記録ID: 1150826
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
釈迦ヶ岳、前鬼より
2017年05月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:29
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,457m
- 下り
- 1,453m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 8:18
距離 12.7km
登り 1,457m
下り 1,457m
06:50 スタート(0.00km) 06:50 - ゴール(12.51km) 15:20
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
補給地点が少ないので、助かった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大した場所ではないが、苔の岩で転けた。 |
その他周辺情報 | きなりの湯 |
写真
失敗した。単純に岩の苔で転けたが、その際に左脇腹を強打
呼吸を乱したが時間と共に復調した
大休止を入れたつもりだったが、たいした時間を休んで居なかったようだ
今日は天気が良いななどと軽口を叩いて気を紛らわしてみたりした。が、やはり痛い
呼吸を乱したが時間と共に復調した
大休止を入れたつもりだったが、たいした時間を休んで居なかったようだ
今日は天気が良いななどと軽口を叩いて気を紛らわしてみたりした。が、やはり痛い
撮影機器:
感想
友人のお誘いで奈良の釈迦ヶ岳へ。
数年前にも狙ったが雨天で中止の憂き目にあっており、今回も行きの車で大雨(警報によると70mm/h)に降られて、またダメなのかと考えつつ向かうと登山口ではもう星空が見えており、安心してシュラフに潜り込んだ。
登山自体は快晴の中、清々しく歩け、頂上でも最高の展望が望めてこれ以上ない山行となった。
途中で転けたのと煮炊き水を忘れたのでそこが反省点だった。まだ痛いので病院へ行ってみても良いかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する