ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1170280
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳、東天狗岳・西天狗岳

2017年06月14日(水) 〜 2017年06月15日(木)
 - 拍手
gaachan その他1人
GPS
32:00
距離
17.8km
登り
1,711m
下り
1,756m

コースタイム

1日目
山行
5:33
休憩
1:12
合計
6:45
10:15
35
10:50
10:50
53
11:43
12:00
30
12:30
12:50
65
夏沢峠
13:55
14:30
16
14:46
14:46
52
15:38
15:38
82
2日目
山行
6:39
休憩
1:47
合計
8:26
6:40
29
7:09
7:09
45
7:54
7:54
11
8:05
8:15
11
8:26
8:26
13
8:39
8:39
25
9:04
9:14
21
9:35
10:18
22
西天狗岳
10:40
10:40
77
11:57
11:57
3
12:00
12:44
48
13:32
13:32
35
15:06
15:06
0
15:06
ゴール地点
天候 6/14 晴れ
6/15 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
往路:JR中央線 茅野駅からタクシーで桜平登山口 7300円
復路:渋の湯からタクシーで茅野駅 7200円
コース状況/
危険箇所等
全コース道標あり、踏み跡明瞭。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
6/14
JR中央線 茅野駅。タクシーで桜平登山口に向かいます。
2017年06月14日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/14 9:16
6/14
JR中央線 茅野駅。タクシーで桜平登山口に向かいます。
桜平登山口。トイレはありませんが先に進むと。。。
2017年06月14日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 10:16
桜平登山口。トイレはありませんが先に進むと。。。
ウツギか?
2017年06月14日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 10:08
ウツギか?
同。
2017年06月14日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/14 10:14
同。
ズミ(別名:コナシ)。
2017年06月14日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
15
6/14 10:09
ズミ(別名:コナシ)。
【桜平 周辺案内図】。
2017年06月14日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 10:15
【桜平 周辺案内図】。
シロバナヘビイチゴ。
2017年06月14日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/14 10:18
シロバナヘビイチゴ。
簡易公衆トイレあり。
2017年06月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 10:21
簡易公衆トイレあり。
【夏沢扇滝】。標識【夏沢峠 天狗岳・硫黄岳】方面に向かいます。
2017年06月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 10:21
【夏沢扇滝】。標識【夏沢峠 天狗岳・硫黄岳】方面に向かいます。
ツバメオモト。
2017年06月14日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/14 10:22
ツバメオモト。
ミヤマカタバミ。
2017年06月14日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
17
6/14 10:39
ミヤマカタバミ。
シラナギ沢のせせらぎを聞きながら。
2017年06月14日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/14 10:47
シラナギ沢のせせらぎを聞きながら。
【夏沢鉱泉】に到着。
2017年06月14日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 10:54
【夏沢鉱泉】に到着。
【硫黄岳山荘周辺の花々】。
2017年06月14日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 10:50
【硫黄岳山荘周辺の花々】。
【MENU】。いろいろあるんですね。
2017年06月14日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 10:50
【MENU】。いろいろあるんですね。
キバナコマノツメ。
2017年06月14日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
6/14 10:59
キバナコマノツメ。
【オーレン小屋・夏沢峠】に向かいます。
2017年06月14日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 11:16
【オーレン小屋・夏沢峠】に向かいます。
沢の流れる音を聞きながら、
2017年06月14日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/14 11:24
沢の流れる音を聞きながら、
歩くのは気持ちがいいものです。
2017年06月14日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 11:25
歩くのは気持ちがいいものです。
【オーレン小屋】に到着。荷物を軽くして硫黄岳に向かいます。
2017年06月14日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/14 12:02
【オーレン小屋】に到着。荷物を軽くして硫黄岳に向かいます。
小屋の前から峰の松目が見えます。
2017年06月14日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
6/14 12:01
小屋の前から峰の松目が見えます。
【八ヶ岳の伝説】。これは面白い。
2017年06月14日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/14 12:02
【八ヶ岳の伝説】。これは面白い。
【夏沢峠】に向かいます。
2017年06月14日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 12:03
【夏沢峠】に向かいます。
少し雪が残っています。
2017年06月14日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/14 12:10
少し雪が残っています。
こんな道。
2017年06月14日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 12:20
こんな道。
南八ヶ岳・北八ヶ岳の境界とされる【夏沢峠】。右【ヒュッテ夏沢】、左【山びこ荘】。目指す硫黄岳。
2017年06月14日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/14 12:49
南八ヶ岳・北八ヶ岳の境界とされる【夏沢峠】。右【ヒュッテ夏沢】、左【山びこ荘】。目指す硫黄岳。
【山びこ荘】はももんが、やまねで有名ですね。
2017年06月14日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 12:50
【山びこ荘】はももんが、やまねで有名ですね。
左は【本沢温泉】への分岐。
2017年06月14日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 12:50
左は【本沢温泉】への分岐。
樹林帯に入ります。
2017年06月14日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 12:51
樹林帯に入ります。
峰の松目。
2017年06月14日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/14 13:11
峰の松目。
こんなところを通って、
2017年06月14日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
24
6/14 13:12
こんなところを通って、
上がるにつれて、下に夏沢ヒュッテ、左 西天狗岳、右 東天狗岳が見えてきました。
2017年06月14日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
6/14 13:17
上がるにつれて、下に夏沢ヒュッテ、左 西天狗岳、右 東天狗岳が見えてきました。
転げ落ちそうな岩。
2017年06月14日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/14 13:22
転げ落ちそうな岩。
箕冠山の向こうに天狗岳。
2017年06月14日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
6/14 13:22
箕冠山の向こうに天狗岳。
ケルンが見えてきました。
2017年06月14日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/14 13:25
ケルンが見えてきました。
ガレているので少し歩きにくい。
2017年06月14日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 13:34
ガレているので少し歩きにくい。
硫黄岳の爆裂火口壁。これが見たかった。
2017年06月14日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
30
6/14 13:37
硫黄岳の爆裂火口壁。これが見たかった。
上部分をアップ。
2017年06月14日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/14 13:38
上部分をアップ。
下部分をアップ。
2017年06月14日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
6/14 13:38
下部分をアップ。
天然記念物に指定されたキバナシャクナゲ。
2017年06月14日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
28
6/14 13:40
天然記念物に指定されたキバナシャクナゲ。
東西天狗岳の手前に 根石岳。
2017年06月14日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
6/14 13:40
東西天狗岳の手前に 根石岳。
日本ではないような風景。
2017年06月14日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
20
6/14 13:44
日本ではないような風景。
東・西天狗岳の奥に 蓼科山。
2017年06月14日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
6/14 13:44
東・西天狗岳の奥に 蓼科山。
どんどん上がります。
2017年06月14日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/14 13:46
どんどん上がります。
2017年06月14日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/14 13:46
エッジ部。
2017年06月14日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
6/14 13:49
エッジ部。
もうすぐ山頂。
2017年06月14日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 13:51
もうすぐ山頂。
広い山頂に到着。
2017年06月14日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
6/14 13:53
広い山頂に到着。
硫黄岳2760m山頂標識。
2017年06月14日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
13
6/14 13:55
硫黄岳2760m山頂標識。
まず目に飛び込んできたこの眺望。
2017年06月14日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
15
6/14 13:58
まず目に飛び込んできたこの眺望。
横岳。
2017年06月14日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/14 13:58
横岳。
赤岳。
2017年06月14日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
6/14 13:59
赤岳。
阿弥陀岳。
2017年06月14日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/14 13:59
阿弥陀岳。
左 赤岳と右 阿弥陀岳。中央に 権現岳。
2017年06月14日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
14
6/14 14:00
左 赤岳と右 阿弥陀岳。中央に 権現岳。
爆裂火口。
2017年06月14日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
6/14 14:03
爆裂火口。
山頂全景。風もあまりなく穏やかです。昼食休憩。
2017年06月14日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/14 14:06
山頂全景。風もあまりなく穏やかです。昼食休憩。
見る角度によって印象が変わります。
2017年06月14日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/14 14:16
見る角度によって印象が変わります。
横岳、赤岳、阿弥陀岳。
2017年06月14日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
17
6/14 14:17
横岳、赤岳、阿弥陀岳。
十重二十重の山々、素晴らしい景色です。
2017年06月14日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/14 14:18
十重二十重の山々、素晴らしい景色です。
2017年06月14日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 14:19
諏訪湖。
2017年06月14日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/14 14:19
諏訪湖。
イワヒバリ。
2017年06月14日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
6/14 14:21
イワヒバリ。
雨量計跡。
2017年06月14日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 14:22
雨量計跡。
左 横岳と右 赤岳。
2017年06月14日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/14 14:23
左 横岳と右 赤岳。
三角点。頂上標識から少し離れたところにあります。
2017年06月14日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/14 14:25
三角点。頂上標識から少し離れたところにあります。
頂上全景。
2017年06月14日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 14:25
頂上全景。
【峰の松目】に向かいます。
2017年06月14日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/14 14:28
【峰の松目】に向かいます。
ここにもキバナシャクナゲ。
2017年06月14日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/14 14:30
ここにもキバナシャクナゲ。
アップ。いい色です。
2017年06月14日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
19
6/14 14:30
アップ。いい色です。
目指す峰の松目。
2017年06月14日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 14:31
目指す峰の松目。
仙丈ケ岳。右は 鋸岳。
2017年06月14日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 14:37
仙丈ケ岳。右は 鋸岳。
横岳、赤岳。
2017年06月14日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 14:39
横岳、赤岳。
正面に阿弥陀岳。
2017年06月14日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 14:40
正面に阿弥陀岳。
【赤岩の頭】。
2017年06月14日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/14 14:44
【赤岩の頭】。
赤岩の頭山頂 方面。
2017年06月14日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/14 14:44
赤岩の頭山頂 方面。
【赤岩の頭山頂】。
2017年06月14日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/14 14:46
【赤岩の頭山頂】。
振り返って、硫黄岳方面。
2017年06月14日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 14:46
振り返って、硫黄岳方面。
峰の松目 へ、ハイマツの中を進みます。
2017年06月14日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/14 14:50
峰の松目 へ、ハイマツの中を進みます。
赤岳、阿弥陀岳を左手に見ながら。
2017年06月14日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
19
6/14 14:51
赤岳、阿弥陀岳を左手に見ながら。
こんな道。
2017年06月14日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/14 14:55
こんな道。
道標はあります。
2017年06月14日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 14:56
道標はあります。
雪が結構残っています。
2017年06月14日 14:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 14:57
雪が結構残っています。
あまり人は入っていない感じはしますが、迷うほどではありません。一部は手を使って登る急登です。
2017年06月14日 15:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 15:09
あまり人は入っていない感じはしますが、迷うほどではありません。一部は手を使って登る急登です。
阿弥陀岳と編笠岳。
2017年06月14日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 15:21
阿弥陀岳と編笠岳。
左 甲斐駒ヶ岳、右 仙丈ケ岳。
2017年06月14日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 15:20
左 甲斐駒ヶ岳、右 仙丈ケ岳。
峰の松目2567.3m山頂標識。深田久弥氏によれば、「八ヶ岳」の内の一峰だそうです。
2017年06月14日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/14 15:38
峰の松目2567.3m山頂標識。深田久弥氏によれば、「八ヶ岳」の内の一峰だそうです。
三角点。
2017年06月14日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 15:38
三角点。
山頂からの眺望はないと聞いていましたが、木々の間から阿弥陀岳と権現岳。
2017年06月14日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/14 15:39
山頂からの眺望はないと聞いていましたが、木々の間から阿弥陀岳と権現岳。
仙丈ケ岳。
2017年06月14日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/14 15:39
仙丈ケ岳。
蓼科山が見えました。
2017年06月14日 15:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 15:40
蓼科山が見えました。
シャクナゲに囲まれた狭い山頂全景。
2017年06月14日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 15:42
シャクナゲに囲まれた狭い山頂全景。
こんな道。
2017年06月14日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 15:48
こんな道。
硫黄岳。
2017年06月14日 15:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 15:52
硫黄岳。
【峰の松目コル】に戻りました。オーレン小屋に戻ります。
2017年06月14日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 15:57
【峰の松目コル】に戻りました。オーレン小屋に戻ります。
これから伸びる気満々。
2017年06月14日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 15:58
これから伸びる気満々。
この道も結構な量の雪が残っています。
2017年06月14日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 16:02
この道も結構な量の雪が残っています。
ウグイスゴケでしょうか。。。
2017年06月14日 16:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 16:03
ウグイスゴケでしょうか。。。
八ヶ岳といえば、これ。
2017年06月14日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 16:06
八ヶ岳といえば、これ。
2017年06月14日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 16:14
2017年06月14日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/14 16:22
湧き出る山の強清水を沸かした檜風呂は、山小屋とは思えないほど気持ちの良いお風呂です。
2017年06月14日 17:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
6/14 17:09
湧き出る山の強清水を沸かした檜風呂は、山小屋とは思えないほど気持ちの良いお風呂です。
男湯と女湯に分かれています。
2017年06月14日 17:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 17:10
男湯と女湯に分かれています。
トイレも清潔。
2017年06月14日 17:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/14 17:10
トイレも清潔。
洗面所も綺麗。この水は飲めます。
2017年06月14日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/14 17:11
洗面所も綺麗。この水は飲めます。
【ようこそ!オーレン小屋へ!】。メニューリスト。
2017年06月14日 17:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 17:12
【ようこそ!オーレン小屋へ!】。メニューリスト。
2階の通路。掃除が行き届いています。
2017年06月14日 17:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 17:12
2階の通路。掃除が行き届いています。
個室。とても綺麗。
2017年06月14日 17:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/14 17:13
個室。とても綺麗。
まず、割下に菊菜、シメジ、シラタキ、玉ねぎ、高野豆腐を鍋に入れて、
2017年06月14日 17:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/14 17:25
まず、割下に菊菜、シメジ、シラタキ、玉ねぎ、高野豆腐を鍋に入れて、
このおいしそうな馬肉を入れると、
2017年06月14日 17:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/14 17:26
このおいしそうな馬肉を入れると、
おいしい小屋名物【さくら鍋】。肉が柔らかくてとてもうまし。おつゆをご飯にかけていただくのも良し。→ご飯何膳でもいけます 笑
2017年06月14日 17:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
23
6/14 17:35
おいしい小屋名物【さくら鍋】。肉が柔らかくてとてもうまし。おつゆをご飯にかけていただくのも良し。→ご飯何膳でもいけます 笑
山菜のてんぷらとデザート。
2017年06月14日 17:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/14 17:26
山菜のてんぷらとデザート。
外に出たら ヒメイチゲ。
2017年06月14日 18:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/14 18:13
外に出たら ヒメイチゲ。
食後に談話室でコーヒー。ドリップされています。うまし。
2017年06月14日 18:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/14 18:22
食後に談話室でコーヒー。ドリップされています。うまし。
受付。丁寧に対応して貰えます。
2017年06月14日 18:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/14 18:43
受付。丁寧に対応して貰えます。
6/15
朝食。うまし。
2017年06月15日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
6/15 5:22
6/15
朝食。うまし。
食堂。
2017年06月15日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 6:22
食堂。
談話室。薪ストーブがとても暖かく寛げます。
2017年06月15日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/15 6:22
談話室。薪ストーブがとても暖かく寛げます。
いろいろなバッジを売っています。
2017年06月15日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/15 6:28
いろいろなバッジを売っています。
今日は快晴。峰の松目が綺麗に見えています。お月様も。
2017年06月15日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 6:37
今日は快晴。峰の松目が綺麗に見えています。お月様も。
お世話になりました。また来ます。
2017年06月15日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 6:38
お世話になりました。また来ます。
夏沢峠に向かいます。
2017年06月15日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 6:38
夏沢峠に向かいます。
朝のヒメイチゲ。
2017年06月15日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 6:39
朝のヒメイチゲ。
【夏沢峠】から昨日登った硫黄岳の爆裂火口が良く見えています。
2017年06月15日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/15 7:09
【夏沢峠】から昨日登った硫黄岳の爆裂火口が良く見えています。
雲海。
2017年06月15日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 7:10
雲海。
天狗岳方面。無人気象観測装置。
2017年06月15日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 7:10
天狗岳方面。無人気象観測装置。
樹林帯に入ります。
2017年06月15日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 7:18
樹林帯に入ります。
振り返ると硫黄岳。
2017年06月15日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 7:36
振り返ると硫黄岳。
2017年06月15日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 7:36
木々の間から中央アルプス。
2017年06月15日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/15 7:43
木々の間から中央アルプス。
気持ち良く歩けます。
2017年06月15日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 7:49
気持ち良く歩けます。
ミツバオウレン。
2017年06月15日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
15
6/15 7:50
ミツバオウレン。
箕冠山(みかぶりやま)2590m山頂標識。
2017年06月15日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 7:54
箕冠山(みかぶりやま)2590m山頂標識。
【箕冠山 周辺案内図】
2017年06月15日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 7:54
【箕冠山 周辺案内図】
三角点。
2017年06月15日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 7:55
三角点。
根石岳に向かいます。ここも雪が残っています。
2017年06月15日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 7:58
根石岳に向かいます。ここも雪が残っています。
こんな絶景が。左端に 槍ヶ岳。
2017年06月15日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 8:03
こんな絶景が。左端に 槍ヶ岳。
根石山荘の立つ鞍部。根石岳の左に 東天狗岳。
2017年06月15日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/15 8:03
根石山荘の立つ鞍部。根石岳の左に 東天狗岳。
左は雲海。
2017年06月15日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/15 8:03
左は雲海。
乗鞍岳。
2017年06月15日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
15
6/15 8:06
乗鞍岳。
槍穂連峰。
2017年06月15日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
24
6/15 8:06
槍穂連峰。
根石小屋。ここは風の通り道らしくかなりの強風。
2017年06月15日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 8:07
根石小屋。ここは風の通り道らしくかなりの強風。
御嶽山。合掌。
2017年06月15日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
21
6/15 8:16
御嶽山。合掌。
レインコートのフードを立てて。
2017年06月15日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/15 8:21
レインコートのフードを立てて。
中央アルプス。
2017年06月15日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
6/15 8:22
中央アルプス。
振り返れば 硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳。
2017年06月15日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 8:22
振り返れば 硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳。
根石岳2603m山頂標識。
2017年06月15日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
13
6/15 8:27
根石岳2603m山頂標識。
左から 北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳。
2017年06月15日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
6/15 8:27
左から 北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳。
槍穂連峰と西天狗岳。
2017年06月15日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/15 8:28
槍穂連峰と西天狗岳。
これから歩く稜線。
2017年06月15日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/15 8:32
これから歩く稜線。
目指す 東天狗岳・西天狗岳。
2017年06月15日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
17
6/15 8:32
目指す 東天狗岳・西天狗岳。
2017年06月15日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 8:35
【白砂新道入口】。
2017年06月15日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 8:39
【白砂新道入口】。
東・西天狗岳。
2017年06月15日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/15 8:39
東・西天狗岳。
御嶽山と西天狗岳。
2017年06月15日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/15 8:50
御嶽山と西天狗岳。
2017年06月15日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 8:51
岩々。
2017年06月15日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 8:54
岩々。
鉄製の桟橋を渡れば山頂。
2017年06月15日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/15 9:00
鉄製の桟橋を渡れば山頂。
東天狗岳2640m山頂標識。
2017年06月15日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
6/15 9:05
東天狗岳2640m山頂標識。
槍穂連峰。
2017年06月15日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/15 9:06
槍穂連峰。
中央 鹿島槍ヶ岳。
2017年06月15日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/15 9:06
中央 鹿島槍ヶ岳。
手前 車山、奥に 北アルプス。
2017年06月15日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/15 9:07
手前 車山、奥に 北アルプス。
下に 諏訪湖、上に 乗鞍岳。
2017年06月15日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/15 9:07
下に 諏訪湖、上に 乗鞍岳。
大キレット。
2017年06月15日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
20
6/15 9:07
大キレット。
仙丈ケ岳と北岳が見えています。
2017年06月15日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/15 9:08
仙丈ケ岳と北岳が見えています。
中央アルプス。
2017年06月15日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/15 9:08
中央アルプス。
来た道を振り返って。
2017年06月15日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 9:09
来た道を振り返って。
西天狗岳に向かいます。
2017年06月15日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/15 9:23
西天狗岳に向かいます。
もうすぐ山頂。
2017年06月15日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 9:27
もうすぐ山頂。
下に 根石小屋、硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳。
2017年06月15日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/15 9:31
下に 根石小屋、硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳。
西天狗岳2646m山頂標識。少し休憩。
2017年06月15日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/15 9:37
西天狗岳2646m山頂標識。少し休憩。
三角点。
2017年06月15日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 9:37
三角点。
北アルプス。手前に 美ヶ原。
2017年06月15日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/15 9:45
北アルプス。手前に 美ヶ原。
北アルプス。手前に車山、レーダーが見えます。
2017年06月15日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/15 9:45
北アルプス。手前に車山、レーダーが見えます。
槍穂連峰。
2017年06月15日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/15 9:45
槍穂連峰。
東天狗岳山頂。
2017年06月15日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/15 9:45
東天狗岳山頂。
乗鞍岳。
2017年06月15日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 9:46
乗鞍岳。
御嶽山。
2017年06月15日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 9:46
御嶽山。
中央アルプス。
2017年06月15日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 9:46
中央アルプス。
南アルプス。
2017年06月15日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 9:47
南アルプス。
中央に 赤岳。
2017年06月15日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 9:47
中央に 赤岳。
峰の松目 の左に 編笠岳、右に 西岳。
2017年06月15日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 9:47
峰の松目 の左に 編笠岳、右に 西岳。
頂上全景。
2017年06月15日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 9:51
頂上全景。
山頂にミネザクラ。
2017年06月15日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 9:52
山頂にミネザクラ。
アップ。
2017年06月15日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/15 9:53
アップ。
左 蓼科山、右 北横岳。
2017年06月15日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/15 9:52
左 蓼科山、右 北横岳。
白駒池が見えました。
2017年06月15日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/15 9:52
白駒池が見えました。
硫黄岳爆裂火口。
2017年06月15日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/15 9:53
硫黄岳爆裂火口。
浅間山。
2017年06月15日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/15 10:04
浅間山。
王ヶ頭をアップ。
2017年06月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 10:05
王ヶ頭をアップ。
乗鞍岳。
2017年06月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/15 10:06
乗鞍岳。
松本市街。
2017年06月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 10:06
松本市街。
東天狗岳。
2017年06月15日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 10:18
東天狗岳。
同山頂。
2017年06月15日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 10:31
同山頂。
立山。
2017年06月15日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/15 10:33
立山。
大キレット。
2017年06月15日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/15 10:33
大キレット。
東天狗岳山頂全景。実は手袋をここに落としたのでもう一回戻りました。笑
2017年06月15日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 10:40
東天狗岳山頂全景。実は手袋をここに落としたのでもう一回戻りました。笑
中山峠経由 黒百合ヒュッテ に向かいます。
2017年06月15日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 10:41
中山峠経由 黒百合ヒュッテ に向かいます。
諏訪湖方面。
2017年06月15日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 10:42
諏訪湖方面。
遠くに黒百合ヒュッテが見えます。
2017年06月15日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/15 10:52
遠くに黒百合ヒュッテが見えます。
2017年06月15日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 10:57
2017年06月15日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 11:00
【東天狗岳分岐】。中山峠に向かいます。
2017年06月15日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/15 11:02
【東天狗岳分岐】。中山峠に向かいます。
東・西天狗岳
2017年06月15日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/15 11:50
東・西天狗岳
岩ゴロゴロです。
2017年06月15日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 11:50
岩ゴロゴロです。
稜線からの急坂。
2017年06月15日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 11:53
稜線からの急坂。
【中山峠】2410m。
2017年06月15日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/15 11:57
【中山峠】2410m。
整備された木道になります。
2017年06月15日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 11:58
整備された木道になります。
コバイケイソウ。
2017年06月15日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/15 12:00
コバイケイソウ。
【黒百合ヒュッテ】に到着。
2017年06月15日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 12:02
【黒百合ヒュッテ】に到着。
正面。破風(はふ)の懸魚(げぎょ)が印象的。神社仏閣の屋根には必らず下がっています。火に弱い木造の建物を火災から守る、火除けのまじない(水)として取り付けてありますが、山小屋ではあまり見たことがありません。
2017年06月15日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 12:03
正面。破風(はふ)の懸魚(げぎょ)が印象的。神社仏閣の屋根には必らず下がっています。火に弱い木造の建物を火災から守る、火除けのまじない(水)として取り付けてありますが、山小屋ではあまり見たことがありません。
【Cafe Chocolate Lily】。
2017年06月15日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/15 12:10
【Cafe Chocolate Lily】。
何にしようかな。
2017年06月15日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 12:04
何にしようかな。
カレーにしました。うまし。
2017年06月15日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
6/15 12:15
カレーにしました。うまし。
小屋前のミネサクラ。
2017年06月15日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 12:42
小屋前のミネサクラ。
アップ。
2017年06月15日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/15 12:44
アップ。
渋ノ湯へ岩ゴロゴロの道。
2017年06月15日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 12:46
渋ノ湯へ岩ゴロゴロの道。
【唐沢鉱泉分岐】。
2017年06月15日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 13:32
【唐沢鉱泉分岐】。
岩ゴロゴロの道が続きます。
2017年06月15日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 13:57
岩ゴロゴロの道が続きます。
【八方台分岐】。
2017年06月15日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 14:07
【八方台分岐】。
ミツバオウレンがたくさんありました。
2017年06月15日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/15 14:08
ミツバオウレンがたくさんありました。
アップ。
2017年06月15日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/15 14:09
アップ。
相変らず岩ゴロゴロの道。
2017年06月15日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 14:13
相変らず岩ゴロゴロの道。
【奥蓼科登山口】の方へ。
2017年06月15日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 14:38
【奥蓼科登山口】の方へ。
ミヤマカタバミ。
2017年06月15日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/15 14:53
ミヤマカタバミ。
有名な鉄橋。
2017年06月15日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/15 14:59
有名な鉄橋。
シロバナヘビイチゴ。
2017年06月15日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
6/15 15:06
シロバナヘビイチゴ。
渋ノ湯に到着。
2017年06月15日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/15 15:06
渋ノ湯に到着。
左上=硫黄岳バッジ、右上=オーレン小屋バッジ(オコジョがかわいい)(オーレン小屋)、下=天狗岳バッジ(黒百合ヒュッテ)
2017年06月17日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
6/17 13:33
左上=硫黄岳バッジ、右上=オーレン小屋バッジ(オコジョがかわいい)(オーレン小屋)、下=天狗岳バッジ(黒百合ヒュッテ)
撮影機器:

感想

桜平登山口ではハルゼミの鳴き声が聞こえた。
もう、そんな季節なのか。

深田久弥氏によると、八ヶ岳という名前の由来は赤岳、横岳、硫黄岳、阿弥陀岳、峰の松目、権現岳、編笠山、西岳の八つのピークを総称したものと言う。
今回、硫黄岳に登るにあたり近くに【峰の松目】という一風変わった名前のピークがあることを知り、その名の由来を調べたが これだ というものがない。
例えば:−
昔、八ヶ岳で女性が登ることが許された唯一の山がこの『峰の松目』。男が八ヶ岳に登っている間、そこで女性が待っていたことから『峰で待つ女(め)』、それが転じて『峰の松目』になった。
というのがあるが、
う〜ん、どうなんだろう。。。

実際に今回【峰の松目】に登ってみて、なるほど山頂は樹木とシャクナゲに囲まれており、開けた眺望はないが、全く見えない訳ではなくどうにかすれば他の七つのピークは全部見えそうだ(検証したわけではないが)。
ただ、もう一回登るかと言えば、
う〜ん、どうなんだろう。。。

宿泊したオーレン小屋はホスピタリティがとても良い。
夕食のさくら鍋の肉がとても柔らかく美味しかった。
檜風呂にゆっくりと浸かれるのも良い。
サッパリと汗を流し、疲れも取れる。

硫黄岳はその爆裂火口で有名であるが、広い山頂から目前に見ることのできる横岳・赤岳・阿弥陀岳などの姿も圧巻である。
幸い風も穏やかでゆっくりと風景を楽しむことが出来た。

東天狗岳・西天狗岳は厳冬期に挑戦し撤退したピークだが、今回は天気も良くこの上ない展望に恵まれ、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、御嶽山などの峰々の美しさ、素晴らしさを堪能した。

残念ながら霊峰は望めなかったが、次回に期待したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら