また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1126963
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

高妻山 最高の後立山を見たければココ!

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:44
距離
13.2km
登り
1,416m
下り
1,401m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
0:48
合計
8:44
5:58
5:58
8
6:15
6:16
68
7:24
7:24
85
8:49
9:00
39
9:39
9:39
79
10:58
11:31
39
12:10
12:10
33
12:43
12:44
35
13:19
13:19
38
13:57
13:57
13
14:10
14:11
10
14:21
14:21
8
14:29
14:29
4
14:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日の雨飾山(雨飾荘)から戸隠キャンプ場まで下道移動、1時間半ほど。
コース状況/
危険箇所等
高妻山ピーク手前の急登は滑落の危険あり。
ほとんどが尾根沿いなので雪崩のリスクは低いですが、ところどころクラックがあり崩落しそうでした。
その他周辺情報 飯綱町の むれの湯 天狗の館 に行きました。600円、大人気でした。
戸隠キャンプ場から高妻山、、はまだ見えていなくて、五地蔵山を臨む。
2017年05月04日 06:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 6:00
戸隠キャンプ場から高妻山、、はまだ見えていなくて、五地蔵山を臨む。
行くぞー
2017年05月04日 06:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 6:07
行くぞー
まずは牧場を進みます。駐車場から登山道に入るまで、30分近く歩きます。
2017年05月04日 06:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 6:12
まずは牧場を進みます。駐車場から登山道に入るまで、30分近く歩きます。
弥勒尾根経由。
2017年05月04日 06:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 6:15
弥勒尾根経由。
渡渉が2箇所あります。
2017年05月04日 06:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 6:15
渡渉が2箇所あります。
mitsuishiさん渡渉
2017年05月04日 06:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 6:16
mitsuishiさん渡渉
DONOWSANさん渡渉
2017年05月04日 06:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 6:16
DONOWSANさん渡渉
t01353ak、渡渉
2017年05月04日 06:18撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 6:18
t01353ak、渡渉
登山道を上ります。しばらく雪は全くなし。
2017年05月04日 06:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 6:55
登山道を上ります。しばらく雪は全くなし。
振り返るとスキー場が見えます。
2017年05月04日 07:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:10
振り返るとスキー場が見えます。
1時間弱登って雪が出てきたところでアイゼン装着!
途中数カ所夏道に出るものの、ここでアイゼンつけるのは間違いなかった。
2017年05月04日 07:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:17
1時間弱登って雪が出てきたところでアイゼン装着!
途中数カ所夏道に出るものの、ここでアイゼンつけるのは間違いなかった。
五地蔵山いくぞー
2017年05月04日 07:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:17
五地蔵山いくぞー
無駄にかっこつける
2017年05月04日 07:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 7:24
無駄にかっこつける
さ、先は長いから行きましょう!
2017年05月04日 07:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:24
さ、先は長いから行きましょう!
まだ元気!
2017年05月04日 07:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:55
まだ元気!
振り返って見えるのは飯縄山!
2017年05月04日 07:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:57
振り返って見えるのは飯縄山!
飯縄山の左に頭出してるのが黒姫山!
2017年05月04日 08:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 8:14
飯縄山の左に頭出してるのが黒姫山!
開けてきて、、日差しが・・・
日焼け止めを忘れた一行、下山したときには真っ赤っか!
2017年05月04日 08:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:15
開けてきて、、日差しが・・・
日焼け止めを忘れた一行、下山したときには真っ赤っか!
いい天気すぎる!
2017年05月04日 08:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:15
いい天気すぎる!
崩れそうなところを、なるべく地面に近いところを通って進んで行きます。
2017年05月04日 08:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:23
崩れそうなところを、なるべく地面に近いところを通って進んで行きます。
飯縄山と同じくらいの高さになってきました。
2017年05月04日 08:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:34
飯縄山と同じくらいの高さになってきました。
mitsuishiさんは、もう五地蔵山頂上に着きましたね!
2017年05月04日 08:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:44
mitsuishiさんは、もう五地蔵山頂上に着きましたね!
後続2人を撮影します
2017年05月04日 08:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:45
後続2人を撮影します
その写真がこちら笑
2017年05月04日 08:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 8:53
その写真がこちら笑
黒姫の左には妙高〜火打が見えますね!綺麗〜
2017年05月04日 08:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:56
黒姫の左には妙高〜火打が見えますね!綺麗〜
五地蔵山ゲットだぜー
2017年05月04日 08:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:57
五地蔵山ゲットだぜー
そして目的地高妻山!
2017年05月04日 08:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 8:58
そして目的地高妻山!
まだまだ先は長い・・・ 進みます
2017年05月04日 09:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:02
まだまだ先は長い・・・ 進みます
本日初の北アルプス・後立山連峰!
2017年05月04日 09:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:03
本日初の北アルプス・後立山連峰!
えーあれ登るの〜ってDONOWSANさんが言ってたところ
2017年05月04日 09:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:19
えーあれ登るの〜ってDONOWSANさんが言ってたところ
2人を探せ!
2017年05月04日 09:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:24
2人を探せ!
ここでした〜
2017年05月04日 09:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:25
ここでした〜
うーん、素晴らしい
2017年05月04日 09:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:30
うーん、素晴らしい
白馬三山、左端の凹みは不帰キレットかな?
2017年05月04日 09:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 9:30
白馬三山、左端の凹みは不帰キレットかな?
真ん中の奥に見えるのが劔岳だ。右唐松と左五竜の奥に見える。形で一目瞭然ですね。
また、その左側、右五竜と左鹿島槍の奥に見えるのが、立山は大汝山ですね。このなだらかな感じもそのまんま。
2017年05月04日 09:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 9:30
真ん中の奥に見えるのが劔岳だ。右唐松と左五竜の奥に見える。形で一目瞭然ですね。
また、その左側、右五竜と左鹿島槍の奥に見えるのが、立山は大汝山ですね。このなだらかな感じもそのまんま。
上ってきたルートを振り返る。
2017年05月04日 09:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:35
上ってきたルートを振り返る。
DONOWSANさん、やったるぞーのバンザイ
このあたりで本日1人目の下山者とすれ違う
速いなー!
2017年05月04日 09:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:43
DONOWSANさん、やったるぞーのバンザイ
このあたりで本日1人目の下山者とすれ違う
速いなー!
このくらい引くと、結構絵になりますね。
2017年05月04日 09:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:49
このくらい引くと、結構絵になりますね。
そしてアップ
2017年05月04日 09:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:49
そしてアップ
登ったるぞー、のmitsuishiさん
2017年05月04日 09:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:53
登ったるぞー、のmitsuishiさん
ジャンプ!
2017年05月04日 09:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:53
ジャンプ!
では行きましょう。ここまで来れば1時間ほどで登れるでしょう!
2017年05月04日 10:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:02
では行きましょう。ここまで来れば1時間ほどで登れるでしょう!
DONOWSANさんとt01353ak
2017年05月04日 10:17撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 10:17
DONOWSANさんとt01353ak
このあと急登で、あまり写真撮る余裕なし笑
2017年05月04日 10:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:20
このあと急登で、あまり写真撮る余裕なし笑
急登登り切ったら北アルプスがまた見えた
やっぱあれ縦走したいなーーーー
2017年05月04日 10:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:50
急登登り切ったら北アルプスがまた見えた
やっぱあれ縦走したいなーーーー
ビクトリーロード!ゆるく10分ほど稜線歩き!
2017年05月04日 10:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:52
ビクトリーロード!ゆるく10分ほど稜線歩き!
先行の5名パーティが頂上直下に。
2017年05月04日 10:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:53
先行の5名パーティが頂上直下に。
グライダーが飛んでました!
2017年05月04日 10:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:54
グライダーが飛んでました!
昨日登った雨飾山が初めて見えた!
あの頂上付近の岩場は・・・ 死を覚悟した。。
2017年05月04日 10:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:58
昨日登った雨飾山が初めて見えた!
あの頂上付近の岩場は・・・ 死を覚悟した。。
頂上ついた!
2017年05月04日 11:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 11:03
頂上ついた!
飛ぶ!
2017年05月04日 11:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 11:04
飛ぶ!
山頂 with 後立山連峰
2017年05月04日 11:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 11:04
山頂 with 後立山連峰
右から、小蓮華山、白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳
2017年05月04日 11:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 11:04
右から、小蓮華山、白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳
右から、不帰キレット、唐松岳、劔岳、五竜岳、立山、鹿島槍ヶ岳
2017年05月04日 11:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 11:04
右から、不帰キレット、唐松岳、劔岳、五竜岳、立山、鹿島槍ヶ岳
おにぎりウマ!
2017年05月04日 11:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/4 11:14
おにぎりウマ!
迫ってきます
2017年05月04日 11:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 11:14
迫ってきます
やったー!
2017年05月04日 11:17撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 11:17
やったー!
右から、妙高山、火打山、焼山
2017年05月04日 11:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 11:19
右から、妙高山、火打山、焼山
じゃーんぷ
2017年05月04日 11:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 11:19
じゃーんぷ
黄昏れるmitsuishiさん
2017年05月04日 11:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:24
黄昏れるmitsuishiさん
たそがれてます
2017年05月04日 11:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 11:32
たそがれてます
同t01353ak
2017年05月04日 11:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 11:32
同t01353ak
慎重に下りましょうねー
2017年05月04日 11:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:41
慎重に下りましょうねー
はーい!
2017年05月04日 11:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:41
はーい!
雪の下りはガンガン行けます!
2017年05月04日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:53
雪の下りはガンガン行けます!
ちょっとした登り返しはいくつかありました。
2017年05月04日 12:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:02
ちょっとした登り返しはいくつかありました。
これは今にも落ちそうですね〜
2017年05月04日 12:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:15
これは今にも落ちそうですね〜
フキノトウ
2017年05月04日 14:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 14:08
フキノトウ
ミズバショウ
2017年05月04日 14:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 14:35
ミズバショウ

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ アイゼン ピッケル ツェルト

感想

GW 2座目は 高妻山です。 この山は 昨年2月に登り 危うく遭難しかけた因縁の山です(笑)
その際は 出だし ラッセル地獄 後半は 猛吹雪で視界大不良 と 下山が23時になったしまった山行でした。

それに比べて 今回の 高妻山山行は なんと 幸せなことでしょう!

天気 快晴 山頂での眺望サイコーでした。  
トレース ばっちり(お借りしました ありがとうございました)

高妻山 ステキな山ですね。
ありがとうございました

長野北部の山行、1日目は雨飾山に行き、2日目は高妻山!
この山は、我々の仲間内では曰く付きで笑、厳冬期のこの山にチャレンジしたhori-gucciさんとmitsuishiさんが、16時間かかって23時になんとか下山、生還したというエピソードを持つ山。もちろん気象条件で山の難度が変わるのは当たり前ですが、そんな話聞いたらビビっちゃいますよね。。

打って変わって今回の山行ではサイコーの好天のもと、サイコーの後立山連峰を拝むことができ、感謝感謝の山行になりました。五地蔵山までは少し単調ですが、割と序盤から開けて景色がよく、飯縄山や黒姫山から始まり、妙高山、火打山を右手に、後立山連峰を左手に、贅沢すぎる眺望でした。

ただ急登度合いは結構なもので、最後の登りは残雪が腐っていることもあって結構シビアでした。その分、登り切ってからの悠々とした稜線歩きがとっても気持ちよく、横を滑空していたグライダーも祝福してくれているように感じました。後立山の後ろに、立山(大汝山)と劔岳が顔を出しているところがまたいいですね。

大満足な山行になりました。また来たい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら