ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1138963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山北尾根(お花畑の国見岳・大禿山・御座峰)

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
12.0km
登り
1,090m
下り
1,077m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:50
合計
7:10
9:06
51
9:57
10:01
43
10:44
10:46
27
11:13
11:14
31
11:45
11:45
50
12:35
12:35
9
12:44
13:02
8
13:10
13:15
42
13:57
13:57
31
14:28
14:30
23
14:53
15:04
26
15:30
15:37
39
16:16
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国見峠に駐車場あり。約10台。8:40着で数台。準備をしている内に数台到着し、満車となった
コース状況/
危険箇所等
北尾根出合〜国見岳は、急登で、前日の雨でぬかるみになっていて、ぬるぬると滑った
その他周辺情報 池田温泉。道の駅の隣にあり。500円/人。JAF割引で450円/人。露天あり。サウナあり。お湯は少しとろっとしていて、肌に良さそう
国見峠の駐車場から谷方面を臨む
2017年05月14日 08:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 8:59
国見峠の駐車場から谷方面を臨む
国見峠のお地蔵様
2017年05月14日 09:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 9:05
国見峠のお地蔵様
登山道は、枯れ落ち葉が積もっていて柔らかく、歩きやすい
2017年05月14日 09:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 9:12
登山道は、枯れ落ち葉が積もっていて柔らかく、歩きやすい
スミレ(菫)
2017年05月14日 09:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 9:33
スミレ(菫)
2017年05月14日 09:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 9:36
ヒトリシズカ(一人静)
2017年05月14日 09:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 9:39
ヒトリシズカ(一人静)
国見岳を登っている途中。林の開けたところ
2017年05月14日 09:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 9:45
国見岳を登っている途中。林の開けたところ
スミレ
2017年05月14日 09:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 9:48
スミレ
ゼンマイかな?けっこう巨大化していた
2017年05月14日 09:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 9:51
ゼンマイかな?けっこう巨大化していた
2017年05月14日 09:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 9:53
ヤマシャクヤク(山芍薬)
2017年05月14日 10:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:16
ヤマシャクヤク(山芍薬)
春日の村落方面。黒い雲が立ち込め始めた
2017年05月14日 10:22撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:22
春日の村落方面。黒い雲が立ち込め始めた
2017年05月14日 10:25撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:25
2017年05月14日 10:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:28
2017年05月14日 10:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:29
2017年05月14日 10:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:29
2017年05月14日 10:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:30
2017年05月14日 10:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:37
ヒロハアマナ(広葉甘菜)
2017年05月14日 10:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:39
ヒロハアマナ(広葉甘菜)
2017年05月14日 10:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:43
大禿山山頂
2017年05月14日 10:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:44
大禿山山頂
フデリンドウ(筆竜胆)
2017年05月14日 10:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:48
フデリンドウ(筆竜胆)
新緑の中を登り返す
2017年05月14日 10:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:54
新緑の中を登り返す
稜線に出た!気持ちの良い山歩き。奥に見えるのが御座峰かな
2017年05月14日 10:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 10:57
稜線に出た!気持ちの良い山歩き。奥に見えるのが御座峰かな
イワカガミ(岩鏡)
2017年05月14日 11:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 11:04
イワカガミ(岩鏡)
御座峰山頂。1,069.6m
2017年05月14日 11:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 11:12
御座峰山頂。1,069.6m
三等三角点
2017年05月14日 11:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 11:13
三等三角点
2017年05月14日 11:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 11:30
2017年05月14日 11:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 11:33
2017年05月14日 11:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 11:33
伊吹山山頂かな?
2017年05月14日 11:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 11:36
伊吹山山頂かな?
ここも、少し岩があります
2017年05月14日 11:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 11:39
ここも、少し岩があります
新緑の林は歩いていてホント気持ち良い
2017年05月14日 11:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 11:45
新緑の林は歩いていてホント気持ち良い
2017年05月14日 11:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 11:52
2017年05月14日 11:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 11:54
2017年05月14日 11:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 11:58
2017年05月14日 11:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 11:59
2017年05月14日 12:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 12:02
奥から、国見岳、大禿山、御座峰。手前のピークは何でしょうか
2017年05月14日 12:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 12:09
奥から、国見岳、大禿山、御座峰。手前のピークは何でしょうか
2017年05月14日 12:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 12:16
オオカメノキ(大亀の木)。別名ムシカリ。レンプクソウ科は、先日のオオデマリと同じです
2017年05月14日 12:27撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 12:27
オオカメノキ(大亀の木)。別名ムシカリ。レンプクソウ科は、先日のオオデマリと同じです
あと少し!
2017年05月14日 12:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 12:38
あと少し!
静馬ヶ原から伊吹山山頂方向を臨む
2017年05月14日 12:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 12:43
静馬ヶ原から伊吹山山頂方向を臨む
笹又方面からの登山道
2017年05月14日 12:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 12:43
笹又方面からの登山道
1,120m。今回は、ここが目的地点です
2017年05月14日 12:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 12:46
1,120m。今回は、ここが目的地点です
最後のピークを振り返って
2017年05月14日 12:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 12:48
最後のピークを振り返って
伊吹山山頂方向
2017年05月14日 12:55撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 12:55
伊吹山山頂方向
2017年05月14日 13:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 13:00
2017年05月14日 13:03撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 13:03
2017年05月14日 13:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 13:05
2017年05月14日 13:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 13:15
2017年05月14日 13:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 13:19
ヤマエンゴサク
2017年05月14日 13:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 13:19
ヤマエンゴサク
2017年05月14日 13:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 13:26
2017年05月14日 13:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 13:46
2017年05月14日 13:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 13:47
2017年05月14日 14:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 14:26
2017年05月14日 14:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 14:35
2017年05月14日 14:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 14:35
2017年05月14日 14:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 14:36
2017年05月14日 15:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 15:06
2017年05月14日 15:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 15:08
2017年05月14日 15:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 15:20
2017年05月14日 15:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 15:42
2017年05月14日 15:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 15:48
2017年05月14日 16:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 16:01
2017年05月14日 16:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 16:04
2017年05月14日 16:27撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5/14 16:27
撮影機器:

感想

1年半前に友人と登った伊吹山へ。上野登山口の手前の高橋さん(駐車場貸し主)から、花の時季も良いと聞いていたので、次に登るなら花の時季にしようと話していた。今回、それを実現。東海週末120に、北尾根の方が花が多いとあったので、北尾根を選択。

【登山口まで】
国見岳スキー場か国見峠から登ろうと思っていた。
国見岳スキー場までは、大垣西ICから池田山を越えて50分くらい。国見岳スキー場からも舗装道で上まで上がれそうだったので、国見峠まで上がって、そこの駐車場に駐めた。

【往路1/4(国見峠〜国見岳)】
9:05 国見峠を出発。登山者や自転車乗りが十数名いて、賑わっていた。
登山道は、いきなり急な坂から始まる。林の中を、落ち葉のある、しっとりとした道で行く。急ではあるが、歩きやすい気持ちの良い道。

: 北尾根出合(鉈ヶ岩分岐)を通過。

ここからしばらくは、同様の道が続くが、やがて道は山肌を巻く。細い道があるが、山肌の岩を越えるようにして上がっていき、また、前日の雨で粘土質の土はぬかるんでいるので、登りにくい。

最後、少しヘアピンカーブのようになって、道は開けた場所に出る。KDDIの電波塔の跡地のような感じ。

9:55 国見岳に登頂。1,126m。少し東側が望めるようになっている。休憩がてら、眺めてみると、車で来た春日の村落が下の方に見える。来る時には、山肌の急斜面に茶畑があり、農家の方が茶摘みをしていた。

【往路2/4(国見岳〜大禿山)】
10:00 大禿山へ向けて、再出発。
一旦緩やかに下って、また登る。
樹林帯に入ると、道もしっとりとした落ち葉の道で、ブナだろうか、新緑の葉を携えた木々が美しい。

大禿山が近付いてくると、道は岩場となり、ツィンギかと思うようなw切り立った石の上をなんとかバランスを取りながら歩く。

10:45 大禿山に登頂。1,083m。


【往路3/4(大禿山〜御座峰)】
天気も怪しくなってきたので、そのまま御座峰へ向かう。
伊吹山は、まだ見えない。

急な斜面を下る。御座峰は大禿山よりは低いが、また登り返すことを考えると、もったいない気がする。

登り返すと、稜線に出る。両側は切れているが、道幅はあり、気持ちの良い山歩きが楽しめる。

11:15 御座峰に登頂。1,069.6m。

【往路4/4(御座峰〜静馬ヶ原)】
ここからしばらく下る。

11:45 983m地点に着く。新緑の林の中は気持ち良い。

12:35 最後のピークに到着。静馬ヶ原が眼下に広がり、その上には伊吹山ドライブウェイが見える。

12:45 伊吹山ドライブウェイに到着。歩行者は通行禁止とのことだったので、今日は、ここが最終地点。
望遠鏡のようなカメラを置いて待っている人がいたので、訊いてみたところ、野鳥の写真を撮りに来ているとのこと。花の山は、鳥の山でもあるということか。

【復路】
13:00 下山というか、復路スタート。

御座峰までが遠かった〜!14:30登頂。

大禿山 14:55登頂。

国見岳 15:30登頂。

国見峠駐車場 16:15到着。
お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹北尾根、笹又〜国見岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら