ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1172407
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山(オソバ沢ルートから8の字周回)

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
popo7557 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:19
距離
12.7km
登り
1,292m
下り
1,290m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
2:50
合計
9:07
5:32
5:36
46
6:22
6:23
8
6:31
6:45
3
6:48
6:48
4
6:52
6:52
26
7:18
7:22
4
7:26
7:26
23
7:49
8:11
19
8:30
10:30
6
10:36
10:36
69
11:45
11:46
3
11:49
11:49
67
12:56
12:57
37
13:47
乾徳山登山口バス停
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道勝沼ICからフルーツラインを通り三富徳和へ
徳和駐車場(無料、約20台、トイレは向い側の乾徳公園にあり、満車時は少し上に臨時駐車場がありました)
02:19 到着時、気温11℃、先着2台
04:40 スタート時、7台
コース状況/
危険箇所等
クサリ場が数箇所あります。
鳳岩は、気合を入れて登りましょう(迂回路あります)
その他周辺情報 山梨市営温泉「花かげの湯」
04:40 明るくなってきたので、早めにスタートします。
晴れの予報でしたが微妙な空模様。
2017年06月17日 04:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/17 4:37
04:40 明るくなってきたので、早めにスタートします。
晴れの予報でしたが微妙な空模様。
まず、川沿いの舗装路を行きます。
今日は、山友と2人なので足より口の方がよく動きます。
2017年06月17日 04:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
6/17 4:42
まず、川沿いの舗装路を行きます。
今日は、山友と2人なので足より口の方がよく動きます。
乾徳山前宮神社に、ご挨拶します。
2017年06月17日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
6/17 4:53
乾徳山前宮神社に、ご挨拶します。
ここが登山口です。
2017年06月17日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/17 5:08
ここが登山口です。
見晴しのない山道を進みます。
相方は、ペースが速いです。
2017年06月17日 05:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
6/17 5:27
見晴しのない山道を進みます。
相方は、ペースが速いです。
フタリシズカ
2017年06月17日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
6/17 6:12
フタリシズカ
やっと国師ヶ原十字路に到着しました。
ここが往路の半分くらい。
8の字周回なので、帰りもここに出る予定です。
2017年06月17日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/17 6:30
やっと国師ヶ原十字路に到着しました。
ここが往路の半分くらい。
8の字周回なので、帰りもここに出る予定です。
時々、山ツツジが
2017年06月17日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
6/17 6:47
時々、山ツツジが
ようやく、展望のある所に出ました。
2017年06月17日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
6/17 7:07
ようやく、展望のある所に出ました。
ミヤマキンポウゲ
月見岩付近にて
2017年06月17日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
6/17 7:11
ミヤマキンポウゲ
月見岩付近にて
山頂は、少しガスがかかっています。
2017年06月17日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
6/17 7:12
山頂は、少しガスがかかっています。
月見岩
なだらかな草原にゲンコツのようにあります。
2017年06月17日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
6/17 7:17
月見岩
なだらかな草原にゲンコツのようにあります。
扇平です。
この先、また樹林帯に入ります。
2017年06月17日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/17 7:25
扇平です。
この先、また樹林帯に入ります。
珍しくギンリョウソウがありました。
2017年06月17日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
6/17 7:39
珍しくギンリョウソウがありました。
一つ目のクサリ場
2017年06月17日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/17 7:43
一つ目のクサリ場
富士山のお目見えです。
こんにちは!
2017年06月17日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
18
6/17 7:50
富士山のお目見えです。
こんにちは!
うれしいのでズームアップ
2017年06月17日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
14
6/17 7:50
うれしいのでズームアップ
白峰三山も、顔を出しています。
2017年06月17日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9
6/17 7:53
白峰三山も、顔を出しています。
きれいですね。
2017年06月17日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11
6/17 7:56
きれいですね。
富士山の写真を撮りまくる popo7557
9
富士山の写真を撮りまくる popo7557
髭剃岩(ひげそりいわ)
2017年06月17日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/17 8:01
髭剃岩(ひげそりいわ)
狭そうだけど、何とか入ってみます。
横這いで、やっと通れました。
2017年06月17日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
6/17 8:02
狭そうだけど、何とか入ってみます。
横這いで、やっと通れました。
髭剃岩からの景色
2017年06月17日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
6/17 8:05
髭剃岩からの景色
2つ目のクサリ場
クサリを使わずササっと登るRyuSatoさん
2017年06月17日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/17 8:12
2つ目のクサリ場
クサリを使わずササっと登るRyuSatoさん
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳です。
2017年06月17日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11
6/17 8:22
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳です。
サラサドウダン
2017年06月17日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
6/17 8:23
サラサドウダン
ミツバツツジは、もう終りかけです。
2017年06月17日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/17 8:28
ミツバツツジは、もう終りかけです。
左奥に金峰山、右側は国師ヶ岳と北奥千丈岳です。
2017年06月17日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
6/17 8:30
左奥に金峰山、右側は国師ヶ岳と北奥千丈岳です。
金峰山アップ
2017年06月17日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/17 8:31
金峰山アップ
鳳岩(おおとりいわ)
本日のmain dishです。
これが、楽しみで乾徳山に来ました。
2017年06月17日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
6/17 8:34
鳳岩(おおとりいわ)
本日のmain dishです。
これが、楽しみで乾徳山に来ました。
一枚岩のクサリ場です。下の方はツルツルで足場がありません。クサリに頼り腕力で登ります。2〜3m登ると手足を掛けられるクラックがあり、クサリに頼らなくても登れます。
2017年06月17日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9
6/17 8:34
一枚岩のクサリ場です。下の方はツルツルで足場がありません。クサリに頼り腕力で登ります。2〜3m登ると手足を掛けられるクラックがあり、クサリに頼らなくても登れます。
鳳岩の途中からの景色
2017年06月17日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
6/17 8:36
鳳岩の途中からの景色
鳳岩の上から下を見る。
2017年06月17日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/17 8:46
鳳岩の上から下を見る。
乾徳山(2031m)山頂
2017年06月17日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
6/17 8:49
乾徳山(2031m)山頂
すばらしい眺望です。
2017年06月17日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
14
6/17 8:49
すばらしい眺望です。
甲武信ヶ岳方面です。
2017年06月17日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
6/17 8:51
甲武信ヶ岳方面です。
甲武信ヶ岳アップです。
2017年06月17日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
6/17 9:04
甲武信ヶ岳アップです。
コーヒーをご馳走になりました。
山で飲むコーヒーはとてもおいしいです。
2017年06月17日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
6/17 9:27
コーヒーをご馳走になりました。
山で飲むコーヒーはとてもおいしいです。
いつもの
2017年06月17日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9
6/17 9:28
いつもの
山頂を振り返り見る。
2017年06月17日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/17 10:29
山頂を振り返り見る。
岩だらけの山頂から、急に雰囲気が変わりました。
2017年06月17日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/17 10:33
岩だらけの山頂から、急に雰囲気が変わりました。
ツマトリソウ
2017年06月17日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
6/17 10:41
ツマトリソウ
鹿がいました。
2017年06月17日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
6/17 11:37
鹿がいました。
近寄ってきます。
怖いもの知らずの小鹿ですね。
2017年06月17日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
6/17 11:38
近寄ってきます。
怖いもの知らずの小鹿ですね。
国師ヶ原十字路に戻ってきました。
この先、道満尾根を下っていきます。
2017年06月17日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/17 11:44
国師ヶ原十字路に戻ってきました。
この先、道満尾根を下っていきます。
高原ヒュッテ
無人の避難小屋です。
中は、とてもキレイです。泊まってみたくなりました。
2017年06月17日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/17 11:45
高原ヒュッテ
無人の避難小屋です。
中は、とてもキレイです。泊まってみたくなりました。
国師ヶ原十字路付近にて
2017年06月17日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
6/17 11:55
国師ヶ原十字路付近にて
乾徳山を振り返って 名残惜しむ。
2017年06月17日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
6/17 11:59
乾徳山を振り返って 名残惜しむ。
イワニガナ
2017年06月17日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
6/17 12:02
イワニガナ
ハルゼミの抜け殻
下山中に、セミの大合唱が聞こえていました。
2017年06月17日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
6/17 12:41
ハルゼミの抜け殻
下山中に、セミの大合唱が聞こえていました。
道満山(1341m)
地味な山頂でした。
2017年06月17日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/17 12:55
道満山(1341m)
地味な山頂でした。
13:47 ゴール
無事、駐車場に戻ってきました。
楽しかった山歩きも終了です。
2017年06月17日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
6/17 13:47
13:47 ゴール
無事、駐車場に戻ってきました。
楽しかった山歩きも終了です。
撮影機器:

装備

MYアイテム
popo7557
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今回は、日本二百名山&山梨百名山の乾徳山(けんとくさん)をオソバ沢ルートから8の字周回です。山頂直下の岩場に挑戦してみようと思い計画しました。
昨年、八ヶ岳の権現岳で知り合い一緒に下山したRyuSatoさんと同行の山行です。
昨年来何度も予定しては悪天候で中止が続き、一年ぶりに今回やっと実現しました。

鳳岩のクサリ場は、期待と不安の両方でしたが、なんとか通過することができました。山頂は鳳岩を越えたらすぐ目の前にありました。
山頂の眺望がこんなにすばらしい山とは知りませんでした。
梅雨時にもかかわらず好天に恵まれて、最近ご無沙汰の富士山も見ることができました。

下山では、また右の膝痛でペースダウンしてしまいましたが、終始2人で山の話などをしながら楽しく山歩きができました。
RyuSatoさん、コーヒーごちそうさまでした。
また、誘ってください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人

コメント

感謝
楽しい一日を過ごすことができました。ありがとうございます。
また一緒に行きましょう!
2017/6/19 21:29
Re: 感謝
こちらこそありがとうございました。
念願の山行が、やっと実現できました。
おまけに富士山も見えて、最高でした。
また、山梨の山で語り合いましょう。
もう少しゆるい山がいいかな。
2017/6/19 23:08
Re[2]: 感謝
次は秀麗富嶽十二景やりましょう。
車が2台なので縦走なども検討してみましょう。
ゆるめの山なら、いろいろできるので楽しみにしています。
2017/6/29 21:09
Re[3]: 感謝
涼しくなったら、ぜひ、ご一緒にお願いします。
縦走も、ありですよね。
お手やわらかに願います。
2017/6/30 18:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら