ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1171190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳 絶景の黒戸尾根と八丁尾根

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:19
距離
24.8km
登り
2,983m
下り
2,967m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:39
休憩
0:41
合計
11:20
2:12
2:12
68
3:20
3:20
57
4:17
4:17
15
4:32
4:32
30
5:02
5:03
3
5:06
5:08
50
5:58
5:58
44
6:42
6:43
46
7:29
7:29
5
7:34
7:48
39
8:27
8:30
32
9:02
9:13
14
9:27
9:27
93
11:00
11:00
27
11:27
11:27
20
11:47
11:47
32
12:19
12:19
6
12:29
12:29
7
12:36
12:43
20
13:03
13:03
12
13:15
13:16
10
八丁尾根と大岩山から駐車場までは、走れるところは少し走った。後は基本歩き。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーにて尾白川駐車場まで。名古屋から3時間ほど。土曜日になるのを待って小淵沢インターをアウトすると割引(^_^)
尾白川駐車場は、土曜日の夜中1時頃は10台程度。土曜日の昼は満車。
コース状況/
危険箇所等
黒戸尾根…6/17時点で七丈小屋を少し過ぎたあたりからルートの一部に雪あり。
踏み跡も辿れば、アイゼンは必要ない。5〜20mほどの雪道が数か所ある程度。命の危険を感じる所には雪は無いので、心配される方は保険として来週くらいまで持っていくのもあり。
甲斐駒〜三ツ頭…岩とハイマツの下り基調。バリルート。ルートはあるが軽い藪漕ぎ気味のところがある。三ツ頭に近づくと、尾根の右側(北側)にトラバースするルートがあり、どっち行っていいのか判らなくなる。不鮮明な部分あり。
八丁尾根(三ツ頭〜大岩山)…バリルート。烏帽子岳の下りは急だが、それを過ぎるとフカフカトレイル。踏み跡は薄いが迷うほどでもない。核心部分は大岩山の登り。ロープ・鎖を伝って登る。慣れている人であればなんてことないが、怖気づく人はやめた方が良い。
大岩山〜駐車場…フカフカトレイル。気持ちよく歩けるし、走れる。

水場…七丈小屋と六合目小屋付近。今回は補給しなかった。
その他周辺情報 尾白の湯…820円。
小淵沢駅…山賊そば420円。
予約できる山小屋
七丈小屋
一年ぶりの黒戸尾根からの甲斐駒。標高770mほどから約2200m登ります。昨年はヘロヘロで登った記憶が(^_^;)今シーズン南アルプスデビュー。
2017年06月17日 02:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 2:08
一年ぶりの黒戸尾根からの甲斐駒。標高770mほどから約2200m登ります。昨年はヘロヘロで登った記憶が(^_^;)今シーズン南アルプスデビュー。
笹の平分岐。いつものペースで歩く。と言いながら昨年よりは速いみたい。
2017年06月17日 03:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 3:20
笹の平分岐。いつものペースで歩く。と言いながら昨年よりは速いみたい。
ナイトハイクは寂しいが、この時期すぐ明るくなる。夜明けの30分前だが、もうヘッデン必要なくなった。
2017年06月17日 03:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 3:54
ナイトハイクは寂しいが、この時期すぐ明るくなる。夜明けの30分前だが、もうヘッデン必要なくなった。
夜明け前の富士山方面。今日は期待できる天気。
2017年06月17日 04:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 4:12
夜明け前の富士山方面。今日は期待できる天気。
歩きやすいトレイルが続く。
2017年06月17日 04:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 4:12
歩きやすいトレイルが続く。
刃渡り通過時の八ヶ岳方面。昨年は曇りだったが、今回はきて良かった。夏のアルプスは、この景色を見たいからナイトハイクするようなもんだな。
2017年06月17日 04:21撮影 by  iPhone 7, Apple
11
6/17 4:21
刃渡り通過時の八ヶ岳方面。昨年は曇りだったが、今回はきて良かった。夏のアルプスは、この景色を見たいからナイトハイクするようなもんだな。
甲武信岳方面。あっちは登ったことない。秋かな。
同じ時間帯に登ってきた方と感動を共有する。
2017年06月17日 04:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 4:22
甲武信岳方面。あっちは登ったことない。秋かな。
同じ時間帯に登ってきた方と感動を共有する。
鳳凰三山の横に富士山方面。
2017年06月17日 04:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 4:22
鳳凰三山の横に富士山方面。
パノラマで。
2017年06月17日 04:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 4:22
パノラマで。
光を浴びたイワカガミ。
2017年06月17日 04:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 4:31
光を浴びたイワカガミ。
ご来光。
2017年06月17日 04:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 4:31
ご来光。
朝日を浴びる登山道。良い雰囲気。
2017年06月17日 04:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 4:34
朝日を浴びる登山道。良い雰囲気。
刃渡り過ぎると階段も出始める。
2017年06月17日 04:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 4:34
刃渡り過ぎると階段も出始める。
甲斐駒山頂方面。遮る雲なし(^O^)/ さあ、雲が出る前に登ってしまおう。
2017年06月17日 05:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 5:03
甲斐駒山頂方面。遮る雲なし(^O^)/ さあ、雲が出る前に登ってしまおう。
ワクワクトレイルが続く。気持ちよく歩ける。一年前はこのあたりで既にヘロヘロだったが(^_^;)
2017年06月17日 05:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 5:25
ワクワクトレイルが続く。気持ちよく歩ける。一年前はこのあたりで既にヘロヘロだったが(^_^;)
七丈小屋到着。ここで、夜明けを山頂で見た地元の登山者(夜9時からの黒戸ピストン)と暫らく歓談と食事タイム。
2017年06月17日 05:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 5:43
七丈小屋到着。ここで、夜明けを山頂で見た地元の登山者(夜9時からの黒戸ピストン)と暫らく歓談と食事タイム。
小屋を過ぎると雪が数か所。アイゼンを付けるほどではない。
2017年06月17日 06:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 6:12
小屋を過ぎると雪が数か所。アイゼンを付けるほどではない。
八合目御来迎場。山頂方面を。
2017年06月17日 06:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6
6/17 6:39
八合目御来迎場。山頂方面を。
おっ!北岳が見え始めた。
2017年06月17日 06:39撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 6:39
おっ!北岳が見え始めた。
剣と富士山。
2017年06月17日 07:07撮影 by  iPhone 7, Apple
10
6/17 7:07
剣と富士山。
登ってきた黒戸尾根の全貌。さすがに高低差あるな。
2017年06月17日 07:10撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 7:10
登ってきた黒戸尾根の全貌。さすがに高低差あるな。
黙々登って山頂。結局5時間半かかった。まあ、今の実力だと真剣にやってもサブ4.5〜5って感じかな。
2017年06月17日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
19
6/17 7:33
黙々登って山頂。結局5時間半かかった。まあ、今の実力だと真剣にやってもサブ4.5〜5って感じかな。
アサヨの向こうに南アルプスの主稜。北岳、間ノ岳。奥に塩見とか悪沢とかも見える。
2017年06月17日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 7:33
アサヨの向こうに南アルプスの主稜。北岳、間ノ岳。奥に塩見とか悪沢とかも見える。
北岳方面拡大。
2017年06月17日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5
6/17 7:33
北岳方面拡大。
塩見方面拡大。悪沢、赤石、その奥は判んないけど、兎とかもっと奥も見えている。
2017年06月17日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5
6/17 7:34
塩見方面拡大。悪沢、赤石、その奥は判んないけど、兎とかもっと奥も見えている。
圧巻は仙丈ケ岳。雪多いね。
2017年06月17日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
6
6/17 7:34
圧巻は仙丈ケ岳。雪多いね。
中央アルプス方面。右奥に御嶽。さらに奥に白山。
2017年06月17日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 7:34
中央アルプス方面。右奥に御嶽。さらに奥に白山。
乗鞍から北アルプスの白馬方面まで。
2017年06月17日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 7:34
乗鞍から北アルプスの白馬方面まで。
乗鞍拡大。右は焼岳。
2017年06月17日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 7:34
乗鞍拡大。右は焼岳。
北アルプスの山々。
2017年06月17日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 7:34
北アルプスの山々。
八ヶ岳方面。とにかく360度全部見える。
2017年06月17日 07:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 7:35
八ヶ岳方面。とにかく360度全部見える。
山頂を後にする。
2017年06月17日 07:51撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 7:51
山頂を後にする。
鋸岳方面へ。三ノ頭から写真右側の尾根、八丁尾根を進むコースを行く。
2017年06月17日 07:51撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 7:51
鋸岳方面へ。三ノ頭から写真右側の尾根、八丁尾根を進むコースを行く。
あまりに気持ちがいいのでセルフで一枚(^-^)この後暑くなってすぐソフトシェルを脱いだ。
2017年06月17日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
11
6/17 7:56
あまりに気持ちがいいのでセルフで一枚(^-^)この後暑くなってすぐソフトシェルを脱いだ。
気持ちの良い天空のトレイル。一応バリルートなので気を付けて歩く。
2017年06月17日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 7:56
気持ちの良い天空のトレイル。一応バリルートなので気を付けて歩く。
八ヶ岳と花。
2017年06月17日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 8:08
八ヶ岳と花。
急な鎖場もある。
2017年06月17日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 8:15
急な鎖場もある。
六合目小屋。
2017年06月17日 08:26撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 8:26
六合目小屋。
室内。石でできている小屋。
2017年06月17日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 8:28
室内。石でできている小屋。
桜?
2017年06月17日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 8:43
桜?
三ノ頭にて。歩いてきた甲斐駒ケ岳からの稜線を振り返って。奥は北岳。
2017年06月17日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 9:04
三ノ頭にて。歩いてきた甲斐駒ケ岳からの稜線を振り返って。奥は北岳。
仙丈ケ岳方面。
2017年06月17日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 9:04
仙丈ケ岳方面。
鋸岳方面。今回は行かないで、八丁尾根方面に行きます。
2017年06月17日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5
6/17 9:04
鋸岳方面。今回は行かないで、八丁尾根方面に行きます。
ここからは、地図にないバリルート。だが、標識はあり、マーキングもある。
2017年06月17日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 9:14
ここからは、地図にないバリルート。だが、標識はあり、マーキングもある。
烏帽子岳山頂。後ろは甲斐駒。
2017年06月17日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 9:24
烏帽子岳山頂。後ろは甲斐駒。
これから進む八丁尾根。
2017年06月17日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 9:25
これから進む八丁尾根。
八丁尾根の序盤はゴツゴツの岩場とハイマツ帯が多かったが、
2017年06月17日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 9:27
八丁尾根の序盤はゴツゴツの岩場とハイマツ帯が多かったが、
気持ちの良いフカフカトレイルになる。これはトレイルランナーにはたまらないだろうな(^-^)
2017年06月17日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5
6/17 10:24
気持ちの良いフカフカトレイルになる。これはトレイルランナーにはたまらないだろうな(^-^)
このあたりもイワカガミ多かった。
2017年06月17日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6
6/17 10:29
このあたりもイワカガミ多かった。
一転、大岩山の登りは急。でも鎖、ロープ、梯子が整備されている。でも初心者だと怖がるかな?
2017年06月17日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 10:33
一転、大岩山の登りは急。でも鎖、ロープ、梯子が整備されている。でも初心者だと怖がるかな?
大岩山で昼休憩。
2017年06月17日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 11:00
大岩山で昼休憩。
フカフカトレイルと苔の森。
2017年06月17日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 11:20
フカフカトレイルと苔の森。
標高2,000mを切ってくると、笹トレイル。
2017年06月17日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 11:39
標高2,000mを切ってくると、笹トレイル。
これも綺麗な花だった。名前?
2017年06月17日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5
6/17 11:48
これも綺麗な花だった。名前?
昼近くになると山頂方面に雲が出てきた。やっぱり午前早めに山頂に行くのが良いと思う。
2017年06月17日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 11:49
昼近くになると山頂方面に雲が出てきた。やっぱり午前早めに山頂に行くのが良いと思う。
テンポよく進める。笹道も良いね(^-^)
2017年06月17日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 12:19
テンポよく進める。笹道も良いね(^-^)
錦滝。このあたりで南アルプスの天然水を飲む。
2017年06月17日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 12:42
錦滝。このあたりで南アルプスの天然水を飲む。
えっ?!僕の歩いたとこ通行禁止?でも表示無かったけど?
2017年06月17日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 13:00
えっ?!僕の歩いたとこ通行禁止?でも表示無かったけど?
駐車場到着。満車状態。蝉の声も聞こえてもう夏ですね。梅雨はどこへ。
2017年06月17日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 13:21
駐車場到着。満車状態。蝉の声も聞こえてもう夏ですね。梅雨はどこへ。
尾白の湯で入浴後、小淵沢駅へ寄って、山賊そば420円を。これ癖になりそう。
この後名古屋まで一直線(^_^;)
2017年06月17日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 14:37
尾白の湯で入浴後、小淵沢駅へ寄って、山賊そば420円を。これ癖になりそう。
この後名古屋まで一直線(^_^;)
撮影機器:

装備

個人装備
ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 行動食 ハイドレーション ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

本日は夕方までに名古屋まで帰らなきゃなんないが、天気が良いのでアルプスは行きたい。雪が少なくアクセスが良い甲斐駒ケ岳へ行くことに。昨年は曇りだったので、今回は絶景を期待できる。

レンタカーを名古屋で夕方借りて、途中で仮眠して、尾白川駐車場に1時半頃到着し2時間くらいに出発。いつも寂しいナイトハイクだが、1時間程歩いていると空は白み始め、4時前にはヘッデン必要なくなる。
刃渡りまで来ると八ヶ岳、甲武信岳、富士山がバッチリ見え、最高の天気の予感がする。七丈小屋でゆったり休憩して山頂まで。途中、雪があったが、踏み跡もあるので、アイゼンが無くても行けた。
7〜8合目あたりが体力的に辛いとこ。後は惰性で登る。このルートは針葉樹、広葉樹の樹林帯、岩場、鎖場、ハイマツ帯などなど変化に飛んでて飽きない。途中から北岳も見え始め、気持ちよく登れた。
結局、5時間半掛ったが、多分真剣に登ると、サブ4.5〜5くらいが僕の実力かな。
まあ、昨年は7時間半かかったので多少は成長したかも。

ここからはピストンでは無く八丁尾根周回で。大岩山まではバリルート、しかも一部破線も無い道なので不安だったが、マーキング・踏み跡もあり楽しんで歩けた。三ノ頭が唯一迷いやすいとこかも。GPSとスマホの地図があればなんとかなるけどね。とにかく本日はずっと天気良く、1500m辺りから下は、蝉の声も。もう夏という感じ。梅雨らしく無い良い天気だった(^_^)
この後、名古屋で飲み会。風呂入って小淵沢駅で山賊そば食べて帰った。ああ、まだ歩きたかったなあ(^_^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1430人

コメント

shin0609さん、お疲れ様でした<m(__)m>。
毎週凄すぎです

このルートを10時間台とは・・・

私もどこか行きたいなぁ・・・
2017/6/18 17:46
Re: shin0609さん、お疲れ様でした<m(__)m>。
HIDEさん、こんにちは(^_^)
あせらず体調整えてくださいね(^_^)
こちらは週末は天候とか家の事情とか仕事とかクリアしながら時間を見つけて行こうと狙ってます。時間がとれそうだったら、何時でもお声かけくださいね(^_^)
2017/6/19 17:17
もう、わけわからんしー!!!
こんにちは〜。
夕方までに名古屋へ帰らなければいけないのに、黒戸尾根???もう、理解不能ですわ〜
黒戸尾根を5時間半?こんなレコ見たら、みんな日帰りで行けちゃうとおもってしまうでしょ!
とにかくお疲れさんでした。いつか私も一泊で挑戦してみたいと思っています。
2017/6/18 18:13
Re: もう、わけわからんしー!!!
shigeさん、こんにちは(^_^)
でも、甲斐駒行くと僕は普通の登山者以下になっちゃうんですよね。こことか更には富士山登山競争前(その時期行ったことないですけど)の富士山とかちょっと雰囲気違うみたいです。健脚者が続々来るので。ここは変化に富んでて(そりゃ標高差2200mほどあるので当たり前ですが)飽きないので、体調が悪くなければ意外と頑張れるかもしれません。早朝出発の人は例外なくそんな人たちなんです(^_^;)
2017/6/19 17:18
お疲れ様でした
私もshin0609さんの15分遅れで甲斐駒ヶ岳山頂をスタートしました。三ツ頭付近でやはりマークを見失い薮こぎに近い状態からなんとか分岐点に到達できました。烏帽子岳から下山ルートをあらためて見て眩暈がしそうでしたけど、なんとか15時半に駐車場に下山できました。それにしても夕方から予定があるのに黒戸尾根、しかも日向八丁尾根周回って凄すぎです。私は下山して温泉浸かって7時過ぎまで熟睡。とても運転なんて無理。でもロングルートはやめられませんね。またどこかでお会いできると良いですね。
2017/6/18 23:29
Re: お疲れ様でした
hastler1208さん、こんにちは(^_^)
お互い最高の天気堪能できてよかったですね。hastler1208さんは、カメラを持った重装備で行かれていたので、僕の方こそ、hastler1208さん凄いなあと思ってましたよ(^_^)僕も本来ならもっとゆっくり周回したかったですけどね。三ツ頭付近は、やはり迷われましたか。あそこはマーキングとテープがいろいろあって僕も少々難儀をしました。GPSとスマホの地図をにらめっこしながら通過しました(^_^;)
名古屋への運転は、途中で2回程PAで仮眠をとってようやくたどり着きました。あの暑さで運転すると、睡魔がどんどん襲ってきますよね。僕も夏はアルプス中心にロングやると思います。またよろしくお願いいたします\(^o^)/
2017/6/19 17:19
弾丸スケジュール
今シーズン初アルプスお疲れさまでした。

 夕方までに自宅に戻る時間的制約があるなか、心配してた七丈小屋からの積雪は、あまりひどく残っていなくスムーズに登山できて良かったですね。
 私は日曜日に山行きましたがガスガスでダメでした。土曜日の方が天気予報がとても良く、登山日和だったので弾丸スケジュールを組んででも行きたくなりますよね。天気が良くホント羨ましいです。
2017/6/19 12:00
Re: 弾丸スケジュール
gontaさん、こんにちは(^_^)
お互い弾丸スケジュールですね。昨年同様甲斐駒行って来ましたが、もう雪大丈夫でした。なるべく行けそうな機会に行っとかないと思いまして。昨年はガスの甲斐駒だったんでようやく報われました。ペースはgontaさんの昨年の登りより一時間以上遅いのでまだまだ修行ですね(^_^;)
日曜日はガスガスだったんですね。こればっかりは祈るしかないですね(^_^)
2017/6/19 17:20
あの時はどうもです
朝方七丈小屋で出会ったナイトハイカーです
本当に八丁尾根ルートを行かれるとは素晴らしい&羨ましい
スピード&スタミナ共に及ぶべくもないですが、私も修練を積んで八丁尾根を巡れるようになりたいですよ
拙いながらも記録したマジックアワーは某Y○○○Pにあるのでよろしければご覧ください
2017/6/19 23:53
Re: あの時はどうもです
Atagirotさん、こんにちは😃😃😃
お互いお疲れ様でした(^ ^)僕もよくナイトハイクするんですが、稜線でのあの景色を見ると、我慢して行っちゃうんですよね。昨年は曇りだったので、ようやく報われた感じでした。Atagirotさんはご近所なので気軽にここにはこれますよねー(^ ^)羨ましいです(^ ^)八丁尾根楽しかったですよ(^ ^)オススメです(^ ^)
2017/6/20 3:50
絶景でしたね!
素晴らしい天気!朝の景色も最高ですね。私は朝が弱くてあの景色が見れません!今度は頑張ってあんな景色を見てみたいです。
2017/6/20 0:21
Re: 絶景でしたね!
hayabusaHanさん、コメントありがとうございます😊😊😊
ここは、hayabusaHanさんのお庭でしょうか(^ ^)hayabusaHanさんの過去のレコも参考にお邪魔しました(^ ^)僕はアルプス来るとペース遅いくせに欲張りで色々行ってみたいので、寂しいナイトハイクもやりながら歩いてます(^_^;)朝のあの景色見ると、嫌なナイトハイクの時間を忘れちゃうんですよね(^ ^)
hayabusaHanさんの昔の海外やアルパインのレコとか最近の快速レコ見ると、凄いなあと思います。ヤマレコ内でも屈指レベルですよね。そのhayabusaHanさんにして、目覚し時計を数時間早めて山に臨むのは難しいんですね(^ ^) 山に来ちゃえば無敵なんでしょうがね(^ ^)
僕は夏はちょくちょくアルプス方面に行きますので、お会いすることあるかもしれませんね(^ ^)よろしくお願いします(^ ^)
2017/6/20 4:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら