ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1159116
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳(麦草峠からピストン)

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
12.2km
登り
527m
下り
526m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:51
合計
5:00
9:18
7
スタート地点
9:25
9:25
11
9:36
9:37
12
9:49
9:49
12
10:01
10:02
21
10:23
10:25
2
10:27
10:29
32
11:08
11:14
22
11:36
11:38
5
11:43
11:45
8
11:53
12:05
7
12:12
12:12
4
12:16
12:18
16
12:34
12:38
5
13:16
13:16
3
13:19
13:19
16
13:35
13:35
12
13:47
13:50
5
13:55
13:56
11
14:07
14:08
4
14:12
14:12
6
14:18
ゴール地点
天候 晴れ ときどき 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆国道299号(メルヘン街道)☆
広くて路面状況も良い舗装路。


☆駐車スペース☆
麦草ヒュッテ付近に駐車場あり(20~30台程駐車可)。
近くに公衆トイレもある。

今回はそこから東に少し進んだところにある駐車スペース(10台程駐車可)に駐車した。
朝7時の時点で半分くらい空きあり。
9時に目が覚めた時には既に満車でした。
コース状況/
危険箇所等
☆コース全体☆
特に危険箇所は無し。


1. 麦草峠~出逢いの辻∼ロープウェイ山頂駅
●よく整備されたハイキングコース。

2. ロープウェイ山頂駅~坪庭~北横岳
●坪庭付近は観光客のための散策路。
●残雪があるが圧雪されているので滑って転倒しないように注意。
麦草峠付近に駐車。
2017年06月04日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 9:18
麦草峠付近に駐車。
ここからスタート。
2017年06月04日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 9:23
ここからスタート。
まず大石峠に向かう。
2017年06月04日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 9:24
まず大石峠に向かう。
大きな岩がゴロゴロしている。
2017年06月04日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 9:32
大きな岩がゴロゴロしている。
いきなり開けた笹原へ。
2017年06月04日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 9:40
いきなり開けた笹原へ。
茶臼山。
縞枯ている。
2017年06月04日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 9:43
茶臼山。
縞枯ている。
オトギリ平。
五辻・ロープウェイ方向へ。
2017年06月04日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 9:49
オトギリ平。
五辻・ロープウェイ方向へ。
平坦でどこでも歩けそう。
ピンクテープを追う。
2017年06月04日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 9:56
平坦でどこでも歩けそう。
ピンクテープを追う。
出逢いの辻。
2017年06月04日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:02
出逢いの辻。
この辺りもよく整備されていて問題無し。
2017年06月04日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:13
この辺りもよく整備されていて問題無し。
開けた!
けど展望はない。
2017年06月04日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:16
開けた!
けど展望はない。
若干勾配のある登り坂。
2017年06月04日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:19
若干勾配のある登り坂。
東屋。
悪天時でも全然使えそう。
2017年06月04日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:23
東屋。
悪天時でも全然使えそう。
縞枯山への分岐。
2017年06月04日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:29
縞枯山への分岐。
開放感のある笹原に出た!
2017年06月04日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:31
開放感のある笹原に出た!
南アルプスの山々。
北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳。
2017年06月04日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 10:35
南アルプスの山々。
北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳。
中央アルプスの山々。
2017年06月04日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:34
中央アルプスの山々。
木道が続いている。
看板のとおり確かに雨の日は滑りそう。
2017年06月04日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:37
木道が続いている。
看板のとおり確かに雨の日は滑りそう。
展望台が設置されていた。
2017年06月04日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:44
展望台が設置されていた。
ここも中央アルプスと南アルプス、雲がなければ北アルプスまで眺められそうだ
2017年06月04日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:44
ここも中央アルプスと南アルプス、雲がなければ北アルプスまで眺められそうだ
さらに少し進むと、
2017年06月04日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:51
さらに少し進むと、
目の前に北横岳。
2017年06月04日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:55
目の前に北横岳。
北横岳ロープウェイ。
沢山の観光客が乗車してきていた。
2017年06月04日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:01
北横岳ロープウェイ。
沢山の観光客が乗車してきていた。
どちらに進んでも坪庭手前で合流する。
2017年06月04日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:04
どちらに進んでも坪庭手前で合流する。
坪庭。
沢山の観光客が散策していた。
2017年06月04日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:05
坪庭。
沢山の観光客が散策していた。
坪庭からアルプス。
2017年06月04日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:08
坪庭からアルプス。
坪庭から北横岳。
2017年06月04日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:09
坪庭から北横岳。
この辺りは歩きやすいように地面がコンクリートで固められていた。
2017年06月04日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:12
この辺りは歩きやすいように地面がコンクリートで固められていた。
北横岳方面に進む。
2017年06月04日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:14
北横岳方面に進む。
残雪がまだあった。
アイゼンが必要なレベルでは無いが慎重に。
2017年06月04日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:20
残雪がまだあった。
アイゼンが必要なレベルでは無いが慎重に。
少しだけ勾配の強い斜面を登っていく。
2017年06月04日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:24
少しだけ勾配の強い斜面を登っていく。
三ッ岳分岐。
北横岳方向へ。
2017年06月04日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:38
三ッ岳分岐。
北横岳方向へ。
北横岳ヒュッテ到着。
やはり人気の山だけあって沢山の人がいた。
2017年06月04日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 11:43
北横岳ヒュッテ到着。
やはり人気の山だけあって沢山の人がいた。
北横岳ヒュッテ近辺も残雪で滑りやすくなっていた。
皆アイゼンは装着してなかったけど慎重に通過していました。
2017年06月04日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:45
北横岳ヒュッテ近辺も残雪で滑りやすくなっていた。
皆アイゼンは装着してなかったけど慎重に通過していました。
背の高い木々が無くなってくると山頂が近い。
2017年06月04日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:50
背の高い木々が無くなってくると山頂が近い。
北横岳南峰登頂!
2017年06月04日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 12:05
北横岳南峰登頂!
森林限界を超えているため展望が素晴らしい!
南側には南八ヶ岳。
2017年06月04日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:55
森林限界を超えているため展望が素晴らしい!
南側には南八ヶ岳。
南西側に南アルプス。
2017年06月04日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 12:04
南西側に南アルプス。
西側に中央アルプス。
2017年06月04日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 12:04
西側に中央アルプス。
北側には蓼科山。
2017年06月04日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 12:03
北側には蓼科山。
そして北横岳の北峰の様子。
この日は開山祭だったらしく沢山の人が山頂にいた。
2017年06月04日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:56
そして北横岳の北峰の様子。
この日は開山祭だったらしく沢山の人が山頂にいた。
降りてきて坪庭を周回。
2017年06月04日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 12:36
降りてきて坪庭を周回。
階段を降りると、
2017年06月04日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 12:39
階段を降りると、
雨池峠への分岐。
行くつもりだったけどピストンで帰ることにした。
2017年06月04日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 12:40
雨池峠への分岐。
行くつもりだったけどピストンで帰ることにした。
帰り際、コケモモの庭が気になったので寄ってみることに。
2017年06月04日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 13:48
帰り際、コケモモの庭が気になったので寄ってみることに。
少し進むと、
2017年06月04日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 13:50
少し進むと、
大岩がゴロゴロしたエリアに到着。
2017年06月04日 13:54撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 13:54
大岩がゴロゴロしたエリアに到着。
どうやらここがコケモモの庭らしい。
全然コケモモ咲いてなかったが...。
2017年06月04日 13:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 13:55
どうやらここがコケモモの庭らしい。
全然コケモモ咲いてなかったが...。
国道299号に出た。
2017年06月04日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 13:58
国道299号に出た。
国道沿いのハイキングコース。
2017年06月04日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 13:59
国道沿いのハイキングコース。
やはりよく整備されていた。
流石八ヶ岳だ。
2017年06月04日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 14:02
やはりよく整備されていた。
流石八ヶ岳だ。
駒鳥の池。
水溜まりぐらいしか水位ないけど...。
2017年06月04日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 14:07
駒鳥の池。
水溜まりぐらいしか水位ないけど...。
麦草峠に戻ってきた。
のんびり散策ができて楽しかったな。
2017年06月04日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 14:11
麦草峠に戻ってきた。
のんびり散策ができて楽しかったな。
撮影機器:

感想

北八ヶ岳にある北横岳に行ってきました。

この日は天気は良かったけど体調が今一つだったので、
楽しく簡単に登れるところという条件でこの山をピックアップしました。
茶臼山や縞枯山、三ッ岳を含めて周回すればキチンと負荷もかかって良いコースとなるかと思います。
展望良い場所が多くて気持ちが良い山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1691人

コメント

是非、来年は開山祭へ
はじめまして、keisuke2101さま。

時間帯が一緒ですので、どこかでお会いしたかもしれません。
体調が今一つということで、シンプルな往復だったようですが
開山祭の賑わいはこの日だけのもの、記念品もありますので
是非来年はあの人混みの中に突入してみてください。

三ツ岳・縞枯山・茶臼山の周回もよいコースですが
体調に不安があるときは、無理しない方が賢明です。
結構ハードです。是非私のレコにもお立ち寄りください。
2017/6/8 21:39
Re: 是非、来年は開山祭へ
aonuma1000さん、こんにちは!
レコ見させていただきました。参考にいたします!

当日は開山祭の事を知らなかったので、どこかの団体ツアー客が陣取っているのかな?と思って近寄りませんでした笑。
記念バッチなどあるんですね!来年は行こうかな笑。

確かに三ツ岳~縞枯山方面を通るとアップダウンが多くなるので疲れますよね。
個人的に三ツ岳は展望が良いわりに人が少ないので好きです。
この日は行く気にはなれませんでしたが…。

それではまた何処かの山で会いましょう!
2017/6/9 14:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら