記録ID: 1167377
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
平ケ岳 鷹ノ巣往復
2017年06月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:11
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,790m
- 下り
- 1,791m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台倉山から白沢清水は残雪、トレース消えやすく道迷いしやすい。 |
その他周辺情報 | 新潟魚沼方面 (小出インター) からはまだ抜けられないため福島県から桧枝岐村経由で |
写真
装備
備考 | ストックを忘れてしまい。落ちていた枝をストックにした。雪渓歩きにストックなしはきつい |
---|
感想
天候に恵まれ、人も少なく、眺望もよく長丁場とはいえのんびり登山。心が洗われます。早めにスタートしたのと季節柄日が長く、焦る必要なかったのがよかった。
台倉山から白沢清水はトレースが消えやすく、ピンクリボンも少なく道迷いします。別の方も相当道迷ったとおっしゃってました。地図とコンパス又はGPS必携です。
あと、ストックがあった方が雪渓歩き(一部急なところあり)に有利です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
途中でスライドしたテン泊者です
天気予報では午後から崩れるとのことで、実際に檜枝岐集落はお昼過ぎに雨が降りました
平ヶ岳山頂の眺めが抜群で羨ましい限りです
またどこかでお会いしましょう
コメントありがとうございます。お返事遅れまして失礼しました。またどこかの山でお会いしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する