ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1145554
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 吉田馬返し〜剣ヶ峰

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:29
距離
18.9km
登り
2,408m
下り
2,399m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:06
休憩
0:23
合計
9:29
3:36
75
4:51
4:51
25
8:26
8:38
34
9:12
9:13
31
9:44
9:47
91
11:18
11:20
27
12:03
12:03
62
13:05
馬返し
5年連続の春の馬返しからの富士山です。慣れているとは言えさすがに疲れた。
天候 晴天、8合目迄は無風、頂上は暴風
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返しの駐車場 am3:20 2台、下山時 12台くらい
コース状況/
危険箇所等
閉山期間中です。積雪期の事故は命に関わるので冬山の装備と経験は必須です。
https://rindow33kai.grupo.jp/blog/1775387
7合目の花小屋の付近から雪があり、アイゼン必須は8合目からです。
須走下山道には意外に雪があります。
気温が高く雪は緩んでました。
予約できる山小屋
里見平★星観荘
日の出の1時間程前なので真っ暗です
2017年05月21日 03:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 3:35
日の出の1時間程前なので真っ暗です
4号5勺ですっかり明るく
2017年05月21日 04:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 4:32
4号5勺ですっかり明るく
5合目佐藤小屋の10mほど上の星観荘の前から
2017年05月21日 04:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 4:59
5合目佐藤小屋の10mほど上の星観荘の前から
遠いなぁ
2017年05月21日 04:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 4:59
遠いなぁ
6合目付近
山中湖の照り返しが眩しい
2017年05月21日 05:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 5:16
6合目付近
山中湖の照り返しが眩しい
向きを変えてもう一枚
2017年05月21日 05:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 5:17
向きを変えてもう一枚
7合目の山小屋迄は夏道です
2017年05月21日 05:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 5:17
7合目の山小屋迄は夏道です
七合目の花小屋の脇
コレを登りましたがここは登山道ではありません
登り切ると再び夏道になります
2017年05月21日 05:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 5:58
七合目の花小屋の脇
コレを登りましたがここは登山道ではありません
登り切ると再び夏道になります
晴天ですがガスで遠くはぼんやり
2017年05月21日 05:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 5:58
晴天ですがガスで遠くはぼんやり
たくさんある八合目の中の本八合目
2017年05月21日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:36
たくさんある八合目の中の本八合目
八合目トモエ館
2017年05月21日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:39
八合目トモエ館
残る山小屋は1つ、頂上の鳥居も見えました
雪の斜面を真っ直ぐ登ります
2017年05月21日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:36
残る山小屋は1つ、頂上の鳥居も見えました
雪の斜面を真っ直ぐ登ります
292分で到着〜♪
ほぼ無風だったのにここから暴風とは
2017年05月21日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:27
292分で到着〜♪
ほぼ無風だったのにここから暴風とは
まだまだ雪に埋もれてます
2017年05月21日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:27
まだまだ雪に埋もれてます
剣ヶ峰を見ながら小休止
2017年05月21日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:29
剣ヶ峰を見ながら小休止
お鉢めぐり
東側です
2017年05月21日 08:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:43
お鉢めぐり
東側です
富士宮口の辺り
風が強くなり一時停止を繰り返します
2017年05月21日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:54
富士宮口の辺り
風が強くなり一時停止を繰り返します
2017年05月21日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:54
到着
風が強く滞在2分で撤収
2017年05月21日 09:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:10
到着
風が強く滞在2分で撤収
吉田口に向かう途中のお釜の中の雪原
反対側は富士宮口の神社のあたり
2017年05月21日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:25
吉田口に向かう途中のお釜の中の雪原
反対側は富士宮口の神社のあたり
富士山模型と本物
2017年05月21日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:47
富士山模型と本物
下山開始
またね〜
2017年05月21日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:49
下山開始
またね〜
須走駐車場方面からスキーの方が沢山登ってきます
2017年05月21日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:50
須走駐車場方面からスキーの方が沢山登ってきます
スキーヤー達が蟻のように見えます
2017年05月21日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:19
スキーヤー達が蟻のように見えます
何か書いてあるかと思い近づくとこの通り・・・?
2017年05月21日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:27
何か書いてあるかと思い近づくとこの通り・・・?
須走の下山ルートは道にだけ積雪がありました
登山道を戻れば良かった
2017年05月21日 10:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:55
須走の下山ルートは道にだけ積雪がありました
登山道を戻れば良かった
まだまだ雲の上
2017年05月21日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:11
まだまだ雲の上
吉田道への合流点へ向かいます
2017年05月21日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:29
吉田道への合流点へ向かいます
気温が上昇してガンガン溶けてます
2017年05月21日 11:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:37
気温が上昇してガンガン溶けてます
ようやく砂ふるいの合流点
2017年05月21日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:47
ようやく砂ふるいの合流点
2合目、倒木が道を塞いでいます
馬返し〜佐藤小屋の間で3ヶ所倒木がありました
2017年05月21日 12:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:45
2合目、倒木が道を塞いでいます
馬返し〜佐藤小屋の間で3ヶ所倒木がありました
馬返しはすっかり初夏
2017年05月21日 13:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:04
馬返しはすっかり初夏
中の茶屋の前
2017年05月21日 13:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:28
中の茶屋の前

装備

個人装備
グローブ 防寒着 アイゼン ピッケル ストック

感想

登山の対象としてはイマイチ・・・などと言われる富士山ですが5月に登ると初夏→春→冬と季節を遡り、下山で再び初夏に帰る変化に富んだ楽しいコースです。そして馬返し〜佐藤小屋の吉田古道はなかなか魅力的な登山道です。

2700mの花小屋からあえて道を外れて積雪箇所を登りましたが登山道ばノーアイゼンでも行けたようです。2つ上の小屋でアイゼンを外し再び夏道。3200mの白雲荘から上は完全冬装備です。ガツガツ登り頂上(久須志岳)に到着すると暴風、晴天ですがもやがかかって八ヶ岳、東京湾、伊豆大島などは見えず残念。それでも雪が張りついた火口は大迫力です。お鉢巡りで富士宮口頂上まで行くと一段と風が強くなり、最後の斜面はへばりつくような低姿勢での登りとなりました。

下山を開始すると眼下に蟻の群れ・・ではなく須走口の駐車場から登って来るスキーの人達。見かけたのはスキーの人50人、登山の人20人くらいで、須走口の駐車場には沢山の車が見えました。外国人も多く「こんにちは」と同じくらい「hello, have a nice day」と言ってました。下山は須走下山道を選択しましたがこれは失敗、つづら折りの道にだけ雪が残り、しかもグズグズでズボズボでした。

5合目迄下るとTシャツ、短パン、スニーカーの人達がチラホラ。富士登山競走の練習の方たちです。空身とはいえ富士吉田の街中から11キロも登り坂を走った上に馬返しから佐藤小屋迄60分程で登らないと時間内の完走は困難・・・恐ろしいレースです。
私も参加者なので練習しなきゃ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山1〜6合目
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら