ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1128090
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

小金沢連峰縦走(大菩薩嶺〜小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜湯ノ沢峠〜大蔵高丸〜滝子山)

2017年05月03日(水) 〜 2017年05月04日(木)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
28.4km
登り
1,747m
下り
2,328m

コースタイム

1日目
山行
4:27
休憩
0:29
合計
4:56
9:09
20
9:29
9:29
40
10:09
10:09
6
10:15
10:15
23
10:38
10:38
10
10:48
10:48
20
11:08
11:08
45
11:53
12:22
24
12:46
12:46
23
13:09
13:09
24
13:33
13:33
11
13:44
13:44
21
14:05
2日目
山行
5:08
休憩
0:00
合計
5:08
5:20
30
5:50
5:50
24
6:14
6:14
24
6:38
6:38
11
7:04
7:04
41
7:45
7:45
61
8:46
8:46
8
8:54
8:54
50
9:44
9:44
44
10:28
やまと天目山温泉
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。
上日川峠に到着。さすがゴールデンウィーク、駐車場一杯です。
2017年05月03日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/3 9:09
上日川峠に到着。さすがゴールデンウィーク、駐車場一杯です。
先ずは福ちゃん荘へ。テント無しですが、ツェルトポールなども入れて久々のフル装備は足取りが重い・・・。
2017年05月03日 09:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/3 9:11
先ずは福ちゃん荘へ。テント無しですが、ツェルトポールなども入れて久々のフル装備は足取りが重い・・・。
福ちゃん荘到着。
2017年05月03日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/3 9:29
福ちゃん荘到着。
唐松尾根を上がります。
2017年05月03日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/3 9:30
唐松尾根を上がります。
雷岩到着。
2017年05月03日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/3 10:09
雷岩到着。
大菩薩は2回目ですが、相変わらず素晴らしい眺め。今日は少し霞んでいます。
2017年05月03日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/3 10:09
大菩薩は2回目ですが、相変わらず素晴らしい眺め。今日は少し霞んでいます。
折角来たので大菩薩嶺山頂を踏んでおきます。
2017年05月03日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/3 10:15
折角来たので大菩薩嶺山頂を踏んでおきます。
それにしてもシカの被害が酷い。
2017年05月03日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/3 10:18
それにしてもシカの被害が酷い。
2017年05月03日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 10:28
2017年05月03日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 10:42
大菩薩峠に到着。
2017年05月03日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/3 10:48
大菩薩峠に到着。
石丸峠方面は美しい苔むした道。
2017年05月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 10:54
石丸峠方面は美しい苔むした道。
笹原の気持ちいい尾根道。
2017年05月03日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/3 11:04
笹原の気持ちいい尾根道。
石丸峠に到着。ここから先は初めての道。
2017年05月03日 11:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/3 11:08
石丸峠に到着。ここから先は初めての道。
笹原の道が続きます。歩きやすく、ゆったりと稜線歩きが楽しめます。
2017年05月03日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/3 11:16
笹原の道が続きます。歩きやすく、ゆったりと稜線歩きが楽しめます。
樹林に入っても涼しくて気持ちいい。
2017年05月03日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 11:35
樹林に入っても涼しくて気持ちいい。
2017年05月03日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 11:50
2017年05月03日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 11:52
小金沢山山頂に到着。ここで食事休憩。
2017年05月03日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/3 11:53
小金沢山山頂に到着。ここで食事休憩。
小さめのピークですが、富士山も見れます。
2017年05月03日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 11:53
小さめのピークですが、富士山も見れます。
食事を終えて次のピークへ。
2017年05月03日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/3 12:22
食事を終えて次のピークへ。
木立の先に鹿君が。そこそこ南に来ても剥皮が目立ちます。
2017年05月03日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/3 12:23
木立の先に鹿君が。そこそこ南に来ても剥皮が目立ちます。
山頂直下にスマホの落とし物。電源を付けるとバッテリーが70%以上あるので、今日の落とし物のようです。雨風にさらされるよりはマシだろうから、取り合えず拾って警察に届けることにします。
2017年05月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/3 12:24
山頂直下にスマホの落とし物。電源を付けるとバッテリーが70%以上あるので、今日の落とし物のようです。雨風にさらされるよりはマシだろうから、取り合えず拾って警察に届けることにします。
歩き始めて間もなく、足元を探すように歩く人が、向こうからスマホの問い合わせがあり、持ち主と思われるので渡しました。楽しい登山もスマホ落としたら気分台無しになるので、戻ってよかったですね。
2017年05月03日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/3 12:41
歩き始めて間もなく、足元を探すように歩く人が、向こうからスマホの問い合わせがあり、持ち主と思われるので渡しました。楽しい登山もスマホ落としたら気分台無しになるので、戻ってよかったですね。
なかなか開放的なピーク。こちらで食事にすればよかった。
2017年05月03日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/3 12:46
なかなか開放的なピーク。こちらで食事にすればよかった。
日本一山名の長い牛奥ノ雁ケ腹摺山に到着。
2017年05月03日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/3 12:46
日本一山名の長い牛奥ノ雁ケ腹摺山に到着。
こちらからも富士山の眺望。
2017年05月03日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/3 12:46
こちらからも富士山の眺望。
2017年05月03日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 12:52
バイカオウレン。
2017年05月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 13:03
バイカオウレン。
川胡桃沢ノ頭に到着。
2017年05月03日 13:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 13:09
川胡桃沢ノ頭に到着。
あまり山頂らしさはなく、縦走路途中にあるピークな感じ。
2017年05月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 13:10
あまり山頂らしさはなく、縦走路途中にあるピークな感じ。
大峠との合流地点。黒岳は目と鼻の先。
2017年05月03日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/3 13:31
大峠との合流地点。黒岳は目と鼻の先。
黒岳に到着。大菩薩嶺とそっくりで眺望はありません。
2017年05月03日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/3 13:33
黒岳に到着。大菩薩嶺とそっくりで眺望はありません。
次のピークは素晴らしい眺望でした。
2017年05月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 13:44
次のピークは素晴らしい眺望でした。
白谷ノ丸に到着。
2017年05月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 13:44
白谷ノ丸に到着。
2017年05月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/3 13:44
2017年05月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/3 13:44
あちらの展望地まで行けるようです。霞んでしまったので今回はパス。
2017年05月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 13:44
あちらの展望地まで行けるようです。霞んでしまったので今回はパス。
2017年05月03日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/3 13:46
本日のお宿、湯ノ沢峠避難小屋に到着。
2017年05月03日 14:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 14:05
本日のお宿、湯ノ沢峠避難小屋に到着。
一番乗り。少し隙間はありますが、虫も気にならず気持ちよく過ごせます。最終的に子供入れて小屋内7名、外にテント多数と流石GWな人数に。
2017年05月03日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/3 14:06
一番乗り。少し隙間はありますが、虫も気にならず気持ちよく過ごせます。最終的に子供入れて小屋内7名、外にテント多数と流石GWな人数に。
翌日、特に時間は決めずに、周りが動き始めたので行動開始。
2017年05月04日 05:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 5:20
翌日、特に時間は決めずに、周りが動き始めたので行動開始。
万一のためにツェルト、ポール等も持ってきましたが、ツェルト泊は寒そう&濡れそうなので小屋で寝れてよかった。
2017年05月04日 05:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 5:20
万一のためにツェルト、ポール等も持ってきましたが、ツェルト泊は寒そう&濡れそうなので小屋で寝れてよかった。
縦走路に戻り大蔵高丸へ。
2017年05月04日 05:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 5:22
縦走路に戻り大蔵高丸へ。
草原が広がります。雲がなければもっとよかったんですが。
2017年05月04日 05:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 5:26
草原が広がります。雲がなければもっとよかったんですが。
お花にはまだ時期が早すぎましたね。歩くには丁度いい気温なんですが。
2017年05月04日 05:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 5:28
お花にはまだ時期が早すぎましたね。歩くには丁度いい気温なんですが。
大蔵高丸山頂に到着。こちらも素晴らしい眺望が広がるピーク。
2017年05月04日 05:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/4 5:50
大蔵高丸山頂に到着。こちらも素晴らしい眺望が広がるピーク。
2017年05月04日 05:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 5:50
2017年05月04日 05:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 5:50
2017年05月04日 05:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/4 5:50
2017年05月04日 06:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 6:04
2017年05月04日 06:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 6:14
ハマイバ丸山頂に到着。昔破魔矢を射た場所のようで。
2017年05月04日 06:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 6:14
ハマイバ丸山頂に到着。昔破魔矢を射た場所のようで。
2017年05月04日 06:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 6:14
こちらも富士山が良く見えます。
2017年05月04日 06:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/4 6:16
こちらも富士山が良く見えます。
気持ちよく歩ける縦走路。
2017年05月04日 06:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 6:28
気持ちよく歩ける縦走路。
天下石は山頂扱いなんですね。
2017年05月04日 06:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 6:38
天下石は山頂扱いなんですね。
米背負峠に到着。米を背負うような謂れがあるのか気になる。
2017年05月04日 06:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 6:49
米背負峠に到着。米を背負うような謂れがあるのか気になる。
大谷ヶ丸に到着。こちらは眺望無し。
2017年05月04日 07:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 7:04
大谷ヶ丸に到着。こちらは眺望無し。
ガスってきました。上は抜けているといいんですが。
2017年05月04日 07:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 7:35
ガスってきました。上は抜けているといいんですが。
滝子山山頂直下はいつ登っても厳しい。
2017年05月04日 07:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 7:51
滝子山山頂直下はいつ登っても厳しい。
滝子山山頂に到着。丁度寂ショウ尾根から2名上がってきました。妙義も行かれているようなので余裕の表情。私は岩と鎖はどうにも慣れない。
2017年05月04日 07:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 7:53
滝子山山頂に到着。丁度寂ショウ尾根から2名上がってきました。妙義も行かれているようなので余裕の表情。私は岩と鎖はどうにも慣れない。
3度目ですが、ここはいつも素晴らしい。
2017年05月04日 07:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/4 7:54
3度目ですが、ここはいつも素晴らしい。
2017年05月04日 07:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 7:54
当初は初狩に下る予定でしたが、どうしても温泉に入りたくなったので、先ずは笹子方面へ。
2017年05月04日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 8:08
当初は初狩に下る予定でしたが、どうしても温泉に入りたくなったので、先ずは笹子方面へ。
ハシリドコロの群生が至る所に。毒あり注意。
2017年05月04日 08:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 8:17
ハシリドコロの群生が至る所に。毒あり注意。
2017年05月04日 08:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 8:22
ヤマザクラ
2017年05月04日 08:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 8:43
ヤマザクラ
曲り沢峠に到着。この標識で、ここから下ると勘違いして少し進んでしまいました。大鹿山から下ると気付いて引き返しました。
2017年05月04日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 8:46
曲り沢峠に到着。この標識で、ここから下ると勘違いして少し進んでしまいました。大鹿山から下ると気付いて引き返しました。
前回大鹿山は巻いてしまったので、ついでに踏んでおきます。
2017年05月04日 08:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 8:54
前回大鹿山は巻いてしまったので、ついでに踏んでおきます。
ここがピークなのかな?と勘違い。この先にあるお坊山もこんな感じだったので、念のため先に進みます。
2017年05月04日 08:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 8:57
ここがピークなのかな?と勘違い。この先にあるお坊山もこんな感じだったので、念のため先に進みます。
お、進んでみてよかった。
2017年05月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 8:59
お、進んでみてよかった。
大鹿山山頂に到着。
2017年05月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 8:59
大鹿山山頂に到着。
樹林に囲まれ展望はありません。
2017年05月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 8:59
樹林に囲まれ展望はありません。
展望はありませんが、山頂付近にはツツジの木が多くあります。
2017年05月04日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 9:02
展望はありませんが、山頂付近にはツツジの木が多くあります。
これから先見ごろになりそうです。
2017年05月04日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 9:02
これから先見ごろになりそうです。
大鹿山から温泉へ向けて北西、景徳院へ。
2017年05月04日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 9:09
大鹿山から温泉へ向けて北西、景徳院へ。
新緑を楽しみつつ下山。
2017年05月04日 09:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 9:15
新緑を楽しみつつ下山。
武田家を弔う景徳院に到着。清められた境内、歴史を感じる場所です。
2017年05月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 9:40
武田家を弔う景徳院に到着。清められた境内、歴史を感じる場所です。
さて温泉へ。
2017年05月04日 09:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 9:44
さて温泉へ。
田野の湯は福祉施設っぽさがあるので、今回はパス。
2017年05月04日 09:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 9:58
田野の湯は福祉施設っぽさがあるので、今回はパス。
汗を流すのために汗をかく・・・
2017年05月04日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 10:17
汗を流すのために汗をかく・・・
やまと天目山温泉に到着。温泉とビールでお疲れさまでした。
2017年05月04日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 10:28
やまと天目山温泉に到着。温泉とビールでお疲れさまでした。
撮影機器:

感想

遠征で渋滞に巻き込まれるのも面倒なので、
一度は歩きたい小金沢連峰に行ってきました。

上日川峠まで一気に標高を上げれるので、
それほど厳しいアップダウンは無く、
気軽に歩けて、何かあってもエスケープルートも多く、
私のようなテント泊、小屋泊初心者には丁度いい塩梅です。

広大に広がる笹原の尾根道、
各ピークからの富士山の眺望、苔むした樹林帯、気持ちよく歩けますが、
夏は暑さが厳しくなりそうです。

小屋は気持ちよく使えました。水場も汲むには問題ない具合です。
小屋の下にあるので、気分的にそのままでは飲みませんでしたが・・・

最後の降り口ですが、温泉に行くにはあまりスマートではなかったです。
滝子山に行きたかったので仕方がないですが、
米背負峠から下りた方が良かったかもしれません。
最後の舗装路歩きが、ビールをより美味しくはしてくれましたが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1434人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら