ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1160345
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(編笠山・権現岳)(都内発電車日帰)

2017年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:22
距離
14.1km
登り
1,352m
下り
1,750m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
1:19
合計
8:18
9:02
36
9:38
9:38
26
10:04
10:08
61
11:09
11:54
35
12:29
12:29
25
12:54
12:55
14
13:09
13:11
14
13:25
13:31
11
13:42
13:43
3
13:46
13:59
21
14:20
14:22
34
14:56
14:58
4
15:02
15:02
20
15:22
15:22
12
16:22
16:22
10
16:32
16:32
5
16:37
16:38
10
16:48
16:49
17
17:06
17:06
14
17:20
17:20
0
17:20
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往:小淵沢(8:30)-観音平(8:50):タクシー¥3,340
復:甲斐大泉(18:41)-小淵沢(18:57):JR小海線¥240
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し。
その他周辺情報 パノラマの湯@甲斐大泉駅徒歩5分。
観音平。
2017年06月03日 09:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 9:02
観音平。
2017年06月03日 09:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 9:31
2017年06月03日 09:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 9:34
2017年06月03日 09:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 9:35
雲海。
2017年06月03日 09:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 9:37
雲海。
2017年06月03日 09:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 9:40
ここが小淵沢の中の小淵沢?
2017年06月03日 10:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 10:05
ここが小淵沢の中の小淵沢?
押手川。
2017年06月03日 10:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 10:07
押手川。
押手川を過ぎてから急登になります。
2017年06月03日 10:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 10:13
押手川を過ぎてから急登になります。
岩に根を張る木が好きでよく撮影してしまいます。
2017年06月03日 10:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 10:18
岩に根を張る木が好きでよく撮影してしまいます。
途中見える南アルプス主峰。
2017年06月03日 10:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 10:35
途中見える南アルプス主峰。
2017年06月03日 11:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 11:01
編笠山山頂からの中央アルプス主峰。
2017年06月03日 11:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 11:05
編笠山山頂からの中央アルプス主峰。
富士山も午前中はくっきり。
2017年06月03日 11:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 11:06
富士山も午前中はくっきり。
編笠山山頂。
2017年06月03日 11:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/3 11:08
編笠山山頂。
富士見高原と諏訪湖方面。
2017年06月03日 11:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 11:11
富士見高原と諏訪湖方面。
西岳、美ヶ原と北アルプス。
2017年06月03日 11:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 11:11
西岳、美ヶ原と北アルプス。
編笠山から権現岳。
2017年06月03日 11:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/3 11:13
編笠山から権現岳。
北杜市方面(富士山と南アルプス。)
2017年06月03日 11:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 11:38
北杜市方面(富士山と南アルプス。)
編笠山山頂からの南八ヶ岳。
2017年06月03日 11:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 11:41
編笠山山頂からの南八ヶ岳。
南アルプス・中央アルプスを並べて眺める事ができます。
2017年06月03日 11:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 11:42
南アルプス・中央アルプスを並べて眺める事ができます。
雲は高いですが、どんどん模様を変えていきます。
2017年06月03日 11:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 11:43
雲は高いですが、どんどん模様を変えていきます。
御嶽山。
2017年06月03日 11:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 11:47
御嶽山。
中央アルプス空木岳周辺。
2017年06月03日 11:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 11:48
中央アルプス空木岳周辺。
中央アルプス木曽駒ヶ岳周辺。
2017年06月03日 11:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 11:48
中央アルプス木曽駒ヶ岳周辺。
諏訪湖の方向の奥に乗鞍岳。
2017年06月03日 11:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 11:49
諏訪湖の方向の奥に乗鞍岳。
北アルプスは雲間にちらほら。日本海日本海側低気圧があったようなので、今日は八ヶ岳で正解だったかも。
2017年06月03日 11:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 11:50
北アルプスは雲間にちらほら。日本海日本海側低気圧があったようなので、今日は八ヶ岳で正解だったかも。
蓼科山。
2017年06月03日 11:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 11:52
蓼科山。
南アルプス、北岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈岳。
2017年06月03日 11:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 11:55
南アルプス、北岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈岳。
北岳。
2017年06月03日 11:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/3 11:55
北岳。
編笠山から青年小屋の間はやや雪が残っています。
2017年06月03日 12:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 12:07
編笠山から青年小屋の間はやや雪が残っています。
青年小屋と権現岳。
2017年06月03日 12:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 12:14
青年小屋と権現岳。
青年小屋。
2017年06月03日 12:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 12:29
青年小屋。
青年小屋(西岳・権現岳分岐)。
2017年06月03日 12:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 12:30
青年小屋(西岳・権現岳分岐)。
のろし場から権現岳。手前はギボシというそうです。
2017年06月03日 12:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 12:51
のろし場から権現岳。手前はギボシというそうです。
のろし場から富士山。
2017年06月03日 12:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 12:52
のろし場から富士山。
ギボシの岩場。鎖は整備されているが急です。
2017年06月03日 13:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/3 13:05
ギボシの岩場。鎖は整備されているが急です。
編笠山・南アルプス・中央アルプス。
2017年06月03日 13:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 13:10
編笠山・南アルプス・中央アルプス。
西ギボシから東ギボシと権現岳山頂。
2017年06月03日 13:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 13:12
西ギボシから東ギボシと権現岳山頂。
東ギボシ山頂。
2017年06月03日 13:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 13:25
東ギボシ山頂。
阿弥陀岳。この山は見る角度によって印象が違う。
2017年06月03日 13:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 13:29
阿弥陀岳。この山は見る角度によって印象が違う。
東ギボシから権現岳山頂・権現小屋。
2017年06月03日 13:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 13:30
東ギボシから権現岳山頂・権現小屋。
南八ヶ岳と左奥に蓼科山。
2017年06月03日 13:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 13:44
南八ヶ岳と左奥に蓼科山。
東ギボシと奥に諏訪湖。
2017年06月03日 13:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 13:48
東ギボシと奥に諏訪湖。
権現岳山頂(左に富士山。)
2017年06月03日 13:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 13:51
権現岳山頂(左に富士山。)
南八ヶ岳。
2017年06月03日 13:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 13:51
南八ヶ岳。
権現岳山頂。
2017年06月03日 14:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/3 14:01
権現岳山頂。
西・東ギボシ。雲間の太陽光がきれいです。
2017年06月03日 14:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 14:07
西・東ギボシ。雲間の太陽光がきれいです。
権現岳山頂。
2017年06月03日 14:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 14:08
権現岳山頂。
権現岳山頂から南アルプス。
2017年06月03日 14:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 14:18
権現岳山頂から南アルプス。
三ツ頭と富士山。
2017年06月03日 14:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 14:25
三ツ頭と富士山。
権現岳山頂と赤岳。
2017年06月03日 14:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 14:47
権現岳山頂と赤岳。
権現岳。
2017年06月03日 14:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 14:49
権現岳。
赤岳と真教寺尾根。
2017年06月03日 14:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 14:50
赤岳と真教寺尾根。
何という名前の鳥でしょうか。
2017年06月03日 14:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 14:52
何という名前の鳥でしょうか。
三ツ頭。
2017年06月03日 14:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 14:57
三ツ頭。
三ツ頭分岐。大泉駅は富士山方面です。
2017年06月03日 15:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 15:01
三ツ頭分岐。大泉駅は富士山方面です。
甲府盆地と富士山。
2017年06月03日 15:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 15:05
甲府盆地と富士山。
気持ちの良い尾根歩き。
2017年06月03日 15:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 15:15
気持ちの良い尾根歩き。
先週登った瑞牆山と金峰山。
2017年06月03日 15:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 15:17
先週登った瑞牆山と金峰山。
天女山登山ルートは景色が大変良いです。
2017年06月03日 15:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 15:20
天女山登山ルートは景色が大変良いです。
三ツ頭以降は岩場もなく、登り返しもなく歩きやすいです。
2017年06月03日 15:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 15:28
三ツ頭以降は岩場もなく、登り返しもなく歩きやすいです。
2017年06月03日 15:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 15:47
天の河原。天女山はもうすぐ。
2017年06月03日 16:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 16:23
天の河原。天女山はもうすぐ。
2017年06月03日 16:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 16:27
2017年06月03日 16:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 16:30
天女山展望台。石碑は立派ですが眺望はいまいち。
2017年06月03日 16:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 16:37
天女山展望台。石碑は立派ですが眺望はいまいち。
天女山からは舗装路歩きを覚悟していましたが、もう少し散策路が用意されていました。
2017年06月03日 16:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 16:38
天女山からは舗装路歩きを覚悟していましたが、もう少し散策路が用意されていました。
天女山登山道入り口。ここからは舗装路です。
2017年06月03日 16:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/3 16:49
天女山登山道入り口。ここからは舗装路です。
甲斐大泉駅。電車が1.5時間おき程度なので、駅近のパノラマの湯に入って帰ります。
2017年06月03日 17:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/3 17:22
甲斐大泉駅。電車が1.5時間おき程度なので、駅近のパノラマの湯に入って帰ります。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス GPS 筆記用具 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

前日の予報で、どうやら山梨方面が天気が良さそうという事で、中央線の始発付近に乗れればギリギリ日帰りできそうな南八ヶ岳へ。

車窓から見える本日の空は明らかに澄んでいて、自然と期待が高まります。しかし、何故だか毎回乗り過ごしてしまう、私にとって相性の良くない小淵沢駅を今回もお決まりのように寝過ごし、隣駅の信濃境から戻って30分程度ロス。先が思いやられます。
小淵沢までの始発最速は特急を使わない為、浮いた?資金で少しでも楽をしようと、観音平まではタクシー利用しました。

観音平からしばらくは、キツくも緩くもないちょうどいい斜度をぐんぐんあがります。「小淵沢」から先400mはなかなかの急登ですが、気候もよく頑張れます。

編笠山山頂はそれなりに風がありました。また、当初の期待通り、眺望は抜群で、南八ヶ岳主峰は勿論の事、南アルプスは北岳までくっきり、中央アルプスもそれぞれのピークを確実に視認でき、遠くは御嶽山・乗鞍岳までハッキリと見えました。

編笠山から青年小屋までは、日照に乏しい区間でもあり、所々残雪ありますが、アイゼン等は不要です。
青年小屋から権現岳までは300m程度の急登ですが、ややバテ気味&ギボシの存在をよく知らなかった為、勝手に偽ピーク扱いをして挫けそうになっていました。。東ギボシの山頂付近は急な岩場なので、注意が必要です(グレーディング:C)。

権現岳と比べてずっと手前に見ていたギボシの方が大きく見えていましたが、正確には東ギボシ:2,707mと権現岳2,715mで8m程権現岳の方が高いようで、ちょうどピークとなっている岩の分だけ高いような感じでしょうか。
また、当初は権現岳まで来てしまってから昼休憩としようと考えていましたが、権現岳ピークは思った以上に狭かったので、編笠山にて済ませておいて正解でした。
権現岳山頂は南アルプスを一望でき、また、東ギボシやキレットへの分岐点は、南八ヶ岳主峰を眺める特等席です。

権現岳山頂を後にしてからは、三ツ頭経由で天女山まで下ります。三ツ頭分岐で観音平方面と迷いましたが、眺望の良さと、歩きやすさでこちらを選んで正解でした。
最後の天女山ー甲斐大泉駅間は車道を通ることになりますがそこまで苦ではありません。
うまく時間調整が出来れば路線バスに乗ることもできそうです。
ゴールの甲斐大泉駅の近くには公営の温泉「パノラマの湯」があるので、ゆっくり浸かって帰りました。

急遽決めた山行でしたが、抜群の天候に恵まれ素晴らしいものになりました。
今回のルートは中央線へのアクセスが前提条件にはなりますが、夜行バスや特急を利用しない分安価に辿り着けるため、浮いた予算で部分的にタクシーを利用してみました。

周辺は割と立ち寄り湯が充実しているので、今回利用したパノラマの湯以外にも選択肢はありそうです。
小淵沢からの帰りは高速バスを利用しました。(新宿まで¥2,450)バス停は中央高速のインターで、駅側からはぐるりと回り込むようになり、30分程度かかる&夜間は暗く標識等わかりづらいので注意が必要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら