ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1168289
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

北奥千丈岳〜国師ヶ岳〜金峰山(大弛峠〜)

2017年06月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
782m
下り
781m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
2:00
合計
6:50
3:42
0
スタート地点
3:42
3:42
25
大弛峠
4:07
4:07
7
前国師岳
4:14
4:51
8
北奥千丈岳
4:59
4:59
19
国師ヶ岳
5:18
5:18
15
夢の庭園
5:33
6:15
55
大弛峠
7:10
7:10
63
朝日岳
8:13
8:54
28
金峰山
9:22
9:22
28
鉄山
9:50
9:50
42
朝日岳
10:32
10:32
0
大弛峠
10:32
ゴール地点
ヤマプラCT6時間25分 / 10.6km
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■中央自動車道勝沼IC〜大弛峠(おおだるみとうげ)2時間15分
※大弛小屋交通アクセス
http://oodarumi.jp/topicon/acsess/acsess.htm
■朝3〜4台、下山時40台程度駐車

※バス時刻表(栄和交通)塩山駅〜大弛峠、土日祝日のみ?
http://www.eiwa-kotsu.com/ohdarumi-line.html
コース状況/
危険箇所等
■特に危険個所はありません。踏み跡も明瞭で道に迷うようなところもありませんでした。
■上り0人、金峰山周辺7〜8人、下山時40人程度
その他周辺情報 ■大弛小屋(おおだるみごや:山梨市牧丘町北原4141 大弛峠 標高2365m)
http://oodarumi.jp/
■金峰山小屋(きんぽうさんごや:長野県南佐久郡川上村居倉535-60)http://kimpou.o.oo7.jp/jin_feng_shan_xiao_wuweb/Welcome.html

■裂石温泉 雲峰荘(さけいしおんせん うんぽうそう)
http://unpousou.co.jp/
■金峰山荘(きんぷさんそう:山梨県山梨市柳平41)
http://kinpusansou.com/
■金峰山荘(きんぽうさんそう:長野県南佐久郡川上村大字川端下546-2)
http://w2.avis.ne.jp/~mawarime/
※金峰山は山梨県と長野県の県境にあり、山梨県側ではきんぷさん、長野県側ではきんぽうさんと呼ぶようです。
■甲府市観光課https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/tokushu/kinpusan.html
起点の大弛峠(おおだるみとうげ)、すでに2365mなので頂上までの標高差が少なくうれしい
2017年06月12日 03:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 3:41
起点の大弛峠(おおだるみとうげ)、すでに2365mなので頂上までの標高差が少なくうれしい
3:40ご来光目当てで早めのスタート
2017年06月12日 03:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 3:42
3:40ご来光目当てで早めのスタート
4:05ヘッドランプ点けてサクッと前国師岳2570m
2017年06月12日 04:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
6/12 4:07
4:05ヘッドランプ点けてサクッと前国師岳2570m
4:10国師岳と北奥千丈岳の分岐
2017年06月12日 04:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 4:10
4:10国師岳と北奥千丈岳の分岐
4:15北奥千丈岳2601m着、ここは奥秩父山塊の最高峰!
2017年06月12日 04:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/12 4:14
4:15北奥千丈岳2601m着、ここは奥秩父山塊の最高峰!
4:25
2017年06月12日 04:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 4:24
4:25
4:30東の果ては雲の海
2017年06月12日 04:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/12 4:28
4:30東の果ては雲の海
久々のご来光、独り占め
2017年06月12日 04:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/12 4:28
久々のご来光、独り占め
さすがに手先が冷え込みます
2017年06月12日 04:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/12 4:29
さすがに手先が冷え込みます
南西に南アルプス
2017年06月12日 04:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/12 4:31
南西に南アルプス
白根三山
2017年06月12日 04:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/12 4:34
白根三山
農鳥岳
2017年06月12日 04:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 4:32
農鳥岳
間ノ岳
2017年06月12日 04:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 4:32
間ノ岳
北岳
2017年06月12日 04:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 4:32
北岳
仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳→
2017年06月12日 04:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 4:34
仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳→
中央アルプス→
2017年06月12日 04:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 4:35
中央アルプス→
金峰山へのゆるやかな稜線
2017年06月12日 04:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/12 4:32
金峰山へのゆるやかな稜線
八ヶ岳→
2017年06月12日 04:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/12 4:37
八ヶ岳→
北アルプス方面→
2017年06月12日 04:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 4:37
北アルプス方面→
4:40
2017年06月12日 04:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 4:38
4:40
浅間山→
2017年06月12日 04:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 4:35
浅間山→
東側以降は雲海→
2017年06月12日 04:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/12 4:35
東側以降は雲海→
南側→
2017年06月12日 04:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 4:33
南側→
雲海
2017年06月12日 04:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 4:42
雲海
4:40日が高くなるのはあっという間
2017年06月12日 04:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/12 4:38
4:40日が高くなるのはあっという間
御嶽と金峰山の五丈岩
2017年06月12日 04:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/12 4:44
御嶽と金峰山の五丈岩
金峰山への稜線はなだらかで気楽
2017年06月12日 04:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 4:45
金峰山への稜線はなだらかで気楽
4:50さて、次はすぐそばの国師岳へ
2017年06月12日 04:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 4:49
4:50さて、次はすぐそばの国師岳へ
4:50
2017年06月12日 04:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 4:52
4:50
4:55分岐再び
2017年06月12日 04:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 4:55
4:55分岐再び
4:55先ほどまで居た北奥千丈岳
2017年06月12日 04:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 4:56
4:55先ほどまで居た北奥千丈岳
5:00国師ヶ岳2592m着
2017年06月12日 04:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/12 4:59
5:00国師ヶ岳2592m着
西沢渓谷方面で崩落有り通行止め[三富山岳救助隊]、峠へUターン
2017年06月12日 05:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 5:00
西沢渓谷方面で崩落有り通行止め[三富山岳救助隊]、峠へUターン
5:10前国師岳
2017年06月12日 05:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/12 5:08
5:10前国師岳
ここの木道は手が込んでいます
2017年06月12日 05:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 5:08
ここの木道は手が込んでいます
山桜?
2017年06月12日 05:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 5:10
山桜?
5:20下りは夢の庭園経由
2017年06月12日 05:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 5:18
5:20下りは夢の庭園経由
木製歩道と右下に駐車場
2017年06月12日 05:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 5:19
木製歩道と右下に駐車場
5:35大弛小屋着、中はお客さん達が食事中で慌ただしそう
2017年06月12日 05:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 5:34
5:35大弛小屋着、中はお客さん達が食事中で慌ただしそう
秩父多摩甲斐国立公園案内図
2017年06月12日 05:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 5:33
秩父多摩甲斐国立公園案内図
大弛峠2365mは車道峠標高日本一、因みに草津白根山近くの渋峠2171mは国道標高日本一
2017年06月12日 05:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 5:37
大弛峠2365mは車道峠標高日本一、因みに草津白根山近くの渋峠2171mは国道標高日本一
テン場800円/名
2017年06月12日 05:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 5:38
テン場800円/名
大弛峠鳥瞰図
2017年06月12日 05:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 5:38
大弛峠鳥瞰図
バス停、塩山駅へ乗換えできる柳平行き(6/3〜11/23)
2017年06月12日 05:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 5:39
バス停、塩山駅へ乗換えできる柳平行き(6/3〜11/23)
5:40駐車場には3〜4台、左にトイレ
2017年06月12日 05:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 5:40
5:40駐車場には3〜4台、左にトイレ
ゆっくり朝食
2017年06月12日 05:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/12 5:50
ゆっくり朝食
甲府方面から登ってきた林道は川上牧丘線、通行止めは12/1〜5/31
2017年06月12日 06:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 6:05
甲府方面から登ってきた林道は川上牧丘線、通行止めは12/1〜5/31
6:10さてと金峰山(きんぷさん)へ3.6kmスタート
2017年06月12日 06:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 6:11
6:10さてと金峰山(きんぷさん)へ3.6kmスタート
稜線上なので明るい登山道
2017年06月12日 06:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 6:20
稜線上なので明るい登山道
6:35朝日峠
2017年06月12日 06:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 6:36
6:35朝日峠
展望が開けます
2017年06月12日 07:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 7:01
展望が開けます
雲海上の南アルプス南部はまだ雪
2017年06月12日 07:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 7:01
雲海上の南アルプス南部はまだ雪
立ち枯れ
2017年06月12日 07:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/12 7:03
立ち枯れ
7:10振り返って朝日岳
2017年06月12日 07:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 7:12
7:10振り返って朝日岳
鉄山(くろがねやま)と金峰山(きんぷさん)
2017年06月12日 07:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 7:12
鉄山(くろがねやま)と金峰山(きんぷさん)
金峰山の五丈岩
2017年06月12日 07:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 7:12
金峰山の五丈岩
葉まで見ていないけれどたぶんミツバオーレン
2017年06月12日 07:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/12 7:34
葉まで見ていないけれどたぶんミツバオーレン
ようやく視界が開け金峰山が近い
2017年06月12日 08:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/12 8:00
ようやく視界が開け金峰山が近い
瑞牆山(みずがきやま)
2017年06月12日 08:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/12 8:01
瑞牆山(みずがきやま)
ピンボケツガザクラ
2017年06月12日 08:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 8:02
ピンボケツガザクラ
8:15金峰山(山梨県=きんぷさん、長野県=きんぽうさん)2599m到着!(別名甲州御岳山)
2017年06月12日 08:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/12 8:13
8:15金峰山(山梨県=きんぷさん、長野県=きんぽうさん)2599m到着!(別名甲州御岳山)
間近に見る五丈岩は金櫻神社のご神体
2017年06月12日 08:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/12 8:08
間近に見る五丈岩は金櫻神社のご神体
迫力はスゴイものがあります、祭神はスクナビコナ、大国主、スサノオ、ヤマトタケル、クシナダヒメ
2017年06月12日 08:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 8:11
迫力はスゴイものがあります、祭神はスクナビコナ、大国主、スサノオ、ヤマトタケル、クシナダヒメ
分岐標識
2017年06月12日 08:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 8:15
分岐標識
お参りして
2017年06月12日 08:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 8:16
お参りして
裏側に回ると石祠
2017年06月12日 08:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 8:18
裏側に回ると石祠
見上げて
2017年06月12日 08:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 8:18
見上げて
黒平4時間
2017年06月12日 08:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 8:24
黒平4時間
休憩
2017年06月12日 08:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/12 8:44
休憩
大日岩へ続く反対側の稜線
2017年06月12日 08:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/12 8:48
大日岩へ続く反対側の稜線
瑞牆山と八ヶ岳
2017年06月12日 08:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 8:48
瑞牆山と八ヶ岳
小川山
2017年06月12日 08:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 8:49
小川山
富士山の頭
2017年06月12日 08:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/12 8:51
富士山の頭
8:55金峰山を満喫して下山
2017年06月12日 08:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 8:52
8:55金峰山を満喫して下山
ミネズオウ
2017年06月12日 08:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 8:54
ミネズオウ
上りでは気付かなかった鉄山の標識
2017年06月12日 09:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/12 9:18
上りでは気付かなかった鉄山の標識
9:20標識から4分で鉄山(くろがねやま)2531m頂上
2017年06月12日 09:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/12 9:22
9:20標識から4分で鉄山(くろがねやま)2531m頂上
風もなく、かといって暑くもなく気持ちの良い天気でした
2017年06月12日 09:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 9:29
風もなく、かといって暑くもなく気持ちの良い天気でした
咲いているのを見たかった
2017年06月12日 09:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 9:37
咲いているのを見たかった
9:45
2017年06月12日 09:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/12 9:47
9:45
2017年06月12日 10:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/12 10:15
10:30駐車場着、40台くらい
2017年06月12日 10:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 10:32
10:30駐車場着、40台くらい
本日の拾い物
2017年06月12日 10:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
6/12 10:34
本日の拾い物
甲府方面に下り、日帰り温泉は大菩薩嶺近くの裂石温泉雲峰荘500円(石鹸等無し)、露天は混浴でした
2017年06月12日 13:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/12 13:07
甲府方面に下り、日帰り温泉は大菩薩嶺近くの裂石温泉雲峰荘500円(石鹸等無し)、露天は混浴でした
山梨なのでほうとう、冷製版の「おざら」
2017年06月12日 15:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
6/12 15:53
山梨なのでほうとう、冷製版の「おざら」

感想

【奥秩父の最高峰でご来光独り占め】
 2012年1月に瑞牆山荘から金峰山を訪れた際、頂上の向こうに続くたおやかで気持ち良さげな稜線を歩いてみたいと思い続けてはや数年。6月からの大弛峠へのアクセス道冬季閉鎖解除を待って今回出かけてきました。大弛峠から近く、奥秩父山塊の最高峰である北奥千丈岳(きたおくせんじょうだけ)とすぐ近くの国師ヶ岳に登ってから金峰山に登りました。
 峠からCT1時間程度の北奥千丈岳と国師ヶ岳へは木製階段などが整備されており、観光気分で回れるようなところでした。駐車場から近いので北奥千丈岳ではご来光を拝むことにしましたが、雲海からの日の出は素晴らしく、早起きした甲斐がありました。しかも山頂独り占めと贅沢でした。
 金峰山への稜線は樹林帯が多いものの朝の心地よく元気な日光が射し込んでくる登山道となっており、全般を気持ち良く歩き通すことができました。
 標高差が少ない山行だったことから、正直、いずれの山も登ったというより歩き回って辿りついたようなものですし、沢山のピークに到達しましたがそれらの間隔はたいして離れておらず山の頂上に達したという感じは薄かった印象です。
 膝や腰にも優しく、気軽な山行となりました。
 
■金峰山(元旦、瑞牆山荘登山口〜山頂ピストン)2012年01月01日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-159337.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら