待っても立ち乗り。西武秩父駅まで、ギュギュで約1時間半。もう一本送っても座った方が良かったです。 西武秩父駅からの特急も満席の為、各停でこれも立ちっぱなし。下山後の方がキツかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂から雲取山荘までの間と三峯側の一部がぬかっています。 |
その他周辺情報 | 三峯神社興雲閣 お風呂だけですが、汗を流して600円は、安い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
友達のお陰でやっと雲取山に行ってきました。山小屋も初めての経験だし、鹿にも初めてお会いしました。
ヤマレコの雲取山のレポートを見ていてもキツカッタと言う記事が少ないのですが、2000m超えの山で1500m近く登る訳ですから初心者には当然のことながら厳しい山でした。
しかし、辛い山行をした後にはいっぱいのご褒美を頂いた感じです。
来て本当によかった。次は、コースを変えてチャレンジしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する