記録ID: 1140995
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳(蝶ヶ岳ヒュッテ テント泊)
2017年05月15日(月) 〜
2017年05月16日(火)


- GPS
- 21:14
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:50
2日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:00
7:00
5分
蝶ヶ岳ヒュッテ
14:00
上高地バスターミナル
天候 | 1日目:曇り時々晴、雨、あられ 2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスタ新宿21:45発→1:03着 松本 松本泊 1日目 松本バスターミナル 5:30発→上高地バスターミナル 7:05着 2日目 上高地バスターミナル 14:05発→15:10着 新島々 15:25発→15:55着 松本 16:20発→19:38着バスタ新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、標高が低いところの残雪は柔らかく、踏み抜き多数。 雪道と夏道が混ざり合っているので、チェーンスパイクがベスト。稜線の登山道には雪はほとんどありません。 |
その他周辺情報 | 河童橋手前の小梨平キャンプ場にある小梨の湯(600円)にて日帰り入浴可能 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ネックウォーマー
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する