また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1159958
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山から黒金山 静かな笹原・大ダオへ

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
masaccho その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
16.1km
登り
1,567m
下り
1,563m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
2:13
合計
8:32
5:33
5:35
29
6:04
6:05
6
6:11
6:12
21
6:33
6:43
2
6:45
6:46
39
7:25
7:43
12
7:55
7:55
21
8:16
8:18
36
8:54
8:54
3
8:57
10:10
2
10:12
10:13
35
10:48
11:06
57
12:03
12:06
24
12:30
12:31
29
13:00
13:01
8
13:27
乾徳山登山口バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
乾徳山から黒金山までは尾根上の緩やかな登りが多く、リボンに従って進みます。
黒金山から大ダオへは道の細い緩やかな下り。
大ダオからの下りは笹原を下ったのちリボンを追って踏み跡の薄い林床を下ります。
途中小さな流れを幾度となく渡り返し、長く感じる道でした。
乾徳山登山口
今日は早朝スタート。
駐車場はバス停のすぐ上にあります。
乾徳山登山口
今日は早朝スタート。
駐車場はバス停のすぐ上にあります。
乾徳山登山口
バス停から川沿いに舗装路を上がり、林道チックになると登山口。はじめは眺めもなく暑い登りです...
乾徳山登山口
バス停から川沿いに舗装路を上がり、林道チックになると登山口。はじめは眺めもなく暑い登りです...
国師ヶ原
水場を見て登りきり、緩やかになるとヒュッテのある国師ヶ原。ここから楽しくなって参りますよ〜
国師ヶ原
水場を見て登りきり、緩やかになるとヒュッテのある国師ヶ原。ここから楽しくなって参りますよ〜
月見岩
突如草原に飛び出し、前後が開けてくると月見岩。
周囲は好展望で絶好の休憩スポット。
月見岩
突如草原に飛び出し、前後が開けてくると月見岩。
周囲は好展望で絶好の休憩スポット。
月見岩からの富士山
沢筋の残雪と青々とした山体のコントラスト...美しい!
6月の富士山は一番好きかも。
7
月見岩からの富士山
沢筋の残雪と青々とした山体のコントラスト...美しい!
6月の富士山は一番好きかも。
甲府盆地と富士山
北側から見る富士山は御坂山地・甲府盆地を見下ろしてより高さが引き立ちます。
1
甲府盆地と富士山
北側から見る富士山は御坂山地・甲府盆地を見下ろしてより高さが引き立ちます。
扇平の草原
月見岩付近の草原は扇平と呼ばれ、眺めの良い快適な道。
正面の乾徳山へはひと登りです。
扇平の草原
月見岩付近の草原は扇平と呼ばれ、眺めの良い快適な道。
正面の乾徳山へはひと登りです。
乾徳山への登り
山頂へは傾斜が増し、鎖も登場。
早い時間なので誰もおらず快調に進みます。
乾徳山への登り
山頂へは傾斜が増し、鎖も登場。
早い時間なので誰もおらず快調に進みます。
鳳岩
大トリに登場の鳳岩。乾徳山といえばこの鎖場。
1
鳳岩
大トリに登場の鳳岩。乾徳山といえばこの鎖場。
よく見る構図
ツルツルに磨かれて若干登りにくいものの、特に危険は感じません。迂回路もあります。
2
よく見る構図
ツルツルに磨かれて若干登りにくいものの、特に危険は感じません。迂回路もあります。
乾徳山
山頂到着!素晴らしいお天気!
乾徳山
山頂到着!素晴らしいお天気!
乾徳山からの富士山
雲が上がってきていて焦ったものの、無事間に合いました。美しい。
7
乾徳山からの富士山
雲が上がってきていて焦ったものの、無事間に合いました。美しい。
黒金山を望む
手が届きそうな所に目的地が。実際見た目通りの近さです(笑)
2
黒金山を望む
手が届きそうな所に目的地が。実際見た目通りの近さです(笑)
下山道分岐
前回はここから下山道下りましたがエグい下りでした。未踏の尾根を進みます。
下山道分岐
前回はここから下山道下りましたがエグい下りでした。未踏の尾根を進みます。
乾徳山北峰
登り返すとこんな山名標。北峰なんてあったのか。
乾徳山北峰
登り返すとこんな山名標。北峰なんてあったのか。
笠盛山
緩やかな尾根道を行くと笠盛山。
山と高原地図のコースタイムは間違い。乾徳山からここまで標高差100mないのに1時間以上かかるの変だよなと思ったら20分で着きました。
1
笠盛山
緩やかな尾根道を行くと笠盛山。
山と高原地図のコースタイムは間違い。乾徳山からここまで標高差100mないのに1時間以上かかるの変だよなと思ったら20分で着きました。
黒金山への登り
実に奥秩父らしい。
黒金山への登り
実に奥秩父らしい。
大ダオ分岐
山頂直下に分岐があり、ひとまず山頂を目指します。
大ダオ分岐
山頂直下に分岐があり、ひとまず山頂を目指します。
黒金山
青空が広がり、パッと開けると黒金山に到着!
こじんまりいい山頂です。
4
黒金山
青空が広がり、パッと開けると黒金山に到着!
こじんまりいい山頂です。
北奥千丈岳・国師ヶ岳を望む
山頂西面は岩礫転がるスロープで好休憩地。正面には圧倒的な根張りを誇る奥秩父最高峰・北奥千丈岳と国師ヶ岳(右)が望めます。とにかくでかい。
3
北奥千丈岳・国師ヶ岳を望む
山頂西面は岩礫転がるスロープで好休憩地。正面には圧倒的な根張りを誇る奥秩父最高峰・北奥千丈岳と国師ヶ岳(右)が望めます。とにかくでかい。
黒金山からの富士山
まだ富士山も望めました。山名標の所から少し下ると視界の左端に姿を現します。
3
黒金山からの富士山
まだ富士山も望めました。山名標の所から少し下ると視界の左端に姿を現します。
甲武信ヶ岳を望む
新緑に包まれる奥秩父の山々。中央右のぴょっこりが甲武信ヶ岳です。
1
甲武信ヶ岳を望む
新緑に包まれる奥秩父の山々。中央右のぴょっこりが甲武信ヶ岳です。
コーヒーをすすりながらゆったり眺めを楽しんだり山頂を満喫しました。
4
コーヒーをすすりながらゆったり眺めを楽しんだり山頂を満喫しました。
大ダオ分岐の標識
山頂を後にし、ここから地図の破線ルートへ
1
大ダオ分岐の標識
山頂を後にし、ここから地図の破線ルートへ
古い指導標
大ダオへは古い標識が導いてくれます
古い指導標
大ダオへは古い標識が導いてくれます
大ダオ(富士見峠)
そして森の中に突如として現れた笹原。いい雰囲気だ〜
4
大ダオ(富士見峠)
そして森の中に突如として現れた笹原。いい雰囲気だ〜
別名のとおり正面には乾徳山と富士山が。
なぜか乾徳山に登るつもりが間違ってここに着いてしまった2人組がいましたが、こちらの方がアタリだったのでは...?
4
別名のとおり正面には乾徳山と富士山が。
なぜか乾徳山に登るつもりが間違ってここに着いてしまった2人組がいましたが、こちらの方がアタリだったのでは...?
味のある指導標
青空に映える指導標、フォトジェニックな場所ですね。
静かでいつまでもいたいくらい。
3
味のある指導標
青空に映える指導標、フォトジェニックな場所ですね。
静かでいつまでもいたいくらい。
大ダオを見上げる
夢のような場所でした...
6
大ダオを見上げる
夢のような場所でした...
大ダオからの下り
下り始めは笹の中の道。道型の定まっていない所もあり、テープを探しながらの下りでした。
大ダオからの下り
下り始めは笹の中の道。道型の定まっていない所もあり、テープを探しながらの下りでした。
キバナノコマノツメ
道沿いにはこの花の大群落。登山道上にも咲いており利用者が少ないことが伺えます。
2
キバナノコマノツメ
道沿いにはこの花の大群落。登山道上にも咲いており利用者が少ないことが伺えます。
沢沿いの道
後半は繰り返し小さな流れを渡り返す道。踏み跡程度の道なのでテープ類を見失わないように進みます。
沢沿いの道
後半は繰り返し小さな流れを渡り返す道。踏み跡程度の道なのでテープ類を見失わないように進みます。
ゲート
沢沿いの下りはなかなか長く感じる下りでした。サオラ峠然り、雁坂峠然り、奥秩父は下りが長い印象。
この道が大ダオの静寂を保ってるのね。
ゲート
沢沿いの下りはなかなか長く感じる下りでした。サオラ峠然り、雁坂峠然り、奥秩父は下りが長い印象。
この道が大ダオの静寂を保ってるのね。
長尾の滝
林道傍に立派な滝が。この山域は水に恵まれています。
4
長尾の滝
林道傍に立派な滝が。この山域は水に恵まれています。
乾徳山登山口
戻ってきた〜
下りごたえのある道でした(笑)
乾徳山登山口
戻ってきた〜
下りごたえのある道でした(笑)

感想

今日はTwitterのフォロワさんとお山へ。

安定の大展望・乾徳山、目前に広がる奥秩父主脈・黒金山、静かなる笹原・大ダオ。

見どころ満点の山行でした。

ありがとうございました!

<今日踏んだ主なピーク>
乾徳山(2)
黒金山(初)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら