また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1152169
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

神崎川を遡るハイキング♪愛知川源流を目指す(朝明キャンプ場〜武平峠)

2017年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
927m
下り
564m

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
0:23
合計
7:46
5:57
66
朝明キャンプ場
7:03
7:03
62
羽鳥峰
8:05
8:05
35
白滝谷出合
8:40
8:48
22
9:10
9:25
47
10:12
10:12
54
大瀞
11:06
11:06
21
上水晶谷出合
11:27
11:27
78
コクイ谷出合
12:45
12:45
58
クラ谷分岐
13:43
武平トンネル西口駐車場
天候 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
武平トンネル西側の駐車場に車を1台デポ
もう1台の車で朝明キャンプ場の駐車場(料金500円)に移動。約20分。
コース状況/
危険箇所等
【朝明キャンプ場〜羽鳥峰】
林道コースと谷コースに分かれます。今回選択した林道コースは、
「林道跡」を歩きます。落ち着かない石が多く転がっており、
足を取られ歩きにくい状況です。
白滝谷への分岐は、羽鳥峰のピークよりも手前にあります。
分かりにくいですが、「御在所岳 釈迦ヶ岳」と書かれた
青い看板が出てきたら釈迦ヶ岳方面に向かうのが正解です。

【羽鳥峰〜白滝谷出合】
特に問題はありません。ゆるい谷に沿って下って行きます。
途中から谷を離れて高巻き気味の道となり、
「白滝」に近づくことができる踏み跡が現れます。
そこも気を付けて下れば問題なし。

【白滝谷出合〜ヒロ沢出合】
右岸に、細い高巻き道が付けられています。
今回は、途中まで登山道ではなく神崎川の河原を歩いたので
危険箇所など不明です。
登山道から、「天狗滝」に下りられるルートがあります。
ロープを頼りに下りますが、ちょっと危険かも。

【ヒロ沢出合〜大瀞】
この間も、途中までは河原を歩きました。
途中ゴルジュが現れ、左岸を高巻くつもりが
登山道に復帰してしまいました。
それ以降の登山道は特に問題ありません。

【大瀞〜小峠】
平坦な登山道です。
時々テープが怪しくなりますが、
谷から離れすぎなければ大丈夫です。
上水晶谷を過ぎてからの渡渉地点にも
看板やピンクテープがあり、迷うことはありません。

【小峠〜コクイ谷出合】
これまでの登山道と比べると、少しだけ藪がうるさくなりますが、
テープや踏み跡はしっかりしているので、夜間でなければ
迷うことはないでしょう。

【コクイ谷出合〜クラ分岐】
コクイ谷は、神崎川に比べれば細い流れです。
ただし、神崎川の岩が丸っこいのに対して
コクイ谷の岩は鋭く尖ったものが多く、
ケガのリスクは上がります。

クラ谷分岐は、地形的には分かりやすいのですが
看板や道標がありません。沢谷から上がってきた場合には
尾根を左折し、少し登る。その後、青のテープが導く
細いトラバース道を選択して下さい。武平峠に下ることができます。
その他周辺情報 武平トンネルの東側にも駐車場がありトイレもありますが、
フラットではないので車中泊をする場合は西側駐車場がオススメです。
武平トンネル
写真の右側が
駐車スペースです。

ここでkenbooseさんと集合
2017年05月28日 04:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 4:51
武平トンネル
写真の右側が
駐車スペースです。

ここでkenbooseさんと集合
「滋賀県 甲賀市」
この看板が目印。
2017年05月28日 04:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 4:51
「滋賀県 甲賀市」
この看板が目印。
武平トンネルを
正面から撮ってみました。
朝日に照らされて
黄金に輝いています♪
2017年05月28日 04:52撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 4:52
武平トンネルを
正面から撮ってみました。
朝日に照らされて
黄金に輝いています♪
kenbooseさんの車で
朝明キャンプ場に移動。
2017年05月28日 05:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 5:57
kenbooseさんの車で
朝明キャンプ場に移動。
05:57 ハイク開始!
今日は「愛知川」方面に
向かいます(´∀`*)
2017年05月28日 05:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 5:57
05:57 ハイク開始!
今日は「愛知川」方面に
向かいます(´∀`*)
最初は舗装された道路。
この先にもヒュッテ等あり。
2017年05月28日 06:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 6:13
最初は舗装された道路。
この先にもヒュッテ等あり。
06:16 中峠ルートとの分岐
今日は「ハト峰」方面です。
2017年05月28日 06:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 6:16
06:16 中峠ルートとの分岐
今日は「ハト峰」方面です。
羽鳥峰へのルートは
「猫谷経由」と「林道経由」に
分かれていました。
今日は林道コース。
2017年05月28日 06:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 6:24
羽鳥峰へのルートは
「猫谷経由」と「林道経由」に
分かれていました。
今日は林道コース。
「林道」というよりは
「林道跡」かな・・・。
崩落も激しい。
2017年05月28日 06:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 6:26
「林道」というよりは
「林道跡」かな・・・。
崩落も激しい。
この辺りでは、その昔
人の営みがあったのだとか。
2017年05月28日 06:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 6:33
この辺りでは、その昔
人の営みがあったのだとか。
ここは激しく
崩落していました(;゜Д゜)
2017年05月28日 06:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 6:47
ここは激しく
崩落していました(;゜Д゜)
ここで林道終わり。
2017年05月28日 06:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 6:54
ここで林道終わり。
イワカガミが
そこかしこに
咲いていました。
2017年05月28日 06:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 6:58
イワカガミが
そこかしこに
咲いていました。
07:02
羽鳥峰に到着。
2017年05月28日 07:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/28 7:02
07:02
羽鳥峰に到着。
けど、本当は
羽鳥峰は踏まなくても
よかったのです(;´Д`)
2017年05月28日 07:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 7:03
けど、本当は
羽鳥峰は踏まなくても
よかったのです(;´Д`)
羽鳥峰峠の道標を確認して
道間違いに気づく(汗)

正しくは「朝明→釈迦ヶ岳」
でした(;´д`)ゞ
2017年05月28日 07:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 7:04
羽鳥峰峠の道標を確認して
道間違いに気づく(汗)

正しくは「朝明→釈迦ヶ岳」
でした(;´д`)ゞ
羽鳥峰に登る前に
通過したこの看板。
よく見ると、釈迦ヶ岳の下に
マジックで「白タキ」と
書かれていました。
2017年05月28日 07:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 7:15
羽鳥峰に登る前に
通過したこの看板。
よく見ると、釈迦ヶ岳の下に
マジックで「白タキ」と
書かれていました。
気を取り直して
白滝谷に向かう♪
2017年05月28日 07:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 7:16
気を取り直して
白滝谷に向かう♪
看板が出てきました。
「愛知川渓谷」方面を
目指します( ・∀・)
2017年05月28日 07:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 7:18
看板が出てきました。
「愛知川渓谷」方面を
目指します( ・∀・)
新緑とツツジの赤で
コントラストが
素晴らしかった♪
2017年05月28日 07:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 7:18
新緑とツツジの赤で
コントラストが
素晴らしかった♪
下を流れているのが
「白滝谷」です。
2017年05月28日 07:30撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 7:30
下を流れているのが
「白滝谷」です。
丁寧な看板が
この先も多く出てきました。
2017年05月28日 07:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 7:40
丁寧な看板が
この先も多く出てきました。
ここが「渡渉ヵ所」。
大きな岩が目印です。
2017年05月28日 07:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 7:41
ここが「渡渉ヵ所」。
大きな岩が目印です。
渡渉の後は、急に
植林帯に変わりました。
2017年05月28日 07:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 7:43
渡渉の後は、急に
植林帯に変わりました。
前方に廃屋発見!
2017年05月28日 07:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 7:43
前方に廃屋発見!
中には畳や布団が
残されていました。
2017年05月28日 07:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 7:44
中には畳や布団が
残されていました。
これが
白滝谷の「白滝」。
大きくはありません。
2017年05月28日 07:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/28 7:51
これが
白滝谷の「白滝」。
大きくはありません。
急な道を下って行くと・・・
2017年05月28日 08:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 8:04
急な道を下って行くと・・・
08:05
「白滝谷出合」に到着。
ここからは「神崎川」を
遡ります( ̄ー ̄)
2017年05月28日 08:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 8:05
08:05
「白滝谷出合」に到着。
ここからは「神崎川」を
遡ります( ̄ー ̄)
丸太の橋は「瀬戸峠」に
向かうルートです。
2017年05月28日 08:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 8:13
丸太の橋は「瀬戸峠」に
向かうルートです。
ここからは、僕の希望で
登山道を使わずに
河原歩きを楽しみます♪
行き詰ったら
登山道に復帰するつもりで。
2017年05月28日 08:14撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 8:14
ここからは、僕の希望で
登山道を使わずに
河原歩きを楽しみます♪
行き詰ったら
登山道に復帰するつもりで。
さすがは清流 愛知川。
透きとおった流れです♪
2017年05月28日 08:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/28 8:15
さすがは清流 愛知川。
透きとおった流れです♪
白い岩との
コントラスに見とれる。
キレイだー(;゜Д゜)
2017年05月28日 08:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 8:15
白い岩との
コントラスに見とれる。
キレイだー(;゜Д゜)
岩を選んでルートを決めて。
沢登りではないけれど
楽しい沢歩きです♪
2017年05月28日 08:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 8:17
岩を選んでルートを決めて。
沢登りではないけれど
楽しい沢歩きです♪
ところが・・・
このゴルジュで
行き詰りました( ´З`)=3
2017年05月28日 08:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/28 8:19
ところが・・・
このゴルジュで
行き詰りました( ´З`)=3
仕方なく、
ゴルジュ手前の右岸を登り
ルートに復帰しました。
2017年05月28日 08:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 8:22
仕方なく、
ゴルジュ手前の右岸を登り
ルートに復帰しました。
復帰後の登山道は
こんな感じ。
あぁ、谷が恋しい・・・
2017年05月28日 08:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 8:25
復帰後の登山道は
こんな感じ。
あぁ、谷が恋しい・・・
谷沿いのルートなので
基本はトラバース。
2017年05月28日 08:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 8:33
谷沿いのルートなので
基本はトラバース。
ゴルジュの
高巻きが終わると・・・
2017年05月28日 08:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 8:40
ゴルジュの
高巻きが終わると・・・
「天狗滝」の淵が
眼下に見えてきました。
2017年05月28日 08:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 8:40
「天狗滝」の淵が
眼下に見えてきました。
この看板を見つけて、滝まで
降りられることを知り・・・
2017年05月28日 08:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 8:48
この看板を見つけて、滝まで
降りられることを知り・・・
ロープを頼りに下りました。
今日一番の大滝♪
2017年05月28日 08:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
5/28 8:45
ロープを頼りに下りました。
今日一番の大滝♪
kenbooseさんに
上から撮ってもらいました。
僕の下は天狗滝からのトロ。
2017年05月28日 08:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/28 8:46
kenbooseさんに
上から撮ってもらいました。
僕の下は天狗滝からのトロ。
09:10
ヒロ沢出合に到着です。
ここで休憩して、岩場で
ボルダリングして遊びました♪
動画を下に上げておきます
2017年05月28日 09:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/28 9:10
09:10
ヒロ沢出合に到着です。
ここで休憩して、岩場で
ボルダリングして遊びました♪
動画を下に上げておきます
ヒロ沢出会いからは
再び河原歩きを楽しみます。
2017年05月28日 09:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 9:28
ヒロ沢出会いからは
再び河原歩きを楽しみます。
飛んでみたり( ゜д゜)
2017年05月28日 09:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 9:37
飛んでみたり( ゜д゜)
慎重に渡ってみたり(* >ω<)
2017年05月28日 09:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 9:42
慎重に渡ってみたり(* >ω<)
徐々に谷が
狭くなってきました。
2017年05月28日 09:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 9:45
徐々に谷が
狭くなってきました。
写真奥の岩場で
河原歩きを断念。
左岸を高巻こうと登ってみたら
すぐに登山道復帰となりました
2017年05月28日 09:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 9:48
写真奥の岩場で
河原歩きを断念。
左岸を高巻こうと登ってみたら
すぐに登山道復帰となりました
やっぱり谷が恋しい(笑)
2017年05月28日 10:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 10:04
やっぱり谷が恋しい(笑)
10:12
そうこうするうちに
「大瀞」に到着。
このまま「タケ谷」を
目指します。
2017年05月28日 10:12撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 10:12
10:12
そうこうするうちに
「大瀞」に到着。
このまま「タケ谷」を
目指します。
この辺りは
流れが優しい (´ー`*)
2017年05月28日 10:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 10:33
この辺りは
流れが優しい (´ー`*)
まるっと太った両生類。
2017年05月28日 10:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 10:33
まるっと太った両生類。
正規の渡渉地点も出てきます。
2017年05月28日 10:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 10:46
正規の渡渉地点も出てきます。
ここも渡渉。
増水してたら危ないネ
2017年05月28日 10:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 10:49
ここも渡渉。
増水してたら危ないネ
根の平峠への分岐。
上水晶谷方面に行きますが
「踏み跡程度」と書いてある
つД`)・゜・。・゜゜・*:.。
2017年05月28日 10:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 10:50
根の平峠への分岐。
上水晶谷方面に行きますが
「踏み跡程度」と書いてある
つД`)・゜・。・゜゜・*:.。
ここらが「踏み跡程度」。
テープがやたらに多くて
迷いました・・・。
2017年05月28日 10:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 10:51
ここらが「踏み跡程度」。
テープがやたらに多くて
迷いました・・・。
でも、谷沿いを
外さなければ大丈夫。
看板が出てきて、
再び渡渉します。
2017年05月28日 11:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 11:06
でも、谷沿いを
外さなければ大丈夫。
看板が出てきて、
再び渡渉します。
11:27
コクイ谷出合に到着。
写真奥が杉峠方面
左手前がコクイ谷です。
2017年05月28日 11:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 11:27
11:27
コクイ谷出合に到着。
写真奥が杉峠方面
左手前がコクイ谷です。
コクイ谷を
少し遡ったところで昼食。
神崎川の本流と比べると
岩の色も違いますね。
2017年05月28日 11:52撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 11:52
コクイ谷を
少し遡ったところで昼食。
神崎川の本流と比べると
岩の色も違いますね。
この辺りは、ルートが
谷沿いにつけられていました。
自然と、谷を遡る
スタイルになります。
2017年05月28日 12:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 12:10
この辺りは、ルートが
谷沿いにつけられていました。
自然と、谷を遡る
スタイルになります。
今日 何度か見かけた「痕跡」
最近では考えられませんが
昔はこうやって
捨てていったのかな・・
2017年05月28日 12:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 12:16
今日 何度か見かけた「痕跡」
最近では考えられませんが
昔はこうやって
捨てていったのかな・・
ビールの缶も
スチールなのか?
2017年05月28日 12:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 12:16
ビールの缶も
スチールなのか?
飯盒まで。本気で
ご飯を食べた痕跡(笑)
2017年05月28日 12:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 12:16
飯盒まで。本気で
ご飯を食べた痕跡(笑)
谷はますます
細くなってきました。
2017年05月28日 12:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 12:21
谷はますます
細くなってきました。
12:24 黒谷分岐
岩にペンキで「クロ谷」
と書いてありました。
もう一方の沢には「ブヘイ」
と書いてありました(笑)
2017年05月28日 12:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 12:24
12:24 黒谷分岐
岩にペンキで「クロ谷」
と書いてありました。
もう一方の沢には「ブヘイ」
と書いてありました(笑)
比較的新しい崩落。
2017年05月28日 12:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 12:26
比較的新しい崩落。
12:29
コクイ谷と沢谷との分岐。
今日は左奥の沢谷を選択。
2017年05月28日 12:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 12:29
12:29
コクイ谷と沢谷との分岐。
今日は左奥の沢谷を選択。
クラ谷分岐まで
あと少し(´;ω;`)
2017年05月28日 12:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 12:31
クラ谷分岐まで
あと少し(´;ω;`)
決して道は良くない。
2017年05月28日 12:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 12:37
決して道は良くない。
看板ではクラ谷分岐に
到着したように見えますが
まだもう少し先です。
2017年05月28日 12:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 12:43
看板ではクラ谷分岐に
到着したように見えますが
まだもう少し先です。
分岐の写真は
取り忘れました(涙)

分岐の後は地味なトラバース
そしてアップダウン。
2017年05月28日 12:56撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/28 12:56
分岐の写真は
取り忘れました(涙)

分岐の後は地味なトラバース
そしてアップダウン。
13:43 
武平峠に戻ってきました!
ピークを踏まないハイクも
楽しかったですv(´∀`*v)
2017年05月28日 13:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/28 13:43
13:43 
武平峠に戻ってきました!
ピークを踏まないハイクも
楽しかったですv(´∀`*v)

感想

ヒロ沢出合で休憩中、ちょうどいい岩を発見しました。
ボルダリングの練習ができます( ・∀・)






先日の「鈴鹿山脈最南部縦走」に続いて
今回も鈴鹿にやってきました。

僕としては県境縦走ルートの赤線つなぎをしたかったのですが、
同行予定のkenbooseさんに行き先の希望を聞いてみると、
「数年前に迷ったコクイ谷コースのリベンジがしたい」とのこと。
ならば、ということでルートの検討に入りました。

色んな入口と出口の選択が考えられましたが、
どうせならコクイ谷だけでなく神崎川を下流の方から辿ってみたい。
ということで、今回のルート採用となりました。

車が2台あるので、周回コースではなく貫通コース。
朝明キャンプ場と武平峠を結ぶ約14km。
川沿いのコースということでアップダウンはそれほどでもなく、
無事にハイキングを終えることができました。


武平峠に下るとこで道を間違えて迷ったことは
恥ずかしいので内緒です( ´゜д゜)(゜д゜` )ネー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2834人

コメント

お山日和でしたね🌞
お久しぶりです!
鈴鹿にいらしたんですね。緑いっぱいで気持ちの良さそうなのが写真からも伝わります♬
動画、スリルのあるボルダリング( ^∀^)落ちたら冷たそうです!
2017/5/29 13:23
Re: お山日和でしたね🌞
そちらもお山日和でしたね
天気が良かったから、ずーっと谷を歩いているのが
ちょっともったいなく感じました。
「どこかの山頂に登れば景色はいいんだろうなー」と。

鈴鹿はこの先ヒルのシーズンがやってくるので
しばらく足が遠のくことになりますが、
河原歩きは楽しかったので、ほかの谷も歩いてみたいと思いました
2017/5/29 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら