また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1163452
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

“雨飾山” この魅力的な山名の乙女に会いに行く!

2017年06月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
sukanpo その他1人
GPS
07:54
距離
9.6km
登り
1,081m
下り
1,080m

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
1:12
合計
7:55
7:12
59
8:11
8:11
43
8:54
9:00
8
荒菅沢右岸トラバース始点
9:08
9:08
93
荒菅沢左岸トラバース終点
10:41
10:53
26
11:19
11:57
27
12:24
12:24
59
13:23
13:23
9
荒菅沢左岸トラバース始点
13:32
13:42
27
荒菅沢右岸トラバース終点
14:09
14:15
52
天候 晴れ〜 ☼
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野県小谷村の雨飾高原キャンプ場の下の駐車場
トイレ、休憩所、登山届BOXあり。
この駐車場の少し下にも、もう一ヶ所駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
休憩所の横から登山道に入り緩やかに下って行くと大海川沿いの木道となる。
ミズバショウが咲き乱れる明るい川沿いをしばらく遡って行くと左前方に滝が現れ、その手前から尾根に取り付く。
しばらく急登が続きブナ林となって斜度が緩やかになってきたらブナ平。
残雪に足跡が残りにくく斜面も広いため、このあたりからルートがわかり
にくくなります。
残雪の上にベンガラのマーキングがありブナの幹にも赤ペンキのマーキングも
ありますが、見つけにくいところが多く案外右往左往しました。
ブナ平から荒菅沢への下り口までの間のルートが一番わかりにくかった。
この日トップで上がられた方も、このあたりで2回迷ったとおっしゃって
おられました。
私たちも残雪の斜面から尾根に取り付く夏道の入口がわからす、背丈を越す
笹と小灌木の強烈なブッシュをムリやり突破したところもありました。
下りでも、広い尾根から右に折れるところに気付かず100mほど行き過ぎ
登り返したりしました。

荒菅沢のトラバースは、最初が斜度も急で落ちたらちょっと大変そうな感じ
だったのでアイゼンをつけました。
進むにつれ斜度は緩くなりますが、今度は上からの落石の危険があります。
荒菅沢を渡り切ったところの夏道の入口も少しわかりにくかったですが、
少し探すと木の梯子を発見できましたが、雪渓上で夏道を探すのに時間が
かかると雪渓上を滑り落ちてくる落石に遭遇する危険性が高まるでしょう。
実際、帰りに荒菅沢のトラバースを渡り切ったところで休憩していると、
拳ふたつ分くらいの石がシュルシュルと雪渓上を滑り落ちて行きました。

荒菅沢を渡るとまた急登となり、上部ではちょっとした岩場や梯子があり
ふたつ目の梯子を上がってしばらくすると緩やかな登山道となり笹平です。

笹平を左へ折れ、ハクサンイチゲやシラネアオイ、キジムシロ、カタクリ
などが咲き乱れる、笹原の気持ちの良い緩やかな稜線を歩いて最後の急登を
登り切ると雨飾山北峰と南峰の間に到着します。
ここからはどちらへもスグ近くです。

なお、今回のコースのなかで登山口から稜線上の笹平までの間の7割くらい
は雪の上を歩きました。

雨飾山が初めての場合、夏道が出ていないとコースがわかりにくいため、
GPSは必須と思います。
また、ジャンルを『ハイキング』としていますが、今回のような残雪期は
気楽なハイキング気分で行ける山ではないと思います。
その他周辺情報 雨飾荘
日帰り温泉入浴 大人700円、小人400円
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
効能:切り傷・やけど・慢性皮膚病・神経痛・慢性消化器病・痔疾ほか

雨飾高原露天風呂
雨飾荘の下の道を3分歩くと、ブナ原生林の中にとても雰囲気のいい
露天風呂があります。
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
営業時間:10:00〜21:00(冬季休業)
男女別の湯船と脱衣所を備えています。
寸志でお入りいただけます。

〒399-9511長野県北安曇郡小谷村
大字中土18926−1
TEL.0261-85-1607
FAX.0261-85-1050
夜明け前、北陸道立山IC付近から…
あれは剣岳なのか!?
2017年06月09日 03:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/9 3:58
夜明け前、北陸道立山IC付近から…
あれは剣岳なのか!?
今度はR148を進むと
北アルプスが朝日に
輝いてる!
2017年06月09日 05:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/9 5:01
今度はR148を進むと
北アルプスが朝日に
輝いてる!
ビューンと飛んで
雨飾高原キャンプ場の登山口からスタート!
この建物の中央が休憩所で登山届ポストはこの中にあります
で、向かって右が男子トイレ左が女子トイレです
さらに靴の洗い場もあります
2017年06月09日 07:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/9 7:11
ビューンと飛んで
雨飾高原キャンプ場の登山口からスタート!
この建物の中央が休憩所で登山届ポストはこの中にあります
で、向かって右が男子トイレ左が女子トイレです
さらに靴の洗い場もあります
大海川沿いに出ると
ミズバショウが現わる
2017年06月09日 07:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/9 7:20
大海川沿いに出ると
ミズバショウが現わる
こんな感じです
でも終わりに近かった
2017年06月09日 07:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 7:22
こんな感じです
でも終わりに近かった
大海川を少し遡ると滝が現れます
写真には写ってませんが、ここの左の尾根に取り付きます
2017年06月09日 07:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 7:30
大海川を少し遡ると滝が現れます
写真には写ってませんが、ここの左の尾根に取り付きます
尾根に取り付いたら
イワカガミ出現
このあとも稜線までずーっと咲いてました
2017年06月09日 07:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
6/9 7:34
尾根に取り付いたら
イワカガミ出現
このあとも稜線までずーっと咲いてました
今度はツツジ!
2017年06月09日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/9 7:46
今度はツツジ!
緩やかな斜面はまだまだ雪に覆われていて、ブナの新緑と青空のコントラストが素晴らしいブナ平に到着
2017年06月09日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
6/9 8:10
緩やかな斜面はまだまだ雪に覆われていて、ブナの新緑と青空のコントラストが素晴らしいブナ平に到着
ブナ平の積雪
分りにくいですが
1m以上はあります
2017年06月09日 08:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/9 8:12
ブナ平の積雪
分りにくいですが
1m以上はあります
ブナ平を抜けると
うわ〜っ〜
メッチャ気持ちいい!
2017年06月09日 08:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/9 8:20
ブナ平を抜けると
うわ〜っ〜
メッチャ気持ちいい!
真っ青な空と新緑と
真っ白な残雪!!
2017年06月09日 08:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/9 8:48
真っ青な空と新緑と
真っ白な残雪!!
荒菅沢のトラバース
ここは手前の方が急斜度で向こうの方は落石の危険性が高い
ベンガラのマーキングを目安に進みます
2017年06月09日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 8:59
荒菅沢のトラバース
ここは手前の方が急斜度で向こうの方は落石の危険性が高い
ベンガラのマーキングを目安に進みます
トラバースの途中から金山かな!?
2017年06月09日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/9 9:03
トラバースの途中から金山かな!?
荒菅沢上部を仰ぎ見る
2017年06月09日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/9 9:05
荒菅沢上部を仰ぎ見る
アップで!
ここを登る人もいるらしいが落石の危険いっぱい!
ほんでどれが布団菱?
2017年06月09日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/9 9:05
アップで!
ここを登る人もいるらしいが落石の危険いっぱい!
ほんでどれが布団菱?
落石が怖いけど、
ちょっと進んでは
また仰ぎ見る
2017年06月09日 09:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/9 9:07
落石が怖いけど、
ちょっと進んでは
また仰ぎ見る
おぉっ、凄い凄い!
2017年06月09日 09:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
6/9 9:10
おぉっ、凄い凄い!
山頂まで11区間
1区間400mのため
全行程で4400mです
2017年06月09日 09:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/9 9:27
山頂まで11区間
1区間400mのため
全行程で4400mです
展望が広がり山頂方向を眺める
2017年06月09日 09:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/9 9:42
展望が広がり山頂方向を眺める
白く可愛い花は…
ツバメオモト?
あぁ、ピントが残念!
2017年06月09日 09:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/9 9:47
白く可愛い花は…
ツバメオモト?
あぁ、ピントが残念!
私の大好きなカタクリ出現!
2017年06月09日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
6/9 10:04
私の大好きなカタクリ出現!
でました!!
シラネアオイです
私、初めて見ました
2017年06月09日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
6/9 10:06
でました!!
シラネアオイです
私、初めて見ました
あちこちでいっぱい
咲いてる〜
2017年06月09日 10:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 10:10
あちこちでいっぱい
咲いてる〜
イワカガミもいっぱいいっぱい咲いてる〜
2017年06月09日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/9 10:09
イワカガミもいっぱいいっぱい咲いてる〜
振り返ると絶景が!
金山と天狗原山!?
そして左奥は焼山
2017年06月09日 10:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
6/9 10:22
振り返ると絶景が!
金山と天狗原山!?
そして左奥は焼山
ハクサンタイゲキ?
2017年06月09日 10:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/9 10:22
ハクサンタイゲキ?
ちょっとした岩場もあります
2017年06月09日 10:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/9 10:23
ちょっとした岩場もあります
高妻山も良く見えます
2017年06月09日 10:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/9 10:25
高妻山も良く見えます
2回梯子場があります
これは下の梯子場
2017年06月09日 10:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/9 10:25
2回梯子場があります
これは下の梯子場
またまたシラネアオイ
2017年06月09日 10:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/9 10:27
またまたシラネアオイ
山頂が見えた!
誰かいるみたい!?
2017年06月09日 10:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 10:34
山頂が見えた!
誰かいるみたい!?
北アルプスも見えた!
よ〜く見ると…
2017年06月09日 10:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 10:34
北アルプスも見えた!
よ〜く見ると…
うわっ、槍ヶ岳!
その左は穂高連峰〜
2017年06月09日 10:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
6/9 10:34
うわっ、槍ヶ岳!
その左は穂高連峰〜
残雪の向こうに聳える印象的なギザギザの山はナニ?
2017年06月09日 10:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/9 10:37
残雪の向こうに聳える印象的なギザギザの山はナニ?
やっと緩やかになり…
2017年06月09日 10:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/9 10:39
やっと緩やかになり…
笹平に到着
ここで一服〜
2017年06月09日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 10:41
笹平に到着
ここで一服〜
山頂の反対側、金山へ続くルート
左奥のギザギザの山は鋸岳なんやろか?
2017年06月09日 10:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 10:42
山頂の反対側、金山へ続くルート
左奥のギザギザの山は鋸岳なんやろか?
ハクサンタイゲキ?に水が溜まってレンズみたいになってます
2017年06月09日 10:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/9 10:44
ハクサンタイゲキ?に水が溜まってレンズみたいになってます
さて山頂に向かいます
2017年06月09日 10:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 10:45
さて山頂に向かいます
するとハクサンイチゲの群落が現われる
2017年06月09日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/9 11:03
するとハクサンイチゲの群落が現われる
これは花びらが6枚と7枚です
2017年06月09日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/9 11:03
これは花びらが6枚と7枚です
おぉ〜!!
ハクサンイチゲの
お花畑
2017年06月09日 11:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/9 11:04
おぉ〜!!
ハクサンイチゲの
お花畑
ハクサンイチゲと黄色い花はキジムシロ?
2017年06月09日 11:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/9 11:07
ハクサンイチゲと黄色い花はキジムシロ?
ハクサンイチゲの
お花畑の向こうに
雨飾山山頂
2017年06月09日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
6/9 11:08
ハクサンイチゲの
お花畑の向こうに
雨飾山山頂
山頂へあと少しですがなかなかの急登です
2017年06月09日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/9 11:09
山頂へあと少しですがなかなかの急登です
キジムシロもあちこちでいっぱい咲いてました
2017年06月09日 11:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/9 11:10
キジムシロもあちこちでいっぱい咲いてました
山頂直下にもカタクリ
でももう終盤でした
2017年06月09日 11:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/9 11:11
山頂直下にもカタクリ
でももう終盤でした
山頂から下りて来られた方がちょっと変わった杖?それともピッケル?を持っておられた
これってどっかで見たことがあるけど思い出せない…
2017年06月09日 11:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/9 11:14
山頂から下りて来られた方がちょっと変わった杖?それともピッケル?を持っておられた
これってどっかで見たことがあるけど思い出せない…
私も持たせていただいて記念写真!
重いかな?って思ってましたが凄く軽かった
これ欲しい〜!
2017年06月09日 11:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
6/9 11:15
私も持たせていただいて記念写真!
重いかな?って思ってましたが凄く軽かった
これ欲しい〜!
100名山 雨飾山登頂!
2017年06月09日 11:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
6/9 11:19
100名山 雨飾山登頂!
石仏のある北峰と
後立山連邦
2017年06月09日 11:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/9 11:20
石仏のある北峰と
後立山連邦
北峰から南峰を眺める
左奥、金山と焼山の間に火打山がちょこんと頭を出している
2017年06月09日 11:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 11:21
北峰から南峰を眺める
左奥、金山と焼山の間に火打山がちょこんと頭を出している
そうそう!
今日の目的は雨飾山の乙女に会うことです
皆さんわかりますか〜
2017年06月09日 11:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/9 11:22
そうそう!
今日の目的は雨飾山の乙女に会うことです
皆さんわかりますか〜
雨飾山の乙女に出会うことができました!
2017年06月09日 11:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/9 11:22
雨飾山の乙女に出会うことができました!
三角点のある南峰で
ひこきんたこ
2017年06月09日 11:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
6/9 11:24
三角点のある南峰で
ひこきんたこ
北アルプスの展望ですがどれが何岳か分りません
2017年06月09日 11:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/9 11:29
北アルプスの展望ですがどれが何岳か分りません
こっちは白馬岳かな?
2017年06月09日 11:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/9 11:29
こっちは白馬岳かな?
岩場に咲き誇る
ハクサンイチゲ?
2017年06月09日 11:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/9 11:40
岩場に咲き誇る
ハクサンイチゲ?
富山湾方面
左奥の薄く見える影は能登半島?
って???ばっかりやん!
2017年06月09日 11:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 11:41
富山湾方面
左奥の薄く見える影は能登半島?
って???ばっかりやん!
あとから登って来られた東京のOさん
この雨飾山で100名山達成とのことでした
達成おめでとうございました!
(顔出し承認済み)
2017年06月09日 11:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
16
6/9 11:47
あとから登って来られた東京のOさん
この雨飾山で100名山達成とのことでした
達成おめでとうございました!
(顔出し承認済み)
名残り惜しいですがそろそろ下山します
2017年06月09日 11:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/9 11:59
名残り惜しいですがそろそろ下山します
キジムシロに見送られ
2017年06月09日 12:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 12:04
キジムシロに見送られ
ハクサンイチゲの向こうの金山を眺めながら
2017年06月09日 12:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/9 12:04
ハクサンイチゲの向こうの金山を眺めながら
笹平に戻って…
2017年06月09日 12:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/9 12:24
笹平に戻って…
山頂を振り返る
2017年06月09日 12:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/9 12:25
山頂を振り返る
金山を正面に眺めながら登ってきた尾根を下りて行きます
2017年06月09日 12:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/9 12:33
金山を正面に眺めながら登ってきた尾根を下りて行きます
この花は…
カラマツソウ?
2017年06月09日 12:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/9 12:37
この花は…
カラマツソウ?
ツツジと高妻山
2017年06月09日 12:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/9 12:46
ツツジと高妻山
帰り道の登山道は、
雪解け水が流れて
川のようになってます
2017年06月09日 13:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 13:18
帰り道の登山道は、
雪解け水が流れて
川のようになってます
荒菅沢のトラバースまで戻って来ました
2017年06月09日 13:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/9 13:23
荒菅沢のトラバースまで戻って来ました
荒菅沢を見上げると
落石がいっぱい
2017年06月09日 13:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/9 13:23
荒菅沢を見上げると
落石がいっぱい
トラバースルートにも転がってます
危ない危ない!
2017年06月09日 13:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 13:23
トラバースルートにも転がってます
危ない危ない!
荒菅沢を渡るNさん
2017年06月09日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/9 13:32
荒菅沢を渡るNさん
渡り切ったとこで休憩
今日もラムネです!
2017年06月09日 13:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/9 13:37
渡り切ったとこで休憩
今日もラムネです!
さて行こうかな!?
って思って荒菅沢を振り返ると眼の前を拳ふたつ分くらいの石がスルスルと滑って行きました
2017年06月09日 13:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/9 13:42
さて行こうかな!?
って思って荒菅沢を振り返ると眼の前を拳ふたつ分くらいの石がスルスルと滑って行きました
登りの時、この沢を渡った向こう側の夏道がわからず右往左往し、強烈なブッシュの突破もしました
2017年06月09日 13:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/9 13:58
登りの時、この沢を渡った向こう側の夏道がわからず右往左往し、強烈なブッシュの突破もしました
オオカメノキ?
2017年06月09日 14:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/9 14:45
オオカメノキ?
最後にミズバショウに癒されて
2017年06月09日 14:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/9 14:53
最後にミズバショウに癒されて
登山口に無事下山
面白かったけどなかなか手ごわかった〜!

お・し・ま・い
2017年06月09日 15:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/9 15:07
登山口に無事下山
面白かったけどなかなか手ごわかった〜!

お・し・ま・い

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 ツェルト カメラ アイゼン ピッケル 熊鈴

感想

雨飾山…
このなんともいえない魅力的な山名に惹かれ、若いころから一度は登って
みたいと思っていた。
しかし信州まで足を伸ばすのであればやっぱり北アルプスへ行ってしまう。
そうこうしているうちに、北アルプスへも行けなくなって幾星霜…

ところが最近、雪が消えると笹平に “雨飾山の乙女” が現れる!というのを
知ってからは、なんとしてでもこの魅力的な山名の雨飾山に登りその乙女に
会いたくなってしまいました。

ところが西日本から関東まで梅雨入りしてしまったので、また先延ばし!?
と思ってると、金曜日が梅雨の晴れ間になるみたいだったので急遽登りに
行ってきました。

初めての雨飾山、梅雨の晴れ間の気持ちのいい真っ青な空とタップリの
残雪と沢山の花々に楽しませてもらって山頂へ…
山頂から見渡す360度の絶景に大いに感動し、そして今回の目的である
“雨飾山の乙女” にも出会うことができてとても満足の山歩きとなりました。
次回は、紅葉シーズンに訪れたいとも思いましたが、この時期はすごく
人が多いらしいので、秋はやっぱり私にはムリかなぁ…!?

で、来週はドコ行こ!?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人

コメント

sukanpoさん今晩は!
大遠征御疲れ様でした!
“雨飾山の乙女”ですか全く知りませんでした。凄く素敵ですねぇ^^
僕もいつか行ってみたいと思いました!!
まだまだ残雪いっぱいですね。
遠過ぎてなかなか行けませんがやっぱり信州は素敵ですね〜また行きたくなっちゃいました!!
2017/6/11 19:17
Re: sukanpoさん今晩は!
MR-Aさん、おはようございます。

普段、台高・大峰からほとんど出ない私にとって信州 雨飾山は…
それも新潟県との県境ですからやっぱり遠いですわ〜
でも一晩で、こちらではもう味わえない雪上歩きと北アやその他
メジャーな山々の大展望に高山植物のお花畑 \(^o^)/
さらに、こんなにいい山やのに人が少ない!
もう申し分ないですね〜
“雨飾山の乙女” は最近まで私も知らなかったんですが、
これを知ってからは、“雨飾山の乙女” に会いたいがために
絶対行きたい!!って思うようになりました。
“雨飾山の乙女” に出会うためだけでも、登りに行く価値は十分あると
思うので、ぜひ行ってみて下さいね〜 (^_^)v
2017/6/12 8:00
雨飾山の乙女
sukanpoさん ご無沙汰しております。
雨飾山の乙女の横顔、はっきりと見させていただきました。
私も2年前のこの時期に初めて行きましたが、ガスガスでまったく見えずでした。

初めてこの山に登った時、ブナの新緑と残雪とのコントラストが
あまりにも美しく、ここは豪雪地帯の山域であるのだなぁ〜と実感したのでした。

頸城山塊の山々、まだまだ素敵な山がありますよ〜
火打山に妙高山、これからがハクサンコザクラが見ごろですよ〜
2017/6/11 19:51
Re: 雨飾山の乙女
tekapoさん、おはようございます。
こちらこそ、ご無沙汰しており申し訳ございません。

tekapoさんが2年前に行かれた時は、ガスガスのため
“雨飾山の乙女” に出会うことができなかったんですか…
でもやっぱり、絶対に自身の眼で見ていただきたいです!
しばらくの間 “雨飾山の乙女” に見入ってしまうくらいですから、
tekapoさんにもぜひ “雨飾山の乙女” に出会っていただきたいです!

金曜日は、天気も良かったので、残雪とブナの新緑に青空が
加わって素晴らしく美しいコントラストで、感動ものでした!
ほんとに、豪雪地帯というのを実感しました。

私は今は、北アルプスよりも火打山・妙高山や戸隠、黒姫山や
tekapoさんのホームグラウンド!?の北陸の山々に惹かれてます。
その中でも、火打山・妙高山にはぜひ行ってみたいと思ってます!
ハクサンコザクラですか!
若い時に白山別山で大群落を見て感動して大好きになった花です。
やっぱり火打山・妙高山に行かねば!!
情報を、そしてコメントをありがとうございました!
2017/6/12 8:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら