ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1166604
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山(小河内神社BS→都民の森BS)

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
9.6km
登り
1,180m
下り
729m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:40
合計
6:01
10:19
10:19
68
11:27
11:32
59
13:04
13:05
17
13:22
13:23
19
13:42
13:43
25
14:08
14:09
2
14:11
14:13
5
14:18
14:22
19
14:41
14:41
4
14:45
14:45
5
14:50
14:52
55
15:47
15:47
18
16:05
16:05
4
16:09
ゴール地点
ログを見て思い出したけど、雨が降ったので三頭山(西峰)から最短距離?で都民の森BSに行こうとし、また山頂に戻ったのでした。で、笹尾根から大沢山経由で都民の森BSへ。
天候 晴れ一時曇り 時々雨がパラついた
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR奥多摩駅より鴨沢西行きバス 小河内神社BS下車
帰り:都民の森BSより武蔵五日市駅行きバス
コース状況/
危険箇所等
道はしっかりしており良好。
その他周辺情報 三頭山山頂でドコモの電波が入らず。
ドラム缶橋を渡って奥多摩湖の向こう岸へ。向かいに見える尾根を右から登っていきます。
2017年06月10日 10:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
6/10 10:06
ドラム缶橋を渡って奥多摩湖の向こう岸へ。向かいに見える尾根を右から登っていきます。
奥多摩湖の中に魚が見えました。
2017年06月10日 10:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/10 10:08
奥多摩湖の中に魚が見えました。
ドラム缶橋より左側のピーク(半島状になっている)に小河内神社があるそうです。その先にあるトンガリは月夜見山の北西にある1102mピークだろうか。
2017年06月10日 10:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/10 10:10
ドラム缶橋より左側のピーク(半島状になっている)に小河内神社があるそうです。その先にあるトンガリは月夜見山の北西にある1102mピークだろうか。
登山口は右へ900メートル。結構長い。
2017年06月10日 10:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/10 10:17
登山口は右へ900メートル。結構長い。
登山口には、こんな看板がかかっています。
2017年06月10日 10:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/10 10:26
登山口には、こんな看板がかかっています。
では参ります。
2017年06月10日 10:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 10:26
では参ります。
コアジサイ。良い香りが楽しみだったけど、まだこれからです。
2017年06月10日 10:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 10:48
コアジサイ。良い香りが楽しみだったけど、まだこれからです。
モミジイチゴ。これはクマさんの取り分。
2017年06月10日 11:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/10 11:19
モミジイチゴ。これはクマさんの取り分。
イヨ山
2017年06月10日 11:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/10 11:26
イヨ山
三等三角点あります。
2017年06月10日 11:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 11:26
三等三角点あります。
サクラの中から鮭トバが出て来たかと思った。
2017年06月10日 11:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 11:43
サクラの中から鮭トバが出て来たかと思った。
ササバギンランかな。
2017年06月10日 11:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/10 11:54
ササバギンランかな。
アマドコロ(ピンボケですがアップしました)
2017年06月10日 12:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/10 12:00
アマドコロ(ピンボケですがアップしました)
2017年06月10日 12:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 12:09
糠指山到着。
2017年06月10日 12:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/10 12:20
糠指山到着。
ランチタイム適地です。
2017年06月10日 12:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 12:51
ランチタイム適地です。
ムロクボ尾根合流地点
2017年06月10日 12:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 12:54
ムロクボ尾根合流地点
ムロクボ尾根を覗く。これは予材。
2017年06月10日 12:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 12:55
ムロクボ尾根を覗く。これは予材。
ガクウツギの匂いが谷風で吹き上げられてきました。
2017年06月10日 12:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/10 12:57
ガクウツギの匂いが谷風で吹き上げられてきました。
馬酔木のトンネル。ブナだけでなく色々な木が生えていて面白い。
2017年06月10日 13:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 13:01
馬酔木のトンネル。ブナだけでなく色々な木が生えていて面白い。
クマさんの爪痕。お会いするのは爪痕だけで十分です。
2017年06月10日 13:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 13:02
クマさんの爪痕。お会いするのは爪痕だけで十分です。
いびつな形の石柱、と思ってよく見たら、東京都の昔のマークが彫ってあった。
2017年06月10日 13:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 13:04
いびつな形の石柱、と思ってよく見たら、東京都の昔のマークが彫ってあった。
オツネの泣き坂らしい。見上げて写真を撮ってみた。
2017年06月10日 13:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 13:08
オツネの泣き坂らしい。見上げて写真を撮ってみた。
今度は下を撮ってみた。
2017年06月10日 13:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 13:08
今度は下を撮ってみた。
坂を登りながらふと見ると、ギンリョウソウが応援しています。さんきゅう~。
2017年06月10日 13:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/10 13:10
坂を登りながらふと見ると、ギンリョウソウが応援しています。さんきゅう~。
至る所にアワ。アワ。
2017年06月10日 13:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 13:19
至る所にアワ。アワ。
風が強くなりました。雲行きが怪しい。
2017年06月10日 13:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 13:21
風が強くなりました。雲行きが怪しい。
入小沢ノ峰、だそうです。
道標に結び付けられたテープの端が風ではためいています。
2017年06月10日 13:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/10 13:22
入小沢ノ峰、だそうです。
道標に結び付けられたテープの端が風ではためいています。
明るく気持ちよいトンネルです。
2017年06月10日 13:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 13:31
明るく気持ちよいトンネルです。
あちらこちらにポツポツとヤマツツジの花。
2017年06月10日 13:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/10 13:32
あちらこちらにポツポツとヤマツツジの花。
風が強くなり雲が出て、時折雨粒が降ってきました。晴れたらきれいに見えただろうに。でも、ブナには雨も必要。我儘は言うまい。
2017年06月10日 13:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 13:34
風が強くなり雲が出て、時折雨粒が降ってきました。晴れたらきれいに見えただろうに。でも、ブナには雨も必要。我儘は言うまい。
鶴峠分岐。涼しくて気持ち良いヌカザス尾根とはもうすぐお別れ。今日は思ったより多くの人が登っていたな。三頭山は今日も賑やかだろうか。
2017年06月10日 13:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 13:43
鶴峠分岐。涼しくて気持ち良いヌカザス尾根とはもうすぐお別れ。今日は思ったより多くの人が登っていたな。三頭山は今日も賑やかだろうか。
カエデにホウノキ。また違う季節に登りたいです。
2017年06月10日 14:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/10 14:07
カエデにホウノキ。また違う季節に登りたいです。
御堂峠。ここから都民の森エリアです。
2017年06月10日 14:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 14:10
御堂峠。ここから都民の森エリアです。
三頭山の三つのピークのうち、西峰に向かいます。
2017年06月10日 14:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 14:10
三頭山の三つのピークのうち、西峰に向かいます。
三頭山西峰。雨がバラバラ降ってきました。
2017年06月10日 14:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/10 14:13
三頭山西峰。雨がバラバラ降ってきました。
左寄りに鷹ノ巣山が見えます。右奥は三ツドッケかなあ。
(ピンボケですがアップしました)
2017年06月10日 14:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 14:14
左寄りに鷹ノ巣山が見えます。右奥は三ツドッケかなあ。
(ピンボケですがアップしました)
本当なら富士山が見えるはずでした。
2017年06月10日 14:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 14:15
本当なら富士山が見えるはずでした。
ユキザサに似ているけど。。。
2017年06月10日 14:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/10 14:30
ユキザサに似ているけど。。。
笹尾根通行中。振り返って撮った写真かな?
2017年06月10日 14:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 14:33
笹尾根通行中。振り返って撮った写真かな?
三頭山避難小屋
2017年06月10日 14:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 14:42
三頭山避難小屋
ちょっと覗いてみる。
2017年06月10日 14:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 14:43
ちょっと覗いてみる。
中に1名いらっしゃいました。驚かせてごめんなさい。
2017年06月10日 14:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 14:43
中に1名いらっしゃいました。驚かせてごめんなさい。
大沢山。ベンチあります。
2017年06月10日 14:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/10 14:51
大沢山。ベンチあります。
目の前は開けています。いい場所見っけ。ちょっと虫がいるのが残念。
2017年06月10日 14:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 14:53
目の前は開けています。いい場所見っけ。ちょっと虫がいるのが残念。
ここいら辺りもヤマツツジが咲いています。いい感じ。
2017年06月10日 15:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 15:02
ここいら辺りもヤマツツジが咲いています。いい感じ。
ガマズミ
2017年06月10日 15:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 15:04
ガマズミ
ここで笹尾根とお別れ。
2017年06月10日 15:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 15:05
ここで笹尾根とお別れ。
沢を渡ると間もなく
2017年06月10日 15:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 15:42
沢を渡ると間もなく
観光エリアに入ります。
2017年06月10日 15:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/10 15:46
観光エリアに入ります。
マルバウツギ
2017年06月10日 15:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/10 15:54
マルバウツギ
都民の森にて味噌田楽200円ナリ。わらび餅のようにふるふるして、程よく冷えて美味しかった。
(買ったときはもう少し大きかったことを付け加えておきます)
2017年06月10日 16:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/10 16:11
都民の森にて味噌田楽200円ナリ。わらび餅のようにふるふるして、程よく冷えて美味しかった。
(買ったときはもう少し大きかったことを付け加えておきます)

感想

取り敢えずアップ。
ヌカザス尾根は涼しくて広葉樹も様々できれいな森でした。
羽虫は少なかったし。
午後に入って雨がパラついたり、空模様が一時悪くなったのが残念。
都民の森BSの時刻表を事前に調べておかなかったのが悔やまれます。
もうちょっと急ぐか、ルートを変えれば一本前のバスに乗ることができたのに。
まさかの終バス。。。
緊張感なかったです。(クマには警戒していました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら